最終更新日 2022-09-07
休日を使って神奈川県を旅行したい方もいますよね。できれば愛犬を連れていきたいと考えていたり、留守中の愛犬のことが心配だったりする方もいるでしょう。
神奈川県内に数多くあるホテルの中には、愛犬同伴で過ごせるところも多いです。しかも設備やアメニティが充実していたり個性的なサービスがあったりすると、なおさら一緒に滞在するのが楽しみに感じられるでしょう。今回は神奈川県内で愛犬と過ごせるおすすめのホテルを5つご紹介します。
記事の目次
はじめに
「休日に神奈川県へ旅に出かけたい」と思う愛犬を飼っている方もいますよね。しかし旅に出るとなると、出かけている間のわんちゃんのことが心配になるでしょう。
実は神奈川県内にもわんちゃん同伴で過ごせるホテルがあります。そしてホテルによっては愛犬同伴で宿泊できるだけでなく、専用の客室や設備まで用意されているところもあります。わんちゃんとともに充実したひと時を過ごしたいのなら、愛犬同伴のホテルを利用してみると良いでしょう。今回は神奈川県内でおすすめの愛犬同伴が可能なホテルをご紹介します。
神奈川県で愛犬と過ごせるおすすめのホテル5選の紹介
「神奈川県内で愛犬と過ごせるホテル」と聞いても、どのようなホテルがあるのか気になりますよね。特に初めて愛犬とともに宿泊するのであれば、前もっておすすめのホテルを知っておくと行き先選びに役立ちます。神奈川県で愛犬と過ごせるホテルでも特におすすめの5ヶ所をご紹介しましょう。
ミコノスリゾート 三浦
「ミコノスリゾート 三浦」は、三浦半島南東部の津久井浜にあるホテルです。目の前に金田湾が広がるところに建つ青色の入った真っ白な建物は、エーゲ海をイメージしたもの。すべての客室がオーシャンビューになっていて日当たりも良いので、本当にエーゲ海のリゾートに来たような気分になれます。
客室の中には愛犬同伴ができる部屋も用意されているとともに、大型犬も一緒に泊まれるところがポイントです。近くには津久井浜が広がり、海岸沿いに歩道もあるので海を見ながらの散歩も楽しめますよ。
ミコノスリゾート 三浦の魅力
「ミコノスリゾート 三浦」は客室の内部も漆喰で真っ白く塗られています。全室オーシャンビューになっているので、真っ白いキャンバスに海が描かれているようで幻想的な気分になること間違いなし。また波の音も聞こえてくるため、静かに耳を傾けながら癒されたりまどろんだりすることもできますよ。愛犬同伴での宿泊もでき、大型犬タイプも受け入れています。ゲージ・トイレシート・散歩用エチケット袋・ペット用ベッド・お皿も無料で借りられるので、餌さえ用意できれば問題なし。
客室にはテレビはないものの、代わりにシーリングライト付プロジェクターが設置されています。スクリーンやパソコンを広げれば、様々な映像を眺めたり音楽を聴いたりできますよ。感動する映画を見て涙を流したり、癒される音楽の中でわんちゃんとうっとりしたりした気分に浸るのもおすすめ。屋上にもテラスがあり、目の前には大海原が広がる様子を堪能できます。愛犬同伴で入れるので、海を眺めながらわんちゃんをなでて過ごすひと時は至福のひと時になること間違いなし。外にも津久井浜のビーチや海岸沿いの歩道があるので、海を眺めながらの散歩も楽しめますよ。
館内にはレストランがあり、大きな窓ガラスのすぐ先に広がる海を眺めながら料理をいただけます。ビアガーデンとバーベキューもできるので、カップルや友人たちで夏の楽しい思い出を作れる点も魅力。アロマエステやネイルサロンもあるので、普段の疲れを癒したりビーチなどに出かける前に準備したりするのにうってつけです。
ミコノスリゾート 三浦へのアクセス方法
「ミコノスリゾート 三浦」は、京急久里浜線の津久井浜駅が最寄りです。駅から海沿いを走る国道134号線に出て、三崎市方面に歩くと右手に見えてきます。なお駅からの所要時間は歩いて約10分です。
一方車を利用する場合は、横浜横須賀道路の衣笠インターが最も近いです。インターの先を走る三浦縦貫道路を経由して国道134号線に出ると着けます。
■住所:神奈川県横須賀市津久井1-4-3
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:京急久里浜線津久井浜駅より徒歩約10分/横浜横須賀道路衣笠I.C.より車で約15分
■新型コロナウイルス対策情報:https://mykonosresort.blue/information.html
MOROISOSO(モロイソソウ)
「MOROISOSO(モロイソソウ)」は、三浦半島の先端近くにある諸磯海岸にあるラグジュアリーグランピング施設です。しかも1日1組限定で1棟丸ごとの貸し切りで利用できるので、プライベートビーチにいる気分で過ごせますよ。
2階建ての4LDKの建物にプライベートプール・ドッグラン・バーベキュースペースが備え付けてあるので、セレブの休日気分で過ごせること間違いなし。また相模湾が眼前に広がっているので、オーシャンビューを思い切り1人占めできます。わんちゃんを連れてカップルで利用すれば、身も心もたっぷり満たされます。
MOROISOSO(モロイソソウ)の魅力
「MOROISOSO(モロイソソウ)」は大型犬以外であれば愛犬との宿泊はOK!愛犬を連れてくる場合も、リード用フック・室内ゲージ・トイレ・お皿は揃っているので、餌・トイレシーツ・ブラシさえ持ってくれば問題ありません。
建物にも全4室にダブルベッドが9名分用意されています。窓も西向きなので、部屋でゆったりしながら相模湾の絶景を楽しめるのがポイントです。1階にはキッチンもあり、食器や調理用具・家電も完備しているので、食材さえあれば様々な料理が作れます。またリビングには77インチもの大型4Kテレビも備え付けてあるので、夜にわんちゃんといっしょに映画を見るなどして過ごすのも1つの楽しみ方。
建物の外にはバーベキュースペース・ドッグラン・プライベートプールもあります。バーベキュースペースではあらかじめ用意された道具類を使って思う存分バーベキューを満喫できます。チェアやテーブルもテラスに用意されているので、相模湾に沈む夕日や星空を眺めながら楽しんでみてください。焚火スペースもあるので、夜間に灯して普段なかなかできない話をしてみるのも良いでしょう。
バーベキュースペースの周りには芝生もあり、そのままドッグランとして使えます。ほかにお客さんはいないのでわんちゃんを思い切り走らせられるのが魅力的。海を背景にはしゃぐわんちゃんの姿を写真に収めるのもおすすめです。またプライベートプールでも煌めく太陽と雄大な海に囲まれながら思い切り泳げるとともに、夜にはライトで幻想的な風景を楽しめます。ちなみにプールは冬場になると露天風呂に様変わりするので、寒い季節に訪れてもレジャーを堪能できます。
MOROISOSO(モロイソソウ)へのアクセス方法
「MOROISOSO(モロイソソウ)」へは、京急線の終着駅である三崎口駅からバスを利用します。浜諸磯に向かうバスに乗車し、終点の「浜諸磯」バス停を降りた後、3分程度で到着です。バス停から先に延びる道をまっすぐ道なりに歩くと来られます。
車を利用する場合は、横浜横須賀道路の衣笠インターから約30分です。インターと直結している三浦縦貫道路をまっすぐ進んで国道134号線に出て、三浦消防署のある交差点からさらに半島の先へ向かいます。神奈川県道26号線を進んでローソンを過ぎた信号を右折し、さらに道なりに進むと右手に見えてきます。
■住所:神奈川県三浦市三崎町諸磯1868-5
■チェックイン/チェックアウト:13:00/10:00
■アクセス:京急久里浜線三崎口駅より京急バス利用、「浜諸磯」バス停下車後徒歩約3分/横浜横須賀道路衣笠I.C.より車で約30分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.glamping-kanagawa.com/covid-19/
ヒルトン 小田原 リゾート&スパ
「ヒルトン 小田原 リゾート&スパ」は、小田原市中心部から南に行った根府川エリアにあるホテルです。箱根の山々に囲まれつつ、東側には相模湾が望める自然豊かな場所にあります。客室も全室オーシャンビューで、眼下には雄大な太平洋や緑が広がっています。また館内には温泉・プール・ボウリング・テニスコートなど施設が豊富にある点も魅力です。
愛犬連れの宿泊客向けにもドッグフレンドリープランや専用の客室が用意されていて、足洗い場や空気清浄機まで完備しています。外には宿泊者専用のドッグランやお散歩コースもあるので、わんちゃんを思い切り走らせられますよ。
ヒルトン 小田原 リゾート&スパの魅力
「ヒルトン 小田原 リゾート&スパ」では、わんちゃん向けの設備やアメニティが充実しているのが魅力的。まず愛犬同伴で泊まる場合、専用のドッグフレンドリールームが利用できます。室内は54㎡と広く、定員も4名なのでカップルや家族でわんちゃんを連れて泊まるのにおすすめ。またほかの客室と同じようにオーシャンビューになっているため、わんちゃんと眼前に広がる相模湾や眼下の豊かな緑を眺めて過ごせます。
アメニティもゲージ・ベッド・餌や水用のお皿・トイレ用品などが一通り揃っています。同時に空気洗浄機や足洗い用のバスまで用意されているので、愛犬も気持ち良さそうに過ごせること間違いなし。部屋の中が畳敷きになっている点もわんちゃんにとって優しい要素ですよ。さらに敷地内にドッグランも用意されているので、天気の良い日などに思い切り駆け回れます。
ちなみにドッグフレンドリープランでは夕朝食付きと朝食付きの2種類もあり、部屋の中でわんちゃんと一緒に食事ができるようになっています。料理の種類もハンバーガー・サラダなど軽いものから本格的な和洋食まで豊富です。愛犬に寂しい思いをさせることなく、かつ絶景を眺めながら食事をいただけます。
ホテル内には温泉大浴場・リラクゼーションスパ・プール・ボウリング場・テニスコートなど施設も多く揃っています。わんちゃんを連れながらもご自身のレクリエーションまでたっぷりできるのも魅力です。温泉大浴場は泉質がナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉なので、冷え性や疲労回復などに効果が期待できます。またプールも屋内外に10種類用意されていて、中にはジャグジーもあるのでのんびりリフレッシュするのにおすすめです。
ヒルトン 小田原 リゾート&スパへのアクセス方法
「ヒルトン 小田原 リゾート&スパ」は、JRや小田急線が乗り入れる小田原駅の西口や、東海道本線の根府川駅から無料シャトルバスでアクセスできます。またタクシーを使って行くこともでき、所要時間は約20分です。
一方自家用車でアクセスする場合は、西湘バイパスの石橋インターから約10分で来られます。「根府川」交差点で神奈川県道740号線に入り、山道を進めば到着です。
■住所:神奈川県小田原市根府川583-1
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:JR小田原駅西口・東海道本線根府川駅より無料シャトルバス運行・タクシー利用で約20分/西湘バイパス石橋I.C.より車で約10分
■新型コロナウイルス対策情報:https://odawara.hiltonjapan.co.jp/pdf/news/01_Kanagawaken_torikumisho.pdf
箱根ハイランドホテル
「箱根ハイランドホテル」は、箱根でも奥側の仙石原エリアにあるホテルです。豊かな森の中にあるため、日常を忘れて静けさや癒しの中で過ごせます。白く濁った大涌谷温泉のお湯に浸かれる大浴場や、竈の火を使ってじっくり仕上げたフレンチジャポネがいただけるのも特徴です。
愛犬連れで利用する際は、別館「森のレジデンス」にあるドッグフレンドリールームの利用がおすすめ。わんちゃん用のアメニティが一通り揃っているとともに、専用のドライヤーやバスタブまで用意されていて至れり尽くせりです。また併設されているドッグランにも遊具が設置されているので、わんちゃんもご機嫌良く走り回ったり遊んだりできますよ。
箱根ハイランドホテルの魅力
「箱根ハイランドホテル」は、2004年に全国でいち早く愛犬同伴の宿泊プランを始めたホテルとして有名です。当ホテルでの愛犬同伴プランも長年のノウハウや実績が反映されています。まず一緒に宿泊できる客室として、別館である「森のレジデンス」に7室のドッグフレンドリールームがあります。レジデンスの入口に足洗い場もあるため、外からの散歩などから帰ってきた際も安心です。
室内も愛犬が滑りにくい特殊タイルが使われているので、けがの心配なく安全に滞在できます。アメニティも餌や水を入れるボウル・トイレセット・お散歩バッグなどが揃っているだけでなく、バスタブやシャンプーまで用意されています。ちなみに飼い主用にもビューバスが設置されているので、部屋から出ることなく一緒にバスタイムを楽しめるのもポイントです。食事についても2食のインルームダイニングが付いているので、わんちゃんを一人ぼっちにせずに済みますよ。なお食事は竈の火でじっくり仕上げたフレンチジャポネなので、本格フレンチを味わいつつ和の要素も楽しめます。
館内にはドッグランも設けられているので、仙石原の自然に抱かれる中で愛犬も思い切り駆け回れます。またシーソーやハードルなどの遊具も設置されているため、わんちゃんも普段以上のエクササイズやストレスの発散ができること間違いなし。ほかにも愛犬立ち合いのウェディングプランもあるので、結婚式をわんちゃんに立ち会ってもらいたいカップルには非常におすすめです。
箱根ハイランドホテルへのアクセス方法
「箱根ハイランドホテル」へは、箱根登山鉄道の箱根湯本駅から箱根登山バスを利用します。「品の木・箱根ハイランドホテル」バス停で下車すればすぐです。また小田原駅からも同バス停に向かう便があるので、ロマンスカーや新幹線を利用すれば1度の乗り換えだけで便利にアクセスできます。
バスタ新宿や横浜駅からもハイウェイバスを利用してホテルに向かえます。なお横浜駅発の場合は、途中の「箱根仙石案内所」バス停にて箱根登山バスに乗り換えです。車を使う場合は小田原厚木道路の箱根口インターから約30分、東名高速道路の御殿場インターから約20分です。各インターから国道138号線を進めば見えてきます。
■住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原品の木940
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:小田原駅・箱根登山鉄道箱根湯本駅より箱根登山バス利用、「品の木・箱根ハイランドホテル」バス停下車すぐ/バスタ新宿より小田急ハイウェイバス利用、「品の木・箱根ハイランドホテル」バス停下車すぐ・横浜駅より小田急ハイウェイバス・箱根登山バス利用、「品の木・箱根ハイランドホテル」バス停下車すぐ(「箱根仙石案内所」バス停にて乗り換え)/小田原厚木道路箱根口I.C.より車で約30分、東名高速道路御殿場I.C.より車で約20分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hakone-highlandhotel.jp/news/130
ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲
「ラフォーレ倶楽部 箱根強羅(ごうら) 湯の棲」は、箱根でも有数の観光地である強羅エリアにある愛犬OKのホテルです。明神ヶ岳を望める場所にあるとともに、ホテルも全体的に緑豊かな森の中にあります。また美肌効果で有名な大涌谷温泉のお湯を引いており、客室によっては室内で温泉にゆったり浸かれるのがポイント。
館内には愛犬同伴の宿泊客向けに2タイプ4室の温泉露天風呂付き客室が用意されています。わんちゃんと一緒に過ごせるだけでなく、せせらぎの中で室内の露天風呂に入れるのが魅力です。
ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲の魅力
「ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲」のドッグルームは、51㎡または60㎡もの広さになっており、わんちゃんとゆったり過ごすには大変おすすめ。愛犬のサイズも中型犬までならOKになっています。
そして最大の魅力が、デッキに温泉露天風呂が付いているところです。木をふんだんに使ったスペースになっているので、木のぬくもりをたっぷりと感じながら入浴できますよ。またわんちゃん用の浴槽も用意されているので、一緒にバスタイムを楽しめるところが嬉しいところです。お湯も大涌谷温泉から引いているもので、美肌効果があるものとして人気も高いので特に女性の方はお見逃しなく。同時に自然にも開けているので、日差しやせせらぎを体感しながら入れます。夜であれば満天の星空も見られるので、ロマンチックなバスタイムになりますよ。
室内にはソファも置いてあり、愛犬も一緒に乗せられます。たっぷりお風呂に浸かった後でわんちゃんといっしょに落ち着いた気分に浸ったり、外に見える自然を眺めたりする過ごし方も趣があるものです。ベッドもシモンズ社製のものが置かれているので、疲れた体を良質な睡眠で癒すのにおすすめ。愛犬はベッドに乗せられませんが、専用のベッドシーツを借りられるのでゆったり眠れますよ。ちなみにドッグルームがある場所は愛犬同伴専用エリアにあります。わんちゃん連れのお客さんのみが利用できるので、周りの目を気にすることなく愛犬と一緒に歩き回れますよ。
ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲へのアクセス方法
「ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲」は、箱根登山ケーブルカーの中強羅駅から歩いて5分程度です。箱根湯本駅から箱根登山鉄道で終点の強羅駅まで行き、ケーブルカーに乗り換えて3つ目の駅です。駅からは北の方に進み、向山桜通りで左折すると左手に見えてきます。
車を使う場合は小田原箱根道路の山崎インターから約25分、東名高速道路の御殿場インターから約40分です。途中まで国道138号線を走った後、県道を通る道順になります。
■住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:箱根登山ケーブルカー中強羅駅より徒歩約5分/小田原箱根道路山崎I.C.より車で約25分、東名高速道路御殿場I.C.より車で約40分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.laforet.co.jp/common/pdf/guideline.pdf
おわりに
今回は神奈川県内で愛犬連れ向けのホテルで特におすすめの5ヶ所をご紹介しました。広いドッグフレンドリールームが用意されていたり、わんちゃん向けアメニティが充実していたりするなど魅力の多いホテルばかりです。中には愛犬と一緒に露天風呂には入れたり、結婚式に立ち会ってもらえたりするプランが用意されているところもあります。
単にサービスが充実しているだけでなく、個性的なサービスが用意されているところもあるのが特徴です。もし神奈川県に愛犬を連れて出かけるのであれば、ぜひ今回ご紹介したホテルに滞在してみてください。
ちなみに神奈川県内にはサウナやビューバスを楽しめるホテルも数多くあります。また観光地である箱根エリアにも様々なホテルや旅館があっておすすめです。以下に記事もご紹介しておきますので、神奈川県で旅行したり、休日をゆったり過ごしたりする際に参考にしていただければ幸いです。