人気記事ランキング
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    • 【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    • 【大阪】今後に期待!関西と世界を繋ぐ、関西国際空港を徹底紹介!

    カテゴリー
    attaに関する情報 キャンペーン ベトナム 中国地方 中部 九州・沖縄 京都 京都 兵庫 北海道 北海道・東北 千葉 四国 埼玉 大阪 大阪 奈良 宮古島 宮城 山梨 岐阜 広島 愛知 愛知 旅行ヒント 日本 未分類 東京 東京 東海 栃木 沖縄 海外 滋賀 甲信越 石川 神奈川 福岡 群馬 茨城 近畿 長野県 関東 静岡 鹿児島
    Facebook Twitter Instagram
    Trending
    • 【国外】ベトナム・ホーチミンは華の1区!お洒落なおすすめスポット15選
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    • 【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    • 【大阪】今後に期待!関西と世界を繋ぐ、関西国際空港を徹底紹介!
    • 【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!
    • 【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    Facebook Twitter Instagram YouTube
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    • Home
    • 当社サービス
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • English
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    Home»関東»千葉»【千葉】都内からのアクセス抜群!ドライブでもいける千葉の絶景スポット20選!
    千葉

    【千葉】都内からのアクセス抜群!ドライブでもいける千葉の絶景スポット20選!

    YUKIKOTAKEIBy YUKIKOTAKEI2022-12-21コメントはまだありません2 Mins Read
    月の沙漠記念像
    Photo by YUKIKO TAKEI
    Share
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Email

    最終更新日 2022-12-21

    東京のお隣・千葉県は、年間を通して温暖な気候に恵まれ、首都圏とは思えないほどの豊かな自然や絶景スポットの宝庫です。公共交通機関でも車でも首都圏からのアクセスが抜群で、日帰り旅行も楽しめる千葉県。今回は、そんな千葉県の魅力的なスポットを20ヵ所厳選してご紹介いたします!

    千葉県のホテル・旅館

     

    記事の目次

    • 1 原岡桟橋(岡本桟橋)
    • 2 大山千枚田
    • 3 いすみ鉄道
    • 4 犬吠埼灯台
    • 5 御宿海岸
    • 6 月の沙漠記念像(月の沙漠記念公園)
    • 7 ふなばしアンデルセン公園
    • 8 京成バラ園
    • 9 佐倉ふるさと広場
    • 10 鹿野山九十九谷展望公園
    • 11 清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)
    • 12 美浜大橋
    • 13 千葉ポートタワー
    • 14 小湊鉄道
    • 15 養老渓谷
    • 16 鋸山
    • 17 道の駅ローズマリー公園
    • 18 ワットパクナム日本別院
    • 19 千葉県立印旛沼公園
    • 20 鴨川松島
    • 21 おわりに

    原岡桟橋(岡本桟橋)

    原岡桟橋(岡本桟橋)
    Photo by 編集部

    SNSでも大人気のスポット「原岡桟橋」は、正式には「原岡海岸」にある「岡本桟橋」のことをいいます。岡本桟橋は全国的に見ても珍しい木製の桟橋で、何時間でも眺めていられるようなノスタルジックな魅力にあふれています。桟橋の先端まで歩いて行けば、目の前に広がるのは遮るもののない水平線と空。浜から桟橋を眺めるのも素敵ですが、岡本桟橋を訪れたならぜひ一度、桟橋の先端まで歩いてみてくださいね。

    そして岡本桟橋といえば!海越しの富士山を見られるスポットとしても有名です。晴れて空気の澄んでいる日には、桟橋の正面に富士山を望む絶景を拝めます。おすすめの時間帯は断然夕方!美しいサンセットと桟橋と富士山のシルエットのコラボレーションはこれでもか!というほどロマンチックな眺めです。日が沈みきったあとには桟橋に灯る明かりが浮かび上がり、夕方とはまた違った魅力的な光景となります。これからの時期の海岸は冷えますが、しっかりと防寒をし、夕方から夜にかけての岡本桟橋の絶景をご堪能ください!なお、原岡海岸の駐車場までは民家の間の細い道を進むため、車で訪れる際には運転にご注意くださいね。

    原岡桟橋(岡本桟橋)

    ■住所:〒299-2403 千葉県南房総市富浦町原岡

    ■アクセス:内房線富浦駅より徒歩約7分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    大山千枚田

    大山千枚田
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    鴨川市にある「大山千枚田」は、「東京から一番近い棚田」として知られるスポットです。鴨川の市街地から車でわずか30分ほど走った大山のふもとに広がるのは、日本の原風景的のどかな棚田の景色。田んぼに水が張られ水鏡となる春、稲が青々と茂る夏、黄金の稲穂が揺れる晩夏と、それぞれの季節毎に魅力的な景観を見せてくれる大山千枚田では、例年秋から冬の期間、棚田のライトアップが行われます。ライトアップイベント「棚田のあかり」では、15分毎に橙・青・緑・紫の4色に変化するLEDライトが夜の棚田を彩ります。今期の開催は2022年10月22日から2023年1月9日まで。昔ながらの棚田とLEDライトの融合は一見の価値ありの景色ですよ。

    「日本の棚田100選」や、「つなぐ棚田遺産」に認定されている大山千枚田は、多くのカメラマンたちを魅了し、中には1年間のうちに何度も足を運ぶ人もいるほどの絶景スポットです。のどかな風景に癒されたい方はぜひ!

    大山千枚田

    ■住所:〒296-0232 千葉県鴨川市平塚540

    ■アクセス:JR安房鴨川駅よりバスで約15分、「大山千枚田入口」バス停より徒歩約20分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    いすみ鉄道

    いすみ鉄道
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    房総半島の大原駅から上総中野(かずさなかの)駅までの14駅間を走る「いすみ鉄道」は、ローカル線好きなら知らない人はいない人気路線です。最近では、最後の国鉄急行形気動車「キハ28」の引退が話題となりました。田畑の広がるのどかな風景の中をレトロないすみ鉄道の車両が走っている姿は、思わず写真を撮りたくなってしまうような可愛らしい光景です。

    いすみ鉄道を観光するのに一番おすすめの季節は、2月中旬から3月下旬の菜の花が咲く頃。シーズンになると、「いすみ鉄道と菜の花」を撮影するべく、沿線はカメラを構えた人々で賑わいます。また、3月下旬になるとソメイヨシノも開花し、タイミングが良ければ「いすみ鉄道と菜の花と桜」の春爛漫な景色を見られますよ。いすみ鉄道沿線は、車窓から見えるのどかな風景も魅力のひとつです。ローカル線に揺られ、のんびりと車窓からの景色を眺める癒しの旅にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    いすみ鉄道

    ■住所:〒298-0271 千葉県夷隅郡大多喜町堀切61(上総中野駅)~〒298-0004 千葉県いすみ市大原(大原駅)

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://isumirail.co.jp/blog/archives/tag/covid19

     

    犬吠埼灯台

    犬吠埼
    Photo by YUKIKO TAKEI

    「犬吠埼灯台」は、銚子半島の最東端にある灯台です。日本で一番早い日の出を見られるスポットとして知られている犬吠埼では、灯台をオレンジ色に染めながら朝陽がのぼってくる絶景を観賞できます。断崖絶壁に建つ白亜の灯台は青空と海に映え、その景観は冬に訪れても何となく南国に来たかのような高揚した気分になれること請け合いです。

    灯台は全国に何基もありますが、実は登れる灯台はわずか16基しかありません。犬吠埼灯台はその登れる灯台の中の1基です。塔の中には99段の螺旋階段があり、登るのが少々大変ですが、がんばって登ったあとに見る景色は格別です。丸い水平線を眺め、太平洋の広大さを感じてみてください。

    犬吠埼灯台の敷地内には「犬吠テラステラス」という複合施設があります。ちょっとした軽食を食べつつ休憩するも良し、銚子のお土産を物色するも良し、展望テラスでハンモックに揺られながらのんびりと海を眺めるも良し。思い思いの時間を過ごせます。また、犬吠埼灯台の下には「幸せを呼ぶポスト」があります。この白いポストは恋愛が成就するポストなのだとか。デートで訪れるにも最適ですね。

    犬吠埼灯台

    ■住所:〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼9576

    ■アクセス:銚子電鉄「犬吠駅」より徒歩約10分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.tokokai.org/tourlight/tourlight03/

     

    御宿海岸

    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    千葉県南部の夷隅郡にある「御宿海岸」は、約2kmに渡って白い砂浜が続く、南国ムード満載のビーチです。夏には多くの海水浴客で賑わう御宿海岸ですが、実はシーズンオフの冬に訪れるのもおすすめなんです。

    御宿は、知る人ぞ知る星空の観賞スポット。空気の澄んだ冬には驚くほどの満天の星を見られます。特に、2月から3月にかけては肉眼でハッキリと天の川を確認することができ、首都圏にいるとは思えないほどの美しい星空観賞が叶います。「冬に海岸で天の川を見る」というロマンチックすぎるデートプランはいかがでしょうか。寒くて長く見ていることができないと思えば思うほど、星空がより美しく見えることでしょう。また、御宿海岸周辺には「小波月海岸(こはづきかいがん)」や、「大波月海岸(おおはづきかいがん)」などの穴場絶景スポットが点在しています。絶景好きな方はぜひ、御宿周辺の素敵スポットをハシゴして楽しんでみてくださいね。

    御宿海岸

    ■住所:〒299-5106 千葉県夷隅郡御宿町須賀

    ■アクセス:JR外房線「御宿駅」より徒歩約7分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.town.onjuku.chiba.jp/content/files/sangyoukankouka/shoukou/koronataisaku/umikorona.pdf

     

    月の沙漠記念像(月の沙漠記念公園)

    月の沙漠記念像
    Photo by YUKIKO TAKEI

    御宿海岸は、童謡「月の沙漠」のモデルとなった地として知られています。そんな御宿海岸(中央海水浴場)にあるのが、「月の沙漠記念像」です。砂浜に設置された2頭のラクダに跨った王子と姫の像は、歌詞の通り砂丘を越えて旅をしているかのように見えます。特に日没前後、周囲が暗くなり始めた頃に見てみると、海辺ではなく本物の沙漠にいるかのような景観となるので注目してみてください。

    夕暮れに染まった砂浜と月の沙漠記念像をファインダーにおさめてみると、ここが日本とは思えないような一枚を撮影できますよ。「御宿海岸」の項でも触れましたが、御宿は美しい星空が見られるので、満天の星の下、月の沙漠記念像を観賞するのもおすすめです。

    月の沙漠記念像(月の沙漠記念公園)

    ■住所:〒299-5106 千葉県夷隅郡御宿町新町816-8

    ■アクセス:JR外房線「御宿駅」より徒歩約7分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    ふなばしアンデルセン公園

    ふなばしアンデルセン公園
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「ふなばしアンデルセン公園」は、童話作家のアンデルセンをモチーフにした公園です。季節の花々が咲く園内にはフィールドアスレチック「ワンパク王国」や、船橋市の姉妹都市・デンマークの風景を再現した「メルヘンの丘」、アンデルセンの童話の世界観に浸れる「花の城ゾーン」、季節毎のワークショップが開催される「子ども美術館」、里山の自然を満喫できる「里山ゾーン」の5つのエリアがあり、幅広い年代で楽しめる公園となっています。特に、メルヘンの丘ゾーンにある風車は人気のフォトスポットです。本場・デンマークの職人によって組み立てられた風車は、周りに咲く季節の花々と共に撮影するととってもフォトジェニックで、SNS映えすること請け合いですよ!入園料(一般・900円)を支払えば、園内の施設やアトラクションがほとんどフリーで利用できるところも嬉しいですよね。ふなばしアンデルセン公園は、小さなお子さま連れのファミリー、カップルのデート、女子会など、どんなシチュエーションでも楽しめるおすすめの公園です。

    ふなばしアンデルセン公園

    ■住所:〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525

    ■アクセス:新京成線「三咲駅」よりバスで約12分、「アンデルセン公園」バス停より徒歩約1分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.park-funabashi.or.jp/and/topics/info_04.html

     

    京成バラ園

    京成バラ園
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    八千代市にある「京成バラ園」は、1,600品種・10,000株のバラが咲く、全国でも有数の規模を誇るバラ園です。バラが好きな方はもちろん、普段お花を愛でる習慣のない方でも、京成バラ園の花園に足を踏み入れればきっとバラの魅力にハマってしまうこと請け合いです。

    バラの見頃は春バラが5月中旬から6月初旬、秋バラが10月中旬から11月初旬頃となっています。見頃になると園内は一面バラの花畑となり、華やかなバラの香りに満たされます。名作「ベルサイユのばら」にちなんで造られた「ベルばらのテラス」や、ウエディングドレスデザイナーの桂由美氏プロデュースの大理石ガゼボなど、園内には見どころが満載です。

    咲き誇るバラに魅了されて、「これからガーデニングを始めてみようかな」と思った方は、ガーデンセンターへ。京成バラ園のガーデンセンターでは、およそ500品種のバラが販売されています。栽培方法のコツなど丁寧に教えてもらえるので、ガーデニング初心者の方でも安心して購入できますよ。

    京成バラ園

    ■住所:〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田755

    ■アクセス:東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」より徒歩約15分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.keiseirose.co.jp/garden/info/covid19/

     

    佐倉ふるさと広場

    佐倉ふるさと広場
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    印旛沼のほとりにあり、大きなオランダ風車が目を引く「佐倉ふるさと広場」は、「お花と風車」の可愛らしい風景を眺めつつのんびりと散策を楽しめるスポットです。風車の周りの花畑には、春はチューリップ、夏はひまわり、秋にはコスモスが咲き、年間を通して様々なイベントが開催されています。

    広場にある売店では、地元産の野菜や佐倉市のお土産の他、佐倉産の牛乳を使用したソフトクリームの販売もあります。フォトジェニックなオランダ風車を眺め、美味しいソフトクリームを食べつつ印旛沼湖畔を散策するプランはいかがでしょう。また、広場から少し歩いた先には、風車と印旛沼を一望できる橋があります。夕暮れ時になるとマジックアワーに染まる空と湖面、そしてオランダ風車のシルエットが美しく見えるので、ぜひ足を運んでみてください。

    佐倉ふるさと広場

    ■住所:〒285-0861 千葉県佐倉市臼井田2714

    ■アクセス:京成臼井駅より徒歩約30分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    鹿野山九十九谷展望公園

    鹿野山九十九谷展望公園
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「鹿野山九十九谷(かのうざんくじゅうくたに)展望公園」は、朝日と雲海の絶景スポットとして注目されている公園です。上総丘陵の山並みを眼下に望む九十九谷展望公園では、明け方から早朝にかけて雲海が発生する確率が高く、その墨絵のような景観は多くのカメラマンたちを魅了しています。

    雲海が発生する条件は、前日に雨が降っていて、前日と当日の寒暖差が大きく、風のない日です。この条件を満たしていれば季節を問わず雲海が発生するので、朝焼けと雲海の絶景を見たい方はがんばって早起きして訪れてみてください。また、気象条件がそろえば、光芒(光がシャーっと降り注ぐ様子)を見ることもできます。雲海に出会えるのは「運」ではなく「条件」なので、訪れる前に天候の確認をするのは必須ですよ!

    鹿野山九十九谷展望公園

    ■住所:〒292-1155 千葉県君津市鹿野山119-1

    ■アクセス:JR内房線「佐貫町駅」よりバス(日東交通バス鹿野山線神野寺方面行き)で約30分、「神野寺バス停」より徒歩約10分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

    千葉県のホテル・旅館

     

    清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)

    清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    君津市の清水渓流広場にある「濃溝(のうみぞ)の滝・亀岩の洞窟」は、近年、「ジブリっぽい!」と話題を呼んでいるスポットです。遊歩道を進んで行くと、次第に滝や小さな洞窟が見えてきます。緑に囲まれた洞窟は確かにジブリ映画に出てきそうな景観をしていて、ジブリファンの方は胸が高鳴るのではないでしょうか。

    亀岩の洞窟は、3月と9月のお彼岸前後の早朝に訪れると、洞窟に差し込む朝日が水面に反射し、ハート形に輝いて見えます。この光景がSNSで話題となり、今では多くの観光客が訪れる人気観光地となりました。また、5月下旬から8月にかけては、渓流広場の木道付近で蛍を観賞できます。街中ではなかなか見ることのなくなってしまった蛍が舞う様子は、ぜひ一度見ていただきたい幻想的な光景です。その他、駐車場近くには源泉かけ流しの温泉もあるので、散策後に温泉でゆっくりと温まって行くのもおすすめです。

    濃溝の滝

    ■住所:〒292-0526 千葉県君津市笹1954

    ■アクセス:JR久留里線「上総亀山駅」よりタクシーで約15分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/31/34529.html

     

    美浜大橋

    美浜大橋
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「美浜大橋」は、花見川河口に架かる、広く大きな道路橋です。夕日や夜景の名所として知られていて、夜景デートにもおすすめのスポットなんですよ。水平線に沈む夕日を見た後は、東京湾越しに幕張方面、そして千葉市街地の夜景を楽しむことができます。また、天気の良い日には、美浜大橋から富士山を望めます。毎年2月と10月には富士山に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」を拝むことも可能。2月下旬と10月半ばに美浜大橋を訪れる予定がある場合は、ダイヤモンド富士をお見逃しなく!海越しのダイヤモンド富士は心惹きつけられる絶景です!

    美浜大橋

    ■住所:〒261-0022 千葉県千葉市美浜区磯辺8-24-1

    ■アクセス:JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約25分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    千葉ポートタワー

    千葉ポートタワー 日の出
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    千葉港の近く、千葉ポートパーク内にある「千葉ポートタワー」は、地上113mの展望フロアから360度パノラマビューの眺めを楽しめる、人気のデートスポットです。幕張新都心や東京湾アクアライン、そして天気が良ければ富士山まで望める展望フロアでは、夕方、東京湾に沈む夕日を観賞できます。そして前項の「美浜大橋」と同じく、千葉ポートタワーの展望フロアからも「ダイヤモンド富士」を見られます。シーズン中に訪れた方は、年に数日しか見られない絶景をぜひ堪能してくださいね。

    また、千葉ポートタワーから見える夜景は、「日本夜景遺産」に認定されています。東京湾越しに見えるキラキラと輝く千葉港の工場夜景はとてもロマンチック。夜景デートにピッタリですよ。

    千葉ポートタワー

    ■住所:〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1 千葉ポートパーク内

    ■アクセス:JR京葉線・千葉モノレール「千葉みなと駅」より徒歩約12分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://chiba-porttower.com/article.php?id=9

     

    小湊鉄道

    小湊鉄道
    Photo by YUKIKO TAKEI

    「小湊鉄道」は、先にご紹介した「いすみ鉄道」と同じく、房総半島を走るローカル線です。いすみ鉄道の終点「上総中野駅」から市原市の「五井駅」を結ぶ小湊鉄道沿線には、湖畔に美術館や高滝神社のある「高滝湖」、「市原ぞうの国」、「養老渓谷」など、観光スポットが盛りだくさん!お得な1日フリー乗車券(大人1,840円、子ども920円)を購入し、沿線巡りを楽しむのがおすすめです。沿線イチのおすすめスポット・養老渓谷につきましては、次項で詳しくご紹介しますね。

    小湊鉄道は、各駅舎自体もとっても魅力的です。ローカル線ならではのノスタルジックな駅舎たちは、何かの映画のロケ地として出てきそうなものばかりで、時間を忘れて佇んでいたくなってしまいますよ。中でも注目なのが「飯給(いたぶ)駅」です。飯給駅には「世界一大きなトイレ」なるものがあります。女性用トイレとして普通に使用できるので、話のネタ的に利用してみるのもありですね。そして飯給駅のお隣「月崎駅」は、ジブリ映画に出てきそうな素敵な雰囲気の駅です。ぜひ途中下車して散策してみてください。

    小湊鉄道

    ■住所:〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1-1-2(五井駅)~〒298-0271 千葉県夷隅郡大多喜町堀切61(上総中野駅)

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000030573.html

     

    養老渓谷

    養老渓谷
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    大多喜町から市原市にかけて続く「養老渓谷」は、渓谷沿いにハイキングコースが完備され、気軽に秘境感を楽しめるスポットです。ハイキングコース沿いにはいくつもの滝や展望台、源頼朝ゆかりのお寺など様々な見どころがあります。3つあるハイキングコースのうちのひとつ「滝めぐりコース」は、全長約4km、所要時間1.5時間~2時間と、ハイキング初心者やお子さま連れのファミリーでもトライしやすいコースとなっています。

    滝めぐりコースの出発地点は、養老渓谷へ行くなら見逃せない「粟又(あわまた)の滝」です。約100mにわたって勢いよく流れる粟又の滝は、「養老の滝」の愛称で親しまれ、養老渓谷観光のメインスポットとなっています。粟又の滝の豪快な流れとマイナスイオンに癒されつつ、ハイキングを楽しんでみてくださいね。養老渓谷を観光し終えたあとは、渓谷沿いにある温泉施設で汗を流して帰るのもおすすめです。

    養老渓谷

    ■住所:〒298-0200 千葉県夷隅郡大多喜町

    ■アクセス:いすみ鉄道・小湊鉄道「上総中野駅」よりバスで約15分(粟又の滝)

    ■新型コロナウイルス対策情報:http://www.youroukeikoku.com/news/2174/

     

    鋸山

    鋸山
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「地獄のぞき」で有名な「鋸山(のこぎりやま)」は、富津市の東京湾フェリー金谷港近くにあります。ロープウェーの山頂駅付近からの眺めももちろん絶景なのですが、鋸山へ行ったならやっぱり地獄のぞきを体験してみたいですよね!地獄のぞきは、ロープウェーの山頂駅からしばらく山を登った先にあります。地獄を「のぞいて」いる人を見るのも、自身が「のぞいて」みるのも、どちらも足がすくんでしまうくらい、実際に見る地獄のぞきはスリル満点です。

    また、鋸山の山中には「日本寺」というお寺があります。日本寺の境内には、「この彫刻が完成するまでに一体どれだけの時間がかかったのだろう」と考えてしまうくらい巨大な「百尺観音」や、「日本寺大仏」などの見どころがあります。運動不足の方は少々息が切れてしまうような山道ですが、季節毎の花や緑を愛でつつゆっくりと散策をしてみるのも良いのではないでしょうか。

    鋸山

    ■住所:〒299-1861 千葉県富津市金谷4052-1(鋸山ロープウェー)

    ■アクセス:JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約8分

    ■新型コロナウイルス対策情報:http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/topics.php?cateid=1&infoid=942

     

    道の駅ローズマリー公園

    道の駅ローズマリー公園
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「道の駅ローズマリー公園」は、南房総市の千葉県道297号線沿いにあります。イングリッシュガーデンに中世ヨーロッパ調の建物が並ぶローズマリー公園は、道の駅というよりもひとつのテーマパークのような雰囲気があり、ドライブデート中に立ち寄っても楽しめます。

    季節の花々が咲く敷地内には南房総産の農産物や加工品が並ぶ「はなまる市場」があり、お土産を物色するのにも最適ですよ。また、季節毎にステンドグラス作りやアクセサリー作りなど様々なワークショップが開催され、自身で制作した何かを旅の思い出に残したい方にもおすすめです。温暖な気候の南房総では、これからの2月3月が花のシーズンとなります。寒い冬を抜け出し、春の花が咲く南房総にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    道の駅ローズマリー公園

    ■住所:〒299-2521 千葉県南房総市白子1501

    ■アクセス:JR内房線「千歳駅」より徒歩約25分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    ワットパクナム日本別院

    ワットパクナム
    Photo by YUKIKO TAKEI

    海外旅行に行くのを躊躇してしまいがちな近頃、日本国内で東南アジアの雰囲気を楽しみたい!と思ったなら、ぜひ成田市にある「ワットパクナム 日本別院」へ!タイのバンコクにあり、長い歴史を持つ寺院・ワットパクナムの別院であるワットパクナム 日本別院は、敷地内に足を踏み入れた途端にタイへとワープした気分になれる、タイランド感全開のスポットです。

    日本の神社仏閣とは全く異なるド派手な外観を見るだけで、タイ好きな方は胸が高鳴ること請け合いですよ!見学自由な寺院の内部もまた圧倒的なタイワールドが広がっています。外観よりも派手な寺院内部を見学していると、もしかしたらよりタイが恋しくなってしまうかもしれませんね。ワットパクナム 日本別院は、日本在住のタイの方々も度々訪れるスポットなのだそうです。気軽に海外旅行へ旅立てる日常が戻ってくるまでは、手軽にタイの雰囲気を楽しめるワットパクナムを訪れて、旅行欲を満たしてみてはいかがでしょうか。

    ワットパクナム日本別院

    ■住所:〒287-0237 千葉県成田市中野294-1

    ■アクセス:JR成田線・京成電鉄成田線「成田駅」よりタクシーで約30分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    千葉県立印旛沼公園

    印旛沼の日の出
    Photo by YUKIKO TAKEI

    印旛手賀自然公園にある「印旛沼」は、千葉県内最大の湖沼です。西岸からは朝日を、東岸からは夕日を見られる絶景スポットの印旛沼では、日の出と日没前後のマジックアワーの時間帯になると、オレンジ色やピンク色に染まる美しい水面を観賞できます。また、風のない日中には凪いだ水面に空と雲が映りこみ、まるでボリビアのウユニ塩湖のような素晴らしいリフレクションを見られることも。

    そんな印旛沼のほとりにある「千葉県立印旛沼公園」には、印旛沼を一望できる展望台や広々とした芝生広場があり、桜の時期になるとお花見スポットとしても賑わいます。印旛沼を眼下に見おろしつつ、芝生でのんびりと過ごす休日はいかがでしょうか。

    千葉県立印旛沼公園

    ■住所:〒270-1615 千葉県印西市師戸

    ■アクセス:京成線「京成臼井駅」よりバスで約10分、「師戸バス停」より徒歩約5分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    鴨川松島

    鴨川松島
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「鴨川松島」はその名の通り、日本三景のひとつ・宮城県の「松島」を彷彿とさせる景観からその名がつきました。荒島・弁天島・鵜島・雀島・波涛根島・猪貝島・海獺島の大小7つの島から成り、島に茂る松の緑と外房の青い海とのコントラストが美しい景勝地です。

    鴨川松島では、水平線と島々のシルエットの背後からのぼる朝日を観賞できます。朝日に染まる海と島影は「外房随一の景観」と言われるのも納得の絶景です。7つの島のうち最も大きな「弁天島」には徒歩で渡ることができます。また、「魚見塚(うおみづか)展望台」からは鴨川松島を一望できるので、ぜひ立ち寄り、「新日本百景」に選ばれた眺望を堪能してみてください。鴨川松島の近くには「仁右衛門島」や「鴨川シーワールド」、「鯛の浦」など、観光スポットが点在していて、一日を通して楽しめますよ。

    鴨川松島

    ■住所:〒296-0004 千葉県鴨川市貝渚

    ■アクセス:JR外房線「安房鴨川駅」より徒歩約30分

    ■新型コロナウイルス対策情報:記載なし

     

    おわりに

    千葉県の絶景スポット20選、いかがでしたか?首都圏からのアクセスが抜群な上に、変化に富んだ絶景スポットが目白押しの千葉県、すぐにでもお出かけしたくなってしまいますよね!房総半島の奥の方へ行けば、首都圏でありながらも美しい海を見ることもできます。週末のプチ旅行にもうってつけの千葉県、早速絶景ハントにお出かけしてみてください!

    【千葉】サ活におすすめ!千葉県内でサウナ付きのホテル16選!

    【千葉】愛犬と一緒に過ごせる千葉のおすすめホテル9選!

    千葉県のホテル・旅館

    Related posts:

    大切な日は東京タワーの夜景で癒される『グランド ハイアット 東京』でご褒美ステイ♪(GRAND HYATT TOKYO)
    【東京】飛行機利用だけじゃもったいない!羽田空港のグルメやショッピング情報を徹底解説!
    【横浜】『オークウッドスイーツ横浜』でキッチン付きの高層階ホテルで暮らすように過ごす旅
    【ママ必見】小さな子どもと行くおしゃれ街、二子玉川を徹底紹介!
    【東京】予算一人1万円以内!都内のコスパ最強おしゃれホテル10選
    【秩父】カップルにおすすめ!露天風呂付き客室のある旅館・ホテル5選
    【2021年】茨城のおすすめ観光スポット46選 定番から穴場まで|【atta】
    【群馬】愛犬と一緒に!群馬でペットと泊まれるホテル・旅館7選!
    【千葉】非日常を味わう旅へ♪館山・南房総露天風呂付き客室のある宿5選♪
    代官山のおすすめスポット10選!おしゃれなランチやカフェもご紹介!
    【東京】銀座『THE GATE HOTEL 東京 by HULIC』で”時間を味わう”極上のご褒美を
    【東京】気分転換に!都内でプチ旅気分を味わえる素敵なホテル7選!
    千葉 デート 千葉 ドライブ 千葉 絶景
    Share. Facebook Twitter LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    YUKIKOTAKEI

    Related Posts

    【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!

    2023-01-27

    【関東】記念日に大切な人と泊まりたい!離れがある関東の宿5選♪

    2023-01-20

    【東京】デートや女子会にも使える!都内でキッチン付きのおしゃれなホテル7選!

    2023-01-19
    おすすめ記事

    【東京】全室プライベートサウナ付き!旅行会社員が本当におすすめする『ホテルヒソカ池袋』宿泊記

    2022-07-01

    【東京】銀座『THE GATE HOTEL 東京 by HULIC』で”時間を味わう”極上のご褒美を

    2022-08-29

    【東京】浅草の宿はここで決まり!『天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草』

    2022-07-01

    大都会新宿で、絶景露天風呂を満喫!『ONSEN RYOKAN 由縁 新宿』

    2021-12-19
    SNS
    • Twitter
    • Instagram
    素敵なホテル特集
    奈良

    “はじまりの地”奈良を感じさせるホテル体験。MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS

    By 編集部2022-03-090

    世界遺産のある町・古都奈良 か…

    札幌の定宿にしたくなる。『京王プラザホテル札幌』で過ごす癒しの時間

    2022-01-31

    京都観光の拠点に最適!『河原町』周辺のおすすめのホテル3選

    2021-11-26

    お台場のおすすめスポット25選!ビュースポットやホテルなど、お台場観光の全て!

    2021-07-23
    インスタグラム

    atta.travel

    アカウント移行しました✈︎ @atta.travel.japan
    \コスパ良く、おしゃれな旅がしたいあなたへ/
    ❒ カップル旅や女子旅で泊まりたいホテル🌈
    ❒ 週末デートはここで決まり!最旬スポット✨
    ❒ ホテル値下げ情報はストーリーズだけで配信!
    ⁡
    ▼海外旅行版アカウントや紹介ホテルはこちら

    【公式】atta|全国おすすめホテル&観光スポット
    【アカウント移行のお知らせ】 いつ 【アカウント移行のお知らせ】

いつもattaの投稿をご覧いただき、
ありがとうございます!
このたび本日より、本アカウントを
別の新アカウントに移行する運びとなりました。

新アカウントでは、今まで以上に
【お得なホテル】に特化したコンテンツを
増やしていく予定です。

「価格が下がったお得ホテル」や、
「最旬スポットに近いホテル」など、
より皆さんの役に立つ投稿にパワーアップします🔥

そんな新規アカウントはこちら!
===============
お得旅行マニアのattaさん|値下がりホテル情報
@atta.travel.japan 
===============
お得旅行が大好きな中の人が見つけた、
値下がりしたホテルをタイムリーに
ストーリーズでお知らせします!

投稿を作っている間に価格が上がってしまった!
ということがよくあるので、
今後はストーリーズも見逃せませんよ👀✨

早速本日より投稿を開始しておりますので、
今後もattaをよろしくお願いいたします😊
    東京の"かくし味"、知ってる❓
今話題のカルチャーホテルをご紹介します♡

【マスタードホテル】

✨✨✨✨✨✨✨
■MUSTARD HOTEL SHIMOKITAZAWA

渋谷の街を楽しむ、デザイナーズカルチャーホテル

ホテルを訪れた
クリエイターやアーティストらとコラボも♡

2名1室素泊まり¥13,000~¥66,000
in/out: 14時/ 10時

✨✨✨✨✨✨✨✨
■Mustard Hotel Shibuya

ユニークで多彩な文化の下北沢を街ごと楽しむ!
下北沢ならではのレトロな雰囲気が可愛い♡

2名1室素泊まり¥10,500~¥22,000
in/out: 14時/ 10時

どちらも近いですが、一味違うお得ホテル★
ぜひどちらも泊まってみてください☺

︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#東京ホテル#おすすめ宿#マスタードホテル#下北沢ホテル#渋谷ホテル
#東京ホテル#東京旅行#東京旅
    島全体が遊び場❗️😍✨ 巨大すぎる 島全体が遊び場❗️😍✨
巨大すぎるリゾートホテル知ってますか❤️⁉️
⁡
【i+Land nagasaki】
@island_nagasaki 
⁡
家族・友人・パートナー・ペット
誰と来ても楽しめる穴場ホテル★
⁡
島内には複数のホテルやロッジがあり
森の中をイメージしたスパや
屋外シアタースペースなど…✨
どこに行ってもエンタテインメント♡
⁡
⁡
ぜひリフレッシュしに泊まってみて★
⁡
2名1室朝食付き
27,556円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#長崎ホテル#おすすめホテル#九州旅行#長崎旅#長崎旅行
#アイランド長崎 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    行ってよかった✨😍 嵐山ひとり旅モ 行ってよかった✨😍
嵐山ひとり旅モデルコースをご紹介‼️🚶
⁡
⁡
◆JR「嵯峨嵐山駅」から出発🚉
駅南口から「竹林の小径」方面へ歩いていきます🚶
.
.
◆【野宮神社】
駅から徒歩10分ほどで到着✨
縁結びのご利益があるそう🥰
.
.
◆【竹林の小径】
お参りを済ませ、坂をゆるゆると登っていきます🚶
.
.
◆ 【大河内山荘庭園】
国の文化財に指定されてる庭園を眺めてみて♡
.
.
◆【嵐山公園(亀山地区)展望台】
山を下る前に公園内の展望台から見える絶景は
要チェック🫣⭐️
.
.
◆【アラビカ京都嵐山】
コーヒーショップでまったり休憩☕️☺️
.
.
◆【渡月橋】
ココは絶対行くべき有名スポット✨
いつ訪れても心が晴れる絶景を眺められます🥺
.
.
◆【嵐山モンキーパーク】
@arashiyama_monkeypark 
デッカイ🍌を探してみてね‼️
.
.
◆ 【出汁と米 MUKU ARASHIYAMA】
ココのご飯がほんとに美味しいんです🍙
ぜひ食べてみて😍
.
.
◆【天龍寺】
お腹を満たしたら「渡月橋」を再び渡り
世界遺産「天龍寺」へ⭐️
.
.
◆【TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 
京都・嵐山本店】
大正ロマンも感じてみませんか?🥰
.
.
◆お土産ショップへ
17時には閉まっちゃうので早めに購入しましょう!
.
.
◆ 【祐斎亭】
@arashiyama_yusai 
川沿いに進むとまたまた素敵なスポットに✨🫣
夜の景色がロマンチックでおすすめです♡
.
.
◆ 【嵐山 喜重郎】
嵐山駅近くにある和牛料理屋🍚
心もお腹もいっぱいに❤️
.
.
◆【キモノフォレスト】
ライトアップは必見‼️✨
ココでしか見れない京都ならではの空間を堪能しましょう☺️

------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー @mami_soreseka 様

⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#京都旅#京都観光#嵐山食べ歩き #嵐山観光 #嵐山旅行 #ひとり旅デビュー #ひとり旅女子 
#キモノフォレストライトアップ #キモノフォレスト#祐斎亭 #天龍寺庭園
#大河内山荘庭園 #嵐山モンキーパーク #渡月橋 #京都ひとり旅
    一度は泊まりたい❤️
格式高いクラシカルホテルをご紹介します♡🥰
⁡
どこに泊まってみたいか
コメントしてね★🫡
⁡
▼▼▼▼
①奈良ホテル
@narahotel_official 
⁡
海外著名人も宿泊した、
明治のノスタルジックを堪能できちゃう♡
🗾奈良県奈良市高畑町1096

2名1室素泊まり(※2月中旬)
35,587円 → 24,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
②神戸北野ホテル(in兵庫)
@kobekitanohotel 
⁡
室内には本場のアンティークなアイテムが★
🗾兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20

2名1室朝食付き(※2月下旬)
78,399円 → 38,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
③宝塚ホテル(in兵庫)
@takarazukahotel 
⁡
宝塚大劇場唯一のオフィシャルホテル
🗾兵庫県宝塚市栄町1-1-33

2名1室素泊まり(※3月ごろ)
32,000円
⁡
⁡
▼▼▼▼
④ホテルオークラ 京都
@hotelokurakyoto 
⁡
コンシェルジュがいることで、さらに格式の高さを実感!
🗾京都府京都市中京区河原町通二条南入 一之船入町537番地の4

2名1室素泊まり(※3月上旬)
25,648円 → 19,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤帝国ホテル大阪
⁡
19-21階にあるインペリアルフロアラウンジが贅沢♡
🗾大阪府大阪市北区天満橋1-8-50

2名1室素泊まり(※2月下旬)
47,011円 → 23,500円
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#奈良ホテル#帝国ホテル大阪#ホテルオークラ京都#宝塚ホテル#神戸北野ホテル
#関西旅行#関西ホテル 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    都内からアクセス◎🚙 絶景ドライブ 都内からアクセス◎🚙
絶景ドライブスポットをご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①#原岡桟橋 (#岡本桟橋 )
⁡
フォトジェニックなSNS大人気なスポット✨
内房線富浦駅より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②#大山千枚田 
⁡
のどかな景色が楽しめる、東京から一番近い棚田♪
「大山千枚田入口」バス停より徒歩約20分
⁡
⁡
▼▼▼▼
③#いすみ鉄道 
@isumirail_official 
⁡
3月下旬は、春爛漫な景色でおすすめの季節!
上総中野駅から大原駅までの14駅間
⁡
▼▼▼▼
④#御宿海岸 
⁡
約2kmに渡って白い砂浜が続く、南国ムード満載のビーチ★
JR外房線「御宿駅」より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤#鹿野山九十九谷展望公園 
⁡
朝日と雲海がまるで墨絵のような景観…‼
「神野寺バス停」より徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑥#美浜大橋 
⁡
夜景デートにおすすめな夕日や夜景の名所♡
JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約25分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑦#鋸山 
⁡
足がすくんでしまうくらいスリル満点の地獄のぞきを体験!
JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約8分
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめスポット#デート旅#カップル旅#ドライブ旅
#絶景スポット#ドライブデート #ドライブデート🚗💕 #絶景スポット #絶景ドライブ #千葉ドライブ #千葉旅 #千葉旅行 #千葉観光スポット
    1人1万円以内❣
コスパ最強おしゃれ宿を要チェック☆
⁡
福岡来たらココ泊まってみんしゃい🥰
⁡
▼▼▼▼
①ザ・ベーシックス福岡
@thebasicsfukuoka 
■福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
■in/out:15:00/11:00
■博多駅筑紫口より徒歩約7分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)30,720円
⁡
⁡
⁡
②ザ ロイヤルパークホテル 福岡
@theroyalparkhotel_fuk 
■福岡県福岡市博多区博多駅前2-14-15
■ in/out: 15:00/11:00
■博多駅博多口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※2月中旬)
30,771円 → 25,300円
⁡
⁡
⁡
③The358 SORA
@the358hotel 
■福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-5
■ in/out:15:00/11:00
■JR鹿児島本線千早駅より西鉄バス利用
2名1室素泊まり(※3月ごろ)19,800円
⁡
⁡
⁡
④Mei
@hotel_mei 
■福岡県福岡市中央区春吉2-16-19
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅2番出口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)
22,891円 → 19,135円
⁡
⁡
⁡
⑤ランプライトブックスホテル福岡
@lamplightbookshotel_fukuoka 
■福岡県福岡市中央区大名1-15-22
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄空港線天神駅3番出口より徒歩約8分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)18,720円
⁡
⁡
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
気になるホテルがあったら
attaアプリで要チェック‼️
お得になる日がわかるよ❤️🫣
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#福岡旅行#福岡旅#九州旅行#福岡ホテル#お得ホテル
#格安ホテル#コスパホテル #おしゃれホテル #九州ホテル #おすすめ宿
    この冬行くべき‼️
絶景の観光地をご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①小樽運河(in北海道)
⁡
🗾小樽市港町5 小樽運河
🚃JR小樽駅から徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②銀山温泉(in山形)
⁡
🗾山形県尾花沢市
🚘山形空港/車で1時間 → 銀山温泉
❄️積雪量のピークは1~2月
⁡
⁡
▼▼▼▼
③地獄谷野猿公苑(in長野)
@jigokudaniyaenkoen 
⁡
🗾長野県下高井郡山ノ内町平穏6845
上林温泉無料駐車場から徒歩35分
🕐営業時間: 9時~16時※有料
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
④白川郷(in岐阜)
⁡
🗾岐阜県大野郡白川村荻町1086 .
🚘白川郷ICから5分
⭐️ライトアップ 1/15~2/19の毎週日曜日
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤貴船神社(in京都)
@kifunejinja 
⁡
🗾京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
🕐営業時間:6時~20時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#冬旅#絶景旅行#おすすめスポット
#小樽運河#銀山温泉#地獄谷野猿公苑#白川郷#貴船神社
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
ホテルから出たくない‼️
森の中にあるオールインクルーシブ宿をご紹介します♡
⁡
⁡🌲🌲🌲🌲
【THE KEY HIGHLAND NASU】
@the_key_highland_nasu 
⁡
都心から約2時間半の自然に囲まれたロケーション✨💕
⁡
ホテルを出なくてもあれこれ楽しめちゃう
非日常を体験できるホテルです♡🤤
⁡
⁡
attaアプリでお得になる日をCHECKしてみてね★
⁡
2名1室朝食付き
37,900円(※1月下旬)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#栃木旅行#栃木旅#おすすめ宿
#非日常体験 #非日常ホテル
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
カップルにおすすめ❤️👫
1人1万円台の箱根温泉をご紹介します♡✨
⁡
⁡
箱根に行くならココがお得ぅ〜❗️💕
⁡
▼▼▼▼
①メルヴェール箱根強羅
@merveille_hakone_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70
2名1室朝食付き(※2月下旬)
26,100円
⁡
⁡
②ゆとりろ庵
@yutorelo_an_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-119
2名1室朝食付き(※3月上旬)
23,700円
⁡
⁡
③箱根風雅
@hakone_fuga 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-773
2名1室朝食付き(※2月下旬)
30,100円
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#箱根温泉#神奈川旅#神奈川旅行#カップル旅#箱根旅#箱根旅行♨️ 
#箱根風雅#ゆとりろ庵#メルヴェール箱根強羅
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
安いのに失敗しない‼️✨
コスパ最強映え宿知ってますか⁉️🤭
⁡
【LANDABOUT TOKYO】
@landabout_tokyo 
⁡
『鶯谷駅』から徒歩約3分にある世界の交差点
ぱっと見ホテルに見えないけど、一歩中に入ると
中までカラフルで可愛い、使い勝手◎なホテル
⁡
海外のマンションっぽい内装が可愛いんです♡
⁡
朝食のサンドイッチは
自分で組み合わせて作れちゃいます♪
コーヒーはバリスタが一杯ずつ淹れてくれる☕️💕
⁡
⁡
2名1室素泊まり
12,326円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル 
#おすすめ宿 #コスパホテル #コスパ宿 #東京ホテル#ランダバウト東京 #東京旅 #東京旅行 #東京観光
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
お芋の神社⁉️🍠⛩
最旬パワースポットをご紹介💕
⁡
⁡
【ほしいも神社】
⁡
ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る
という思いを込めた新しい神社です★
⁡
茨城の名産といえば、「ほしいも」🍠
⁡
ほしいもに使用される品種の
紅はるかをイメージした黄金色の
鳥居が大小35基並んでいます!!
🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠
⁡
⁡
どこを撮影しても映える♡
ご利益いっぱいの神社にぜひ訪れてみて…♪
⁡
------------------------------
⁡
住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町178
⁡
アクセス:ひたちなか海浜鉄道「阿字ヶ浦駅」より徒歩約2分
車では、東関東自動車道路「ひたち海浜公園IC」より約5分
⁡
駐車場:あり(無料)
⁡
------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー
@moe_matsui 様
⁡
△その他の投稿もぜひチェックしてみてね★
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#ほしいも神社
⁡#掘出神社 #⛩️ #🍠 
#おすすめスポット#パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #茨城旅行 #茨城旅 #茨城観光
    Load More... Follow on Instagram
    ホテル・航空券の最安値を探す
    Facebook Twitter Instagram Pinterest
    • 運営会社について
    • attaについて
    • お問い合わせ
    © 2023 ThemeSphere. Designed by ThemeSphere.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.