最終更新日 2022-10-19
長野県の軽井沢といえば、おしゃれな高原のリゾートというイメージがありますよね。トレンディーなお店に高級の別荘もたくさんあって、一度はぜひ訪れてみたいでしょう。ただペットを飼っていると、一緒に連れていけないか気になりますよね。
実は軽井沢にはペットと一緒に過ごせるホテルもあります。しかも軽井沢らしく外には美しい自然が広がっていたり、おしゃれなサービスがたくさん用意されていたりします。宿によってはのんびり温泉に浸かったり、ドッグランで思い切り遊べたりするのもポイント。ペットと一緒に軽井沢でおしゃれなステイを楽しんで見たいですよね。今回は軽井沢でペットと一緒に泊まれるおすすめのホテルを10ヶ所ご紹介します。
記事の目次
はじめに
全国的におしゃれな観光地や避暑地として有名なのが長野県の軽井沢です。新幹線でも東京から1時間ちょっとで来られるとともに、周りにはおしゃれなお店や別荘もたくさんあります。また浅間山や八ヶ岳などを望める雄大な自然も魅力のうちです。
魅力たっぷりな軽井沢で、できればペットと一緒に過ごしたい方もいますよね。軽井沢にはペットOKの宿もある上に、ペットもラグジュアリーなおもてなしを受けられます。ペットとともに風光明媚でおしゃれな宿で滞在したら、一生忘れられないこと間違いなしです。今回は軽井沢でペットと過ごせるおすすめのホテルをご紹介します。
軽井沢でペットと泊まれるおすすめのホテル10選!
軽井沢でペットと過ごせるおすすめのホテルは以下の10ヶ所です。軽井沢にペットと旅行する際は、ぜひ以下のホテルを検討してみてください。
星のや軽井沢
「星のや軽井沢」は中軽井沢にある軽井沢星野エリアに立つホテルです。美味しい空気が漂う中に美しい緑や水が広がる中で過ごせます。またとても静かな自然に面しているので、普段の騒がしさなどを忘れてのんびり過ごせること間違いなし。館内に湧く星野温泉も美肌の湯として知られているため、肌のケアに熱心な方には大変おすすめですよ。食事もジビエ懐石料理や地元で獲れた旬の野菜を使った朝食などをたっぷり味わえます。
当ホテルでは庭路地の部屋の1室をわんちゃんと一緒に過ごせるのが特徴。アメニティもケージや食器などが一通り揃っている上に、部屋も大変広々としています。庭も付いているので、大自然の中で楽しく駆け回れますよ。
星のや軽井沢の魅力
「星のや軽井沢」のペット同伴プランでは、庭路地の部屋1室が専用の客室として用意されています。広さは約60㎡と驚くほどゆったりしており、小型犬を最大5頭まで一緒に連れて行けるだけでなく大型犬も2頭までOK!ちなみに大きさに特別な制限はないため、セントバーナードのような大きめのわんちゃんとものんびり滞在できます。
またアメニティもペット向けのケージ・トイレシート・食器・タオルが用意されているので、アクセスする際の荷物を減らせること間違いなし。庭路地の部屋は名前の通り、庭付きの客室でわんちゃんと同伴できる部屋の庭は芝生仕様です。周りには手つかずの大自然が広がり、軽井沢らしい美味しい空気も漂っています。わんちゃんと爽快な気分で走り回ったりボールで遊んだりすれば、日頃のストレスを発散できますよ。夜には美しい星空が広がるので、わんちゃんと静かに空を見上げてじっくり星々を眺めてみては。
ホテルのある軽井沢星野エリアには複数のレストランがあります。うち「ハルニレテラス」と「嘉助」の2ヶ所はわんちゃん同伴でも利用できるのが嬉しいところ。部屋にわんちゃんを一人ぼっちにさせることなく、一緒に食事を満喫できますよ。「ハルニレテラス」では100本のハルニレが植わっている中で、16種類ものレストランやショップが入っているのが魅力。料理のジャンルも中華・イタリアン・そば・パン・カフェなどと多彩。アルコールを扱ったお店もあるので、夜の静かな時間にわんちゃんとのんびりしたひと時を過ごしてみるのもあり。
星のや軽井沢へのアクセス方法
「星のや軽井沢」へは、北陸新幹線としなの鉄道が乗り入れる軽井沢駅の南口からシャトルバスが出ています。また北口からもタクシーが出ており、15分程度で着けますよ。
車を使う場合は上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから約23分、佐久インターから約26分です。碓氷軽井沢インターからは長野県道43号線や国道18号線を通り、「中軽井沢」交差点から国道146号線に入ります。国道を道なりに進み、途中のY字路から星野エリアに入ればすぐです。一方佐久インターからは県道9号線や国道18号線などを経由します。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:北陸新幹線・しなの鉄道軽井沢駅南口より無料シャトルバスを運行、北口よりタクシーで約15分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約23分・佐久I.C.より車で約26分
■新型コロナウイルス対策情報:https://hoshinoya.com/karuizawa/experience/
軽井沢マリオットホテル
「軽井沢マリオットホテル」は、軽井沢の中心部から少し長野寄りに行ったところにあります。敷地内は緑が豊かで、そよ風や野鳥のさえずりによる癒しのメロディーが聞こえてきますよ。全部で3タイプある客室は28㎡以上もの間取りがあり、部屋によっては室内に温泉が付いているところも。内装も木立をテーマにした造りになっているので、周りの涼やかな風景と見事に調和します。
わんちゃんと過ごせるドッグ対応コテージも2棟あり、ほとんどの部屋で温泉が付いているのが特徴。部屋によって一緒に過ごせるわんちゃんの頭数やサイズは様々であるため、ご自身の事情に合わせて予約できます。部屋食付きのプランや記念日用のプランもあるので、特別な思い出を作る時におすすめ。
軽井沢マリオットホテルの魅力
「軽井沢マリオットホテル」の2棟のドッグ対応コテージがあり、内部には大きく4種類の客室があります。大きめの部屋であれば間取りが40㎡以上あり、わんちゃんも小型犬(10㎏以下)3頭・大型犬(25㎏以上)2頭と一緒に泊まれます。室内にはフェンスで囲ったわんちゃん用スペースも広く取られているので、わんちゃんも室内でのびのびくつろげること間違いなし。備品も粘着テープ・足ふき用タオル・ウェットティッシュ・消臭剤・シーツ・ゴミ箱・食器・フン入れ袋と豊富。わんちゃんと一緒に滞在するのに不便を感じません。
またドッグ対応コテージ内にはほとんどの部屋で温泉が付いているのも魅力的。バスルームには窓ガラスも付いているので、わんちゃんの様子を確認しつつのんびりお風呂に浸かれますよ。同時に窓ガラス越しに外の爽やかな木立も見えるので、心身だけでなく目の保養にもぴったり。庭先にもテラススペースや木立に面した芝生の庭が広がっていて、わんちゃんと駆け回ったりテラス沿いでゆったり座って自然を眺めたりできますよ。
プランの中には部屋食付きのプランや記念日用のプランも。部屋食付きプランは信州の旬な食材をたっぷり使った料理を部屋でいただけます。わんちゃん用の食事はありませんが、わんちゃんに寂しい思いをさせることなく過ごせるのが魅力的。一方記念日用のプランではわんちゃん向けのケーキが特典として付いてくるので、愛犬の誕生日やお迎えした日を過ごす際にうってつけ。わんちゃん同伴1人旅向けプランもありますので、愛犬を連れての1人旅をしたい方も利用してみては。
軽井沢マリオットホテルへのアクセス方法
「軽井沢マリオットホテル」へは軽井沢駅の北口から無料送迎やタクシーが出ており、15分程度で着きます。また最寄りの中軽井沢駅からもタクシーを使えば5分と便利です。ちなみに中軽井沢駅へは、軽井沢駅でしなの鉄道に乗り換えれば次に着きます。
車でアクセスする場合は、上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから約20分、佐久インターからも約21分で来られます。碓氷軽井沢インターからは県道43号線で国道18号に出て、長野方面に進めば左手です。一方佐久インターからは、県道156号線や137号線を経由すれば着きます。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉4339
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:北陸新幹線・しなの鉄道軽井沢駅北口より無料送迎・タクシーで約15分、しなの鉄道中軽井沢駅よりタクシーで約5分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約20分・小諸I.C.より車で約21分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.karuizawa-marriott.com/news/guideline.pdf
軽井沢 ホテルそよかぜ
「軽井沢 ホテルそよかぜ」は浅間山の南東側の高台にあるホテルです。南側には軽井沢の街並みや八ヶ岳などが広がっていて風光明媚な環境。8タイプある客室はすべてペットに対応しているとともに、半露天のビューバスが付いていたり和モダン仕様だったりと個性的です。レストランでは八ヶ岳連峰を一望しながら、新鮮な魚介類や有機野菜を使った南仏料理に舌鼓を打てます。
ペットはわんちゃんのほかににゃんこ・うさぎ・オウムなど様々な動物に対応しているため、動物好きな方にはい大変おすすめ。ドッグランや足洗い場などペット専用の施設も充実しています。料理についてもわんちゃん向けのフルコース料理を中心に様々なものが用意されていますよ。
軽井沢 ホテルそよかぜの魅力
「軽井沢 ホテルそよかぜ」には8種類の部屋タイプが用意されており、全室でペットと一緒に過ごせます。犬や猫のほか、うさぎやフェレットなどの小動物も広く受け入れているので、動物の飼い主さんにとっては大変利用しやすいです。また客室の多くが20~30㎡台と広く、わんちゃんやにゃんことともにゆったり過ごせます。部屋も半露天風呂付き・和モダン仕様・琉球畳仕様などとバリエーションがあるため、お好みに合わせて利用できるのもポイント。外には浅間山・八ヶ岳・軽井沢の雄大な風景や鮮やかな緑の森も広がるので、癒しやロマンチックさも感じられます。
アメニティもケージ・食器・足ふきタオル・消臭スプレーと充実。また館内にもドッグラン・足洗い場・2ヶ所のオープンスペースなどもあり、天気の良い日には爽やかな空気や空の下で思い切り遊べますよ。外出時に預けられるペットちゃん専用室もあるので、軽井沢の各所に出かけたい時に心配はありません。ホテルのスタッフもみんな動物が大好きですので、ペットたちをしっかりおもてなししてくれますよ。ちなみに看板犬も2頭いるので、ぜひペットと仲良くしてあげてくださいね。
「軽井沢 ホテルそよかぜ」ではペット向けの料理も豊富。主にわんちゃん向けになりますが、有機野菜や国産の食材をふんだんに使ったペットに優しい料理が特徴です。わんちゃん向けのフルコース・国産若鳥のつくね・ささみパルメザンなどがあり、ペットに好まれること間違いなし。飼い主さん向けにも同じく有機野菜や新鮮な魚介類を駆使した南仏料理のフルコースが。レストランで一緒に食べられるほか、部屋でのんびり食べるのもおすすめ。ペットとの楽しいひと時に、オーナーさんもペットも満足しますよ。ちなみにバースデーケーキも予約できるので、ペットの特別な記念日も一緒にお祝いして。
軽井沢 ホテルそよかぜへのアクセス方法
「軽井沢 ホテルそよかぜ」へは、軽井沢駅北口からタクシーを使えば約15分で着きます。また駅から西武高原バスを利用すれば、「萩の丘」バス停下車で徒歩約5分で来られます。一方中軽井沢駅からもタクシーや西武高原バスでアクセスでき、タクシーでは約7分です。バスの方も下車するバス停は変わりません。
車を使ってアクセスする場合は、上信越自動車道の碓氷軽井沢インターと佐久インターから各30分程度です。碓氷軽井沢インターからは県道43号線・国道18号線を通り、「中軽井沢」交差点から国道146号線を走れば着きます。また佐久インターからアクセスする場合は、県道9号線と国道18号線を通れば「中軽井沢」交差点に至ります。あとは国道146号線を山の方に進むだけです。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町千ケ滝197
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:北陸新幹線・しなの鉄道軽井沢駅北口よりタクシーで約15分・西武高原バス利用で「萩ヶ丘」バス停下車後徒歩約5分、しなの鉄道中軽井沢駅よりタクシーで約7分・西武高原バス利用で「萩ヶ丘」バス停下車後徒歩約5分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約30分・佐久I.C.より車で約30分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hotelsoyokaze.com/topics/news/4686/
レジーナリゾート軽井沢御影用水
「レジーナリゾート軽井沢御影用水」は軽井沢の中心部から西に行った御代田(みよた)地区にある宿です。軽井沢エリアでは特に愛犬家に好まれている御影用水のすぐ近くに面しています。愛犬と一緒に過ごせる宿を前面に押し出しており、全ての客室でわんちゃんとゆったり過ごせるのが魅力です。
また施設面でもドッグラン・愛犬同伴で利用できるバー・グルーミングルームなどと充実。バリアフリー面もしっかりしており、体が不自由な方だけでなくシニアドッグも快適に過ごせますよ。
レジーナリゾート軽井沢御影用水の魅力
「レジーナリゾート軽井沢御影用水」は愛犬と一緒に過ごせる宿をコンセプトにしているだけあり、客室や施設などで飼い主とわんちゃんが過ごせる工夫が豊富。まず客室は全タイプで愛犬同伴で過ごせる上に、間取りも40~50㎡とのびのび過ごすのにうってつけ。特に1階にある客室にはすぐ外にプライベートドッグランが設けられているので、よそのわんちゃんのことを気にせずに思い切り駆け回れます。2階にもテラスが設けられているので、軽井沢の涼やかな空気に浸りながら先に広がる大自然を一望できますよ。すぐ近くの御影用水沿いも愛犬家に好まれる散歩道があるので、天気の良い日に歩いてみては。
室内の設備も愛犬家への配慮がたっぷりされています。家具はわんちゃんのひっかきや汚れに配慮した素材が使われていたり、床も滑りにくい仕様になっていたりするために滞在中も安心。またホテル内には共用ドッグランやグルーミングルームも用意されているので、より広いところで遊ばせたりお手入れしたりするのに便利ですよ。ほかにも段差がなかったり床が滑りにくかったりするなど、バリアフリー施工もしっかり施されているのも特徴。車椅子の方や足の不自由な方だけでなく、シニアドッグや体の弱いわんちゃんも快適に移動できますよ。
食事の面でもわんちゃん向けの料理が用意されているので、飼い主とともに軽井沢旅行の魅力を満喫できます。信州の旬な食材をフレンチのシェフが仕上げているのでわんちゃんも大喜びするはず。また愛犬と一緒に利用できるカフェバーもあり、夜間にはわんちゃんが隣にいる中で優雅にお酒をいただけますよ。忘れられない軽井沢の思い出になること間違いなしです。
レジーナリゾート軽井沢御影用水へのアクセス方法
「レジーナリゾート軽井沢御影用水」へは、しなの鉄道で軽井沢駅から3つ目の御代田(みよた)駅から無料送迎バスを使って5分程度でアクセスできます。かなり短時間で来られるため、早めにチェックインを済ませてわんちゃんと部屋でのんびりできますよ。
また車でアクセスする場合は、上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから約30分です。県道43号線から軽井沢の中心部に向かい、国道18号線で長野方面に進みます。「浅間サンライン入口」交差点で左折し、旧中山道を走ると左手です。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分49-2
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:しなの鉄道御代田駅より無料送迎バスで約5分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約30分・佐久I.C.より車で約14分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.regina-resorts.com/mikage/news/1011
レジーナリゾート旧軽井沢
「レジーナリゾート旧軽井沢」は、旧軽井沢エリアの離山通り(旧中山道)沿いにあるホテルです。館内からは軽井沢の中心エリアでも有数の景勝地・離山を望めます。また客室は全部で26室のみ、静けさの中で過ごせるとともに木目をたっぷり使っているのも特徴。大きな窓の先には木立に面したテラスやドッグランがあり、爽やかな空気や緑に接しながら泊まれますよ。
当ホテルも「レジーナリゾート軽井沢御影用水」と同じく、わんちゃん向けのサービスが充実。部屋によってプライベートドッグランや愛犬用のシャワーが付いているところが魅力的。グルーミングルーム・共用ドッグラン・愛犬同伴可のカフェバーもあるとともに、バリアフリーや安全対策も万全です。
レジーナリゾート旧軽井沢の魅力
「レジーナリゾート旧軽井沢」の客室は全室で愛犬に対応しています。間取りも40㎡以上とゆったりしていて、最も広いもので85㎡にも。また部屋によっては30㎡ものプライベートドッグランがあり、わんちゃんも大喜びで駆け回れますよ。ちなみに愛犬用のシャワーを設けている部屋もあるので、駆け回った後の水洗いにも便利です。室内もわんちゃんが噛みついても問題ない仕様の家具が置かれていたり床も滑りにくかったりするため、なおさら快適に過ごせます。
ホテルの中は段差をなくすなどのバリアフリーもしっかり施されているため、車椅子の方や年を取ったわんちゃんでも安心。またエレベーターモニターや飛び出し防止用の扉もあり、わんちゃんの突発的な事故への対策もされていますよ。また館内にはグルーミングルームや広々とした共用ドッグランもあるので、お手入れやより広い場所でのエクササイズにもおすすめ。近くにも閑静な木立が広がる散歩道があるので、自然に浸りながらお散歩できます。
当ホテルでもわんちゃん向けの料理が用意されているのもポイント。信州産の牛肉・鶏肉・野菜などを使って料理長が考案したものであるため、わんちゃんも一流の味を楽しみながら過ごせます。愛犬と過ごせるカフェバーではバーテンダーが特別な1杯のカクテルを用意してくれるので、飼い主とともに上質な夜になること間違いなし。
レジーナリゾート旧軽井沢へのアクセス方法
「レジーナリゾート旧軽井沢」へは、軽井沢駅の南口から無料送迎バスを使って10分程度で着きます。また北口からもタクシーを使って約5分です。
一方マイカーなどでアクセスする場合は、上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから約18分で着きます。県道43号線や国道18号線などを経由し、離山通りに出ると右手にあるホテルです。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-510
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:北陸新幹線・しなの鉄道軽井沢駅南口より無料送迎バスで約10分・北口よりタクシーで約5分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約18分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.regina-resorts.com/kyukaruizawa/news/1012
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田
「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」は浅間山の南麓にそびえるラグジュアリーなホテル。北側には浅間山の雄姿を、南側には御代田エリアを一望できる贅沢な眺望が魅力です。「森のグラン・オーベルジュ」がコンセプトで、美食もメインにしながらも露天風呂も付いた37室の優雅な客室で滞在できます。
そして館内にはわんちゃんと一緒に過ごせるドッグヴィラスイートも2棟を用意。中型犬以下の大きさであれば同伴できるとともに、わんちゃんがアメニティや施設も非常に充実していますよ。
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田の魅力
「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」のドッグヴィラスイートは、間取りが屋内だけでも122.8㎡で、テラスなどまで入れると200㎡近くもの広さです。ちなみに小型犬2頭・中型犬1頭と過ごせるほか、追加のケージがあれば一緒に過ごせる数を増やせるのもポイント。しかもヴィラタイプであるため、別荘を丸ごと借り切っている気分で過ごせます。ドッグランも付いていて、周りに豊かな自然や美しい景色も広がっているので、わんちゃんも大喜びで遊べますよ。また温水の足洗い場もあるため、たっぷり遊んだ後に気持ち良く足を洗えます。
室内にもケージ・ペット用ベッド・食器・トイレシート・ブランケットなどとアメニティも充実。おもちゃも付いているので、わんちゃんが室内にいるときも退屈することなく過ごせますよ。大きなソファが2台置かれたテラスは開放的で、視線の先には佐久平や八ヶ岳までも一望できるのが魅力的。夜にもなれば都会では見られないほどの満天の星空も広がるので、ぜひわんちゃんとロマンチックなひと時を過ごしてみて。また室内には半露天風呂もあり、周りに広がる大自然を眺めながらゆったり入浴できますよ。
ドッグヴィラスイートではわんちゃん向けの料理も。まず普段のメニューとして信州わんわんジャーキーのローストディアや信州産ハーブ鶏のローストチキンなど、信州の食材を使ったものが味わえます。また誕生日を迎えるわんちゃんには、ひらまつオリジナルドッグケーキも。熟練のパティシエがヨーグルトやサツマイモを使って作ったもので、ホールケーキかドームケーキから選べますよ。贅沢な空間の中でわんちゃんの記念日を一緒に祝えば、飼い主さんやわんちゃんにとって印象深い思い出になること間違いなし。
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田へのアクセス方法
「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」へは、しなの鉄道の御代田駅から無料送迎バスやタクシーを使って約10分です。また北陸新幹線も乗り入れる佐久平駅からもタクシーで25分程度なので、首都圏や北陸方面などから来た方にも便利。
マイカーでアクセスする場合は、上信越自動車道の佐久インターから約20分です。県道9号線や国道18号を使い、さらに浅間サンラインを進めば着きますよ。
■住所:長野県北佐久郡御代田町大字塩野375-723
■チェックイン/チェックアウト:15:00~24:00(夕食付プランは19:30まで)/11:00
■アクセス:しなの鉄道御代田駅より無料送迎バス・タクシーで約10分、北陸新幹線・JR小海線佐久平駅よりタクシーで約25分/上信越自動車道佐久I.C.より車で約20分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hiramatsu.co.jp/standard/#hotel
ルシアン旧軽井沢
「ルシアン旧軽井沢」は軽井沢駅から北の万平通り沿いにあるホテル。ホテルの名前「ルシアン」がフランス語で「犬」を意味している分、わんちゃん連れに特化しています。
6タイプある客室はすべてわんちゃん連れに対応しているとともに、アメニティも非常に充実。また屋外ドッグランやペットバスなど設備も非常に充実しているため、わんちゃんが優雅な気分で過ごせること間違いなし。食事についてもわんちゃん同伴OKのレストランやバーラウンジもあり、わんちゃん向けメニューも。周辺には緑豊かな通りや風光明媚な街並みもあるので、散歩にもうってつけです。
ルシアン旧軽井沢の魅力
「ルシアン旧軽井沢」の客室は30㎡以上もの間取りになっているため、わんちゃんも室内で駆け回ったりごろごろしたりするのにおすすめ。部屋によって専用の庭やバルコニーが付いていて、床には足に優しいウッドチップが施されているので、なおさら安心して遊ばせられます。周りには豊かな緑が広がる中に涼やかな空気が漂っているので、わんちゃんも心地良い気分になれます。室内も木目をベースにした造りになっていて、飼い主さんも優雅な気分で過ごせますよ。アメニティもトイレ・ペットシーツ・食器・飲み水・お菓子などと揃っているので、より快適な時間を約束してくれます。
ホテル内には屋外ドッグラン・ペットバス・ドッグサロンなど、わんちゃんや愛犬家にはたまらない施設が充実。屋外ドッグランは40㎡もの広さで、飼い主さん向けの椅子・テーブルも。わんちゃんが思い切り駆け回るのを微笑ましく見守れますよ。またペットバスではわんちゃんの入浴に使えるので、滞在中にわんちゃんを清潔な状態に保つのにおすすめ。わんちゃん向けグッズを扱う売店もあるため、宿泊中に必要な品物の心配もありません。
一方パブリックバスもあり、お湯も単純温泉で健康増進・冷え性・神経痛など様々な効能が期待できます。わんちゃんを室内のケージに預けつつ、お風呂でゆったり暖まれば疲れもほぐれますよ。シルキーバスの外湯やサウナも一緒に付いているので、たっぷりデトックスしてみて。
食事に利用するレストラン「Calme Vent (カルム・ヴァン)」は、わんちゃん同伴で利用できるのがポイント。夕食は季節ごとの旬な食材を使ったフレンチのフルコースをいただけます。わんちゃん向けにも夕食・朝食で4種類のメニューが。鹿肉やローストビーフなどわんちゃん好みで信州らしいものから選べるのも魅力。しかもわんちゃん向けの椅子もあるので、わんちゃんと同じ目線で食事を楽しめるのも嬉しいポイント。ほかにも外には緑豊かな道やおしゃれなお店が並ぶ通りもあるので、天気の良い日のお散歩にもうってつけですよ。
ルシアン旧軽井沢へのアクセス方法
「ルシアン旧軽井沢」へは、軽井沢駅の無料送迎でたったの5分。しかも徒歩でも15分程度で着けてしまうロケーションです。徒歩でアクセスする場合は、駅の北口から大通りを歩き、途中万平(まんぺい)通りに入ると左手です。
一方車でアクセスする場合は、上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから20分程度で来られます。県道43号線や国道18号線を使って軽井沢駅の近くまで行き、あとは軽井沢本通りと万平通りを通るルートです。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1323-111
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:北陸新幹線・しなの鉄道軽井沢駅より無料送迎で約5分・徒歩約15分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約20分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hotespa.net/resort/pdf/resort_coronavirus_info.pdf?202108
ソラ ホテル 軽井沢 アウトレット
「ソラ ホテル 軽井沢 アウトレット」は、軽井沢駅の南口からタクシーを使って5分のところにあるホテル。周辺にはプリンスアウトレット・ゴルフクラブ・スキー場など様々なレジャースポットも多いので、軽井沢を思い切り楽しむ際に外せません。
全室でわんちゃんと泊まれるとともに、サイズも大型犬まで対応しています。わんちゃん向けアメニティが充実しているだけでなく、室内外のドッグランやお預かりドッグキャビンも。滑りにくい床材などと配慮が行き届いているのもポイントです。
ソラ ホテル 軽井沢 アウトレットの魅力
「ソラ ホテル 軽井沢 アウトレット」にある6タイプの客室は、すべてわんちゃん連れに対応。部屋は洋室だけでなく和室やスイートも用意されていて、和室好みの方やラグジュアリーな空間で過ごしたい愛犬家の方にもおすすめ。わんちゃんも犬種に関係なく大型犬まで一緒に滞在できますよ。アメニティもケージ・トイレ・食器・足ふきタオルなどと充実しています。部屋の家具や壁紙も毛や匂いの付きにくい素材を使っているので、なおさら気兼ねなく利用できるのが嬉しいところです。床材も滑りにくいものが取り入れられているため、安全性も高いですよ。
館内にも屋外と屋内にドッグランが。屋内のドッグランは天気の心配なく利用できるので、悪天候や冬場に訪れても安心。ボールなどのおもちゃも揃っているので、色々な遊びで楽しませられます。広さは150㎡にもなるため、外にいるときと同じように駆け回れますよ。一方屋外のドッグランも200㎡の広さで、美味しい空気を吸いながら楽しめるのが魅力。飼い主さん用にチェアとテーブルもあるので、たまにはのんびりしながらわんちゃんに付き添えます。
わんちゃん向けの食事も追加オプションで。レストラン「ポーターハウス ステーキ&グリル」で出される「”ワン”バーグプレート」は、熟成牛肉を使ったハンバーグに温野菜も添えてあり栄養面でもおすすめ。また300円追加すればハンバーグがダブルサイズになるので、やや食いしん坊なわんちゃんもご満足。レストランで飼い主さんと一緒に食事を楽しめるのもポイントです。一方飼い主さんもアンガス牛や軽井沢高原野菜を使ったコース料理をいただけますよ。ぜひわんちゃんとともに地元で獲れた食材をじっくり味わってみて。
ソラ ホテル 軽井沢 アウトレットへのアクセス方法
「ソラ ホテル 軽井沢 アウトレット」へは軽井沢駅の南口からタクシーを使って5分で着けます。新幹線乗り場から南口はすぐのため、かなり便利にホテルまでアクセスできますよ。
車を利用する場合は、上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから約9分と近いです。道順も県道43号線で軽井沢の中心部に向かうだけと非常に便利。ゴルフコースを過ぎたあたりで左手に見えてきます。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢1398
■チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00
■アクセス:北陸新幹線・しなの鉄道軽井沢駅南口よりタクシーで約5分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約9分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.outlet.sora-hotels.com/coronavirus
ゆとりろ軽井沢ホテル
「ゆとりろ軽井沢ホテル」は中軽井沢地区の豊かな自然の中にあるホテル。「カラダの中も外も美しく」がコンセプトで、信州で獲れた旬な食材による創作フレンチや温泉・ヨガなどで心身を美しく癒すコンテンツが特徴です。特に温泉は低刺激で美肌効果も期待できる群馬県幡谷温泉のお湯に入れるため、特に美にこだわりのある方にはうってつけ。
館内にはわんちゃん同伴で泊まれる部屋が1室用意されています。40㎡近くの間取りで床もわんちゃんが喜ぶコーディング。アメニティも一通り揃っていて便利です。
ゆとりろ軽井沢ホテルの魅力
「ゆとりろ軽井沢ホテル」のわんちゃん連れ対応客室は、間取りが38.9㎡と快適。入口付近のケージのほか、食器・ペットシート・コロコロなどが一通り揃っているので、滞在中に必要なものの心配はありません。また荷物も減らせるので、来るときも便利ですよ。ほかにも室内の床は安全に配慮したコーディングがされているので、わんちゃんも安全かつ嬉しい気持ちで過ごせます。なおケージがあるおかげで、滞在中の入浴や食事の際も一時的にお留守番させられます。
当ホテルを利用する際は、ぜひ温泉に浸かってみて。ホテルの温泉は群馬県幡谷温泉のものを使っています。肌への刺激が少なめのアルカリ性単純温泉で、肌ざわりも良いために美肌効果が期待できますよ。特に肌をより美しく磨きたい方や肌荒れなどが気になる方にうってつけ。大浴場のすぐ外には豊かな緑が特徴の木立が広がっているので、より癒しを満喫できます。浴場以外にも岩盤浴やアロマサロンもあるので、一緒に癒しのひと時に浸ってみては。
「ゆとりろ軽井沢ホテル」は料理も大きな魅力。信州で獲れた食材を使って季節ごとに創作フレンチメニューを提供します。信州味噌や和のテイストのソースなど健康効果が高い素材も使っているので、日々の疲れを癒したり免疫を高めたりするにもうってつけ。朝食も鮮度や滋味がたっぷりな信州の食材による和洋食を味わえますよ。また館内にあるラウンジ「ボルサリーノ」は暖炉があるのが人気の秘密。落ち着いた空間の中で暖炉を囲みながらワインやドリンクを口にする時間は、上質なひと時になること間違いなしです。
ゆとりろ軽井沢ホテルへのアクセス方法
「ゆとりろ軽井沢ホテル」は、しなの鉄道の中軽井沢駅からタクシーや無料送迎バスで約10分。軽井沢駅で新幹線から乗り換えて次の駅のため、比較的アクセスは便利です。
マイカーやレンタカーでアクセスする場合は、上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから約20分、佐久インターから約25分です。碓氷軽井沢インターからは県道43号線で軽井沢の中心部方面に進み、途中国道18号線で長野方面に向かうと案内看板が見えてきます。一方佐久インターから向かい場合は、県道156号線や137号線を通る道順です。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉1276
■チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00(会員登録で予約の場合は11:00)
■アクセス:しなの鉄道中軽井沢駅よりタクシー・無料送迎バスで約10分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約20分・佐久I.C.より車で約25分
■新型コロナウイルス対策情報:https://relohotels.com/news/notice/37/?_ga=2.247382979.694057112.1665012361-563460158.1665012361
リブマックスリゾート軽井沢フォレスト
「リブマックスリゾート軽井沢フォレスト」は、信濃追分駅から歩いて10分のところにあるリゾートホテルです。外観はスペインの宮殿風で、客室はラグジュアリーな内装が特徴的。また和洋室も3タイプあるため、和室好みな方にもおすすめですよ。また露天風呂や屋外プールもあるので、緑に囲まれた中でゆったり過ごせますよ。
館内には愛犬と一緒に過ごせる客室が1タイプ用意されています。ケージが部屋に備え付けられている上に、アメニティとして食器・トイレシーツ・粘着テープなどもあり、持参する際の荷物を減らせますよ。またドッグランで遊べるとともに、夏場にプールサイドに連れて行けるのも魅力です。
リブマックスリゾート軽井沢フォレストの魅力
「リブマックスリゾート軽井沢フォレスト」で愛犬と一緒に過ごせるのはツインルーム。10㎏未満の小型犬であれば一頭が受け入れ可能です。わんちゃん専用のケージも事前に設置してあるので、滞在中はずっと様子を見ながら過ごせます。またアメニティもケージのほか、食器・トイレシーツ・粘着テープ・消臭スプレーなどが一通り揃っていて、滞在中のお世話の面でも安心。ツインルームも間取りが24㎡と悪くない広さです。部屋数も3室用意されているため、ある程度は余裕で予約できますよ。また外には鮮やかな緑色の木立や森が広がっているため、癒し効果も抜群。
館内にはドッグラン・スパ・屋外プールも。ドッグランは芝生が植えられているため、まるで野原にいるように駆け回れます。またスパには岩造りの露天風呂があり、周囲にも木立があるのが特徴。高原の涼やかな風とお湯の気持ち良さで身も心もとろけること間違いなしです。夜間にはライトアップもされるため、幻想的なひと時を過ごせます。夏場には屋外プールも利用でき、わんちゃんもプールサイドまで連れていけるので、ラグジュアリーな夏の思い出を一緒に作れますよ。ほかにも卓球場やテニスコートもあるため、滞在中に汗を流すのにおすすめ。
レストランはスペイン風の吹き抜けが特徴的な空間で味わえます。夕食・朝食ともに色とりどりのメニューをビュッフェ形式でいただけます。人数が少ない場合は和食膳もいただけるので、また別の楽しみ方もできますよ。
リブマックスリゾート軽井沢フォレストへのアクセス方法
「リブマックスリゾート軽井沢フォレスト」は、しなの鉄道で軽井沢駅から2つ行った信濃追分駅から歩いて約10分です。また軽井沢駅の北口からも車やタクシーを使って16分程度で着きます。
車を使う場合は上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから約20分です。県道43号線を軽井沢の中心部方面に進み、途中から下仁田街道などを進むと来られます。
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉4957-7
■チェックイン/チェックアウト:15:00~22:00(夕食付・夕食付プランの場合は20:00まで)/11:00
■アクセス:しなの鉄道信濃追分駅より徒歩約10分、北陸新幹線・しなの鉄道軽井沢駅北口より車・タクシーで約16分/上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より車で約20分
■新型コロナウイルス対策情報:https://www.livemax-resort.com/img/info_20200402.pdf
おわりに
今回は軽井沢でペットと一緒に過ごせるホテルを10ヶ所ご紹介しました。避暑地やおしゃれな観光地として有名な軽井沢のホテルにペットと過ごせば、一生忘れられないラグジュアリーな思い出を作れます。爽やかな空気や豊かな緑が特徴的な環境の中で上質な宿が多い上、ペット向けの施設や料理も充実しているので、わんちゃんなども喜ぶでしょう。今度軽井沢にペットと一緒に出かける時は、ぜひ今回触れた宿で滞在してみてください。
ちなみに軽井沢には露天風呂付き客室でおすすめの宿もあります。またペット関係では隣の群馬県にも草津温泉などにおすすめの宿もあって魅力的です。ほかにも軽井沢のある長野県には、各所に多くの観光地が目白押し。以下の記事も読んで、ぜひペットと一緒の旅行を盛り上げてみてくださいね。