最終更新日 2022-09-07
たまにはどこか旅行に出かけたい方もいますよね。しかし旅行に行きたくても愛犬のことが心配だったり、預ける人がいなかったりするといった点で心配な方もいるでしょう。
実は愛犬と一緒に滞在できるホテルは数多く、東京都内だけでもたくさんあります。都内では高級なホテルでペット同伴プランを用意しているところも多いため、わんちゃんと楽しい旅行の思い出を作ることも可能です。今回は東京都内で愛犬と一緒に過ごせるおすすめのホテル14ヶ所をご紹介します。
記事の目次
はじめに
休日や長期休暇を使って旅に出かけたい方もいますよね。中にはできれば愛犬と一緒に出かけたいという方や、留守中の愛犬のことが心配な方もいるでしょう。
実は全国のホテルにはわんちゃん同伴で滞在できるところも多いです。東京だけでもペット対応のホテルはたくさんあり、中には上質なホテルやサービスがきめ細かいホテルもあります。もしわんちゃんと一緒に快適なホテルで過ごせたら、楽しい思い出もたくさんできますよね。今回は東京都内で愛犬と一緒に過ごせるおすすめのホテルをご紹介します。
東京で愛犬と一緒に過ごせるおすすめのホテル14選!
東京で愛犬と過ごせるホテルと言われてもなかなかぴんと来なかったり、イメージしにくかったりする方もいるでしょう。都内のホテルで愛犬と過ごす際、おすすめのホテルを知っておくとサービスを利用したり印象深い思い出も作ったりする上で役立ちます。都内で愛犬と過ごせるホテルで特におすすめの14か所をご紹介します。
キンプトン新宿東京
「キンプトン新宿東京」は、新宿駅・高層ビル群・新宿中央公園に近いところにあるホテルです。ニューヨークの雰囲気をイメージしたラグジュアリーホテルながら、気楽でフレンドリーな雰囲気が感じられます。客室もスタイリッシュな和モダンのお部屋で、外には新宿の街並みや代々木公園などを一望できます。
ほとんどのタイプの客室でペットと一緒にお泊りできるのが魅力的。しかもリードを付けた状態であれば、館内を一緒に巡れるところも嬉しいところです。入口横のカフェバーは愛犬と一緒に入れるとともにおやつも用意できるのがポイント。
キンプトン新宿東京の魅力
「キンプトン新宿東京」では10タイプある客室のうち、スイートタイプを中心にわんちゃんとの宿泊ができます。しかも犬以外のペットのお泊りも可能で、ペット向けアメニティやおやつなども用意されているのでわざわざ持ってくる必要がありません。わんちゃんをリードに繋いでいれば館内では一緒に歩いて回れます。近くには新宿中央公園や高層ビル群もあるので、観光の際に一緒にお散歩やお出かけも楽しめます。
ホテルの客室は全体的にスタイリッシュな和モダンとなっており、ニューヨークをモチーフとしていながらも日本らしさも感じられるのもポイント。客室の窓からは新宿の街並みを思い切り見られ、高層階の客室や角部屋であれば代々木公園や渋谷方面のビューも満喫できますよ。客室によってはビューバスもあるので、デートステイも兼ねて泊まりに来ればロマンチックなひと時は間違いなし。
館内には至るところに国内外アーティストの手によるアートも飾られていて、さながらニューヨークにいるような気分になれます。また1階と2階にあるレストランもペット同伴で利用可能。しかもペット用のおやつまでもらえるので、わんちゃんと一緒に食事ができて楽しいひと時になります。
キンプトン新宿東京へのアクセス方法
「キンプトン新宿東京」は都営地下鉄大江戸線都庁前駅のA4出口から歩いて約8分です。新宿中央公園に面している公園通りをまっすぐ甲州街道の方に歩くと着けます。また新宿駅南口からも歩いて12分なので、各路線を利用してくる際に非常に便利。
また羽田空港や成田空港からもバスタ新宿行きのリムジンバスが出ているので、到着後に甲州街道を初台方面に歩くと右手に見えてきます。車を使う場合は首都高速道路新宿ランプから約1分です。1度まっすぐ進んで近くの交差点でUターンすれば着きます。
■住所:東京都新宿区西新宿3-4-7
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:都営地下鉄大江戸線都庁前駅A4出口より徒歩約8分、JR新宿駅南口より徒歩約12分/羽田空港よりバスタ新宿までリムジンバスで約45分、成田空港よりバスタ新宿までリムジンバスで約2時間/首都高速道路4号新宿線新宿ランプより車で約1分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.kimptonshinjuku.com/jp/ihg-way-of-clean/
ザ・ペニンシュラ東京
「ザ・ペニンシュラ東京」は、日比谷通り・晴海通り・内堀通りが交差する交差点に面した5つ星のラグジュアリーホテルです。ちょうど皇居外苑と日比谷公園がすぐ近くに見え、周りもビル群なので都心ならではの景色も一望できますよ。特に皇居外苑と日比谷公園は都心定番のお散歩スポットなので、近くで思い切り散歩できます。
客室も世界的に有名な5つ星ホテルにふさわしく高級感にあふれているのが特徴です。部屋の向きによって公園側が見えるパークビューと、街並みが見られるシティビューとがありますが、どちらも遜色ない絶景を見られますよ。レストランやバーも種類・ジャンルが豊富で、長期滞在のテンションも上がります。インルームダイニングもあるので、わんちゃんと一緒に過ごしながらいただけます。
ザ・ペニンシュラ東京の魅力
「ザ・ペニンシュラ東京」では、愛犬と一緒に過ごせるプラン「ドッグステイプログラム」があって魅力的。愛犬向けのベッドやアメニティもあるので、飼い主だけでなくわんちゃんも快適なホテルステイを満喫できます。周辺には四季折々の自然が豊かな日比谷公園や皇居外苑でお散歩できるので、愛犬と一緒に楽しい都心の思い出を作れること間違いなし。当ホテルオリジナルのユニフォームを着させた状態での記念撮影もでき、一生忘れられない思い出の記録を作れます。
客室はパークビューとシティビューとがあり、緑豊かな公園と周りにそびえる高層ビル群は印象深いほどにフォトジェニックです。夜になれば闇に染まって静かな森がある中、周りのビル群が煌々と光を放つ不思議な光景が見られて印象的。客室によっては角部屋になっているところもあり、二方向の絶景を満喫できます。客室内の雰囲気も高級そのもので、広さも最低54㎡はあるので都心の中にラグジュアリーな別荘を構えたような気分に浸れること間違いなし。
館内にはレストランやバーも多いです。ジャンルも和食・中華・グリル料理など多岐に渡るとともに、ブティックも複数あるので、女性だけでの滞在にはうってつけ。最上階にあるグリル料理店「Peter」はライブキッチンでグリル料理が仕上がるさまと、前方の大窓に見えるパノラマが料理の味を格段に引き立ててくれます。残念ながらレストランへのわんちゃんの同伴はできませんが、インルームダイニングも用意されているので、客室でワンちゃんと一緒に食事も楽しめます。
ザ・ペニンシュラ東京へのアクセス方法
「ザ・ペニンシュラ東京」は地下鉄日比谷線のA7出口に直結していてアクセスが非常に便利です。地下鉄有楽町駅からも地下通路を通って直接来られるので、有楽町線経由でも不便はありませんよ。また地下鉄銀座駅やJR有楽町駅からも短時間で来られる点も魅力的なところです。
一方車を利用する際は首都高速都心環状線の霞ヶ関ランプから約5分、銀座ランプから約7分です。専用駐車場も用意されているので、停めてすぐロビーに行けるところも嬉しい点です。
■住所:東京都千代田区有楽町1-8-1
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:東京メトロ地下鉄日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線日比谷駅(東京メトロ地下鉄有楽町線有楽町駅)A7出口直結、東京メトロ地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅C4出口より徒歩約3分、JR山手線・京浜東北線有楽町駅中央西口より徒歩約2分/首都高速道路都心環状線霞ヶ関ランプより車で約5分・銀座ランプより約7分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.peninsula.com/ja/global-pages/safety
ヒルトン東京お台場
「ヒルトン東京お台場」は、東京のウォーターフロントで定番の観光地・お台場にあるホテルです。お台場でも北西側の角に面していて、レインボーブリッジや東京タワーなどを一望できます。客室も全室バルコニー付きで、向きによって東京湾の様々な風景を楽しめるのが魅力的。夜にはライトアップされるレインボーブリッジや都心の風景も見られるので、カップルや女子グループで滞在すれば感動間違いなしですよ。
ホテルにはペット同伴者向けのプランが用意されていて、愛犬に優しいサービスが目白押しです。室内でもケージから出して一緒に過ごせたり、2階のテラスレストランでも専用のエリアで楽しく過ごしたりできます。
ヒルトン東京お台場の魅力
「ヒルトン東京お台場」では「ワンニャイトステイ」と呼ばれる宿泊プランがあり、34㎏以下の犬や猫であれば同伴でステイを楽しめます。客室もいくつかのタイプに限定されていはいますが、室内でケージから出して一緒にじゃれ合いながら過ごせるのが魅力的です。
しかも各客室にはバルコニーが付いているので、外に見える東京湾一帯の風景にわんちゃんやネコちゃんと一緒に感動できます。夜ともなると、カップルなどでペットを抱きつつレインボーブリッジや東京タワーのきらびやかな夜景を楽しむのもおすすめです。ちなみに屋外テラスにジェットバスが付いている客室では、なんと愛犬と一緒にお風呂に入れます。絶景が一望できるジェットバスで愛犬と一緒に入れるとは、愛犬家にとってたまらなく嬉しいひと時になりますよね。


プランでは大好きなペット向けの様々なサービスが用意されています。中でも注目はお食事メニューで、ドライフード以外にシェフお手製の特別メニューも準備してもらえるのが魅力です。とても豪華なメニューになっているので、飼い主だけでなくペットの身も心も満足すること間違いなしです。もちろん飼い主用のルームサービスもあるので、みんなで楽しく食べれば幸せな気分に。加えて2階にあるレストラン「シースケープ テラス・ダイニング」では、ペット同伴者用のフロアもあります。目の前にレインボーブリッジや都心の雄大な風景を眺めながらペットと食事ができるので、ぜひ楽しんでみてください。
当ホテルはすぐ近くにお台場海浜公園もあるので、長期の滞在でも散歩スポットに困りません。目の前にそびえるレインボーブリッジはもちろん、周りに広がるウォーターフロントの景色を見ながら駆け回るのはとても爽快感を感じられます。
ヒルトン東京お台場へのアクセス方法
「ヒルトン東京お台場」は、ゆりかもめの台場駅に直結していて便利です。ホテルまでも改札を出てから1分程度でロビーに着けます。またりんかい線の東京テレポート駅からも10分と近く、途中お台場の風景を眺めながらホテルに来られます。
空港からホテルに直行するリムジンバスもあるので、飛行機を使って東京に来た方にとっても便利に来られるところも魅力です。車でアクセスする場合は都心方面からは台場ランプが、羽田空港や横浜方面からなら臨海副都心ランプが、千葉や東京ディズニーリゾート®からは有明ランプが最寄りです。各ランプから3~4分程度と大変アクセスに優れています。
■住所:東京都港区台場1-9-1
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:新交通ゆりかもめ台場駅直結、りんかい線東京テレポート駅より徒歩約10分/羽田空港よりリムジンバスで約20分、成田空港よりリムジンバスで約1時間15分/首都高速道路11号台場線台場ランプより車で約3分、首都高速道路湾岸線臨海副都心ランプより車で約3分・有明ランプより車で約4分
■新型コロナウイルス対策情報:https://hiltonhotels.jp/details/corporate-coronavirus
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」は、東京湾に面した竹芝ふ頭にあるベイサイドのホテルです。すべてのタイプの客室が東京湾や隅田川を向いているので、レインボーブリッジ・東京スカイツリー®・お台場などウォーターフロントの名所を一望できます。夜にもなれば川や海の向こうに広がるキラキラ光る絶景を思い切り堪能できます。
当ホテルでは滞在の際に「わんちゃんステイプラン」を利用でき、8階にわんちゃん専用フロアが設けられているのが大きなポイントです。フロア内の全客室がドッグフレンドリールームとなっているので、愛犬と一緒にウォーターフロントの絶景を思う存分楽しみながら過ごせます。ペットコンシェルジュも常駐していたりドッグアメニティが充実していたりする点も大変魅力的です。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの魅力
「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」のわんちゃん専用フロアは、チェックインカウンターもフロントのものとは別になっていて特別感を味わえます。専門のコンシェルジュも常駐していて、チェックイン・アウトの手続きができたり、近隣の散歩におすすめのスポットを教えてもらえたりします。ぜひ充実したステイを楽しむために力を借りてみてください。またコンシェルジュはわんちゃんの性格や状態に応じてきめ細かくサービスしてくれるので、要望があれば遠慮なく伝えると良いですよ。
専用フロアの客室は35~52㎡と比較的広く、ケージが置いてあってもゆったりくつろげるので、飼い主もわんちゃんも快適な気分で過ごせます。また客室はすべて東京湾や隅田川に向いているので、広がる海やレインボーブリッジ・お台場などの風景が映えます。愛犬と一緒に見ればうっとりさせられる気分は間違いありません。夜景ともなると、レインボーブリッジ・東京スカイツリー®・お台場一帯の光が作り出す風景に感動させられます。
わんちゃん向けのアメニティが充実しているのも大きなポイント。ベッド・トイレ・トイレ用シート・ウェットティッシュ・餌用のお皿・粘着ローラー・空気清浄機などと豊富です。加えて愛犬向けのリフレサービスもあって、専門のセラピストの施術でわんちゃんも気持ち良いひと時を過ごせます。インルームダイニングサービスを使って一緒の部屋で楽しく食事ができるので、留守番で寂しい気分にさせずに済むところも嬉しいポイントです。
なおわんちゃん向けのお誕生日プランや専用の衣装も用意されているので、誕生日や家に迎えた日などを記念したい場合もぜひ使ってみてください。加えてホテルのすぐ近くには海沿いに散歩道もあるので、たまには外で思い切り散歩に熱中できます。潮風を浴びながらの散歩は爽快感に浸れること間違いなし。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイへのアクセス方法
「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」はゆりかもめの竹芝駅に直結していて、お台場観光に合わせて訪れるのに最適です。駅を出て建物沿いに進めばすぐに着けます。JRや東京モノレールが発着する浜松町駅からも歩いて約8分、都営地下鉄の大門駅からも10分程度ですので、便利に歩いて来られる距離です。
また成田空港からも直行のリムジンバスが出ているので、成田空港経由で遠くから来る方にとっても便利です。車を利用する場合は、首都高速道路の竹芝ランプから5分で来られます。
■住所:東京都港区海岸1-16-2
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:新交通ゆりかもめ竹芝駅直結、JR山手線・京浜東北線・東京モノレール浜松町駅より徒歩約8分、都営地下鉄大江戸線・浅草線大門駅より徒歩約10分/成田空港よりリムジンバスで約1時間10分/首都高速道路都心環状線芝公園ランプより車で約5分
■新型コロナウイルス対策情報:http://www.interconti-tokyo.com/info/covid-19.html
ザ・キャピトルホテル 東急
「ザ・キャピトルホテル 東急」は都心中の都心の一角である永田町にあるホテルです。国会議事堂と日枝神社に挟まれた場所にあり、高層ビル群と緑豊かな神社一帯による東京の中心らしい景観を楽しめます。夜になれば周りに宝石が至るところに落ちているような幻想的な夜景が見られるので、つい魅入ってしまうこと間違いなし。また部屋の間取りも最低44.8㎡と大変広いので、思い切り快適に過ごせます。
当ホテルでは「ドッグフレンドリー宿泊プラン」を提供していて、最大3頭の小型犬と一緒に過ごせるのが特徴です。特に犬が大好きで2~3匹程度飼っている方にとってうってつけ。またわんちゃん向けのアメニティやごはんも充実していて、特にごはんは朝食と夕食の2食が付いてきます。
ザ・キャピトルホテル 東急の魅力
「ザ・キャピトルホテル 東急」の「ドッグフレンドリー宿泊プラン」で利用できる客室は2タイプあります。間取りもそれぞれ44.8㎡と63.5㎡と非常に広く快適です。外から見える景色も国会議事堂・皇居・丸の内のビル群など、東京の真ん中を象徴するものが目白押しです。夜にもなればビル群を中心に美しい風景を見せてくれるとともに、いくつもの色の光が放たれる様子はまさに幻想的です。
プランにより最大3頭のわんちゃんと一緒に過ごせるところも魅力になっています。体重10㎏以下の小型犬限定という条件はありますが、これほど多くのわんちゃんと一緒に過ごせるホテルはなかなかありません。普段から2頭以上飼っている方にとっては嬉しくてたまらないはず。
わんちゃん向けアメニティも、ケージ・トイレ用品・クッション・餌・水用ボール各1個・消臭スプレー・おもちゃ・おやつと豊富です。ちなみにおやつやおもちゃは持ち帰ることもできるので、食べ残されたりわんちゃんが気に入ったりしたときに便利です。またわんちゃん用の食事も1日2回、朝食と夕食が届けられます。ペットフーディストが監修したメニューになっていて、彩りからして気に入ってもらえるものですので、わんちゃんが大喜びな表情を見せること間違いなしです。同時に愛犬の健康にも意識された栄養構成でもあるので、体に優しいのも魅力になっています。
周りには国会議事堂や日枝神社など散歩に適した場所がたくさんあります。お散歩マップもアメニティグッズとしてもらえるので、特に連泊する場合はお散歩コースも色々と考えられて嬉しいところです。緑が豊かな一帯でもあるため、自然を感じながら散歩してみるのもおすすめでしょう。
ザ・キャピトルホテル 東急へのアクセス方法
「ザ・キャピトルホテル 東急」へは、地下鉄国会議事堂駅・溜池山王駅の6番出口から直接来られます。また南北線の六本木一丁目駅からも10分程度ですので、六本木周辺の観光に合わせて利用するのもおすすめです。
羽田空港や成田空港からもリムジンバスを使って約45分から2時間で来られるため、遠方から飛行機を使ってのアクセスも便利です。ほかにも車でのアクセスであれば首都高速道路の霞ヶ関ランプが最寄りです。
■住所:東京都千代田区永田町2-10-3
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:東京メトロ地下鉄千代田線・丸ノ内線国会議事堂前駅(地下鉄銀座線・南北線溜池山王駅)6番出口直結、東京メトロ地下鉄南北線六本木一丁目駅3番出口より徒歩約10分/羽田空港よりリムジンバスで約45分~1時間、成田空港よりリムジンバスで約1時間20~2時間/首都高速道路都心環状線霞ヶ関ランプより車で約3分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.tokyuhotels.co.jp/capitol-h/information/63975/index.html
シャングリ・ラ 東京
「シャングリ・ラ 東京」は、東京駅の日本橋口と八重洲口に近い丸の内トラストタワーの本館にあるホテルです。建物の27~37階と高層に位置しているため、都心とは思えないほど静かで落ち着いた空間の中で過ごせます。「世界一贅沢なホテル」として知られているとともに、「フォーブス・トラベルガイド ホテル部門」でも2018年以来毎年5つ星ホテルに選ばれていることもポイントです。館内からは東京駅界隈・皇居・スカイツリーなどが一望でき、世界中のインスタグラマーさえも魅了するほどの景色です。
当ホテルでは愛犬同伴の宿泊プランもあり、15㎏までの小型犬・中型犬であれば一緒にお泊りできます。ドッグアメニティもトイレ・ベッドクッション・ウェットティッシュなどが揃っており、滞在には苦労しません。またインルームダイニングも利用できるため、高層階のラグジュアリーな客室でわんちゃんと一緒に料理を楽しめます。
シャングリ・ラ 東京の魅力
「シャングリ・ラ 東京」の愛犬同伴の宿泊プランでは、アメニティが一通り揃っているために比較的便利にわんちゃんと一緒に過ごせます。トイレ・トイレシーツ・ベッドクッション・専用の食器・ゴミ箱・粘着ローラーなどと豊富で、ホテル滞在中に困ることはありません。ちなみに当ホテルでのペット同伴プランは宿泊予約サイト経由で探すと比較的見つけられます。
ホテルではインルームダイニングも用意されているので、食事の際にわんちゃんを置いていく必要はありません。ちなみにメニューは和食・洋食・中華・パスタ・ハンバーガーなどと豊富で、味も申し分ないことで評判です。メロンジュースやチャイニーズコンフォートも名物ですので、ぜひ試してみてください。
ホテルの客室はトラストタワーの高層階に位置しているだけあり、向きに関係なく絶景を楽しめます。近場では東京駅界隈・皇居・スカイツリーなどの名所も思い切り見られるのが魅力です。特にすぐ真下には東京駅もあり、様々な電車が行き交っている様子にわんちゃんも興奮を隠せないこと間違いなし。夜になればビル群などによる美しい夜景を思う存分見られるので、愛犬と一緒にうっとりした気分に浸ってみてください。
シャングリ・ラ 東京へのアクセス方法
「シャングリ・ラ 東京」は東京駅の日本橋口から歩いて約1分、八重洲北口からも2分程度です。両方とも新幹線の改札から近い場所にあるので、各地から新幹線を使ってアクセスしたい方にとって便利なロケーションになっています。また近くには地下鉄大手町駅のB7出口もあるため、地下鉄各線の改札から地下通路経由で楽に来られる点でも便利です。
羽田空港や成田空港からも東京駅行きのリムジンバスを利用して負担なくアクセスできます。リムジンバスが到着する場所が八重洲口側なので、長くても5分程度歩けばロビーに着きます。車でアクセスする場合は、首都高速道路都心環状線の神田橋ランプ・宝町ランプ・京橋ランプから10~15分です。専用の地下駐車場もあるので、わざわざ周辺でコインパーキングを探す手間が掛かりません。
■住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:東京駅日本橋口より徒歩約1分・八重洲北口より徒歩約2分、地下鉄各線大手町駅B7出口より徒歩約2分/羽田空港より東京駅までリムジンバスで約40分、成田空港より東京駅までリムジンバスで約1時間30分/首都高速道路都心環状線神田橋ランプより車で約15分・宝町ランプより約10分・京橋ランプより約15分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.shangri-la.com/group/shangrila-cares-jp
MIMARU 東京 上野 EAST
「MIMARU 東京 上野 EAST」は、上野駅の入谷改札から歩いて3分と近い場所にあるホテルです。「暮らすように泊まる」がコンセプトで、客室にキッチンや調理器具も備え付けてあるため、長期滞在に向いています。またポケモンルームも用意されているので、小さなお子さんも大変喜ぶでしょう。上野エリアに位置していることもあり、上野公園・上野動物園・国立博物館・アメ横など様々な観光スポットやお散歩スポットに行けるのも魅力のうちです。
当ホテルは「愛犬と泊まれるホテル」という性格も前面に出しています。中型犬2頭までと一緒に過ごせるとともに、アメニティもケージ・餌用ボウル・クッション・トイレ用シートなどが揃っているのが特徴です。加えておすすめのお散歩スポットを説明した手作りのマップもあるので、ぜひ活用してみてください。
MIMARU 東京 上野 EASTの魅力
「MIMARU 東京 上野 EAST」の客室は、全室でキッチンや調理器具も備え付けられているため、旅行先のセカンドハウスのように過ごせます。基本的に大人4名・子供の同伴2名に対応した部屋が多いので、グループや家族連れでの利用に向いています。ポケモン仕様にアレンジした部屋や2段ベッドの置かれた部屋のように子供たちが喜びそうな部屋があるので、特に小さいお子さんがいるご家族には最適です。
愛犬を伴った滞在もすべての部屋でできる仕組みです。部屋の中であればケージから出して過ごせるため、抱っこしたり一緒に歩き回ったりすることができます。アメニティもケージ・クッション・餌を入れるボウル・トイレシーツなどと過ごす際に不自由しない揃い方です。ほかにも散歩用のトイレグッズまであるので、見どころの多い上野エリアの散歩に安心して連れていけます。ちなみに当ホテルでは体重15㎏以下の中型犬であれば2頭まで受け入れており、うち1頭分は宿泊料金に含まれている点でお得です。
ホテルには上野エリアに位置していることもあり、周辺には見どころも豊富です。中でも上野公園は敷地が広々としているだけでなく、動物園・博物館・美術館などの文化施設が多く並んでいます。四季折々の自然と優雅な雰囲気が漂っているので、散歩をすると落ち着いた気分になれます。
MIMARU 東京 上野 EASTへのアクセス方法
「MIMARU 東京 上野 EAST」は、JR上野駅の入谷改札から歩いて約3分です。改札を出て左に曲がり、最初の角で右折した後、高速道路を抜けた左に見えてきます。また地下鉄上野駅からも上野口経由で約7分、京成上野駅の正面口からも10分程度と利便性が高いです。
車でアクセスする場合は、首都高速道路の上野ランプから約4分です。高速道路に沿ってまっすぐ進み、「東上野」交差点の次の信号で右折すればすぐ着きます。なお専用駐車場がないため、周辺のコインパーキングの利用がおすすめです。
■住所:東京都台東区東上野4-26-3
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:JR上野駅入谷改札より徒歩約3分、東京メトロ地下鉄銀座線・日比谷線上野駅浅草口より徒歩約7分、京成本線京成上野駅正面口より徒歩約10分/首都高速道路1号上野線上野ランプより車で約4分
■新型コロナウイルス対策情報:https://mimaruhotels.com/jp/covid-19/
ヒルトン東京
「ヒルトン東京」は、新宿駅の西側に多くそびえる高層ビルのただ中にあるホテルです。新宿有数のホテルとして有名で、周辺には観光名所やショッピングスポットも多いので新宿観光の拠点に向いています。客室も大きく5種類あり、洋室の体裁になっていながらも様々な部分で和の伝統文化の要素が取り入れられているのが特徴です。
当ホテルでは愛犬と一緒に過ごせる「わんことお泊りプラン」が用意されています。普通の客室以上に入念に清掃などが行われている分、わんちゃんと一緒に快適に過ごせます。新宿中央公園や高層ビル群のペデストリアンデッキも歩いて3分程度なので、滞在中の散歩にうってつけです。
ヒルトン東京の魅力
「ヒルトン東京」で用意されている「わんことお泊りプラン」は、体重15㎏以下の中型犬1頭までを条件に一緒に滞在できるプランです。利用できる客室も「ヒルトンダブル」や「ジュニアスイートキング」など4タイプで、基本的に2人部屋です。わんちゃんを連れたカップルの滞在に非常に向いているので、デートでもわんちゃんを置いていかずに済みます。
客室では普通以上に清掃が行われ、空気清浄機も動かしているのでとても快適です。わんちゃんへのアメニティもクッション・飲食用のトレイ・トイレ用シーツなどが揃っていて、滞在中のお世話にも困りません。また朝食のルームサービスも付いていて、オプションでホテルのシェフが考案したスペシャルメニューも。愛犬に良い思い出を作らせてあげるにはおすすめですよね。なお客室は随所に和の要素が見られ、床の筆文字や窓の障子などで日本の伝統を思い切り感じられます。
「ヒルトン東京」の周辺には、新宿中央公園やペデストリアンデッキのような散歩に適した場所が目白押しです。自然豊かな場所に行きたいのであれば新宿中央公園、高層ビル群を見て回りたいのならペデストリアンデッキがおすすめ。また貸自転車もあるのでわんちゃんをかごに乗せて気持ち良くサイクリングに出かけてみるのもありです。
ヒルトン東京へのアクセス方法
「ヒルトン東京」は、地下鉄丸ノ内線の西新宿駅や都営大江戸線の都庁前駅が最寄りです。両方とも地下通路を経由して2~3分程度のため、天気や温度に関係なく快適にアクセスできます。また新宿駅からも西口を経由して歩いて約10分で来られるとともに、無料バスも運行されていて便利です。
羽田空港や成田空港からも直行のリムジンバスが発着しているので、飛行機利用の方も乗り換えなしで直接来られるところがポイントになっています。車でアクセスする場合は首都高速道路の新宿ランプが最寄りです。出口を出た先の道をまっすぐ進み、3つ目の「新宿中央公園北」交差点で右折するとすぐ左に見えます。ホテルの地下2・3階に280台分の駐車場があるので、比較的停められるようになっています。
■住所:東京都新宿区西新宿6-6-2
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:東京メトロ地下鉄丸ノ内線西新宿駅C8出口より徒歩約2分、都営地下鉄大江戸線都庁前駅A7出口より徒歩約3分、新宿駅西口より徒歩約10分・無料シャトルバスで約5分/羽田空港よりリムジンバスで約1時間20分、成田空港よりリムジンバスで約2時間/首都高速道路4号新宿線新宿ランプより車で約5分
■新型コロナウイルス対策情報:https://hiltonhotels.jp/details/corporate-coronavirus
マンダリン オリエンタル 東京
「マンダリン オリエンタル 東京」は、都内でも古くから金融の中心地である日本橋のホテルです。38階建ての日本橋三越タワーのうち30階以上に入っているので、東京スカイツリー®・新宿などの副都心・東京湾・富士山などが望めます。また2014年以来毎年連続で5つ星ホテルと評価されているほどの上質なおもてなしもポイントです。
愛犬との同伴は、15㎏以下のわんちゃん1頭であればOKです。アメニティが充実しているとともに、5つ星ホテルにふさわしく上質なものが用意されています。記念日向けの特別オプションがあるのも魅力的なところです。
マンダリン オリエンタル 東京の魅力
「マンダリン オリエンタル 東京」の愛犬同伴サービスは、宿泊する客室に関係なく利用可能です。アメニティもベッド・ボウルセット・ランチョンマット・おもちゃセットなどをひとまとめにしてあります。中にはウェルカムクッキーにチューイングボーンまであるので、滞在中のわんちゃんも退屈せずに済みます。
またわんちゃん用の料理として、「和牛ハンバーグステーキと白米」・「蒸した鶏胸肉とブロッコリー」・「蒸したさつま芋&かぼちゃと白米」を追加料金にて注文できます。5つ星ホテルとして知られた当ホテルのシェフチームが考案した料理なので、わんちゃんにとっても上質感のあるステイになること間違いなしです。インルームダイニングも注文して、愛犬と一緒に食事をいただけば忘れられない思い出になりますよ。ほかにも記念日には飼い主向けに愛犬のポートレートをもとに特別にデザインしたケーキも注文できます。こちらもホテルのペストリーチームが考案したものなので、やはり期待大です。
当ホテルの魅力と言えば、やはり客室からの絶景です。外には東京スカイツリー®がそびえる下町エリア・ベイエリア・新宿や渋谷などの副都心・富士山などの姿が。窓も天井から床まで1枚のガラスになっているので、ほとんど余計なものなく見られます。時間帯によって様々な美しい景色を見られるので、わんちゃんと一緒に魅了されてみてください。
マンダリン オリエンタル 東京へのアクセス方法
「マンダリン オリエンタル 東京」は、地下鉄銀座線と半蔵門線が乗り入れる三越前駅A8出口経由で約2分です。出口から地上に出るとすぐ隣にホテルの入っている日本橋三井タワーがあるので、エレベーターも使って比較的楽にアクセスできます。またJR新日本橋駅とも地下通路で繋がっているので、JR経由でも来られる点もメリットです。ほかにも東京駅の日本橋口から歩いても8分程度ですので、新幹線利用の方にとっても高い利便性になっています。
車を利用する場合は、首都高速道路1号上野線の本町ランプを経由します。国道14号線を東京駅方面に進み、「室町3丁目」交差点で左折すると右側に見えてきます。専用駐車場もあるので便利です。
■住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:東京メトロ地下鉄銀座線・半蔵門線三越前駅(JR総武・横須賀線新日本橋駅)A8出口より徒歩約2分、東京駅日本橋口より徒歩約8分/首都高速道路1号上野線本町ランプより車で約3分
■新型コロナウイルス対策情報:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/184009/184009_std.html
ソラノホテル
「ソラノホテル」は都心の西、多摩エリアの立川駅近くにあるホテルです。心身の健康を意識したウェルビーイングや、都心から程良く離れた「東京にあって東京にないホテル」がコンセプトになっています。目の前に昭和記念公園や西多摩の山々などが広がる自然豊かな場所にあるので、日常で疲れた心身を癒すのにおすすめです。インフィニティプール・サウナ・レストランなど健康に気遣える施設も豊富にあります。
そして館内にはドッグフレンドリールームが2タイプ用意されています。両方とも間取りがとても広いとともにバルコニーも付いているので、自然を思い切り感じながらわんちゃんと過ごせます。またすぐ近くに昭和記念公園もあるので、散歩の場所に迷う必要もありません。
ソラノホテルの魅力
「ソラノホテル」にあるドッグフレンドリールームは、「ドッグフレンドリー Wa Modern」と「ドッグフレンドリー スパスイート」の2種類です。両方とも52㎡と86㎡もの広い間取りになっているので、飼い主とわんちゃんがともに快適に過ごすにはとてもうってつけです。また外には20㎡の緑豊かなバルコニーも併設されているので、まるで自然の中にいるように過ごせます。飼い主にとっても安らぎを感じながら過ごせること間違いなしです。
ちなみに当ホテルでは1室2頭まで連れていけるとともに、大型犬も受け入れているところが魅力的。アメニティもトイレ用のトレーやシーツ・専用のごみ箱・寝具・コロコロなどと充実しています。またホテルの入っている複合施設「GREEN SPRINGS」にはペットショップ・トリミングサロン・動物医院もあるので、長く滞在する場合にもおすすめです。ほかにも「ドッグフレンドリー スパスイート」にはトリートメントサービスもあるので、セラピストの施術で愛犬もリラックスできます。
ホテルのロビー階にある「DAICHINO RESTORANT」のテラス席も愛犬同伴で使えます。わんちゃんに寂しい思いをさせずに済むとともに、30種類以上の野菜を使った和食ベースの創作料理をいただけるのが魅力です。室内でインルームダイニングを注文したり備え付けのキッチンで手料理を食べたりできるので、食事の時も愛犬と過ごせますよ。外には広々として自然豊かな昭和記念公園もあるので、思う存分散歩に連れていける点もポイントです。
ソラノホテルへのアクセス方法
「ソラノホテル」はJR3路線とモノレールが乗り入れる立川駅から歩いて8分です。道順も北口の正面からまっすぐ伸びる西大通りを道なりに歩いていけば右手に見えるという、実にわかりやすいものになっています。
また羽田空港や成田空港からもリムジンバスを使って近くのホテルや複合施設までアクセス可能です。最寄りのバス停からも数分程度であるため、飛行機利用の方もほとんど負担なくロビーまで来られます。
車を使う場合、中央自動車道の国立府中インターや八王子インターから30~40分程度なので、都心や山梨方面から楽にアクセスできます。また圏央道の青梅インターからも1時間となっているので、北関東・千葉・神奈川方面からも便利です。
■住所:東京都立川市緑町3-1 W1
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00(Wa Modernタイプ:13:00/10:00)
■アクセス:JR立川駅北口より徒歩約8分、多摩モノレール立川北駅より徒歩約8分/羽田空港よりエアポートバスで「Green Springs」バス停まで約1時間30~50分、成田空港よりエアポートリムジンバスで「立川パレスホテル」バス停まで約2時間50分/中央自動車道国立府中I.C.より車で約30分・八王子I.C.より車で約40分、圏央道青梅I.C.より車で約1時間
■新型コロナウイルス対策情報:https://soranohotel.com/news/83/
フォーシーズンズホテル丸の内 東京
「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」は、東京駅八重洲南口のすぐ近くにあるホテルです。「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」の3~7階に入っているとともに、部屋数も57室のみで比較的静かなホテルになっています。客室は都会の雰囲気にあるスタイリッシュな内装と44㎡以上という広さが特徴です。2ヶ所のフレンチレストランとバーラウンジがあり、東京駅を発着する数多くの電車や八重洲のビル群を一望できて魅入ること間違いなしです。
愛犬については小型犬1頭のみで、同じ程度のサイズであれば猫とも過ごせます。ルームダイニングなどのサービスも充実しているので、部屋から見える美しい景観に囲まれながら大好きなわんちゃんとのひと時を楽しめます。
フォーシーズンズホテル丸の内 東京の魅力
「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」では7㎏以下の小型犬1頭のみと一緒に過ごせる仕組みです。同じサイズのネコちゃんも連れ込めるので、猫好きな方にとっても魅力的に感じます。アメニティもベッド・ケージ・食事用のボウル・トイレシートなどが用意されます。中でもベッドはシモンズ社がペット仕様に作ったものですので、わんちゃんも心地良く眠れます。またホテルオリジナルのトートバッグや骨型ぬいぐるみがもらえたり、記念撮影サービスがあったりするので合わせて利用してみてください。
愛犬の食事については用意がないので、あらかじめ準備しておく必要があります。ただ飼い主用のインルームダイニングは利用できるので、食事の時間にわんちゃんだけ置いておかずに済みますよ。ルームサービスの内容も軽食類から本格的な極上フレンチや日本料理まで幅広いので、気分に合わせて好きに頼めるところが魅力的です。
客室は最低でも44㎡と広く、室内はスタイリッシュなデザインです。外には東京駅の丸の内側や八重洲側のビルも一望できます。夜になればきらびやかな風景も現れるので、ワンちゃんと一緒に感動的な気持ちに浸れること請け合いです。また丸の内側では眼下に新幹線や在来線の様々な電車が行き交うので、愛犬をなでながらゆったり眺めて楽しめます。
フォーシーズンズホテル丸の内 東京へのアクセス方法
「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」は東京駅八重洲南口から歩いて4分です。駅から道路沿いにまっすぐ銀座方面に歩けば右に見えてきます。ちなみに地下通路経由でも歩いて来られます。また成田空港からも直行のリムジンバスを使って約1時間10分でアクセス可能です。
一方車を使う場合は東京高速道路の新京橋ランプから約4分、首都高速道路都心環状線の宝町ランプから4分、神田橋ランプから6分で来られます。駐車場も2ヶ所あるため、停める際に便利です。
■住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00(Wa Modernタイプ:13:00/10:00)
■アクセス:東京駅八重洲南口より徒歩約4分(地下通路直結)/成田空港よりリムジンバスで約1時間10分/東京高速道路新京橋ランプより車で約4分、首都高速道路都心環状線宝町ランプより車で約4分・神田橋ランプより車で約6分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.fourseasons.com/content/fshr/pages/jp/properties/tokyo/welcome-back
グランドプリンスホテル新高輪
「グランドプリンスホテル新高輪」は、品川駅から歩いて5分とアクセス至便です。客室は全室バルコニーが付いているので、室内から品川などの都心エリアやウォーターフロントを一望できます。夜になれば周りの美しいライトアップや夜景に心躍ること間違いなし。また四季折々の美しい日本庭園やプールも併設しているほか、近くにアクアパーク品川もあるので、滞在中のレジャーも思い切り楽しめます。
当ホテルでは専用のドッグフレンドリールームが用意されており、室内では好きに過ごせます。また愛犬とのステイを満喫できるための各種施設が揃っている点も大きな魅力です。
グランドプリンスホテル新高輪の魅力
「グランドプリンスホテル新高輪」のドッグフレンドリールームは2階に設置されています。ツインルームで29.9㎡、トリプルルームで37.8㎡の間取りになっていて快適に過ごせるのがメリットです。またほかのタイプの客室と同じくバルコニーが付いているので、時折外に出てわんちゃんと先に広がる景色や周りの豊かな緑をじっくり眺められます。夜には品川エリアの夜景も映えるので、一緒に眺めてみるのもおすすめです。
同伴できる愛犬は10㎏以下の小型犬サイズのみではあるものの、最大2頭連れて来られます。なお1頭目については追加料金が発生しないため、1頭だけ連れてくる予定の方にとってはお得な料金設定です。ちなみにチェックインの際、わんちゃん向けのブラッシングや耳掃除などのエチケットサービスまであるので、特別な気分に浸れます。
館内にはドッグフレンドリールーム以外にも、愛犬向けの様々なサービス・施設が充実している点も魅力的です。ドッグクローク・ペットスパ・ドッグラン・ラウンジと充実しているので、お出かけの際に預けたりわんちゃんにトリミングを受けさせたりするなどに使えます。ほかにも朝食から夕食までのインルームダイニングサービスもあるので、食事の際にわんちゃんを独りぼっちにする必要がありません。
当ホテルには美しい日本庭園や屋外プールがあるとともに、近くの品川プリンスホテルにも水族館や映画館などエンタメ施設が豊富です。中でも水族館「マクセルアクアパーク品川」は、日本でも有数の人気が高い水族館として知られています。下の方に記事もありますので、合わせて参考にしてみてください。
グランドプリンスホテル新高輪へのアクセス方法
「グランドプリンスホテル新高輪」は品川駅の高輪口から歩いて5分です。駅の正面に伸びる柘榴(ざくろ)坂を上りきったところに入口があります。ちなみに土日祝日は品川駅から無料のシャトルバスも運行しているので、歩くのがおっくうという方にも便利です。
また羽田空港や成田空港からもリムジンバスが出ており、1~2時間前後で来られます。車を利用する場合も首都高速道路の目黒ランプや五反田ランプなど、品川エリア周辺にある4つのランプ経由でアクセス可能です。東京周辺の各方面から来られるようになっているので、遠方から来るまで来たい方にとっても便利です。
■住所:東京都港区高輪3-13-1
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:JR品川駅高輪口より徒歩約5分・無料シャトルバス利用で約15分(土日祝日のみ)/羽田空港よりリムジンバスで約45分、成田空港よりリムジンバスで約1時間30分/首都高速道路中央環状線五反田ランプより車で約8分、首都高速道路2号目黒線目黒ランプより車で約10分、首都高速道路都心環状線芝公園ランプより車で約12分、首都高速道路湾岸線大井ランプより車で約17分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.princehotels.co.jp/safety/
ホテル椿山荘東京
「ホテル椿山(ちんざん)荘東京」は、都心でも比較的閑静な早稲田エリアにある伝統の長いホテルです。明治時代に作られて美しい日本庭園がベースで、庭園は現在でも館内最大の見どころになっています。ホテルの客室も45㎡以上と広々としているとともに、高級感のある内装や新宿や東京タワーが良く見える景色が魅力です。レストランも和食・洋食・中華・石焼料理などジャンルも様々で、アフターヌーンティーも楽しめます。
愛犬同伴で滞在したい場合、「ペットフレンドリーステイ」プランを利用できます。アメニティが充実しているとともに、専用のプライベートドッグパークまであるため、わんちゃんと優雅に過ごすのにおすすめです。
ホテル椿山荘東京の魅力
「ホテル椿山荘東京」の「ペットフレンドリーステイ」プランでは、10㎏以下の小型犬であれば1頭と過ごせます。なお同サイズのネコちゃんにも対応可能です。アメニティもペットサークル・餌用の皿・ペットシート・ウェットティッシュなどが揃っています。シーリー社製のドッグベッドを借りたり、愛犬用のおやつにクッキーやハーブティーが特典として付くところは伝統あるホテルらしい点です。
なおプランでは朝食のルームサービスも付いていて、わんちゃんを見ながら上質なブレックファーストをいただけます。またドッグシッターサービスやお預けサービスも用意されているので、お出かけの際も安心です。
館内の5階にプライベートドッグパークが併設されている点も当ホテルの魅力。屋外ガーデンの中に約40㎡で設置されていて、芝生の上で思い切りわんちゃんを遊ばせられます。遊具や足洗い場もあるため、自宅から遊び道具を持っていく必要はありません。場所も建物の5階にあって、豊かな緑に囲まれつつ外の風景もよく見えるので、飼い主も景観を楽しみながら過ごせます。
ホテルで最大の見どころが日本庭園です。明治時代に作られた見事なもので、三重塔などまであります。植物も四季折々のものが植えられているので、季節に応じて桜や紅葉などが見られるのもポイント。また雲海を発生させる演出もあるので、部屋などから東京で珍しい幻想的な風景を拝めます。加えて日本庭園を見ながらのアフターヌーンティーも人気が高いです。香り高い紅茶を中心とした英国風の伝統的なティータイムは試してみる価値あり。
ホテル椿山荘東京へのアクセス方法
「ホテル椿山荘東京」は地下鉄有楽町線の江戸川橋駅が最寄りです。1a出口を出て信号を渡った先にある目白坂を上っていくと、10分程度で着きます。また土日祝日には池袋駅西口から無料シャトルバスも出ているので、遠くから来たり池袋エリアを周ったりする方も便利に来られます。
車を利用する場合は、首都高速道路5号池袋線の早稲田ランプや護国寺ランプから約5分、東池袋ランプから約8分です。
■住所:東京都文京区関口2-10-8
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:池袋駅西口より無料シャトルバス運行(土日祝日のみ)、東京メトロ有楽町線江戸川橋駅1a出口より徒歩約10分/首都高速道路5号池袋線早稲田ランプより車で約5分、首都高速道路5号池袋線護国寺ランプより車で約5分、首都高速道路5号池袋線東池袋ランプより車で約8分
■新型コロナウイルス対策情報:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/news/notice_covid19/
フレイザースイート赤坂東京
「フレイザースイート赤坂東京」は、おしゃれな赤坂エリアの高台に位置するホテルです。繁華街から離れた場所にあり、周りも高級住宅街が広がっているので、比較的静かに滞在できます。また24階建てで高台に位置しているので、赤坂や青山などの都会的な風景を眺められます。客室は木材がふんだんに使われてぬくもりを感じられるとともに、キッチンもあるのでおこもりステイにもうってつけです。
愛犬と滞在したい場合、「ペットと一緒にお泊り」プランが利用できます。プランでは豊富なアメニティが付くほか、館内施設も自由に使えるのが魅力的です。
フレイザースイート赤坂東京の魅力
「フレイザースイート赤坂東京」の「ペットと一緒にお泊り」プランでは、利用できる部屋のプランに制限はありません。キッチンが付いた32~60㎡の広々とした部屋を利用できるので、わんちゃんも喜んで滞在できます。建物が24階建てと高い上に、高台に位置しているため都心の景色を幅広く見られるのもメリットです。わんちゃんと一緒に眺めれば、楽しいひと時になりますよ。
またアメニティも犬用ベッド・ウォーターボウル・フードボウル・トイレ・粘着クリーナーと豊富です。特に犬用ベッドはアメリカでもベッドのトップシェアを誇るシーリー社製なので、わんちゃんも快適に眠れること間違いなし。ちなみに客室にはキッチンのほかに洗濯乾燥機や冷蔵庫も付いているので、愛犬と一緒のロングステイにも向いています。
またプランにはお散歩&ランニングマップも付いているので、散歩などに出かける際も便利です。ほかにもジム・サウナ・マッサージチェアーなど館内施設・設備も利用できるため、レクリエーションにもフル活用できます。ちなみに1階にあるメインダイニングでは、健康効果が抜群な料理をいただけます。日本の食材に世界各地のハーブやスパイスを取り入れられることで、便秘解消や美肌効果がかなり期待できる点が特徴です。
フレイザースイート赤坂東京へのアクセス方法
「フレイザースイート赤坂東京」は、地下鉄千代田線の赤坂駅が最寄り駅です。7番出口を出てまっすぐ歩き、最初の信号で右折して坂を上ると赤坂パークビルの隣に見えてきます。一方車を使う場合は、首都高速道路都心環状線の飯倉ランプや霞が関ランプから6分です。
■住所:東京都港区赤坂5-2-33
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:東京メトロ地下鉄千代田線赤坂駅7番出口より徒歩約7分/首都高速道路都心環状線飯倉ランプより車で約6分・霞ヶ関ランプより車で約6分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.frasershospitality.com/ja/frasercares/
おわりに
今回は東京で愛犬と一緒に過ごせるおすすめのホテルを14ヶ所ご紹介しました。絶景を眺められるホテルやラグジュアリーなホテルでわんちゃんと楽しいひと時を過ごせたら、印象深い思い出も残せます。
またホテルによっては質の高いアメニティも用意しているので、愛犬が快適な環境で過ごせるようにもなっています。わんちゃんと一緒に旅行したり、出かけたいもののわんちゃんのことが心配という方はぜひ今回触れたホテルでの滞在を考えてみてください。
なお今回ご紹介したホテルの中には、ナイトプールやビューバスを楽しめるホテルもいくつかあります。両方とも最高の思い出を残すにはうってつけの要素ですので、以下の記事も併せて読んでみてください。