最終更新日 2022-11-15
佐賀県佐賀市にある源泉かけ流しの温泉施設、「こもれび」。
2022年にオープンしたばかりで、大浴場・国内最大級のサウナ・家族風呂・レストランなど充実のサービス内容が魅力の施設です。
宿泊施設が集まるJR佐賀駅からもアクセスが良く、深夜25時まで営業しているので、観光や出張で訪れた際に疲れを癒したい時にもピッタリです。
記事の目次
こもれびは一日ゆったり過ごせる充実の施設内容
こもれびは、本格的な源泉かけ流しの温泉ながら、充実した設備を誇る他にはなかなかない珍しい温泉施設です。
こもれびの主な施設内容は下記の通りです。
- 源泉かけ流しの大浴場
- 国内最大級のサウナ
- 家族風呂
- リラクゼーション(ボディケア、あかすりなど)
- レストラン
- カフェ(ドリンク&デザートエリア)
- 休憩室
- キッズエリア(遊具あり)
- バーベキューエリア(夏季限定)
温泉に浸かって、サウナに入って、休憩室で休憩、お食事、最後にまた温泉、と一日中楽しめますね。
源泉かけ流しの大浴場には多彩な湯船に露天風呂も


大浴場は、黒基調のモダンなデザインでゆったりくつろげる大人の空間。
半露天タイプの内湯や露天風呂からは竹林を臨むことができ、ゆったりと湯浴みを楽しめます。 炭酸泉や電気風呂、腰掛け湯など、様々な種類のお風呂で日々の疲れを吹き飛ばしちゃいましょう。 露天風呂には、岩風呂やおひとり様サイズの壺湯もあります。
こもれびのお湯は、「ナトリウム炭酸水素塩泉」というアルカリ性のトロッとしたお湯で、美肌効果も!? 贅沢なかけ流しの温泉を思う存分堪能できます。
女性用の脱衣所に併設されたパウダールームは、仕切り付きなので、人目を気にせずゆっくりと身支度を整えられます。 数も多いので、よほどのことがない限り順番待ちになることはなさそう! 化粧水やくしなどのアメニティは、フロントで購入が可能です。
日本最大級のサウナは大注目!
こもれびはサウナもすごい!サウナイキタイ(日本最大級のサウナ検索サイト)での口コミも多く、サウナ施設としても定評があります。
「五感で楽しむサウナ」をテーマに、サウナ内に大型スクリーンの設置や、アロマ水を利用したオートロウリュウなど、他とは少し違ったサ活が楽しめます。
筆者はサウナが得意なほうではないですが、大型スクリーンで流れるテレビを見ていたら、いつもより少しサウナに長くいることができました。
サウナでは、1時間に1回アロマ水をサウナストーンにかけるオートロウリュが行われます。
時間帯によっては、アウフグース(ロウリュした熱気を熱波師がタオルであおぎ、熱波を届ける)のパフォーマンスも楽しめます。
もちろん、水風呂や外気浴ができるチェアーなども設置されているので思う存分“ととのう”ことができるでしょう。
女湯には、「バレルサウナ」も導入されており、セルフロウリュウを楽しむことができます。
日曜・祝日には、朝7:00-9:00に朝風呂営業があるので、「朝サウナ」なんていうのもいいかもしれませんね。
こもれびには家族風呂も!


こもれびにはご家族連れに嬉しい家族風呂が、5部屋用意されています。
家族風呂には、ソファありのお部屋がついているので、お風呂あがりもゆったりできます。
筆者が利用した家族風呂は、5番のお部屋です。和モダンなお部屋で、2~3人掛けのソファが設置されており、エアコン・扇風機も完備!また、窓を開けるとベンチ付きの小さなお庭にも出ることができます。窓は、浴室にもつながっているので浴室の窓を開ければ半露天風にも!
浴室の雰囲気は、大浴場と似た黒を基調としたシックな雰囲気。浴槽は、大人3人は余裕なサイズの贅沢な広さです。洗い場は2つあるので、大人数でもスムーズに洗うことができます。シャンプー・リンス・ボティーソープが設置してあります。脱衣所も広く清潔で、オールインワンジェルと綿棒、ドライヤーがありました。
家族風呂は、3日前から電話予約が可能なのも嬉しいポイント!
家族風呂の利用時間は基本60分、平日は90分も選ぶことができます。
家族風呂の料金は以下の通りです。
60分 | 90分 | 営業時間 | |
月~金(祝日除く) | 1,500円 | 2,000円 | 11:00〜24:00(最終受付/23:00) |
土・日・祝日 | 1,800円 | 設定なし |
家族湯の利用には、部屋代+人数分の入館料が必要です。入館料を払っているので、家族風呂を利用したら、大浴場やサウナも利用し放題です!
こもれびのレストランの食事はメニューが充実


こもれびには、本格的なレストランも併設されています。
天井の高い開放的な空間で、ゆったりと食事をすることができます。
ファミリーレストラン並みのメニューの豊富さに驚きました。価格帯は一人当たり1,000円~2,000円といった印象。和洋中、ピザやパスタまでなんでもそろっていて、枝豆やポテト、いかの一夜干しなど居酒屋メニューもありました。もちろん、アルコールなどドリンクも豊富。
筆者は「贅沢魚介たっぷりペスカトーレ」(980円)をいただいたのですが、魚介がたっぷり入っていて、パスタのゆで加減もちょうどよくてとてもおいしかったです。
同行者は「肥前さくらポークのかつ丼」(980円)を注文。150gのさくらポークのトンカツがのっていて、ボリューム満点の一品でした。おなかがペコペコの方はこちらもおすすめです。


デザート・ドリンクがいただけるカフェコーナーも


レストランとは別に、お風呂あがりやレストランでの食事の後にピッタリなカフェコーナーもあります。
こちらでは、アイスクリームやパフェ、スムージー、ドリンクなどを販売。サウナドリンクの「オロポ」などもありました。
筆者は、レストランでの食事の後に期間限定のチョコレートソフトクリームをいただきました。
かなり大きめで、底にはコーンフレーク、トッピングにワッフルも載っていて大満足!
レストランやカフェコーナーは、温浴施設利用者以外の方も利用可能です。
休憩室も広々のゆったり空間


こもれびの休憩室は、1人づつ座れるゆったりとした肘掛け椅子がメインで並び、部屋の両端に、ごろ寝できるスペースがあります。女性専用スペースもあります。
明るすぎない心地いい照明で、お風呂あがりをゆったりと過ごすことができます。お風呂から出て、お食事の前に少し休むなどの使い方がピッタリですね。
筆者は土曜日の19時くらいに行きましたが、混雑している様子はなくゆったりと休憩スペースを利用できました。
こもれびの料金
こもれびの料金は以下の通りです。入館料を支払えば、大浴場、サウナ、休憩室を一日中利用し放題です!
入館料 | 大人料金(中学生以上) | 小人料金(4歳~小学生以下) | 営業時間 |
月~金(祝日除く) | 980円 | 500円 | 9:00〜25:00(最終入館/24:00) |
土・日・祝日 | 1,080円 | 550円 | |
朝風呂 | 880円 | 450円 | 日・祝日 7:00〜9:00(最終受付/9:00) |
支払いには、現金の他、各種クレジットカードやスマホ決済が利用可能です。
こもれびへのアクセス・営業時間
佐賀の湯処 こもれび
■住所:〒840-0806 佐賀県佐賀市神園6丁目4−35
■電話番号:TEL:0952-32-4126
■アクセス:佐賀大和ICから車で約20分、JR佐賀駅から徒歩20分
■駐車場:約200台
■営業時間:月~土曜日 9:00~25:00 (最終入館/24:00)、日・祝・特別日 7:00~25:00(最終入館/24:00)
■新型コロナウイルス対策情報:検温、消毒、マスク、ソーシャルディスタンス