人気記事ランキング
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    • 【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    • 【大阪】今後に期待!関西と世界を繋ぐ、関西国際空港を徹底紹介!

    カテゴリー
    attaに関する情報 キャンペーン ベトナム 中国地方 中部 九州・沖縄 京都 京都 兵庫 北海道 北海道・東北 千葉 四国 埼玉 大阪 大阪 奈良 宮古島 宮城 山梨 岐阜 広島 愛知 愛知 旅行ヒント 日本 未分類 東京 東京 東海 栃木 沖縄 海外 滋賀 甲信越 石川 神奈川 福岡 群馬 茨城 近畿 長野県 関東 静岡 鹿児島
    Facebook Twitter Instagram
    Trending
    • 【国外】ベトナム・ホーチミンは華の1区!お洒落なおすすめスポット15選
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    • 【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    • 【大阪】今後に期待!関西と世界を繋ぐ、関西国際空港を徹底紹介!
    • 【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!
    • 【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    Facebook Twitter Instagram YouTube
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    • Home
    • 当社サービス
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • English
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    Home»九州・沖縄»移住2年目・島好き女子が選ぶ。奄美大島北部のイチオシ絶景自然スポットBEST5!都会から離れてリフレッシュ
    九州・沖縄

    移住2年目・島好き女子が選ぶ。奄美大島北部のイチオシ絶景自然スポットBEST5!都会から離れてリフレッシュ

    Sasaki MegumiBy Sasaki Megumi2022-05-01Updated:2022-10-04コメントはまだありません2 Mins Read
    笠利崎灯台_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実
    Share
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Email

    最終更新日 2022-10-04

    最近よくSNSや雑誌で話題になっている南国の島、奄美大島(あまみおおしま)。2021年に世界自然遺産に登録されたほど、パワフルな大自然が象徴的です。そんな奄美大島は、実は非常にアクセスがしやすいことから島好きに密かに人気。東京・大阪・福岡から直行便で2時間ほどで行くことができて、気軽に旅を楽しむことができます。だから、都会から離れて自然に包まれてリフレッシュしたい人、サクッと1泊2日で大自然のある場所へ旅をしたい人、島旅好きの人にはとってもおすすめの島!

    そこで、今回は、あなたが奄美大島の旅をとにかく満喫できるように、「奄美大島 北部のイチオシ絶景自然スポット BEST5」をご紹介!奄美大島に移住して2年目の島好き女子が独断で選んだ、雑誌にもSNSにも載っていない穴場スポットをランキング形式でお伝えしていきます。奄美大島は割と大きい島なので、今回は「奄美大島北部」のエリアに絞って厳選していきます。

    また、この記事を読んで「奄美大島に行ってみたい!」と思ってくれたあなたが旅に失敗しないように、気温やベストシーズン、服装、アクセス、移動手段についても解説をしていきますね。

    奄美大島のホテル・旅館を探す

     

    記事の目次

    • 1 奄美大島って、どんなところなの?
      • 1.1 奄美大島はどこにあるの?沖縄県の島?・・・いいえ違います!
      • 1.2 2021年に世界自然遺産に選ばれたり、世界でここだけの伝統文化・グルメがあったり。結構面白い島なんです
    • 2 奄美大島北部のイチオシ絶景自然スポットベスト5!移住2年目の島好き女子が独断で選びました
      • 2.1 イチオシ絶景5位:崎原ビーチ
      • 2.2 イチオシ絶景4位:蒲生崎観光公園 / 展望所
      • 2.3 イチオシ絶景3位:赤木名海岸
      • 2.4 イチオシ絶景2位:笠利崎灯台
      • 2.5 イチオシ絶景1位:あやまる岬観光公園
    • 3 奄美大島に旅行したくなったあなたへ。奄美旅の基本情報を解説します
      • 3.1 奄美大島のベストシーズンはいつ?気温は?服装はどうしたらいい?
      • 3.2 奄美大島はどうやって行くの?断然、飛行機がおすすめ
      • 3.3 奄美大島に来たらどうやって移動するの?【レンタカー VS バス】
    • 4 奄美大島の絶景を見て都会疲れをリフレッシュしよう!

    奄美大島って、どんなところなの?

    最近SNSや雑誌でよく目にすることが増えてきた奄美大島。美しい海に囲まれ、まるで太古の森に迷い込んだかと思うような原始的な自然が残る島です。これからイチオシの絶景スポットを紹介する前に、まずは、奄美大島がどんな島なのか?お伝えしていきます。(絶景スポットを先に知りたいよ!という人はすっ飛ばして読んでくださいね)

     

    奄美大島はどこにあるの?沖縄県の島?・・・いいえ違います!

    奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    島に住んでいると、「奄美って沖縄かと思ってました!」という声もよく聞くんですが…奄美大島は、実は鹿児島県の離島なんです!

    地理的には、鹿児島県本土と沖縄のちょうど中間にあります。奄美群島という島々のうちの一つが、奄美大島です。面積は沖縄県の8割ほど。日本の離島の中で、一番大きな島は新潟県の佐渡島(さどがしま)ですが、奄美大島はその次に大きい離島なんです。ちなみに、移住してから気づきましたが、割と大きな島で、島の北から南まで車で片道3時間ほどかかります。(「思ってたより大きいんですね!」という観光客の方々の声もよく聞くので、移動時間は多めに見ておくのがおすすめ)

    他の奄美群島の島々には、徳之島、沖永良部島、喜界島、与論島、加計呂麻島などがあり、島間の距離もそこまで離れているわけではないので、「色々な島をホッピングしたい!」という方にもぜひ訪れてほしい島ですね。

     

    2021年に世界自然遺産に選ばれたり、世界でここだけの伝統文化・グルメがあったり。結構面白い島なんです

    奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    奄美大島の知名度がググッと上がってきたのは、2021年頃から。実は、その頃に沖縄の島々といっしょに世界自然遺産に登録されたという背景があります。

    天然記念物や、奄美大島だけに生息する珍しい固有種が確認されていて、ほ乳類や鳥類、両生類、昆虫類、植物とあらゆるユニークないきものが暮らしている奄美大島。雄大な自然環境には、北方系・南方系のいきものが混在し、アマミノクロウサギやルリカケスといった固有の動植物たちが生息しています。なんと、日本で確認される約3万8000種の生物のうち、実に5083種ものいきものが島には暮らしているのだとか!

    地球温暖化や希少な生物の絶滅など、世界中で自然環境の先行きが心配されているなか、多くの固有種や絶滅危惧種を含む、まさに「いきものの楽園」ともいえる自然環境は世界的にもとても希少なもの。環境保全の必要性の高さから、奄美大島の世界自然遺産の登録が決定しました。(同時期に同じ理由で、徳之島、沖縄県北部、西表島も世界自然遺産に登録されました)

    ですが、奄美大島の自然の魅力は植物や生物だけではありません。

    奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    島の周りをぐるりと囲むコバルトブルーの美しい海、水平線の向こうから昇り沈む太陽、晴れていたかと思いきや急に降り出すスコール(激しい雨)…奄美のパワフルな自然や天候には、心も体も癒されること間違いありません。自然に包まれてリラックスする非日常な滞在を楽しむことができます。

    奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    そして、奄美大島にはまだまだ魅力がたくさんあります。

    かつては琉球王国、薩摩藩の統治下にあり、その頃から紡がれてきた独特の文化や歴史のある場所でもあります。例えば、奄美大島独特の織物「大島紬」は、その複雑な工程や職人の技量の高さから「世界三大織物」のゴブラン織、ペルシャ織と並ぶ、高級で希少価値の高い織物があったり。「鶏飯(けいはん)」「油ぞうめん」「たまごおにぎり」など、他の地域にはない食文化が豊富だったり。「自然だけでなく、食も文化もアクティビティも満喫したい!」という方も楽しめる、たくさんの魅力にあふれています。

    とはいえ、奄美大島の自然がどれだけ豊かなのか、伝統文化、グルメがどれだけ魅力的なのか。残念ながら、文字や写真だけではすべてを感じ取ることはできません…なので、ぜひ現地に訪れて、奄美大島の魅力を発見したり体験したり、楽しんでほしいなと思っています!

     

    奄美大島北部のイチオシ絶景自然スポットベスト5!移住2年目の島好き女子が独断で選びました

    ここからは、あなたが奄美大島の旅をとにかく満喫できるように、「奄美大島 北部のイチオシ絶景自然スポット BEST5」を紹介していきます!奄美大島は割と大きい島なので、今回は「奄美大島北部」のエリアに絞って厳選していきます。空港から車で10分〜20分圏内と、アクセス的に良いスポットが多めです。

    ・都会から離れて自然に包まれてリフレッシュしたい人
    ・サクッと1泊2日で大自然のある場所へ旅をしたい人
    ・島旅好きの人
    こんな人には、とにかく訪れてほしいなと思うスポットを詰め込みました。

    ちなみに今回お伝えするスポットは島に遊びに来た友人や家族に「絶対ここに行って!!!」と全力でおすすめしたところ、満足度★5つもらったものばかり。奄美大島に移住して2年目の島好き女子が独断で選んだ、雑誌にもSNSにも載っていない奄美大島北部の穴場スポットの見どころを、ランキング形式でお伝えしていきます。

     

    イチオシ絶景5位:崎原ビーチ

    崎原ビーチ_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    南国の島といえば、白い砂浜、美しい海、青い空…こんな風景が思い浮かびますよね。まさにそんなイメージ通りの風景を楽しめる、天国のような「崎原ビーチ」を紹介していきます。

    奄美空港から車を走らせること20分。少し細い路地をぬけると、そこに広がるのは、白い砂浜と透明度抜群のコバルトブルーに輝く海。思わず、「すごい」という言葉が口から出てしまいます。さながら楽園のようで、ここは本当にニッポンなのか?と思ってしまうほど。(個人的には、奄美大島のビーチの中で一番美しいビーチだと思っています。)

    崎原ビーチ_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    他のビーチに比べて空港から離れており、周囲には飲食店や宿泊施設が少ないので、観光客が少なく、まるでプライベートビーチのような隠れスポットです。木陰をぬけた先には、目の前に美しい海が待っています。のんびり散歩したり、砂浜に座ってぼーっと眺めたり、夕日の写真を撮ったり。観光客が少ないスポットなので、周りの視線や人の気配を気にすることなく、心ゆくまで大自然と絶景を堪能することができます。

    おすすめの時間帯は、朝と夕方。崎原ビーチは島の西側に面しているので、夕日鑑賞を楽しむことができます。コバルトブルーに輝く海を楽しみたい人は、朝の時間帯に。夕日が水平線の向こうに沈んでいく様子や、キラキラ輝く海を楽しみたい人は、夕方の時間帯に。楽しみたいポイントによって訪れる時間帯を変えてみましょう。

    また、ビーチ付近には駐車場、トイレ、シャワーの設備があります。海で泳いだり散歩したりご飯を買ってきてピクニックをしたり、お子様との滞在・長時間の滞在にも安心な環境です。

    崎原ビーチ_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    崎原ビーチまではレンタカーを借りてアクセスをしましょう。奄美大島には路線バスがありますが、残念ながら崎原ビーチ付近には通っていません。レンタカーを借りた人だけが行くことができます。

    ちなみに、アクセスをするときに、一つだけ気をつけてもらいたいことがあります。それは、駐車場に行くまでの細い道での運転です。1台分の車しか通れないほどの細さのため、対向車が来たら避けることができません。運転が不安な人や、最後に運転をしたのがいつ頃だったか覚えていない人は、軽自動車を借りてアクセスすることをおすすめします。

    崎原ビーチ

    住所: 〒894-0507 鹿児島県奄美市笠利町大字喜瀬3622(駐車場、トイレあり)

    アクセス:奄美空港から車で約20分

     

     

    イチオシ絶景4位:蒲生崎観光公園 / 展望所

    蒲生崎観光公園_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    奄美大島北部の北西にある観光公園「蒲生崎(がもうざき)観光公園」。

    奄美空港から車で20分ほど。山道を車で走りぬけて、さらに徒歩で10分ほど歩いたところに、絶景を眺められる展望所があります。かなり高台にある展望所からは、東シナ海と山々がおりなす絶景を堪能することができます。

    蒲生崎観光公園_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    360度のパノラマで見る山々と海の大絶景は、とにかく圧巻です。島の西側にあるので、夕日が沈んで刻々と海の様子が変わっていく様は、感動して言葉を失ってしまうほど。悩みや抱えているものがすべてどうでもよくなってしまうような、圧倒的な自然の姿に心がほぐれていきます。

    蒲生崎観光公園_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    ちなみに、地元の人たちの間では、桜の名所としても知られています。初めに島に来た頃は「奄美大島に桜って咲くの!?」とびっくりしましたが、本州に咲く桜とは違って、毎年2月頃と寒い時期に「ヒカンザクラ」という桜が咲きます。まだまだ上着がないと肌寒い2月ですが、春を先取りして花見を楽しむのも蒲生崎観光公園の一つの楽しみ方。駐車場にも桜の木が咲いており、到着とともに桜が出迎えてくれるので、春の訪れを感じる明るい色味には心ほぐれるような気分を感じることができます。

    蒲生崎観光公園_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    この看板が目印です。駐車場に行くまでの道がぐねぐねとした細い山道になっているので、できるだけ明るい時間帯に訪れるのがおすすめです。木々のスキマから海を見ながら展望所を目指すことができるので、展望所にたどり着くまでの道も含めて蒲生崎観光公園を楽しんでくださいね。

    蒲生崎観光公園

    住所:鹿児島県奄美市笠利町屋仁1551番地

    アクセス:奄美空港から車で約20分(駐車場あり)

    ヒカンザクラの見頃の時期:毎年2月〜3月頭

     

    イチオシ絶景3位:赤木名海岸

    赤木名海岸_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    奄美大島北部のイチオシ絶景スポットの3位は、地元の人にも有名な美しい夕日を眺めることができる「赤木名海岸」。

    奄美空港から10分ほどの赤木名(あかきな)というエリアにあります。赤木名は島外から移住する人も多く、居酒屋や商店、宿泊施設が立ち並び、奄美大島北部の中でも特ににぎわっています。地域の行事もさかんで、タイミング次第では奄美ならではの伝統にふれることもできるかも。

    赤木名海岸_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    白く美しい砂浜と遠浅の海が続く赤木名海岸でのおすすめの楽しみ方は、やはり夕日鑑賞。海にポツンと浮かぶ三角岩や山々の向こうに沈んでいく夕日と、穏やかな波の音に、心が癒されること間違いありません。

    赤木名海岸_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    また、赤木名海岸は穏やかな湾になっていて、海水浴で訪れる人も多い海岸です。小さいお子様がいる方でも比較的安心して、海水浴を楽しむことができます。駐車場やトイレ、シャワーなどの設備も充実しているので、長時間の滞在にも向いてます。

    ちなみに、時々、夕方〜夜の時間帯に赤木名海岸の駐車場に、地元の人が営む屋台が並ぶことがあります。美味しいもつ煮込みが食べれるかもしれないので、夕日を見にいく人は要チェックです。

    赤木名海岸

    住所:〒894-0513 鹿児島県奄美市笠利町大字外金久70

    アクセス:奄美空港から車で約10分

     

     

    イチオシ絶景2位:笠利崎灯台

    笠利崎灯台_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    奄美大島の最北端にある「笠利崎(かさりざき)灯台」。海風を感じながら大海原を眺めることができる絶景スポットです。

    奄美空港から車で20分ほど。笠利崎灯台は昭和37(1962)年3月31日から点灯していて、奄美近海を通る船にとって重要な役割を果たしているそうです。

    笠利崎灯台_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    笠利崎灯台は標高67メートルの高台にあり、階段や坂道を登ると、目の前に広がる広大な太平洋を一望できる場所へたどり着くことができます。階段や坂道はやや急勾配の箇所もあるので、スニーカーやヒールのない靴で登ることをおすすめします。とはいえ、灯台までの道はきちんと整備されていて、入り口付近の駐車スペースから10分あれば十分登りきることができるので、ご安心を。

    笠利崎灯台_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    ソテツの自生した山にマイナスイオンを感じながら登りきった先、笠利崎灯台に到着すれば、大絶景があなたを待っています。360度の大パノラマを楽しむことのできる笠利崎灯台は朝日、夏前後には夕日を眺めることができる最高の場所でもあります。

    灯台の立つ高台はとても風が強いので夏は気持ちいいと感じますが、冬場に訪れる際はしっかり防寒した格好を強くおすすめします!

    ちなみに、笠利崎灯台の麓には「夢をかなえるカメさん」という海亀のモニュメントがあります。笠利町では、古来より海の彼方には恵をもたらす神の国(龍宮)があり、そこから人々に幸福がもたらされると信じられてきた『ニライカナイ伝説』という伝説があります。『ニライカナイ伝説』を後世にも伝え、「訪れた人々に幸せをもたらせたい」との思いからこのモニュメントを設置したそうです。カメさんに触れながら願い事をしてみると、もしかしたら幸運が訪れるかもしれませんね。

    笠利崎灯台

    住所:〒894-0621 鹿児島県奄美市笠利町大字用

    アクセス:奄美空港から車で約20分(駐車場・トイレあり)

     

    イチオシ絶景1位:あやまる岬観光公園

    あやまる岬_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    奄美大島北部のイチオシ絶景スポットの1位は「あやまる岬観光公園」。

    奄美空港から車で約10分。車でも路線バスでもアクセスできるので、車の免許がない人や運転が不安な人も足を運びやすいスポットです。観光公園として整備がされているので、駐車場やトイレ、シャワー、遊具など設備が充実しており、敷地内には絶景を眺められるカフェや展望台もあります。お子様づれ、女子旅、カップル、一人旅など、色々な旅の楽しみ方に対応できるので、奄美大島を訪れるなら絶対に押さえてほしいスポットNO.1ですね。

    そんなあやまる岬観光公園のおすすめの楽しみ方は、やはり目の前に広がる絶景を堪能すること。あやまる岬の絶景の楽しみ方はたくさんあるのですが、その中でも特におすすめの4つを紹介していきます。

     

    ①展望台から大海原を眺める

    あやまる岬_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実
    あやまる岬_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    あやまる岬観光公園には、大海原を眺めることができる絶景展望台があります。近くのカフェでドリンクを買って、ぼーっと眺める時間は至福そのもの。展望台のある高台は強い風が吹くこともありますので、防寒具を準備しておくことをおすすめします。

    あやまる岬_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    昼のコバルトブルーの海もステキですが、朝日が昇りピンク色に染まる空と海も最高です。

     

    ②まるでウユニ塩湖!? 朝日×干潮×遠浅の海でSNS映えする写真を撮る

    あやまる岬_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    あやまる岬観光公園は島の東側にあるので、日の出を楽しむことができます。ビルや山などさえぎるものは何もなく、水平線の向こうから昇る朝日には心が奪われて目が離せなくなること間違いありません。

    そして、あやまる岬観光公園の海は遠浅であることが特徴。干潮のタイミングには潮が引いて、足のくるぶしの高さほどにしか水位がありません。海の中にいる状態で写真撮影をすると、自分や風景が水面に反射したSNS映えする写真を撮ることができます。

    あやまる岬_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    朝日と干潮の条件をそろえて撮影をすると、まるでウユニ塩湖にいるような絶景写真を撮ることができるので、旅の中でも写真撮影が楽しみな人はぜひ早起きをして行ってみてください。あやまる岬観光公園の楽しみ方の中でも、個人的にイチオシです。

     

    ③浅すぎず深すぎない、自然のプールで泳ぐ

    あやまる岬_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    あやまる岬観光公園の海には、まるでプールのような程よい深さの海水浴ゾーンがあります。浅海の範囲内にあるので、波に流されることも危険生物に襲われることもなく、安全安心に遊ぶことができます。シュノーケルやSUPなどのマリンアクティビティはできませんが、浮き輪でプカプカ浮かぶ、少しでも泳げたらOKという人にはおすすめです。特に、お子様づれの方や、あまり泳ぐのが得意ではない方にはピッタリですよ。

     

    ④誰もいない穴場の時間。夜に来て満天の星空を堪能する

    あやまる岬_奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    あやまる岬観光公園の絶景は海だけかと思いきや、実はそうではありません。日も沈んで真っ暗になった頃、夜もかなりおすすめの時間帯なんです。

    夜に展望台へ足を運んで空を見上げると、そこには満天の星空が!1年中天の川を楽しむことができる奄美大島で、ぜひ星空を楽しんでいただきたいなと思います。星座アプリで星座の位置を学んだり、輝く星空を眺めながらコーヒーを飲んだり、星空を写真におさめたり。星空の楽しみ方も無限大です。

    誰もいない穴場の時間帯なので、人気を気にすることなく、星空をひとりじめすることができます。眠気をガマンしてでも、夜のあやまる岬には訪れる価値がありますよ。

    奄美大島は明るい時間帯に曇っていたとしても、夜は晴れわたるなんてこともザラにあります。なので、昼に曇りでも落ち込まなくてOKです。夜の天気で行くかどうか判断をしてみましょう。もしかしたら晴れて、満天の星空や天の川を見ることができるかもしれません!

    あやまる岬観光公園

    住所:鹿児島県奄美市笠利町大字須野682(駐車場・トイレ・シャワーあり)

    アクセス:奄美空港から約10分

    備考:敷地内には、遊具・カフェもあります。

     

    奄美大島に旅行したくなったあなたへ。奄美旅の基本情報を解説します

    さて、奄美大島北部の絶景スポットの紹介はここまでになります。ここまで読んで、「奄美大島に行ってみたい!」と思った人もいるかもしれません。ここからは、奄美大島を旅するなら絶対に知っておきたい奄美旅の基本情報をお伝えしていきます。

     

    奄美大島のベストシーズンはいつ?気温は?服装はどうしたらいい?

    奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    奄美大島は、年間を通じて温暖で、雨がよく降る多湿なのが特徴の亜熱帯性の気候の島です。毎年3月〜11月頃までは半袖・サンダルで過ごすほど、暖かく身軽に過ごしやすい島です。気温次第では、なんと12月に海水浴ができる日もあります!季節の流れや天候は沖縄と似ているので、沖縄旅行の経験がある方は沖縄を参考にされるとわかりやすいと思います。

    奄美大島のベストシーズンは沖縄と同じく7月~8月頃。他にも3月〜4月、10月~11月の時期も過ごしやすく、観光客が多いシーズンを避けて旅行したい方にはおすすめの時期です。

    服装は、7月〜8月は半袖・ノースリーブで十分快適に過ごすことができます。3月〜5月、10月〜11月は暖かく過ごしやすい時期ですが、昼と夜の寒暖差が激しい日もあるので、半袖やサンダルを準備しつつも、調整のしやすい服装や防寒具の準備をすることをおすすめします。12月〜3月は風が冷たく、本州と変わらないくらいの体感温度なので、冬服や防寒具をしっかり準備しましょう。また、奄美大島は急に強い雨が降ることもしばしばあるので、レインコートを準備しておくと、いざという時に困らないですよ。(スコール並の雨が降ることが多いので、折りたたみ傘よりも全身を覆えるレインコートがベターです)

     

    奄美大島はどうやって行くの?断然、飛行機がおすすめ

    sky with sunset from airplane window
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    奄美大島には、東京、大阪、福岡、鹿児島、沖縄から直行便が出ています。特に東京・大阪からはLCC(Peach)が運航しているので、リーズナブルに旅行を楽しむことも可能。片道1時間〜2時間半ほどでアクセスをすることができます。

    一応、鹿児島からフェリーも運航していますが、片道10時間以上かかること、飛行機よりも運賃が高いことを踏まえると、断然飛行機を使ってアクセスするのがおすすめです。

     

    奄美大島に来たらどうやって移動するの?【レンタカー VS バス】

    奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    奄美大島を旅するなら、断然レンタカーを借りることをおすすめします。1日約3000円〜とリーズナブルに借りることができるので、旅行の予算を抑えたいならレンタカーを選びましょう。

    島には路線バスもあり、北から南までバスで行き来することもできますが、
    ・本数がかなり少ない
    ・バスの運賃が高く、レンタカーを借りるほうがお得
    ・車でしか行けない観光地が多く、行動範囲が狭くなる
    これらの理由からもレンタカーを借りて観光する方が、より充実した奄美旅を過ごすことができます。

    免許がないという方は路線バスを上手く使って、最大限に奄美を満喫できるように計画・スケジュールを立てましょう。

    運転が得意でない人、最後にいつ運転したか覚えていない人は、運転に対して不安要素があるかもしれません。実は、私も島に移住する前は初心者もびっくりするくらいのペーパードライバーでした。本当に運転が苦手でしたが、奄美大島は交通量が少なく、道路がしっかり整備されていて、地元の人も穏やかな性格のため、安心して運転をすることができています。運転が不安かもしれませんが、せっかく奄美大島に来たからにはぜひ隅から隅まで楽しんでほしいと思うので、リハビリもかねて運転することをおすすめします!

     

    奄美大島の絶景を見て都会疲れをリフレッシュしよう!

    奄美大島
    Photo by 佐々木愛実

    今回は、奄美大島の北部にある絶景スポット5つをランキング形式で紹介しました。都会から離れて自然に包まれてリフレッシュしたいという思いを募らせている人には、ぜひ奄美大島に足を運んで、心も体もスッキリ癒されてほしいなと思います。

    移住して2年になりますが、暮らしていても奄美大島の絶景に毎日癒されています。心も体も解放的にしてくれる自然は、今まで暮らしていた都会にはやはりないものだな、と日々感じています。

    LCCで航空券も安く抑えることができますし、過ごしやすい時期も多いので、少しでも気になっている方はぜひ土日を使って1泊2日で訪れてみてください。きっと日常に戻る頃には、リフレッシュされて生き生きとした自分を取り戻すことができるでしょう!

    奄美大島のホテル・旅館を探す

    Related posts:

    【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    【沖縄】パパママも安心して遊べる!子連れにおすすめの沖縄のホテル・旅館22選!
    【宮古島】エメラルドグリーンに輝く海が見えるホテル「ホテルブリーズベイマリーナ」
    訪れる方必見!美ら海水族館の見どころや詳細情報まとめ
    【2021年】鹿児島のおすすめ観光スポット40選|【atta】
    【宮古島】プライベートコテージ「アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ」で贅沢な滞在を
    【沖縄ドライブ】海中道路の魅力を周辺スポットとともに紹介!
    【神秘的な青】沖縄青の洞窟の魅力や楽しみ方をツアー情報とともに紹介
    沖縄有数の観光地・国際通りでおすすめのスポット17選!
    福岡「糸島」でインスタ映えするおすすめスポット・お店14選!
    【沖縄】カップルにおすすめ!コスパ最強オーシャンビューホテル20選
    柳川観光の完全ガイド!押さえておきたい13ヶ所のスポット
    奄美大島 離島 鹿児島
    Share. Facebook Twitter LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    Sasaki Megumi

    Related Posts

    【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!

    2023-01-30

    【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!

    2023-01-26

    【福岡】予算一人1万円以内!福岡でコスパ最強おしゃれホテル25選!

    2022-12-07
    おすすめ記事

    恵比寿ガーデンプレイスの完全ガイド!おすすめレストランやホテルまで丸わかり!

    2021-07-08

    【東京】都内で『ととのう』!サウナ付きのホテル・旅館17選を紹介!

    2022-03-29

    【東京】子連れで楽しめる♪ 都内で靴を脱ぐ/和室があるホテル・旅館16選!

    2022-08-30

    『三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア』で過ごす、プチ贅沢な週末非日常ステイケーション♪

    2022-02-04
    SNS
    • Twitter
    • Instagram
    素敵なホテル特集
    奈良

    “はじまりの地”奈良を感じさせるホテル体験。MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS

    By 編集部2022-03-090

    世界遺産のある町・古都奈良 か…

    札幌の定宿にしたくなる。『京王プラザホテル札幌』で過ごす癒しの時間

    2022-01-31

    京都観光の拠点に最適!『河原町』周辺のおすすめのホテル3選

    2021-11-26

    お台場のおすすめスポット25選!ビュースポットやホテルなど、お台場観光の全て!

    2021-07-23
    インスタグラム

    atta.travel

    アカウント移行しました✈︎ @atta.travel.japan
    \コスパ良く、おしゃれな旅がしたいあなたへ/
    ❒ カップル旅や女子旅で泊まりたいホテル🌈
    ❒ 週末デートはここで決まり!最旬スポット✨
    ❒ ホテル値下げ情報はストーリーズだけで配信!
    ⁡
    ▼海外旅行版アカウントや紹介ホテルはこちら

    【公式】atta|全国おすすめホテル&観光スポット
    【アカウント移行のお知らせ】 いつ 【アカウント移行のお知らせ】

いつもattaの投稿をご覧いただき、
ありがとうございます!
このたび本日より、本アカウントを
別の新アカウントに移行する運びとなりました。

新アカウントでは、今まで以上に
【お得なホテル】に特化したコンテンツを
増やしていく予定です。

「価格が下がったお得ホテル」や、
「最旬スポットに近いホテル」など、
より皆さんの役に立つ投稿にパワーアップします🔥

そんな新規アカウントはこちら!
===============
お得旅行マニアのattaさん|値下がりホテル情報
@atta.travel.japan 
===============
お得旅行が大好きな中の人が見つけた、
値下がりしたホテルをタイムリーに
ストーリーズでお知らせします!

投稿を作っている間に価格が上がってしまった!
ということがよくあるので、
今後はストーリーズも見逃せませんよ👀✨

早速本日より投稿を開始しておりますので、
今後もattaをよろしくお願いいたします😊
    東京の"かくし味"、知ってる❓
今話題のカルチャーホテルをご紹介します♡

【マスタードホテル】

✨✨✨✨✨✨✨
■MUSTARD HOTEL SHIMOKITAZAWA

渋谷の街を楽しむ、デザイナーズカルチャーホテル

ホテルを訪れた
クリエイターやアーティストらとコラボも♡

2名1室素泊まり¥13,000~¥66,000
in/out: 14時/ 10時

✨✨✨✨✨✨✨✨
■Mustard Hotel Shibuya

ユニークで多彩な文化の下北沢を街ごと楽しむ!
下北沢ならではのレトロな雰囲気が可愛い♡

2名1室素泊まり¥10,500~¥22,000
in/out: 14時/ 10時

どちらも近いですが、一味違うお得ホテル★
ぜひどちらも泊まってみてください☺

︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#東京ホテル#おすすめ宿#マスタードホテル#下北沢ホテル#渋谷ホテル
#東京ホテル#東京旅行#東京旅
    島全体が遊び場❗️😍✨ 巨大すぎる 島全体が遊び場❗️😍✨
巨大すぎるリゾートホテル知ってますか❤️⁉️
⁡
【i+Land nagasaki】
@island_nagasaki 
⁡
家族・友人・パートナー・ペット
誰と来ても楽しめる穴場ホテル★
⁡
島内には複数のホテルやロッジがあり
森の中をイメージしたスパや
屋外シアタースペースなど…✨
どこに行ってもエンタテインメント♡
⁡
⁡
ぜひリフレッシュしに泊まってみて★
⁡
2名1室朝食付き
27,556円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#長崎ホテル#おすすめホテル#九州旅行#長崎旅#長崎旅行
#アイランド長崎 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    行ってよかった✨😍 嵐山ひとり旅モ 行ってよかった✨😍
嵐山ひとり旅モデルコースをご紹介‼️🚶
⁡
⁡
◆JR「嵯峨嵐山駅」から出発🚉
駅南口から「竹林の小径」方面へ歩いていきます🚶
.
.
◆【野宮神社】
駅から徒歩10分ほどで到着✨
縁結びのご利益があるそう🥰
.
.
◆【竹林の小径】
お参りを済ませ、坂をゆるゆると登っていきます🚶
.
.
◆ 【大河内山荘庭園】
国の文化財に指定されてる庭園を眺めてみて♡
.
.
◆【嵐山公園(亀山地区)展望台】
山を下る前に公園内の展望台から見える絶景は
要チェック🫣⭐️
.
.
◆【アラビカ京都嵐山】
コーヒーショップでまったり休憩☕️☺️
.
.
◆【渡月橋】
ココは絶対行くべき有名スポット✨
いつ訪れても心が晴れる絶景を眺められます🥺
.
.
◆【嵐山モンキーパーク】
@arashiyama_monkeypark 
デッカイ🍌を探してみてね‼️
.
.
◆ 【出汁と米 MUKU ARASHIYAMA】
ココのご飯がほんとに美味しいんです🍙
ぜひ食べてみて😍
.
.
◆【天龍寺】
お腹を満たしたら「渡月橋」を再び渡り
世界遺産「天龍寺」へ⭐️
.
.
◆【TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 
京都・嵐山本店】
大正ロマンも感じてみませんか?🥰
.
.
◆お土産ショップへ
17時には閉まっちゃうので早めに購入しましょう!
.
.
◆ 【祐斎亭】
@arashiyama_yusai 
川沿いに進むとまたまた素敵なスポットに✨🫣
夜の景色がロマンチックでおすすめです♡
.
.
◆ 【嵐山 喜重郎】
嵐山駅近くにある和牛料理屋🍚
心もお腹もいっぱいに❤️
.
.
◆【キモノフォレスト】
ライトアップは必見‼️✨
ココでしか見れない京都ならではの空間を堪能しましょう☺️

------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー @mami_soreseka 様

⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#京都旅#京都観光#嵐山食べ歩き #嵐山観光 #嵐山旅行 #ひとり旅デビュー #ひとり旅女子 
#キモノフォレストライトアップ #キモノフォレスト#祐斎亭 #天龍寺庭園
#大河内山荘庭園 #嵐山モンキーパーク #渡月橋 #京都ひとり旅
    一度は泊まりたい❤️
格式高いクラシカルホテルをご紹介します♡🥰
⁡
どこに泊まってみたいか
コメントしてね★🫡
⁡
▼▼▼▼
①奈良ホテル
@narahotel_official 
⁡
海外著名人も宿泊した、
明治のノスタルジックを堪能できちゃう♡
🗾奈良県奈良市高畑町1096

2名1室素泊まり(※2月中旬)
35,587円 → 24,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
②神戸北野ホテル(in兵庫)
@kobekitanohotel 
⁡
室内には本場のアンティークなアイテムが★
🗾兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20

2名1室朝食付き(※2月下旬)
78,399円 → 38,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
③宝塚ホテル(in兵庫)
@takarazukahotel 
⁡
宝塚大劇場唯一のオフィシャルホテル
🗾兵庫県宝塚市栄町1-1-33

2名1室素泊まり(※3月ごろ)
32,000円
⁡
⁡
▼▼▼▼
④ホテルオークラ 京都
@hotelokurakyoto 
⁡
コンシェルジュがいることで、さらに格式の高さを実感!
🗾京都府京都市中京区河原町通二条南入 一之船入町537番地の4

2名1室素泊まり(※3月上旬)
25,648円 → 19,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤帝国ホテル大阪
⁡
19-21階にあるインペリアルフロアラウンジが贅沢♡
🗾大阪府大阪市北区天満橋1-8-50

2名1室素泊まり(※2月下旬)
47,011円 → 23,500円
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#奈良ホテル#帝国ホテル大阪#ホテルオークラ京都#宝塚ホテル#神戸北野ホテル
#関西旅行#関西ホテル 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    都内からアクセス◎🚙 絶景ドライブ 都内からアクセス◎🚙
絶景ドライブスポットをご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①#原岡桟橋 (#岡本桟橋 )
⁡
フォトジェニックなSNS大人気なスポット✨
内房線富浦駅より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②#大山千枚田 
⁡
のどかな景色が楽しめる、東京から一番近い棚田♪
「大山千枚田入口」バス停より徒歩約20分
⁡
⁡
▼▼▼▼
③#いすみ鉄道 
@isumirail_official 
⁡
3月下旬は、春爛漫な景色でおすすめの季節!
上総中野駅から大原駅までの14駅間
⁡
▼▼▼▼
④#御宿海岸 
⁡
約2kmに渡って白い砂浜が続く、南国ムード満載のビーチ★
JR外房線「御宿駅」より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤#鹿野山九十九谷展望公園 
⁡
朝日と雲海がまるで墨絵のような景観…‼
「神野寺バス停」より徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑥#美浜大橋 
⁡
夜景デートにおすすめな夕日や夜景の名所♡
JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約25分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑦#鋸山 
⁡
足がすくんでしまうくらいスリル満点の地獄のぞきを体験!
JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約8分
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめスポット#デート旅#カップル旅#ドライブ旅
#絶景スポット#ドライブデート #ドライブデート🚗💕 #絶景スポット #絶景ドライブ #千葉ドライブ #千葉旅 #千葉旅行 #千葉観光スポット
    1人1万円以内❣
コスパ最強おしゃれ宿を要チェック☆
⁡
福岡来たらココ泊まってみんしゃい🥰
⁡
▼▼▼▼
①ザ・ベーシックス福岡
@thebasicsfukuoka 
■福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
■in/out:15:00/11:00
■博多駅筑紫口より徒歩約7分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)30,720円
⁡
⁡
⁡
②ザ ロイヤルパークホテル 福岡
@theroyalparkhotel_fuk 
■福岡県福岡市博多区博多駅前2-14-15
■ in/out: 15:00/11:00
■博多駅博多口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※2月中旬)
30,771円 → 25,300円
⁡
⁡
⁡
③The358 SORA
@the358hotel 
■福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-5
■ in/out:15:00/11:00
■JR鹿児島本線千早駅より西鉄バス利用
2名1室素泊まり(※3月ごろ)19,800円
⁡
⁡
⁡
④Mei
@hotel_mei 
■福岡県福岡市中央区春吉2-16-19
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅2番出口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)
22,891円 → 19,135円
⁡
⁡
⁡
⑤ランプライトブックスホテル福岡
@lamplightbookshotel_fukuoka 
■福岡県福岡市中央区大名1-15-22
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄空港線天神駅3番出口より徒歩約8分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)18,720円
⁡
⁡
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
気になるホテルがあったら
attaアプリで要チェック‼️
お得になる日がわかるよ❤️🫣
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#福岡旅行#福岡旅#九州旅行#福岡ホテル#お得ホテル
#格安ホテル#コスパホテル #おしゃれホテル #九州ホテル #おすすめ宿
    この冬行くべき‼️
絶景の観光地をご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①小樽運河(in北海道)
⁡
🗾小樽市港町5 小樽運河
🚃JR小樽駅から徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②銀山温泉(in山形)
⁡
🗾山形県尾花沢市
🚘山形空港/車で1時間 → 銀山温泉
❄️積雪量のピークは1~2月
⁡
⁡
▼▼▼▼
③地獄谷野猿公苑(in長野)
@jigokudaniyaenkoen 
⁡
🗾長野県下高井郡山ノ内町平穏6845
上林温泉無料駐車場から徒歩35分
🕐営業時間: 9時~16時※有料
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
④白川郷(in岐阜)
⁡
🗾岐阜県大野郡白川村荻町1086 .
🚘白川郷ICから5分
⭐️ライトアップ 1/15~2/19の毎週日曜日
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤貴船神社(in京都)
@kifunejinja 
⁡
🗾京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
🕐営業時間:6時~20時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#冬旅#絶景旅行#おすすめスポット
#小樽運河#銀山温泉#地獄谷野猿公苑#白川郷#貴船神社
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
ホテルから出たくない‼️
森の中にあるオールインクルーシブ宿をご紹介します♡
⁡
⁡🌲🌲🌲🌲
【THE KEY HIGHLAND NASU】
@the_key_highland_nasu 
⁡
都心から約2時間半の自然に囲まれたロケーション✨💕
⁡
ホテルを出なくてもあれこれ楽しめちゃう
非日常を体験できるホテルです♡🤤
⁡
⁡
attaアプリでお得になる日をCHECKしてみてね★
⁡
2名1室朝食付き
37,900円(※1月下旬)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#栃木旅行#栃木旅#おすすめ宿
#非日常体験 #非日常ホテル
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
カップルにおすすめ❤️👫
1人1万円台の箱根温泉をご紹介します♡✨
⁡
⁡
箱根に行くならココがお得ぅ〜❗️💕
⁡
▼▼▼▼
①メルヴェール箱根強羅
@merveille_hakone_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70
2名1室朝食付き(※2月下旬)
26,100円
⁡
⁡
②ゆとりろ庵
@yutorelo_an_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-119
2名1室朝食付き(※3月上旬)
23,700円
⁡
⁡
③箱根風雅
@hakone_fuga 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-773
2名1室朝食付き(※2月下旬)
30,100円
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#箱根温泉#神奈川旅#神奈川旅行#カップル旅#箱根旅#箱根旅行♨️ 
#箱根風雅#ゆとりろ庵#メルヴェール箱根強羅
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
安いのに失敗しない‼️✨
コスパ最強映え宿知ってますか⁉️🤭
⁡
【LANDABOUT TOKYO】
@landabout_tokyo 
⁡
『鶯谷駅』から徒歩約3分にある世界の交差点
ぱっと見ホテルに見えないけど、一歩中に入ると
中までカラフルで可愛い、使い勝手◎なホテル
⁡
海外のマンションっぽい内装が可愛いんです♡
⁡
朝食のサンドイッチは
自分で組み合わせて作れちゃいます♪
コーヒーはバリスタが一杯ずつ淹れてくれる☕️💕
⁡
⁡
2名1室素泊まり
12,326円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル 
#おすすめ宿 #コスパホテル #コスパ宿 #東京ホテル#ランダバウト東京 #東京旅 #東京旅行 #東京観光
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
お芋の神社⁉️🍠⛩
最旬パワースポットをご紹介💕
⁡
⁡
【ほしいも神社】
⁡
ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る
という思いを込めた新しい神社です★
⁡
茨城の名産といえば、「ほしいも」🍠
⁡
ほしいもに使用される品種の
紅はるかをイメージした黄金色の
鳥居が大小35基並んでいます!!
🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠
⁡
⁡
どこを撮影しても映える♡
ご利益いっぱいの神社にぜひ訪れてみて…♪
⁡
------------------------------
⁡
住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町178
⁡
アクセス:ひたちなか海浜鉄道「阿字ヶ浦駅」より徒歩約2分
車では、東関東自動車道路「ひたち海浜公園IC」より約5分
⁡
駐車場:あり(無料)
⁡
------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー
@moe_matsui 様
⁡
△その他の投稿もぜひチェックしてみてね★
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#ほしいも神社
⁡#掘出神社 #⛩️ #🍠 
#おすすめスポット#パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #茨城旅行 #茨城旅 #茨城観光
    Load More... Follow on Instagram
    ホテル・航空券の最安値を探す
    Facebook Twitter Instagram Pinterest
    • 運営会社について
    • attaについて
    • お問い合わせ
    © 2023 ThemeSphere. Designed by ThemeSphere.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.