人気記事ランキング
    • 【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!
    • 【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    • 【大阪】飛行機に乗るだけじゃない、大阪国際空港(伊丹空港)の楽しみ方
    • 【関東】記念日に大切な人と泊まりたい!離れがある関東の宿5選♪
    • 【東京】デートや女子会にも使える!都内でキッチン付きのおしゃれなホテル7選!

    カテゴリー
    attaに関する情報 キャンペーン 中国地方 中部 九州・沖縄 京都 京都 兵庫 北海道 北海道・東北 千葉 四国 埼玉 大阪 大阪 奈良 宮古島 宮城 山梨 岐阜 岩手 広島 徳島 愛知 旅行ヒント 日本 未分類 東京 東京 東海 栃木 沖縄 海外 滋賀 甲信越 石川 神奈川 福岡 群馬 茨城 近畿 長野県 関東 静岡 鹿児島
    Facebook Twitter Instagram
    Trending
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    • 【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    • 【大阪】今後に期待!関西と世界を繋ぐ、関西国際空港を徹底紹介!
    • 【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!
    • 【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    • 【大阪】飛行機に乗るだけじゃない、大阪国際空港(伊丹空港)の楽しみ方
    • 【関東】記念日に大切な人と泊まりたい!離れがある関東の宿5選♪
    • 【東京】デートや女子会にも使える!都内でキッチン付きのおしゃれなホテル7選!
    Facebook Twitter Instagram YouTube
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    • Home
    • 当社サービス
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • English
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    Home»四国»【香川】「ことひら温泉 御宿 敷島館」に泊まるこんぴらさんの旅~パワースポット&温泉
    四国

    【香川】「ことひら温泉 御宿 敷島館」に泊まるこんぴらさんの旅~パワースポット&温泉

    はるぼぼBy はるぼぼ2022-05-30コメントはまだありません2 Mins Read
    ことひら温泉 御宿 敷島館3
    Photo by はるぼぼ
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    最終更新日 2022-05-30

    香川県、さらには四国でも有数の観光スポットとして知られているのが、「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮(ことひらぐう)。

    江戸時代には庶民の憧れだった香川随一のパワースポットで、長~い石段をのぼっての参拝はここならでは。そのほかにも、ノスタルジックな雰囲気漂う門前町でのグルメや温泉など、数々の癒し体験が待っています。

    「ちょっぴり日常に疲れたな」と思ったら、こんぴらさんへエネルギーチャージに出かけませんか?

    ことひら温泉 御宿 敷島館の最安値

     

    記事の目次

    • 1 「こんぴらさん(金刀比羅宮)」とは?
    • 2 こんぴらさんへのアクセス
    • 3 レトロなムードが漂う門前町
    • 4 「てんてこ舞」で本場さぬきうどんを味わう
    • 5 こんぴらさん785段チャレンジ
      • 5.1 大門~旭社
      • 5.2 旭社~御本宮
    • 6 「アカボシ珈琲店」でカヌレにトライ
    • 7 こんぴら詣での後は温泉で癒されて
      • 7.1 「ことひら温泉 御宿 敷島館」
      • 7.2 予算や人数に合わせて選べる豊富な客室タイプ
      • 7.3 1人ステイにちょうどいい「本館和ダブル」
      • 7.4 大浴場と4つの貸切風呂で楽しむ温泉
      • 7.5 旬の食材を使った会席料理
    • 8 おわりに

    「こんぴらさん(金刀比羅宮)」とは?

    こんぴら鳥居
    Photo by はるぼぼ

    「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮は、四国屈指のパワースポット。こんぴらさんの主祭神である大物主神(おおものぬしのかみ)の拠点とされる象頭山(ぞうずさん)に建っており、「神域」という言葉がぴったりのスピリチュアルなムードが漂っています。

    それでいて、人を寄せつけないピリリとしたムードはなく、あたり一帯に素朴で親しみやすい雰囲気が漂っているのもこんぴらさんの魅力。五穀豊穰・商売繁盛・航海安全など幅広いご利益があるとされ、国や人々に平安をもたらす神様として、古くから信仰を集めてきました。

    江戸時代には「こんぴら参り」が全国に広まり、一生に一度はお参りしたい場所として、庶民の憧れの的になっていたといいます。

    金刀比羅宮6
    Photo by はるぼぼ

    こんぴらさんの特徴のひとつが、本殿までに長~い石段があること。門前町からはじまる石段の参道から御本宮(本殿)までは785段、さらにその先にある奥社まではなんと1368段もの石段があります。

    これだけの階段をのぼり降りするのは少々大変ですが、だからこそ無事お参りができたときの達成感はひとしお。良いご利益があるように、一段一段願いを込めてのぼっていきましょう。もちろん、こんぴらさん参りの際は、スニーカーなどの歩きやすい靴で出かけてくださいね。

     

    こんぴらさんへのアクセス

    琴平駅
    Photo by はるぼぼ

    象頭山の中腹にあるこんぴらさんですが、門前町へは意外にも公共交通機関で簡単にアクセスできます。高松から琴平へのアクセスは以下の2通り。

    ① JRを利用する
    JR高松駅からJR琴平駅までは快速で約50分(870円)。JR琴平駅から門前町へは徒歩8分程度。

    ② ことでんを利用する
    JR高松駅近くの高松築港駅から琴電琴平駅までは約1時間(600円)。琴電琴平駅から門前町までは徒歩5分程度。

    JRのほうが少々運賃は高いですが、所要時間が短い点がメリット。一方、ことでんのを利用する場合は、瓦町など高松中心部の駅からも乗車できるため、高松の繁華街からこんぴらさんに向かう場合はことでんが便利でしょう。

     

    レトロなムードが漂う門前町

    琴平駅周辺
    Photo by はるぼぼ

    JR・琴電の琴平駅で電車を降り、こんぴらさんの門前町に向かって歩き出すと、町全体が昭和のまま時間を止めているかのような感覚に包まれます。

    こんぴら門前町
    Photo by はるぼぼ

    両駅から門前町までは徒歩10分以内。門前町に足を踏み入れると、参道の両脇に土産物屋さんやうどん屋さんなどが軒を連ねるレトロな町並みが広がっており、古き良き時代にタイムスリップしたかのようです。

    昔ながらのこんぴら銘菓を扱うお店はもちろんのこと、近年では「おいりソフト」や「こんぴらプリン」など、見た目も可愛いスイーツのお店も増えていて、ただ歩くだけでも楽しい気分になれますよ。

     

    「てんてこ舞」で本場さぬきうどんを味わう

    てんてこ舞1
    Photo by はるぼぼ

    香川といえばやっぱりうどん。ここ琴平でも「うどん県」ぶりは健在で、参道にはいくつものうどん屋さんが並んでいます。

    そのひとつ、「てんてこ舞」は、メディアでもたびたび紹介されている「中野うどん学校」の直営店。重厚感あふれる建物は、江戸時代の1850年代に建てられたもので、門前町で最も古い建物なんだそうです。一方、お店のスタイルはあくまでカジュアル。こんぴらさん参りの前後に、セルフ形式で気軽に本場のさぬきうどんを味わうことができます。

    てんてこ舞2
    Photo by はるぼぼ

    基本のメニューは「しょうゆうどん」「ぶっかけうどん」「ざるうどん」など、ザ・王道。うどんの注文口のそばに天ぷらなども用意されているので、お好みでうどんとともに楽しみましょう。筆者は肉うどんと海老天をいただきました。

    「てんてこ舞」のうどんだしは、やや甘めですが、てらいがなくいい意味でシンプル。五臓六腑にしみわたるようなやさしい味わいで、毎日食べても飽きがこなさそうです。

    「中野うどん学校」ではうどん打ち体験もできるので、本場さぬきの手打ちうどんの作り方を学んでみるのもいいでしょう(予約制)。

    てんてこ舞

    ■住所:香川県仲多度郡琴平町717

    ■アクセス:JR土讃線 琴平駅から徒歩10分

     

    こんぴらさん785段チャレンジ

    こんぴら門前町の階段
    Photo by はるぼぼ

    腹ごしらえが済んだら、いよいよこんぴらさん参拝です。こんぴらさんへと続く785段の階段は、門前町の途中からスタート。レトロな商店街のあいだにのびる階段、なんとも風情がありますよね。

    こんぴら狛犬
    Photo by はるぼぼ

    のぼりはじめの最初の難所が、勾配が急にきつくなる「一の坂」。113段目には一の坂鳥居があり、その下には狛犬があります。実はこの狛犬、岡山から1844年に奉納された備前焼の狛犬で、重要有形民俗文化財にも指定されています。階段や周囲のお店に気を取られるのか、この狛犬に注目する人は意外と少ないのですが、お見逃しなきよう。

    こんぴら階段目印
    Photo by はるぼぼ

    ここから大門までの急階段は運動不足の身体にはなかなかしんどいものがありますが、ところどころに「あと〇段」という石柱があり、なんとなく励まされます。こんぴらさんの石段には、常に自分が何段目を上っているのかがわかる目印もあるので、少しずつ前進していることを確認して自分にエールを送りながらのぼっていきましょう。

     

    大門~旭社

    金刀比羅宮1
    Photo by はるぼぼ

    365段目にはこんぴらさんの総門にあたる「大門(おおもん)」があります。二層入母屋造・瓦葺きの構えは迫力満点。ここから先は神域にあたるため、門をくぐるとがらっと雰囲気が変わります。

    Photo by はるぼぼ

    大門が立派なので、ここで「もうすぐ到着?」という心境になってしまいますが、長~い階段はまだまだこれから。まるで修行のような道のりですが、大門から先は石段周辺も緑豊かになり、清浄な空気感に包まれていることが感じられます。

    金刀比羅宮2
    Photo by はるぼぼ

    628段の階段をのぼりきったところにある見事な建物が、「旭社(あさひしゃ)」。はじめてこんぴらさんを訪れるとここが御本宮と勘違いしてしまうかもしれませんが、御本宮はもう少し先。一方通行なので旭社へのお参りは後にして、まずは御本宮を目指します。

     

    旭社~御本宮

    金刀比羅宮3
    Photo by はるぼぼ

    旭社から先の道のりは、さらにスピリチュアルなムード漂う世界に。この時点ですでに足が棒のようになっているかもしれませんが、「もうすぐゴール」と思えば頑張る気力もわいてくるというものです。

    金刀比羅宮7
    Photo by はるぼぼ

    最後の急な階段をのぼりきると、ようやく御本宮と対面!ここまでくると一気に視界が開けるので、讃岐平野を一望する眺望と「のぼりきった」という達成感があいまって、爽快感でいっぱいになること請け合いです。

    金刀比羅宮5
    Photo by はるぼぼ

    こんぴらさんの御本宮は「大化の改新(645年)」以前の創建と伝わる由緒ある建物で、幾度もの改築を経て1878年に現在の姿になりました。派手さはないものの「古色蒼然」という表現がぴったりの趣があり、古くから参拝者を受け入れてきた懐の深さを感じさせます。

    ここでしか手に入らない「幸せの黄色いお守り」や、主人に代わってお参りをした「こんぴら狗(いぬ)」にちなんだ「開運こんぴら狗みくじ」など、こんぴらさんらしいお守りやおみくじも要チェックですよ。

     

    「アカボシ珈琲店」でカヌレにトライ

    アカボシ珈琲2
    Photo by はるぼぼ

    こんぴらさん参拝の後に立ち寄りたいのが、昭和のムード漂う参道周辺で異色の存在感を醸し出す「アカボシ珈琲店」。1段目の脇にあり、長い階段をのぼり降りして疲れた後、ちょっと休憩するのにぴったりのスポットです。

    倉庫風の店内はヴィンテージ感たっぷり。店内はほとんどオーナーさんのDIYで仕上げたんだそうです。オープンテラスもあるので、気候のいい時期なら風を感じながら外でドリンクやスイーツを楽しむのもいいですね。

    アカボシ珈琲1
    Photo by はるぼぼ

    「アカボシ珈琲店」に足を運んだら、ぜひトライしてほしいのが「カヌレ」。カヌレは最近日本でも専門店が増え、人気が急上昇しているフランス・ボルドー地方の郷土菓子です。

    お店で焼き上げている「アカボシ珈琲店」のカヌレは、カヌレのテイクアウト目当てのお客さんもいるほどの本格派。外はカリッ、中はしっとり・もっちりとしていて、いくつでも食べられそうです。

    アカボシ珈琲店

    ■住所:香川県仲多度郡琴平町820-1

    ■アクセス:JR土讃線 琴平駅から徒歩11分

     

    こんぴら詣での後は温泉で癒されて

    ことひら温泉 御宿 敷島館風呂2
    Photo by はるぼぼ

    高松からの日帰りもできるこんぴらさんですが、せっかくなら一泊して温泉も楽しんではいかがでしょうか。意外と知られていませんが、こんぴらさんの周辺にはこんぴら温泉郷が広がっていて、日々参拝客の疲れを癒しているのです。

    琴平に温泉が湧出したのは1997年と比較的最近のこと。温泉街としての歴史は浅いものの、観光経済新聞が発表する「日本の温泉100選」の常連で、宿によって「アルカリ単純泉」「塩化物泉」「炭酸水素塩泉」の3種類の泉質が楽しめるのが特徴です。

     

    「ことひら温泉 御宿 敷島館」

    ことひら温泉 御宿 敷島館7
    Photo by はるぼぼ

    こんぴら温泉郷の宿のなかでも、特に注目なのが2019年9月に開業した「ことひら温泉 御宿 敷島館」。全国にリゾートホテルを展開する共立リゾートが、国の登録有形文化財に指定された老舗旅館「敷島館」を復元してオープンした温泉宿で、唐破風玄関や三階屋根の千鳥破風など、和の情緒漂う壮麗な外観は周囲でもひときわ目を引きます。

    ことひら温泉 御宿 敷島館1
    Photo by はるぼぼ

    「ことひら温泉 御宿 敷島館」があるのは、金刀比羅宮の表参道沿いという絶好のロケーション。JR琴平駅や琴電琴平駅からも徒歩圏内で、こんぴら参りの後に温泉で癒されたり、1泊した後、翌朝早朝からこんぴら詣でに出かけたりと、こんぴらさんを訪れるならまさに理想的な立地といえるでしょう。

     

    予算や人数に合わせて選べる豊富な客室タイプ

    ことひら温泉 御宿 敷島館8
    Photo by はるぼぼ

    堂々たる外観から、敷居が高そうに見える「ことひら温泉 御宿 敷島館」ですが、さまざまなタイプの客室があるため、予算や人数、用途に合わせて利用できるのがうれしいところ。

    全部で100室ある「ことひら温泉 御宿 敷島館」の客室タイプは以下の通りです。

    ・本館和洋室(露天風呂付き):49・55平米
    ・本館和フォース(桧露天風呂付):49平米
    ・敷島館和フォース(バス付き):55平米
    ・本館和ツインDX(シャワー付き):31平米
    ・本館和トリプルDX(シャワー付き):35平米
    ・敷島館和トリプル(バス付き):39平米
    ・本館和ツイン(シャワー付き):24~28平米
    ・敷島館和ツイン(シャワー付き):24~27平米
    ・敷島館和ツイン(バス付き):27~29平米
    ・本館和ダブル(シャワー付き):19~21平米

    広さや設備がバラエティに富んでいるのがおわかりいただけるのではないでしょうか。スイートにあたる「本館和洋室」には露天風呂があり、ウッドテラスから最上階ならではの眺めが楽しめます。

    一方、最もコンパクトな「本館和ダブル」は、19~21平米のコンパクトなお部屋。温泉宿は1人で泊まると割高になってしまうことが多いですが、「ことひら温泉 御宿 敷島館」の本館和ダブルを選べば、おひとりさまでもリーズナブルに本格的な温泉ステイを満喫することができます。

    筆者も実際に、「ことひら温泉 御宿 敷島館」でおひとりさまステイを体験してきました。

    1人ステイにちょうどいい「本館和ダブル」

    ことひら温泉 御宿 敷島館6
    Photo by はるぼぼ

    筆者が宿泊したのは、19~21平米の「本館和ダブル」。1人での宿泊や予算を抑えたいカップルにぴったりのお部屋です。約20平米と聞いて「ちょっと狭いかなぁ」と予想していたのですが、実際にお部屋に入ってみると、思っていたほど狭さを感じることはなく、意外にゆったりとしています。

    ことひら温泉 御宿 敷島館5
    Photo by はるぼぼ

    客室内にバスタブがなく、シャワールームのみのため、そのぶんお部屋が広く感じられるようです。和洋室らしく、ベッドやチェアが低めになっているのも圧迫感を感じさせないポイントですね。

    ことひら温泉 御宿 敷島館4
    Photo by はるぼぼ

    2019年9月開業と、オープンしてからまだ日が浅いだけあって、どこもピカピカでキレイ。全体的にリラックス感漂うすっきりとしたしつらえですが、トイレのかわいらしい壁紙や陶器のシンクなど、ポイントとなる部分にこだわりや遊び心が表れています。

    コンパクトながらも落ち着ける空間、すっかり気に入りました。

    大浴場と4つの貸切風呂で楽しむ温泉

    ことひら温泉 御宿 敷島館風呂3
    Photo by はるぼぼ

    「温泉宿に泊まるからには、お風呂が一番のメインイベント」という人もいるのではないでしょうか。「ことひら温泉 御宿 敷島館」にはお風呂がないお部屋も少なくありませんが、まったく問題なし。大浴場に加えて4つの貸切風呂があるので、館内で湯めぐりが楽しめます。

    貸切風呂は、宿泊客であれば予約なし・追加料金なしで、利用時間内に空きがあれば随時入浴できるというシステム。貸切風呂は比較的こぢんまりとしていますが、ほかのお客さんに気兼ねすることなく湯船を独占できるというのは最高ですね。

    ことひら温泉 御宿 敷島館風呂
    Photo by はるぼぼ

    お湯の温度も高すぎず低すぎずで、ゆっくりと癒しの湯を満喫できます。それぞれ「竹」「檜」「岩」「陶」と違った趣があるので、ぜひ複数の貸切風呂にトライしてみてください。まだ利用者の少ないチェックイン開始直後が狙い目です。

    ちなみに、こちらのお宿の温泉は低張性弱アルカリ性冷鉱泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、糖尿病、不眠症などに効果があるとされています。歩き疲れた身体にはうってつけといえるでしょう。

    旬の食材を使った会席料理

    ことひら温泉 御宿 敷島館食事3
    Photo by はるぼぼ

    「ことひら温泉 御宿 敷島館」は、1人でも宿泊しやすい温泉宿でありながら、食事は本格的。夕食は、アワビや黒毛和牛、フグなど香川や瀬戸内の旬の食材をふんだんに使った会席料理がいただけます。食材は時期によって異なるので、そのときのお楽しみに。

    ことひら温泉 御宿 敷島館食事
    Photo by はるぼぼ

    会席料理でありながら、ちょっと変わったサービスを取り入れているのもポイント。前菜~先椀替わり~造り~焼き物~台の物というようにコースが展開されていくのですが、「心ばかり~お選びにて」では、5種類ほどのラインナップの中から、好きなものを好きなだけ選ぶことができます。

    つまり、お腹いっぱいならひとつも頼まなくてもいいし、食べたければ全種類を頼んでもいいということ。会席料理にもかかわらず、選べる余地があるというのは嬉しいですよね。

    ことひら温泉 御宿 敷島館食事2
    Photo by はるぼぼ

    お手頃な本館和ダブルの部屋でも、食事は王道の会席料理が楽しめるので、「ことひら温泉 御宿 敷島館」は「宿泊費は抑えつつ、温泉旅館らしい豪華な食事を満喫したい」という人にもぴったりではないでしょうか。

    ことひら温泉 御宿 敷島館

    ■住所:香川県仲多度郡琴平町川西713-1

    ■チェックイン/チェックアウト:/15:00、11:00

    ■アクセス:JR土讃線 琴平駅から徒歩8分

     

    おわりに

    ことひら温泉 御宿 敷島館3
    Photo by はるぼぼ

    香川の観光スポットは公共交通機関では行きにくいところも多いですが、こんぴらは高松から気軽に足を伸ばせるアクセスの良さも魅力。それでいて、昔なつかしい門前町の町並みや、緑に包まれたスピリチャルなこんぴらさんのたたずまいに、日常を忘れてリラックスできます。

    四国屈指のパワースポットと温泉&美食を1日で楽しめるのはなんとも贅沢ではないでしょうか。高松から日帰りする人も多いこんぴらさんですが、ぜひ宿泊して温泉と門前町の情緒にじっくりと浸かってみてください。

    ことひら温泉 御宿 敷島館の最安値

    Related posts:

    【2021年】高知のおすすめ観光スポット&ホテル41選 名所から穴場まで紹介|【atta】
    【2021年】徳島のおすすめ観光スポット17選|【atta】
    【徳島・鳴門】世界の名画が集う「大塚国際美術館」と「アオアヲナルトリゾート」で過ごす、アートな休日
    四国 金比羅山 香川旅
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    はるぼぼ

    和歌山出身。2度の会社員経験を経て、現在フリーランスのトラベルライターとして活動中。 大学時代に海外旅行に目覚め、以来アジア・ヨーロッパを中心に約60ヵ国に渡航。旅行会社に勤務したことはないけれど、趣味が高じて国家資格の「総合旅行業務取扱管理者」まで取得してしまったほどのトラベルホリック。いつも旅のことばかり考えています。 約半年間のアジア横断旅行と2年半のドイツ在住経験あり。バックパッカー旅行から高級ホテルステイまで、幅広いスタイルの旅を経験してきました。 依頼を受ければ、国内外どこへでも取材に出かけるフットワークの持ち主。幼いころは引っ込み思案だったはずが、旅のおかげか、いつの間にか周囲から「アクティブ」といわれる人間になっていました。 趣味は旅と読書と写真とカフェめぐりとホテルステイ。現地を取材したからこそ表現できる、リアルな「旅のワクワク」をお伝えします。 旅で人生が豊かになる人が、1人でも増えることを願って。

    Related Posts

    【徳島・鳴門】世界の名画が集う「大塚国際美術館」と「アオアヲナルトリゾート」で過ごす、アートな休日

    2022-08-25

    【2021年】徳島のおすすめ観光スポット17選|【atta】

    2019-12-10

    【2021年】高知のおすすめ観光スポット&ホテル41選 名所から穴場まで紹介|【atta】

    2019-11-03
    おすすめ記事

    【京都】客室に坪庭のあるアゴーラ京都烏丸でプチ贅沢な時間を過ごしませんか?

    2022-02-25

    【開放感】都内のオアシス宮下パークの完全攻略ガイド!

    2021-08-12

    新大久保を遊び尽くす!グルメからショッピングまで徹底的に紹介します!

    2021-09-01

    【必見】徹底解説!原宿・表参道の魅力と楽しみ方を全てご紹介!

    2021-10-08
    SNS
    • Twitter
    • Instagram
    素敵なホテル特集
    奈良

    “はじまりの地”奈良を感じさせるホテル体験。MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS

    By 編集部2022-03-090

    世界遺産のある町・古都奈良 か…

    札幌の定宿にしたくなる。『京王プラザホテル札幌』で過ごす癒しの時間

    2022-01-31

    京都観光の拠点に最適!『河原町』周辺のおすすめのホテル3選

    2021-11-26

    お台場のおすすめスポット25選!ビュースポットやホテルなど、お台場観光の全て!

    2021-07-23
    インスタグラム

    atta.travel

    アカウント移行しました✈︎ @atta.travel.japan
    \コスパ良く、おしゃれな旅がしたいあなたへ/
    ❒ カップル旅や女子旅で泊まりたいホテル🌈
    ❒ 週末デートはここで決まり!最旬スポット✨
    ❒ ホテル値下げ情報はストーリーズだけで配信!
    ⁡
    ▼海外旅行版アカウントや紹介ホテルはこちら

    【公式】atta|全国おすすめホテル&観光スポット
    【アカウント移行のお知らせ】 いつ 【アカウント移行のお知らせ】

いつもattaの投稿をご覧いただき、
ありがとうございます!
このたび本日より、本アカウントを
別の新アカウントに移行する運びとなりました。

新アカウントでは、今まで以上に
【お得なホテル】に特化したコンテンツを
増やしていく予定です。

「価格が下がったお得ホテル」や、
「最旬スポットに近いホテル」など、
より皆さんの役に立つ投稿にパワーアップします🔥

そんな新規アカウントはこちら!
===============
お得旅行マニアのattaさん|値下がりホテル情報
@atta.travel.japan 
===============
お得旅行が大好きな中の人が見つけた、
値下がりしたホテルをタイムリーに
ストーリーズでお知らせします!

投稿を作っている間に価格が上がってしまった!
ということがよくあるので、
今後はストーリーズも見逃せませんよ👀✨

早速本日より投稿を開始しておりますので、
今後もattaをよろしくお願いいたします😊
    東京の"かくし味"、知ってる❓
今話題のカルチャーホテルをご紹介します♡

【マスタードホテル】

✨✨✨✨✨✨✨
■MUSTARD HOTEL SHIMOKITAZAWA

渋谷の街を楽しむ、デザイナーズカルチャーホテル

ホテルを訪れた
クリエイターやアーティストらとコラボも♡

2名1室素泊まり¥13,000~¥66,000
in/out: 14時/ 10時

✨✨✨✨✨✨✨✨
■Mustard Hotel Shibuya

ユニークで多彩な文化の下北沢を街ごと楽しむ!
下北沢ならではのレトロな雰囲気が可愛い♡

2名1室素泊まり¥10,500~¥22,000
in/out: 14時/ 10時

どちらも近いですが、一味違うお得ホテル★
ぜひどちらも泊まってみてください☺

︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#東京ホテル#おすすめ宿#マスタードホテル#下北沢ホテル#渋谷ホテル
#東京ホテル#東京旅行#東京旅
    島全体が遊び場❗️😍✨ 巨大すぎる 島全体が遊び場❗️😍✨
巨大すぎるリゾートホテル知ってますか❤️⁉️
⁡
【i+Land nagasaki】
@island_nagasaki 
⁡
家族・友人・パートナー・ペット
誰と来ても楽しめる穴場ホテル★
⁡
島内には複数のホテルやロッジがあり
森の中をイメージしたスパや
屋外シアタースペースなど…✨
どこに行ってもエンタテインメント♡
⁡
⁡
ぜひリフレッシュしに泊まってみて★
⁡
2名1室朝食付き
27,556円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#長崎ホテル#おすすめホテル#九州旅行#長崎旅#長崎旅行
#アイランド長崎 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    行ってよかった✨😍 嵐山ひとり旅モ 行ってよかった✨😍
嵐山ひとり旅モデルコースをご紹介‼️🚶
⁡
⁡
◆JR「嵯峨嵐山駅」から出発🚉
駅南口から「竹林の小径」方面へ歩いていきます🚶
.
.
◆【野宮神社】
駅から徒歩10分ほどで到着✨
縁結びのご利益があるそう🥰
.
.
◆【竹林の小径】
お参りを済ませ、坂をゆるゆると登っていきます🚶
.
.
◆ 【大河内山荘庭園】
国の文化財に指定されてる庭園を眺めてみて♡
.
.
◆【嵐山公園(亀山地区)展望台】
山を下る前に公園内の展望台から見える絶景は
要チェック🫣⭐️
.
.
◆【アラビカ京都嵐山】
コーヒーショップでまったり休憩☕️☺️
.
.
◆【渡月橋】
ココは絶対行くべき有名スポット✨
いつ訪れても心が晴れる絶景を眺められます🥺
.
.
◆【嵐山モンキーパーク】
@arashiyama_monkeypark 
デッカイ🍌を探してみてね‼️
.
.
◆ 【出汁と米 MUKU ARASHIYAMA】
ココのご飯がほんとに美味しいんです🍙
ぜひ食べてみて😍
.
.
◆【天龍寺】
お腹を満たしたら「渡月橋」を再び渡り
世界遺産「天龍寺」へ⭐️
.
.
◆【TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 
京都・嵐山本店】
大正ロマンも感じてみませんか?🥰
.
.
◆お土産ショップへ
17時には閉まっちゃうので早めに購入しましょう!
.
.
◆ 【祐斎亭】
@arashiyama_yusai 
川沿いに進むとまたまた素敵なスポットに✨🫣
夜の景色がロマンチックでおすすめです♡
.
.
◆ 【嵐山 喜重郎】
嵐山駅近くにある和牛料理屋🍚
心もお腹もいっぱいに❤️
.
.
◆【キモノフォレスト】
ライトアップは必見‼️✨
ココでしか見れない京都ならではの空間を堪能しましょう☺️

------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー @mami_soreseka 様

⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#京都旅#京都観光#嵐山食べ歩き #嵐山観光 #嵐山旅行 #ひとり旅デビュー #ひとり旅女子 
#キモノフォレストライトアップ #キモノフォレスト#祐斎亭 #天龍寺庭園
#大河内山荘庭園 #嵐山モンキーパーク #渡月橋 #京都ひとり旅
    一度は泊まりたい❤️
格式高いクラシカルホテルをご紹介します♡🥰
⁡
どこに泊まってみたいか
コメントしてね★🫡
⁡
▼▼▼▼
①奈良ホテル
@narahotel_official 
⁡
海外著名人も宿泊した、
明治のノスタルジックを堪能できちゃう♡
🗾奈良県奈良市高畑町1096

2名1室素泊まり(※2月中旬)
35,587円 → 24,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
②神戸北野ホテル(in兵庫)
@kobekitanohotel 
⁡
室内には本場のアンティークなアイテムが★
🗾兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20

2名1室朝食付き(※2月下旬)
78,399円 → 38,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
③宝塚ホテル(in兵庫)
@takarazukahotel 
⁡
宝塚大劇場唯一のオフィシャルホテル
🗾兵庫県宝塚市栄町1-1-33

2名1室素泊まり(※3月ごろ)
32,000円
⁡
⁡
▼▼▼▼
④ホテルオークラ 京都
@hotelokurakyoto 
⁡
コンシェルジュがいることで、さらに格式の高さを実感!
🗾京都府京都市中京区河原町通二条南入 一之船入町537番地の4

2名1室素泊まり(※3月上旬)
25,648円 → 19,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤帝国ホテル大阪
⁡
19-21階にあるインペリアルフロアラウンジが贅沢♡
🗾大阪府大阪市北区天満橋1-8-50

2名1室素泊まり(※2月下旬)
47,011円 → 23,500円
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#奈良ホテル#帝国ホテル大阪#ホテルオークラ京都#宝塚ホテル#神戸北野ホテル
#関西旅行#関西ホテル 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    都内からアクセス◎🚙 絶景ドライブ 都内からアクセス◎🚙
絶景ドライブスポットをご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①#原岡桟橋 (#岡本桟橋 )
⁡
フォトジェニックなSNS大人気なスポット✨
内房線富浦駅より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②#大山千枚田 
⁡
のどかな景色が楽しめる、東京から一番近い棚田♪
「大山千枚田入口」バス停より徒歩約20分
⁡
⁡
▼▼▼▼
③#いすみ鉄道 
@isumirail_official 
⁡
3月下旬は、春爛漫な景色でおすすめの季節!
上総中野駅から大原駅までの14駅間
⁡
▼▼▼▼
④#御宿海岸 
⁡
約2kmに渡って白い砂浜が続く、南国ムード満載のビーチ★
JR外房線「御宿駅」より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤#鹿野山九十九谷展望公園 
⁡
朝日と雲海がまるで墨絵のような景観…‼
「神野寺バス停」より徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑥#美浜大橋 
⁡
夜景デートにおすすめな夕日や夜景の名所♡
JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約25分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑦#鋸山 
⁡
足がすくんでしまうくらいスリル満点の地獄のぞきを体験!
JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約8分
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめスポット#デート旅#カップル旅#ドライブ旅
#絶景スポット#ドライブデート #ドライブデート🚗💕 #絶景スポット #絶景ドライブ #千葉ドライブ #千葉旅 #千葉旅行 #千葉観光スポット
    1人1万円以内❣
コスパ最強おしゃれ宿を要チェック☆
⁡
福岡来たらココ泊まってみんしゃい🥰
⁡
▼▼▼▼
①ザ・ベーシックス福岡
@thebasicsfukuoka 
■福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
■in/out:15:00/11:00
■博多駅筑紫口より徒歩約7分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)30,720円
⁡
⁡
⁡
②ザ ロイヤルパークホテル 福岡
@theroyalparkhotel_fuk 
■福岡県福岡市博多区博多駅前2-14-15
■ in/out: 15:00/11:00
■博多駅博多口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※2月中旬)
30,771円 → 25,300円
⁡
⁡
⁡
③The358 SORA
@the358hotel 
■福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-5
■ in/out:15:00/11:00
■JR鹿児島本線千早駅より西鉄バス利用
2名1室素泊まり(※3月ごろ)19,800円
⁡
⁡
⁡
④Mei
@hotel_mei 
■福岡県福岡市中央区春吉2-16-19
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅2番出口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)
22,891円 → 19,135円
⁡
⁡
⁡
⑤ランプライトブックスホテル福岡
@lamplightbookshotel_fukuoka 
■福岡県福岡市中央区大名1-15-22
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄空港線天神駅3番出口より徒歩約8分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)18,720円
⁡
⁡
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
気になるホテルがあったら
attaアプリで要チェック‼️
お得になる日がわかるよ❤️🫣
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#福岡旅行#福岡旅#九州旅行#福岡ホテル#お得ホテル
#格安ホテル#コスパホテル #おしゃれホテル #九州ホテル #おすすめ宿
    この冬行くべき‼️
絶景の観光地をご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①小樽運河(in北海道)
⁡
🗾小樽市港町5 小樽運河
🚃JR小樽駅から徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②銀山温泉(in山形)
⁡
🗾山形県尾花沢市
🚘山形空港/車で1時間 → 銀山温泉
❄️積雪量のピークは1~2月
⁡
⁡
▼▼▼▼
③地獄谷野猿公苑(in長野)
@jigokudaniyaenkoen 
⁡
🗾長野県下高井郡山ノ内町平穏6845
上林温泉無料駐車場から徒歩35分
🕐営業時間: 9時~16時※有料
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
④白川郷(in岐阜)
⁡
🗾岐阜県大野郡白川村荻町1086 .
🚘白川郷ICから5分
⭐️ライトアップ 1/15~2/19の毎週日曜日
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤貴船神社(in京都)
@kifunejinja 
⁡
🗾京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
🕐営業時間:6時~20時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#冬旅#絶景旅行#おすすめスポット
#小樽運河#銀山温泉#地獄谷野猿公苑#白川郷#貴船神社
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
ホテルから出たくない‼️
森の中にあるオールインクルーシブ宿をご紹介します♡
⁡
⁡🌲🌲🌲🌲
【THE KEY HIGHLAND NASU】
@the_key_highland_nasu 
⁡
都心から約2時間半の自然に囲まれたロケーション✨💕
⁡
ホテルを出なくてもあれこれ楽しめちゃう
非日常を体験できるホテルです♡🤤
⁡
⁡
attaアプリでお得になる日をCHECKしてみてね★
⁡
2名1室朝食付き
37,900円(※1月下旬)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#栃木旅行#栃木旅#おすすめ宿
#非日常体験 #非日常ホテル
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
カップルにおすすめ❤️👫
1人1万円台の箱根温泉をご紹介します♡✨
⁡
⁡
箱根に行くならココがお得ぅ〜❗️💕
⁡
▼▼▼▼
①メルヴェール箱根強羅
@merveille_hakone_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70
2名1室朝食付き(※2月下旬)
26,100円
⁡
⁡
②ゆとりろ庵
@yutorelo_an_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-119
2名1室朝食付き(※3月上旬)
23,700円
⁡
⁡
③箱根風雅
@hakone_fuga 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-773
2名1室朝食付き(※2月下旬)
30,100円
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#箱根温泉#神奈川旅#神奈川旅行#カップル旅#箱根旅#箱根旅行♨️ 
#箱根風雅#ゆとりろ庵#メルヴェール箱根強羅
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
安いのに失敗しない‼️✨
コスパ最強映え宿知ってますか⁉️🤭
⁡
【LANDABOUT TOKYO】
@landabout_tokyo 
⁡
『鶯谷駅』から徒歩約3分にある世界の交差点
ぱっと見ホテルに見えないけど、一歩中に入ると
中までカラフルで可愛い、使い勝手◎なホテル
⁡
海外のマンションっぽい内装が可愛いんです♡
⁡
朝食のサンドイッチは
自分で組み合わせて作れちゃいます♪
コーヒーはバリスタが一杯ずつ淹れてくれる☕️💕
⁡
⁡
2名1室素泊まり
12,326円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル 
#おすすめ宿 #コスパホテル #コスパ宿 #東京ホテル#ランダバウト東京 #東京旅 #東京旅行 #東京観光
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
お芋の神社⁉️🍠⛩
最旬パワースポットをご紹介💕
⁡
⁡
【ほしいも神社】
⁡
ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る
という思いを込めた新しい神社です★
⁡
茨城の名産といえば、「ほしいも」🍠
⁡
ほしいもに使用される品種の
紅はるかをイメージした黄金色の
鳥居が大小35基並んでいます!!
🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠
⁡
⁡
どこを撮影しても映える♡
ご利益いっぱいの神社にぜひ訪れてみて…♪
⁡
------------------------------
⁡
住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町178
⁡
アクセス:ひたちなか海浜鉄道「阿字ヶ浦駅」より徒歩約2分
車では、東関東自動車道路「ひたち海浜公園IC」より約5分
⁡
駐車場:あり(無料)
⁡
------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー
@moe_matsui 様
⁡
△その他の投稿もぜひチェックしてみてね★
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#ほしいも神社
⁡#掘出神社 #⛩️ #🍠 
#おすすめスポット#パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #茨城旅行 #茨城旅 #茨城観光
    Load More... Follow on Instagram
    ホテル・航空券の最安値を探す
    Facebook Twitter Instagram Pinterest
    • 運営会社について
    • attaについて
    • お問い合わせ
    © 2023 ThemeSphere. Designed by ThemeSphere.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.