人気記事ランキング
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    • 【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    • 【大阪】今後に期待!関西と世界を繋ぐ、関西国際空港を徹底紹介!

    カテゴリー
    attaに関する情報 キャンペーン ベトナム 中国地方 中部 九州・沖縄 京都 京都 兵庫 北海道 北海道・東北 千葉 四国 埼玉 大阪 大阪 奈良 宮古島 宮城 山梨 岐阜 広島 愛知 愛知 旅行ヒント 日本 未分類 東京 東京 東海 栃木 沖縄 海外 滋賀 甲信越 石川 神奈川 福岡 群馬 茨城 近畿 長野県 関東 静岡 鹿児島
    Facebook Twitter Instagram
    Trending
    • 【国外】ベトナム・ホーチミンは華の1区!お洒落なおすすめスポット15選
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    • 【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    • 【大阪】今後に期待!関西と世界を繋ぐ、関西国際空港を徹底紹介!
    • 【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!
    • 【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    Facebook Twitter Instagram YouTube
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    • Home
    • 当社サービス
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • English
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    Home»旅行ヒント»【全国】ゲレンデまで徒歩0分!ゲレンデ直結のおすすめホテル18選!
    旅行ヒント

    【全国】ゲレンデまで徒歩0分!ゲレンデ直結のおすすめホテル18選!

    編集部By 編集部2023-01-17Updated:2023-01-18コメントはまだありません4 Mins Read
    ホテルハーヴェスト スキージャム勝山_スノー スポーツとスキー
    Share
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Email

    最終更新日 2023-01-18

    本格的な冬になると、ウインタースポーツを楽しみに有名なゲレンデに出かけたくなりますよね。確かにコースが多いところや景色の美しいところでスキーやスノボを楽しむと、とても爽快な気分になるでしょう。ただ一方でゲレンデに出かける場合、たくさん荷物を積んだり山奥に出かけたりするのが億劫に感じませんか。

    もし少しでも楽にゲレンデに行くのなら、直結しているホテルを使うのがおすすめです。基本的に有名なゲレンデのすぐ近くにはリゾートホテルもある上に、直接スキーを楽しみに行けます。グッズのレンタルショップもあるため、借りられればアクセスする際の負担を軽くできるとともに、ゲレンデもパワフルに楽しめること間違いなしです。今回は全国でゲレンデに直結しているおすすめのホテル18ヶ所をご紹介します。

     

    記事の目次

    • 1 はじめに
    • 2 全国のゲレンデ直結のおすすめホテル18選!
      • 2.1 【新潟県】ロッテ アライ リゾート
      • 2.2 【福島県】星野リゾート 磐梯山温泉ホテル
      • 2.3 【北海道】星野リゾート トマム ザ・タワー
      • 2.4 【北海道】星野リゾート リゾナーレトマム
      • 2.5 【新潟県】舞子高原ホテル
      • 2.6 【新潟県】むいか温泉ホテル
      • 2.7 【新潟県】ナスパニューオータニ
      • 2.8 【北海道】ヒルトンニセコビレッジ
      • 2.9 【福井県】ホテルハーヴェスト スキージャム勝山
      • 2.10 【長野県】ホテルタングラム
      • 2.11 【新潟県】ホテルグリーンプラザ上越
      • 2.12 【福島県】裏磐梯グランデコ東急ホテル
      • 2.13 【北海道】ルスツ リゾート ホテル&コンベンション
      • 2.14 【北海道】ウェスティン ルスツ リゾート
      • 2.15 【北海道】新富良野プリンスホテル
      • 2.16 【北海道】ホテルニセコアルペン
      • 2.17 【新潟県】苗場プリンスホテル
      • 2.18 【長野県】斑尾高原ホテル
    • 3 おわりに

    はじめに

    毎年本格的な冬を迎えると、ついスキーなどのウインタースポーツを楽しみにゲレンデに出かけたいですよね。しかしゲレンデがあるのは基本深い山の中なので、移動に苦労しませんか。

    もしゲレンデを利用するのにあまり苦労したくないのなら、ゲレンデに直結しているホテルを使うのがおすすめです。有名なスキー場のある場所には必ずホテルがあり、ゲレンデへも専用エントランスからアクセスできます。あまり手間を掛けることなくゲレンデに行けたら、よりスキーや大自然の景色を楽しめますよね。今回は日本全国でゲレンデに直結しているおすすめのホテルを18ヶ所ご紹介します。

     

    全国のゲレンデ直結のおすすめホテル18選!

    日本全国のゲレンデに直結するホテルで特におすすめなのが以下の18ヶ所です。全国的に人気が高かったりスケールが大きかったりするスキー場に直結しているものもあるため、ぜひチェックしてみてください。

     

    【新潟県】ロッテ アライ リゾート

    ロッテ アライ リゾート_外観

    「ロッテ アライ リゾート」は新潟県有数の景勝地・妙高高原にあるリゾートホテル。新幹線も停まる上越妙高駅からシャトルバスを使って来られます。リゾート内には14コースを備えたスキー場があり、ホテルのすぐ横からゲレンデ行きのゴンドラに乗れます。

    「アライ棟」と「ロッジ棟」の2つの建物があり、客室も全部で20タイプと豊富。中にはロッテの看板商品「コアラのマーチ」とコラボした客室もあるため、ファミリーでの滞在を思い切り楽しむのにうってつけです。また館内には温泉浴場や温水プールもあるので、スキーで冷えた体も思い切り温まりますよ。レストランもジャンルが豊富で、中にはゴンドラ直結のものもあるので、ウインタースポーツを思い切り楽しむ時に使えます。

     

    ロッテ アライ リゾートの魅力

    ロッテ アライ リゾート_客室

    「ロッテ アライ リゾート」はホテルの建物とゴンドラ乗り場が一体になっているのが特徴。チェックインを済ませてウェアに着替えた後、すぐにスキーやスノーボードを楽しみに出かけられますよ。リゾート内にあるスキー場は標高1,429mの大毛無山(おおげなしやま)の斜面を活用して開かれたもの。全部で14種類のコースが用意されている上に、思い切り積もったパウダースノーの上を爽快な気分で滑れますよ。また天気が良ければ日本海まで一望できるのも大きな魅力。ぜひ雄大な景色と爽快な滑りを一緒に楽しんでみて。

    全部で20タイプある客室も優雅な山荘をイメージした落ち着いたデザイン。客室の間取りは23㎡以上とゆったりしている上に、外には妙高の山々や高原の景色が広がるため、安らぎまで感じられますよ。また当ホテルでは「コアラのマーチ」のコンセプトルームも2タイプを用意。室内には「コアラのマーチ」のキャラクターであるマーチくんとワルツちゃんのデザインを使った家具やアメニティがいっぱい。キャラクターが大好きなお子さんが嬉しい気持ちになること間違いなしです。家族みんなで楽しい思い出を作りたいのならぜひ予約してみて。

    ロッテ アライ リゾート_温泉

    館内には温泉・プール・フィットネスジムなど様々な施設も充実しています。特に温泉は弱アルカリ性の泉質で、美肌効果が抜群なことで人気。ゲレンデでのウインタースポーツで思い切り冷えた後に入ると、身も心もとろけますよ。またプールは温泉を利用した温水プールで、1年中思う存分泳げます。夏にはガーデンプールもオープンするので、緑豊かな妙高の自然を眺めながら楽しんでみては。ほかにもキッズルームではぬいぐるみ・絵本・ブロックなど様々なおもちゃがお出迎えしてくれます。キッズたちも楽しく過ごせるのでぜひ使ってみて。

    ホテル内には和食・洋食・コリアン・ステーキハウスなど様々なレストランやカフェが。洋食レストラン「The PLATE」では朝・昼・夜に様々な洋食料理を味わえます。日本海の新鮮な魚や上越エリアの野菜を思い切り使っているので、美味しさも抜群。ステーキなどのライブパフォーマンスもあるので、より食欲が刺激されますよ。また韓国風ダイニング「タッカンマリ」では、鶏を丸ごと使った鍋料理タッカンマリや惣菜のバンチャンなどなかなか味わえない韓国料理ばかり。しかも辛くないメニューも豊富にあるため安心ですよ。ほかにもランチタイムにはゴンドラに直結したレストランも営業。思い切りご飯を食べてから滑りに出かけたり、逆に滑った後に疲れを癒したりするのにおすすめです。

    ロッテ アライ リゾート

    ■住所:新潟県妙高市両善寺1966

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:北陸新幹線・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅より無料シャトルバス利用で約30分/上信越自動車道新井スマートI.C.より車で約7分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja/about/news/2020-07/2020-07-22.html

    ロッテ アライ リゾートの最安値

     

    【福島県】星野リゾート 磐梯山温泉ホテル

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテル_温泉

    「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」は福島を代表する山・磐梯山の南西側にあるホテルです。すぐ近くには同じく星野リゾートが運営する「アルツ磐梯」もあるため、気軽に磐梯山でスキーを楽しみに行けます。

    ゲストルームは全部で3タイプあり、木や明るい色調のデザインが使われているのが特徴的。2階建て仕様のメゾネットタイプも2種類用意しているので、ウインタースポーツだけでなく別荘気分も満喫できますよ。またホテルでは雪ん中酒場・赤べこ雪上車・居酒屋巡りなど様々なアクティビティも用意。磐梯山でのレジャーだけでなく会津らしい思い出を作るのにうってつけです。館内のレストランやバーでも会津の郷土料理や地酒をたっぷりいただけます。

     

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテルの魅力

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテル_施設の正面 (日没後)

    「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」は、すぐ隣に東北最大級のゲレンデ「アルツ磐梯」があるのが魅力。「アルツ磐梯」は29種類ものコースを用意しているため、ウインタースポーツの初心者からベテランまで様々な楽しみ方ができますよ。しかも上側からは猪苗代湖や磐梯山を一望できる景色も広がるので、スリルや景色の美しさをも堪能できます。ちなみに宿泊者はファーストライドが無料になったりレンタル料金が割引になったりするなど特典も豊富。

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテル_客室

    「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」の客室は全部で3種類。どの客室も木材を使ったり明るい色調を取り入れたりしているため、気持ちが温かくなったり安らいだりしながら過ごせます。2室限定の「会津モダンスイート」は104㎡もの広さで、定員も1~5名なのでカップルや家族など様々な目的で使えるのが嬉しいところ。一方残る2タイプはメゾネットタイプで、とてもモダンな造りが魅力的。2階建て造りでもあるので、別荘や秘密基地にいる気分で楽しく滞在できます。

    会津らしい思い出を作れるアクティビティも充実。雪で造った酒場・会津民謡のイベント・雪上車ツアーなどと豊富です。雪で造った酒場ではまるでかまくらのような場所で会津の地酒を思い切り味わえます。周りにも灯篭の置かれた小さなかまくらが設置されているので、なおさら幻想的な気分に。かまくらの酒場でお酒を飲む体験もめったにできないため、1度足を運んでは。また会津民謡のイベントは冬季の月・水・金・日曜に開催。櫓の周りで楽しく踊りあかせるので、ウインタースポーツとともに忘れられない思い出の1ページに。ほかにも鶴ヶ城・大内宿に出かけるツアーや会津若松市内の居酒屋ツアーもあるので、より会津らしい思い出を作れます。

    ホテルには会津の郷土料理や地酒をいただけるレストランやバーも。ビュッフェレストラン「kisse・kisse」では、会津地方のそば・わっぱめしなどの郷土料理をビュッフェ形式でいただけます。また「会津SAKE・Bar」では会津各地の地酒を豊富に用意。利き酒師にも相談しながらおすすめのお酒を飲めば、最高の思い出にも。ちなみに午後から夜にかけて営業しているので、スキーで思い切り滑った後に足を伸ばしてみては。ほかにも館内には磐梯山を望める「Book &Cafe」もあり、オリジナルブレンドのお茶をいただきながらゆったりできますよ。

    磐梯山から少し東側にある郡山市には磐梯熱海温泉も。カップルで滞在するのにおすすめの旅館も多いので、以下の記事も参考にしてみてください。

    【福島】カップルで行きたい♪郡山でおすすめの旅館5選!

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテル

    ■住所:福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838−68

    ■チェックイン/チェックアウト:16:00/13:00

    ■アクセス:JR磐越西線磐梯町駅より無料送迎バス利用で約15分、郡山駅より有料送迎バス利用で約1時間10分/磐越自動車道猪苗代磐梯高原I.C.より車で約25分・磐梯河東I.C.より車で約20分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hoshinoresorts.com/sp/tohokucorona/

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテルの最安値

     

    【北海道】星野リゾート トマム ザ・タワー

    星野リゾート トマム ザ・タワー_大浴場

    「星野リゾート トマム ザ・タワー」は北海道有数のスキーリゾート・トマムにあるホテル。ホテル自体がリゾートの中心に位置していて、ホテルのすぐ後ろにはトマムスキー場があります。しかもリフトのタワーエキスプレスを使えば山頂近くまで楽にアクセスでき、一気に駆け下って来られますよ。

    客室は大きく5タイプあり、中にはファミリー向けの部屋やサケをモチーフにした部屋も。赤ちゃんも過ごしやすい仕様の部屋もあるため、小さい子を連れて滞在する際も安心です。また外にはトマムの雄大な自然が広がるため、心が癒されること間違いなし。すぐ近くにはレストランやアウトドアセンターもあるので、手軽にお食事やアクティビティを楽しみに出かけられます。

     

    星野リゾート トマム ザ・タワーの魅力

    星野リゾート トマム ザ・タワー_客室

    「星野リゾート トマム ザ・タワー」はすぐ後ろのトマムスキー場に隣接。山頂近くまで行けるリフトもあるため、気軽に上の方に出かけて滑って来られます。トマムスキー場自体も全部で29本ものコースを備える、国内有数規模のスキー場。しかも初心者向けコースが充実している上に、初心者コースの中に山頂から滑って来られるものまであるのも魅力です。ウインタースポーツ慣れしていなくても、大自然の中で思い切り楽しめたりスキーなどが好きになったりしますよ。

    「星野リゾート トマム ザ・タワー」の客室は、明るく開放的な造りが特徴です。大きな窓の外にはトマム一帯の大自然が広がり、冬には雪に覆われた銀世界が、冬以外には新緑や紅葉に覆われた風景を一望できます。子供連れ向けの部屋も充実しており、ファミリールームでは可動式の低床ベッドを採用することで添い寝も安心。またベビーズルームやキッズフォースルームでは靴を脱いでは入れたり、小さいお子さん向けのアメニティや遊具も揃っているのも嬉しいポイント。ほかにもサケをモチーフにした部屋もあり、至る所にサケやクマのデザインが入っていてかわいさ満点です。しかもバスルームでは入浴時にいくらボールにまみれることで、非日常なひと時に。

    タワーのすぐ近くにレストランやアウトドアセンターがあるのも魅力のうち。「ビュッフェダイニング hal-ハル-」はリゾート内のレストランで最もメインなもので、カニやサーモンなど旬の食材を使ったメニューが並びます。ライブキッチンででき上がるものやお子さんの大好きなスイーツ類も豊富なので、家族で思い切り楽しむのにおすすめ。また朝食でもフレンチトーストに、北海道の郷土料理である山わさびごはんなど数多くのメニューが。離乳食の用意もあるため、赤ちゃん連れで滞在する方も安心です。

    星野リゾート トマム ザ・タワー_施設の敷地

    一方アウトドアセンターでは、バギーツアー・氷上バナナボート・乗馬体験・ワカサギ釣りなど雪国らしいアクティビティが目白押し。カーリング体験・バウムクーヘン作り・白樺のスプーン作りなどインドアでできるメニューもありますよ。ほかにも「ビュッフェダイニング hal-ハル-」の近くにあるアイスヴィレッジも、建物が氷でできていて非日常感たっぷり。夜間にはライトアップで幻想的な風景も生まれるので、みんなで見に行ってみて。

    星野リゾート トマム ザ・タワー

    ■住所:北海道勇払郡占冠村中トマム

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:JR石勝線トマム駅より無料シャトルバス利用で約5分/札幌市内・新千歳空港・旭川市内・旭山動物園・ニセコ・ルスツよりリゾートライナー運行/道東自動車道トマムI.C.より車で約11分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hoshinoresorts.com/information/topics/2020/12/94330.html

    星野リゾート トマム ザ・タワーの最安値

     

    【北海道】星野リゾート リゾナーレトマム

    星野リゾート リゾナーレトマム_テラス / パティオ

    「星野リゾート リゾナーレトマム」は、「星野リゾート トマム ザ・タワー」と同じくトマムリゾートにあるホテルです。ノース棟とサウス棟があり、こちらもすぐ隣にトマムスキー場のゲレンデがあります。専用のエントランスからスキー場に出られるので、すぐにでもスキーを始めるのに便利。

    客室は全室がスイートルーム仕様である上に、間取りも100㎡と大変ゆったりしています。中には家族向けのものやコンセプトルームも揃えているので遊び心満載。また館内にはノース棟・サウス棟合わせて4ヶ所のレストランが出店しています。

     

    星野リゾート リゾナーレトマムの魅力

    星野リゾート リゾナーレトマム_スキー

    「星野リゾート リゾナーレトマム」も、「星野リゾート トマム ザ・タワー」とともにトマムでウインタースポーツを満喫するのにおすすめのホテル。1階にはスキー場直結の専用エントランスがあるため、1歩前に踏み出せば広大なゲレンデがお出迎えです。またエントランスのすぐ近くには宿泊者向けのスキーやスノーボード用品のレンタルショップもあるため、チェックインの際は手ぶらで来ても大丈夫。

    星野リゾート リゾナーレトマム_客室

    客室は全部で6タイプあり、全室がスイートルームです。白色や木材をふんだんに使っているとともに、ライトも温かみを感じられるものを取り入れているため、全体的にほっこりさせられる印象。またホテル自体がリゾートでも高台に位置しているため、外に見えるトマムの大自然で心癒されること間違いなし。各部屋は間取りが100㎡以上と大変広いとともに、角に展望ジェットバスも付いているため、ゴージャスな気分で滞在できますよ。

    ファミリー向け・コンセプトルーム・愛犬と過ごせる部屋まであるのもポイント。ファミリー向けのお部屋では赤ちゃん連れで便利に過ごせるように、カーペットが敷かれていたりベビー向けのアメニティが充実していたりします。またコンセプトルームでは雲スイートルームやスキーヤーズスイートルームなどを用意。特にスキーヤーズスイートルームではスキー用品や雪山の写真が飾ってあり、スキーヤーであれば入った瞬間に心躍ります。ブーツヒーターで手早くスキーブーツを乾かしたり、窓際のシングルリフトチェアでリフト気分を楽しめたりするところも嬉しいところです。一方雲スイートルームでは、リゾート内の雲海テラスで見られる雲海をずっと感じていられる仕掛けが盛りだくさん。ベッド・バスルーム・アメニティなど様々なところに雲のデザインが取り入れられているので、雲に浮かんでいる気分で過ごせますよ。

    館内には4ヶ所のレストランもあり、ジャンルも和食・イタリアン・海鮮類の鉄板焼きなどと個性的です。ノース棟31階にある「OTTO SETTE TOMAMU(オットセッテトマム)」では、北海道各地の旬な食材を活かしたイタリアンを提供。トマムがイタリア北部のピエモンテ州やリグーリア州と気候が似通っていることから、2つの州の郷土料理をいただけます。メニュー1皿ごとに厳選されたワインとのペアリングを楽しめるのも魅力です。またサウス棟32階の「GRILLED AGI(グリルド・エイジ)」ではステーキや海鮮類を使った鉄板焼きを味わえます。特に海鮮類は北の海で獲れたツブ貝・ホタテ・エビを使っているため、より北海道らしい思い出を作るのにうってつけ。

    星野リゾート リゾナーレトマム

    ■住所:北海道勇払郡占冠村中トマム

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:JR石勝線トマム駅より無料シャトルバス利用で約10分/札幌市内・新千歳空港・旭川市内・旭山動物園・ニセコ・ルスツよりリゾートライナー運行/道東自動車道トマムI.C.より車で約8分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hoshinoresorts.com/information/topics/2020/12/94330.html

    星野リゾート リゾナーレトマムの最安値

     

    【新潟県】舞子高原ホテル

    舞子高原ホテル_航空写真

    「舞子高原ホテル」は日本有数の豪雪地帯である新潟県南魚沼市の舞子リゾートにあるホテル。新幹線が泊まる越後湯沢駅からシャトルバスでアクセスできる上に、高速道路のインターからもわずか2分という近さです。隣接するゲレンデも26種類もの多彩なコースを備えていて、子供から大人まで思い切り楽しめますよ。

    客室は全部で4タイプあり、洋室のほかに和室・スイート和洋室からも選べるのでお好みに合わせて滞在できます。窓の外には季節によってゲレンデや緑豊かな高原を一望できるので、騒がしい日常を忘れるのにうってつけ。また館内にある大浴場では、様々な効能が期待できる弱アルカリ性の温泉に入れます。ブッフェ形式のお食事では和洋中様々なメニューが登場するとともに、魚沼産コシヒカリやふのり蕎麦など中越エリアならではの郷土料理も味わえます。子連れのファミリー向けのアメニティや設備が充実しているところもポイントです。

     

    舞子高原ホテルの魅力

    舞子高原ホテル_温泉

    「舞子高原ホテル」はすぐ目の前にゲレンデが広がっており、ホテルから直接アクセスできます。ゲレンデはコースが全部で26種類あり、コースによって緩急様々なので初心者から上級者まで楽しめますよ。全長6,000mのコースも用意されているので、ちょっと滑るだけでは物足りない方にもおすすめ。またキッズ向けコースもあるため、年齢層に関係なく思い切り楽しめるのも魅力です。なお冬以外の時期には、ゴルフ・カヤック・マウンテンバイク・ものづくり体験など数多くのアクティビティを揃えています。

    ホテルには4タイプの客室が用意されており、間取りも32㎡以上と満足できるほど。洋室・和室・和洋室から選べるので、ベッドでないと落ち着かない方やゆったりできる和室に泊まりたい方など様々な方にうってつけです。どの客室からも冬場にはゲレンデが、夏場には豊かな緑に染まる高原の景色を一望できるので日常から離れられますよ。

    当ホテルはファミリー層にとって便利な施設やアメニティも。滞在する際も子育て中のパパやママを応援するプランが用意されている上、3階には1日中利用できるキッズスペースまで完備しています。赤ちゃん向けのアメニティも客室だけでなく浴場やレストランに揃っているため、小さいお子さんを連れながら不便なく過ごせますよ。手持ちの赤ちゃんグッズが足りなくなっても1階の売店で買えるため、とても安心。

    舞子高原ホテル_温泉

    ホテル内には舞子温泉の源泉が湧く浴場も。保温効果をはじめ様々な効能が期待できる泉質のため、ゲレンデで思い切り滑った後に入ると体もぽかぽかです。外側にはゲレンデや高原に面したオープンジャグジーもあるので、のんびり優雅な気分に浸ってみては。

    お食事はメインダイニング「ギャラリー」で。和洋中豊富なメニューをブッフェでいただけます。特に魚沼産コシヒカリ・ふのり蕎麦・新潟和牛スジ煮込みシチュー仕立てなど郷土のメニューが味わえるのもポイント。ちなみにローストビーフやお刺身はライブキッチンで作ってもらえるので、匠の技と抜群の鮮度も一緒に味わえますよ。ほかにも3階では和食会席を提供するレストランも。地元の食材たっぷりな和食を地酒とともに堪能してみて。

    舞子高原ホテル

    ■住所:新潟県南魚沼市舞子2056-108

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00

    ■アクセス:上越新幹線・JR上越線・北越急行ほくほく線越後湯沢駅より無料シャトルバス利用で約16分/関越自動車道塩沢石打I.C.より車で約2分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.maiko-resort.com/news/hotels-news/2022covid19.html

    舞子高原ホテルの最安値

     

    【新潟県】むいか温泉ホテル

    むいか温泉ホテル_スノー スポーツとスキー

    「むいか温泉ホテル」は南魚沼市のムイカスノーリゾートにあるホテル。JRや北越急行が乗り入れる六日町駅から無料シャトルバスで来られます。ホテルのすぐ近くにある山麓ロッジから山頂近くや中腹部方面にリフトが出ているので、初級者も上級者も気軽にスキーを楽しみに出かけられます。

    4種類ある客室は白い壁やスタイリッシュな造りが特徴で、とても安らげる空間。ほとんどの客室に靴を脱いで上がれるスペースがあるため、足を思い切り伸ばしたり赤ちゃんが安心してハイハイ歩きできたりします。外にはリゾート周辺の雄大な自然が広がるので、ロマンチックな銀世界を眺めてうっとりできますよ。館内には「国民温泉保養地」にも指定された六日町温泉の源泉が湧く浴場も。湯冷めのしにくさに加えて外に越後三山の景色が広がるのが魅力です。お食事では地元の食材をたっぷり使った和洋メニューのバイキングを楽しめます。

     

    むいか温泉ホテルの魅力

    むいか温泉ホテル_客室

    「むいか温泉ホテル」のすぐ隣には標高748mの枡形山(ますがたやま)の斜面を利用したゲレンデが。ゲレンデには全部で11種類のコースがあり初級者から上級者まで楽しめる造りです。また山頂からは南魚沼や越後の山々を一望できるのも魅力。申請さえすれば山岳スキーもできるので、スキルに自信があれば挑戦してみては。ホテルからも入口のすぐ近くにある山麓ロッジから山頂近くや中腹部に向かうリフトが出ているため、すぐに思い切り滑れますよ。またホテルのすぐ隣にもスノーエスカレーター付きのキッズパークがあるので、お子さんのスキーデビューにおすすめです。

    ホテルの客室は全部で4タイプあり、間取りは30㎡以上とゆったりしています。部屋の中は白い壁やスタイリッシュな造りなどのおかげで明るく開放的な空間。和室・和洋室・洋室からも選べるので、お好みに合わせて予約してみては。またほとんどの部屋には靴を脱いで上がれるスペースがあるので、長旅やウインタースポーツで疲れた時に足を伸ばしたりごろ寝したりしてくつろげます。赤ちゃん連れであれば赤ちゃんのハイハイ歩きにも便利です。窓の外にはリゾート近辺の雄大な自然が広がり、つい眺めていたくなるほど。豪雪地帯に位置しているので、冬場であればうっとりするような銀世界が広がります。

    むいか温泉ホテル_温泉

    当ホテルは館内に六日町温泉の大浴場があるのも魅力。六日町温泉のお湯は保温効果・関節リウマチ・神経痛など様々な効能が期待できるとともに、国から「国民温泉保養地」と認定されていることでも有名です。「国民温泉保養地」に認定されるには温泉の効能が顕著であることが条件であるため、疲れ切ったり冷え切ったりした体を癒すのにうってつけ。また外側には越後三山の雄大な景色が一望できることでも評判ですので、雪をかぶった山々の姿をのんびり眺めてみては。

    お食事は館内のレストラン「プラネット」や宴会場「天星」での和洋中バイキング。地元新潟の新鮮な食材をふんだんに取り入れたメニューがたくさん並びます。メニューの中には茹でたズワイガニや特製ローストビーフも並ぶので、高級な料理もこの機会に味わってみては。好きなものを好きなだけいただけるため、ウインタースポーツを楽しむエネルギーを思い切りチャージできますよ。ちなみに朝食では郷土料理のきりざいを南魚沼産コシヒカリとともに味わえます。

    むいか温泉ホテル

    ■住所:新潟県南魚沼市小栗山2910-114

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00

    ■アクセス:JR上越線・北越急行ほくほく線六日町駅より無料シャトルバス利用で約15分/関越自動車道六日町I.C.より車で約5分

    ■新型コロナウイルス対策情報:むいか温泉ホテル 新型コロナウイルス感染予防対策

    むいか温泉ホテルの最安値

     

    【新潟県】ナスパニューオータニ

    ナスパニューオータニ_スノー スポーツとスキー

    「ナスパニューオータニ」は新潟県有数のスキーリゾート地である湯沢町にあるリゾートホテル。ホテルニューオータニグループが運営するホテルで、越後湯沢駅からシャトルバスを使って3分で来られます。ホテルのすぐ先には43haもの面積を誇るNASPAスキーガーデンがあり、ホテル内からも3階のスキーセンター経由で楽にアクセスできますよ。

    客室は大きく分けて3タイプあり、落ち着きと気品を備えた造りが特徴的。畳スペース付きのファミリールーム・和室・ピングーがテーマのコンセプトルームもあるので、家族でのスキー旅行にもおすすめです。また温泉大浴場は250坪もの広さで、湧く温泉も美肌の湯として高い評判があります。レストランやバーも常時営業しているところが5種類あり、どのお店でも新潟の旬な食材を使った料理や地酒に巡り合えますよ。

     

    ナスパニューオータニの魅力

    ナスパニューオータニ_客室

    「ナスパニューオータニ」の目の前にあるNASPAスキーガーデンは、全面で43haもの広さ。コースもモーグルコースや最大で38度もの傾斜があるコブコースなど、スキーの経験やレベルに応じて楽しめるものが豊富です。一方で全てのコースが必ず最後にホテルの正面に戻って来られる造りのため、迷子や遭難の心配がないのが魅力的。またキッズガーデンや雪遊び広場など小さいお子さんが思い切り楽しめる場もあるので、家族連れでも十分楽しめます。

    ホテルのゲストルームは大きく分けて3種類で、細かくは12タイプと豊富です。どの部屋も落ち着きと気品を備えている上に、外には雄大な越後の山々も広がります。冬場であればすっかり雪に覆われた姿も見られるため、改めて新潟らしい風景も楽しめるでしょう。部屋の間取りも37㎡以上と広いため、有名ホテルグループ系列にふさわしい快適さも期待できます。また和室やファミリールームのように畳スペースを備えた部屋もあるので、おじいちゃんおばあちゃんと一緒の子連れ旅行にもうってつけ。ちなみに当ホテルにはスイスのアニメ『ピングー』のコンセプトルームもあり、室内にはピングーデザインの家具がたっぷり。ピングーの大きなぬいぐるみも置かれているので、お子さんが大喜びしますよ。

    ナスパニューオータニ_大浴場

    温泉大浴場は250坪もの広さを誇る開放的な空間。湧く温泉も泉質が「弱アルカリ性単純温泉」で美肌の湯としても有名。また冷え性や疲労回復などへの効果も見込めるため、思い切りスキーを楽しんだ後に浸かるのにおすすめです。内湯の大きな窓の外には湯沢エリアの雄大な山々が広がっているので、雪を思い切りかぶった姿を見るのもあり。またジャグジー付きのプールやフィットネスルームもあるので、滞在中に体を動かすのも良いのでは。プールの方はハーブミストサウナも併設されているため、安らぎながらのデトックスにうってつけです。

    館内のレストラン・バーは通年営業しているものだけでも5種類。魚沼産のコシヒカリ・ポークや日本海の海鮮類など新潟を代表する旬の食材がふんだんに使われています。インターナショナルビュッフェ「O’s Dining(オーズダイニング)」では新潟の食材を使って豊富な和洋メニューを提供。特にホテルニューオータニ伝統の低温で焼き上げたローストビーフや、紅ズワイガニの舟盛は当ホテルならではのメニュー。また寿司職人が屋台越しにお出しする寿司も大人・子供関係なく楽しめますよ。日本料理の「千羽鶴」では、地元食材による和食会席を新潟の地酒とともに味わえます。米どころとして有名な新潟の地酒は全国的に人気があるため、ぜひじっくり味わってみて。ほかにもスキーシーズン限定で営業する鉄板焼き「招月」では、目の前の鉄板で料理人がステーキを作ってくれます。

    ナスパニューオータニ

    ■住所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00

    ■アクセス:上越新幹線・JR上越線・北越急行ほくほく線越後湯沢駅より無料シャトルバス利用で約3分/池袋駅より高速バス利用で約3時間、「湯沢I.C.」バス停よりタクシー・送迎(要予約)利用で約5分/関越自動車道湯沢I.C.より車で約7分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.naspa.co.jp/news/safety.html

    ナスパニューオータニの最安値

     

    【北海道】ヒルトンニセコビレッジ

    ヒルトンニセコビレッジ_外観

    「ヒルトンニセコビレッジ」は、トマムとともに北海道で非常に人気のスキーリゾート地・ニセコにあるホテルです。1階のスキーヴァレースペースで準備した後、直接ゴンドラでゲレンデにアクセスできるのが便利なところ。スキー場もニセコアンヌプリの山肌を利用していて、コースも30種類ある分様々な楽しみ方ができます。

    客室は大きく分けて5種類あり、窓の先に蝦夷富士こと羊蹄山が見えるものも。またフォーシーズンホテルでもあるため、スキーシーズン以外でも四季折々のニセコの自然や果てしなく広がる空も満喫できますよ。1階には自家源泉を掛け流した温泉もあり、疲労回復の成分が豊富なことで人気も抜群。レストラン・カフェ・バーは全部で7種類あり、ジャンルも和食・洋食・鉄板焼き・寿司などと豊富です。

     

    ヒルトンニセコビレッジの魅力

    ヒルトンニセコビレッジ_客室

    「ヒルトンニセコビレッジ」に直結しているゲレンデは、標高1,308mにもなるニセコアンヌプリの山肌を利用したもの。コースが30種類もある上に、積もった雪もパウダースノーなのでスピード感のある爽快な滑りを楽しめますよ。しかも目の前に羊蹄山がそびえているため、雄大な山を眺めながら滑るひと時は忘れられない思い出になること間違いなし。ホテルから出ているゴンドラも山頂にかなり近いところまで行くので、帰りはがっつり滑って来られます。ゴンドラの手前にはスキーヴァレースペースもあり、スキー用品の準備もスムーズ。使わない時もスタッフが預かってくれて便利です。

    客室は大きく分けて5種類、細かく見ると11種類ものプランを用意。大きな窓の先に羊蹄山や麓の高原が見える部屋もあるため、雄大な景色を思い切り堪能するのにおすすめ。スキーシーズンには雪をかぶった美しい姿や周りに広がる銀世界がとても映えますよ。また冬以外に見られる緑や紅葉に染まる様子や果てしなく広がる大空も見ごたえ抜群です。なおデラックスパノラマルームとスイートルームは窓が2面設置されているため、より広大な迫力ある景色を楽しめます。スイートルームであれば天然温泉も湧くビューバスも付いているので、ゴージャスな気分にも浸れますよ。

    ヒルトンニセコビレッジ_プール

    館内にある温泉浴場も当ホテルの自慢。自家源泉を掛け流している上に、疲労回復に効果が期待できる成分もたっぷり。ゲレンデでウインタースポーツを楽しんだ後にのんびり入ればバッチリ癒されますよ。また露天風呂のすぐ隣には大きな池があり、先にはエゾ松の林や羊蹄山の雄姿が。特に日が出ているうちに入れば、雄大な自然や開放感もまとめて味わえます。

    レストランやバーもジャンルが和食・洋食・鉄板焼きなどと非常に豊富です。季節営業のものを含めて7店舗ありますが、特にスキーシーズンには全店が営業するため、ウインタースポーツと合わせてお店巡りしてみては。バー&グリル「メルト」では、北海道や海外各地の最高級牛肉やシーフードを使った料理を味わえます。コース料理の「ウエスタンディナーコース」では、北海道産の米・黒毛和牛・魚介類・野菜をふんだんに使ったメニューのオンパレード。しかも窓の外には羊蹄山も一望できるので、リゾート気分で食事するのにおすすめです。バーとしても使えるので、お食事後に世界各国から取り寄せたワインの銘品も味わってみては。

    ちなみにゲレンデの山頂近くには冬のみ営業する「ザ・ルックアウト・カフェ」も。標高1,000mからの景色を眺めながらホットドリンクやクラムチャウダーをいただけるので、冷えた体を温めるとともにロマンチックな気分にもさせられますよ。

    ヒルトンニセコビレッジ

    ■住所:北海道虻田郡ニセコ町東山温泉

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:JR函館本線倶知安駅より無料シャトルバス利用で約25分/新千歳空港・札幌駅・小樽駅よりスキーバス運行/黒松内新道黒松内I.C.より車で約43分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.niseko-village.com/ja/pages/covid/

    ヒルトンニセコビレッジの最安値

     

    【福井県】ホテルハーヴェスト スキージャム勝山

    ホテルハーヴェスト スキージャム勝山_スノー スポーツとスキー

    「ホテルハーヴェスト スキージャム勝山」は、福井県を代表するスキーリゾート・スキージャム勝山に直結したリゾートホテル。西日本最大級のスキーリゾートとして評判の高いスキー場のフロントに位置しているので、準備を整えたらすぐに遊びに行けます。ゴンドラもホテルの建物の真ん前にあるため、かなり便利に山上方面に向かいやすいです。

    客室は全部で8タイプあり、間取りは34㎡以上と大変ゆったりしています。洋室だけでなく和洋室タイプ・メゾネットタイプ・コンセプトルームまで揃っているため、カップルからグループ・ファミリーまで様々な方が利用しやすいです。館内には温泉大浴場・温水プール・スキー用のロッカーや更衣室などと施設も充実。特に温泉大浴場は美肌効果で評判の法恩寺温泉の源泉に浸かりながら、遠くの山々を眺められます。レストランも3種類あり、バイキングのほか和食とイタリアンもいただけます。

     

    ホテルハーヴェスト スキージャム勝山の魅力

    ホテルハーヴェスト スキージャム勝山_客室

    「ホテルハーヴェスト スキージャム勝山」はすぐ目の前にスキージャム勝山があるホテル。スキージャム勝山は西日本エリアで最大級の規模を誇っており、標高1,357mの法恩寺山の山肌に14のコースがあります。コースによっては山頂にかなり近い1,320mから滑られるものや最長5,800mにわたって滑られるものもあるため、上級者を飽きさせません。また中腹から下の方は初心者が滑りやすい仕様なので、スキーなどが初めての方はぜひ使ってみて。ホテルの建物のすぐ先にゴンドラ乗り場があるため、館内の更衣室などで準備を済ませればすぐ思い切り滑りに行けますよ。ちなみに雪もパウダースノーであるため、心地良い滑りのひと時に浸れること間違いなし。

    「ホテルハーヴェスト スキージャム勝山」の客室は全部で8タイプもあり、洋室を基本に和洋室・和室・メゾネットタイプ・コンセプトルームがあります。間取りも34㎡以上とゆったりしているため、窓の外に広がるゲレンデや法恩寺山の風景も楽しめますよ。室内も木目が多く使われた落ち着いた雰囲気を醸し出しつつ、気品のある調度品が置かれているのが特徴です。コンセプトルームである「恐竜ルーム」は、福井県内で化石が多く発見されている恐竜をテーマにしたもの。壁には県内で見つかった5種類の恐竜の等身大の型や化石標本のレプリカが配置されているので、恐竜好きならテンションが上がること間違いなし。部屋着も研究者スタイルのものが用意されているため、恐竜の研究者気分で過ごせますよ。

    ホテルハーヴェスト スキージャム勝山_トリートメント ルーム

    ホテル内には天然温泉を使った大浴場や温水プールなど様々な施設も用意されています。大浴場は露天風呂付きのもので、お湯は近くの法恩寺温泉の源泉を掛け流しているもの。婦人病や疲労回復などに効果が期待できるだけでなく、美肌効果がある面でも評判が高いです。露天風呂では昼に雪見風呂を、夕方から夜にかけて遠くの山が稜線を堪能できるのも魅力的。ちなみに浴場内には寝湯・立湯・サウナもあるため、色々と入り比べてみては。温水プールもゲレンデが目の前に見える場所に設置されているので、リゾート気分に浸りながら思う存分泳げます。

    レストランはバイキング・和食・イタリアンの3種類があります。バイキングレストラン「グランドカフェ」では、和洋中様々なメニューによるバイキングを夕食・朝食ともに楽しめますよ。またレストラン「ウインドブレイク」とイタリアンレストラン「伊炉里」では、福井の旬な食材を使った和食会席やイタリアンに舌鼓を打てます。冬場であれば越前ガニや福井ポークを使った料理も出るので、ぜひ味わってみて。

    当ホテルのある福井県には、東尋坊や恐竜博物館など魅力的な観光スポットが豊富です。ウインターリゾートに合わせて県内を周りたいのであれば、以下の記事も参考にしてください。

    【2022年】福井県の観光でおすすめの定番・穴場スポット30選をご紹介

    ホテルハーヴェスト スキージャム勝山

    ■住所:福井県勝山市170-70

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅より無料シャトルバス利用で約35分・タクシーで約20分/中部縦貫自動車道勝山I.C.より車で約24分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.resorthotels109.com/pdf/Tokyu_hotel_corona.pdf

    ホテルハーヴェスト スキージャム勝山の最安値

     

    【長野県】ホテルタングラム

    ホテルタングラム_スキー ヒル

    「ホテルタングラム」は長野県北部にあるタングラム斑尾(まだらお)東急リゾートのホテルです。ホテルのすぐ先にタングラムスキーサーカスが広がっている上、山頂付近や中腹に向かうリフトも利用できて便利。加えてホテルのすぐ隣にスキー場のセンターハウスもあり、レンタルやリフトチケットの購入なども気軽に済ませられます。

    全部で10タイプある客室は、洋室・和室・和洋室・コネクティングルーム・2種類のコンセプトルームなどと個性が豊か。赤ちゃんやキッズを連れたファミリー向けのお部屋も多く用意されているため、家族でのスキー旅行にも便利です。また温泉大浴場では中野市の延徳温泉の源泉を使っており、疲労回復や日枝への効能も期待できますよ。レストランも和洋注40種類のメニューが食べ放題のバイキングレストランや、戸隠蕎麦のお店などが出店しています。

     

    ホテルタングラムの魅力

    ホテルタングラム_客室

    「ホテルタングラム」は目の前にタングラムスキーサーカスが広がっているのが特徴。ホテル自体もスキーセンターと同じ建物に入っているので、屋内でリフトのチケットを買ったりグッズをレンタルしたりできて非常に便利です。またゲレンデには19本の多彩なコースが設けられている上に、ほとんどのコースがホテル前に戻って来られる安心設計です。ちなみに第5クワッドリフトを使って上ると、眼下に野尻湖や北信五山による絶景も広がります。ほかにもスノーラフティングや雪上ドッグランなどの面白いアクティビティも用意されているため、ぜひ申し込んでみては。キッズ向けにもキッズパークや専用の練習エリアが設けられているので、スキーデビューにおすすめですよ。

    ホテル内には10種類もの客室があります。和室や和洋室のような靴を脱いで上がれるタイプも用意されているため、疲れた体を伸ばしたり小さいお子さんと一緒に過ごしたりする上で便利です。また長野県の㏚キャラクター・アルクマのコンセプトルームに、キョロちゃんとのコラボルームがあるのも特徴。かわいいキャラクターに囲まれながら過ごす時間は、忘れられない思い出を作るのにうってつけです。ほかにもキッチンや調理器具まで備えた「レジデンシャルスイート・ファミリータイプ」も。長く滞在して斑尾の自然やウインタースポーツを飽きるほど楽しみたい方におすすめですよ。

    ホテルタングラム_スパ

    温泉大浴場では同じ長野県の中野市にある延徳温泉の源泉が引かれています。神経痛・関節痛・冷え・うちみ・疲労回復など様々な症状に効能が期待で、スキーで疲れた体をほぐしたり冷えた体を温めたりするのにうってつけ。露天風呂からは十分に積もった雪も良く見えるため、雪見風呂も楽しめますよ。なおドライ式サウナと水風呂も付いているので、お風呂に合わせてデトックスしてみるのもあり。ほかにも全天候型の屋内プールや斑尾山を一望できるラウンジもあるので、のんびり泳いだり休んだりするのも良いでしょう。

    夕食は全部で3ヶ所のレストランやお食事処が会場に。バイキングレストラン「ZIGZAG」では和洋中の本格メニューを40種類用意しています。デザートメニューも充実しているため、特に甘いもの好きな方やキッズは大喜び間違いなし。また「ル・タングラム」では、和洋折衷・フレンチ・中華のコースメニューを提供します。食材にも日本海で獲れたばかりの新鮮な海の幸や信州の山の幸をふんだんに使っているのが特徴。加えてメニューも月替わりなので、毎月来るたびに季節の味を存分に楽しめますよ。信州名物の戸隠蕎麦のお店も期間限定でオープンしているので、長野が誇る銘品も味わってみては。朝食も「ZIGZAG」での和洋の体に優しいメニューが充実しているので、朝からウインタースポーツを楽しむエネルギーを取り込めます。

    ホテルタングラム

    ■住所:長野県上水内郡信濃町古海3575-8

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:JR・しなの鉄道長野駅よりタングラムバス(要予約)利用で約1時間、北陸新幹線・JR飯山線飯山駅より長電バス利用で約45分、しなの鉄道北しなの線黒姫駅より長電バス利用で約30分/上信越自動車道信濃町I.C.より車で約18分・妙高高原I.C.より車で約17分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.tangram.jp/green/lp/COVID-19measures/

    ホテルタングラムの最安値

     

    【新潟県】ホテルグリーンプラザ上越

    ホテルグリーンプラザ上越_スノー スポーツとスキー

    「ホテルグリーンプラザ上越」は新潟県南魚沼市にある上越国際スキー場に直結しているホテルです。赤い三角屋根が載ったヨーロピアンな建物が特徴である上に、ホテルのすぐ目の前にはキッズパラダイスや初心者向けコースが広がります。

    客室は和洋室・メゾネットルーム・洋室の3種類。和洋室とメゾネットルームには広めの畳スペースもあり、お子さんが寝返りを打てる点で安心です。また3ヶ所ある大浴場では樺野沢(かばんさわ)温泉の源泉2種類を取り入れており、疲れや体の冷えを解消するのにおすすめ。レストランは全部で9か所もあり、様々なジャンルの料理を楽しめます。夜食に地酒が飲めるところがあるのもポイントです。

     

    ホテルグリーンプラザ上越の魅力

    ホテルグリーンプラザ上越_客室

    「ホテルグリーンプラザ上越」が直結しているのは、国内でも屈指の広さを誇る上越国際スキー場。4つのエリアに22もの多彩なコースがあるため、様々なレベルのスキーヤーが楽しめます。またナイター営業で21時まで利用できるため、ホテルに泊まれば丸1日中遊べるのも魅力。加えてホテルのすぐ近くにはキッズ向けのキッズパラダイスや初心者向けコースもあるので、スキーを始めるのに好都合な環境です。ちなみに夏場にはウォーターパークとしてオープンするため、開放的な高原で夏の思い出を作るのにもおすすめですよ。

    ホテルの客室は和洋室・メゾネットルーム・洋室の3種類が用意されています。和洋室は館内で最も多いタイプで、窓側に畳スペースがあるのが特徴。ベッド以外に畳で布団を敷いて寝てもOKなので、お子さんとも安心して添い寝できますよ。外には越後の雪に包まれた景色が広がるので、安らぎや静けさに浸れます。またメゾネットルームは1階がベッドスペース、2階が畳スペースという造りのため、大人数でもお好みに合わせて部屋分けできます。ほかに洋室はカップル向けで、窓側のソファに座れば2人で美しい自然が作る景色を満喫すればロマンチックな気分に。

    ホテルグリーンプラザ上越_温泉

    ホテルに滞在する際は大浴場の利用もおすすめ。本館とコネクション館(別館)に合計3ヶ所あります。お湯は近くの樺野沢温泉から2種類の源泉を引いているため、館内で湯めぐりを楽しめるのもポイント。源泉は両方とも肌を滑らかにしたり肌になじんだりする効果が期待できます。入り比べができるのが本館にある岩風呂と桶風呂で、自然の趣も一緒に感じられるのも魅力的なところです。なおサウナ・水風呂・ジャグジーも付いているので、入浴に合わせて利用してみては。

    レストランは全部で9ヶ所あり、ジャンルも和洋中やイタリアンなどと様々です。コネクション2階にあるメインダイニング「ラ・セゾン」では、和洋の豊富なメニューによるビュッフェスタイルでお食事を楽しめます。南魚沼産コシヒカリ・魚沼ふのり蕎麦・豚ヒレのタレカツなど地元の郷土料理もずらりと並びますよ。野沢菜などコシヒカリと相性抜群なメニューがあるのもポイント。また本館2階の「クッチーナ」では、グラタンやパスタなどカジュアルな洋食バイキングメニューがたっぷり。石窯のピッツァ2種類もライブキッチンで作ってもらえるところと合わせて、家族みんなで楽しむのにおすすめですよ。夜間には本館1階の「みち草」で、新潟の銘酒を南魚沼産コシヒカリの雑炊セットや豆乳コラーゲン海鮮鍋などとともに味わうのもあり。

    ホテルグリーンプラザ上越

    ■住所:新潟県南魚沼市樺野沢112-1

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:上越新幹線・JR上越線・北越急行ほくほく線越後湯沢駅より送迎バス利用で約30分、JR上越線上越国際スキー場前駅より送迎バスで約10分/関越自動車道塩沢石打I.C.より車で約10分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://jkokusai.co.jp/information/safety/

    ホテルグリーンプラザ上越の最安値

     

    【福島県】裏磐梯グランデコ東急ホテル

    裏磐梯グランデコ東急ホテル_スノー スポーツとスキー

    「裏磐梯グランデコ東急ホテル」は、磐梯山の北に広がる高原リゾート地・裏磐梯にあるホテル。グランデコスノーリゾートにあり、ホテルのすぐ右側にもスキーセンターや、山頂近くまで上れるゴンドラの発着場もあって便利。なお帰りもホテルまで直接戻って来られる連絡路が設けられている点でも助かります。

    ゲストルームは全部で11タイプもあり、間取りも約34㎡以上とゆったり。最上階にある部屋からは裏磐梯一帯の風景も一望できますよ。温泉浴場では自家源泉であるデコ平温泉を引き入れており、お湯もお肌への優しさが特徴です。冬場には雪見風呂も楽しめますよ。ディナーやフレンチと和食から選べ、どちらにも会津地方の旬な食材がふんだんに使われています。

     

    裏磐梯グランデコ東急ホテルの魅力

    裏磐梯グランデコ東急ホテル_客室

    「裏磐梯グランデコ東急ホテル」のすぐ近くには裏磐梯エリアを代表するグランデコスノーリゾートが。ホテルの裏手からすぐスキーセンターにアクセスできるので、スキーウェアのレンタルやリフト・ゴンドラのチケットの手配も楽。そしてゴンドラに乗れば一気にゲレンデの中腹部にまで行けます。さらに上の方にはふわふわサラサラな「神雪」が積もっているので、けがや痛みを心配することなく眼下の絶景を楽しみながら思う存分滑れます。帰る時はホテルに直行する連絡ルートもあるので、戻った後にお風呂に入りに行ったりのんびりしたりできますよ。

    ゲストルームは全部で11タイプ。暖色のライトを設置し、壁にも明るめの色や木目を取り入れているので、暖かな気分で過ごせますよ。間取りも約34㎡と広いため、快適に過ごせること間違いなし。また部屋によっては最上階に設けられているものもあり、外には裏磐梯一帯の美しい自然や銀世界が広がります。和モダン式の部屋も何タイプかあり、低床ベッドや畳スペースが取り入れられている分、小さいお子さんと過ごす際も安心です。なおファミリースイートルームでは磐梯山側とゲレンデ側の両方の景色が見えるので、家族みんなでロマンチックな風景を堪能するのにうってつけ。

    裏磐梯グランデコ東急ホテル_大浴場

    館内には自家源泉による浴場も完備しています。「デコ平温泉」と名付けられた自家源泉は泉質が「単純泉」で、お肌に優しいのが特徴。小さいお子さんから年配の方まで心地良くお湯に浸かれるのがポイントです。また関節痛・筋肉痛・冷え性などにも効果が期待できるため、ゲレンデで冷え切ったり疲れ切ったりした体もぽかぽかに温まりますよ。ちなみに冬場には雪見風呂を楽しめるほか、裏磐梯有数の美しい星空まで楽しめるのも魅力です。ドライサウナとテントサウナもあり、特にテントサウナでは室温100度以上のテントの中で思い切り汗をかけます。体を冷やす時はなんと外の雪にダイブするスタイルなので、大自然に抱かれる気分で思い切りクールダウンできますよ。

    ディナーはフレンチや和食のコース料理が。両方とも大人向けのコース3種類のほか、子供向けコースも2種類を用意。食材には阿武隈川のメープルサーモン・会津地鶏・会津産コシヒカリなど福島らしい食材もふんだんに使われていて、鮮度も抜群。お酒には東急ハーヴェストクラブ専属のソムリエが厳選したワインや季節の日本酒はいかがですか。

    裏磐梯グランデコ東急ホテル

    ■住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:JR磐越西線猪苗代駅よりグランデコ無料バス利用で約45分、JR郡山駅より有料バスで約2時間/磐越自動車道猪苗代磐梯高原I.C.より車で約30分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.grandeco.com/hotel_resort/COVID-19/

    裏磐梯グランデコ東急ホテルの最安値

     

    【北海道】ルスツ リゾート ホテル&コンベンション

    ルスツ リゾート ホテル & コンベンション_メイン イメージ

    「ルスツ リゾート ホテル&コンベンション」は、羊蹄山の南東側に広がるルスツリゾートのホテル。すぐ隣には標高715mの山の斜面を利用したスキー場があります。どちらかと言えば初級者寄りのコースが多いため、スキーに慣れるのにうってつけです。

    全部で9タイプある客室は、洋室タイプ以外に和室・キッズフレンドリールーム・コテージタイプなど個性も豊か。中には24名まで宿泊できるログハウスもあるため、かなりの大人数でスキーを楽しむ際におすすめです。またノースウイング6階にある大浴場の露天風呂では、尻別岳一帯の大自然や満天の星空を拝みながらのんびりお風呂に入れます。レストランも全部で15種類もあり、和食・中華・北海道料理などとジャンルも幅広いです。

     

    ルスツ リゾート ホテル&コンベンションの魅力

    ルスツ リゾート ホテル & コンベンション_客室

    「ルスツ リゾート ホテル&コンベンション」が面しているゲレンデは、ウエストマウントの山肌を利用したもの。山自体の標高があまり高くない分、初心者やファミリーが気軽に楽しめるコースも用意されています。ただTree Runエリアに上級者向けのコースが3種類用意されているため、ベテランでも飽きずに滑って来られますよ。ホテルの建物から少し離れたところには山頂付近まで登れるゴンドラもあるので、帰りは山頂から思い切り駆け下るのもおすすめ。

    9タイプある客室は、洋室だけでも間取りが33㎡以上と快適な広さ。中でもマウンテンビューのジュニアスイートルームは、窓の外に尻別岳や羊蹄山を一望できるのが魅力的です。ウインタースポーツとともに爽快な自然も楽しめば、忘れられない思い出ができますよ。ちなみに洋室タイプにはシモンズベッドが置かれているので、スキーで思い切り遊んだ後の快眠にうってつけ。ほかにも和室やキッズフレンドリールームもあるため、家族連れも安心です。特にキッズフレンドリールームでは横幅200cm以上ものワイドキングベッドがあるため、心配なく添い寝できます。ほかにもリラックス効果抜群な「ファイテンルーム」や、秘密基地気分で過ごせるコテージタイプ、大人数向けのログハウスタイプもあります。

    ルスツ リゾート ホテル & コンベンション_温泉

    ノースウイングの6階には「ルスツ温泉・・ことぶきの湯」が。入浴後にお肌がツルツルになる美肌効果の温泉が湧いており、女性には特に嬉しいところ。また大きな窓ガラスが特徴的な内湯大浴場や、20mもの長さの露天風呂からは国立公園に指定された美しい大自然が広がります。季節によって表情を変えるとともに、スキーシーズンには雄大な白銀の世界を一望できますよ。露天風呂ではブラックシリカが敷かれたスペースもあり、のんびり寝ながら心地良い刺激を受けるひと時は極楽気分。内湯側にもヒーリング音楽が流れる洞窟風呂やサウナもあるため、思い切り癒されたりデトックスしたりしてみて。

    ホテル内には全部で15種類ものレストランが出店。ジャンルも和食・中華・ステーキ&シーフード・ジンギスカン・スイーツなどと非常に幅広いです。また食材も自社栽培のひつじ肉・野菜・ルスツ高原ポークのほか、道内各地で獲れた海鮮類や乳製品などにこだわっています。北海道ブッフェの「オクトーバーフェスト」では、道内各地のグルメ食材をふんだんに使った数多くのメニューをブッフェスタイルで好きなだけいただけますよ。10種類以上の野菜を使ったサラダバーやズワイガニ食べ放題など人気のコーナーも。北海道産牛のステーキ・ルスツファームの羊肉・海鮮焼のライブキッチンもお見逃しなく。

    ルスツ リゾート ホテル&コンベンション

    ■住所:北海道虻田郡留寿都村字泉川13

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:新千歳空港・札幌加森ビルよりシャトルバス利用で約2時間/道央自動車道虻田洞爺湖I.C.より車で約34分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://rusutsu.com/news-and-topics/covid-19/

    ルスツ リゾート ホテル&コンベンションの最安値

     

    【北海道】ウェスティン ルスツ リゾート

    ウェスティン ルスツ リゾート_外観

    「ウェスティン ルスツ リゾート」は、「ルスツ リゾート ホテル&コンベンション」のすぐ向かいにあるホテル。リゾート内にそびえるイーストマウントやマウントイゾラの麓に位置する、タワー型のラグジュアリーホテルです。すぐ隣のゴンドラやリフトで2つの山の斜面にあるダイナミックな各コースでの滑りを楽しみに出かけられます。

    客室は全部で5タイプあり、どれもがメゾネットタイプかつ間取り76㎡以上とラグジュアリーホテルにふさわしい設えです。天井が高いとともに、リゾートのある高原が見渡せる眺望も抜群。加えて大変寝心地の良いオリジナルブランドのベッドも導入されているため、眠りも安らぎに満ちたものに。2階には美肌効果抜群の温泉が湧く大浴場もあります。露天風呂からは高原の美しい景観に加えて満天の星空まで見えるので、贅沢なバスタイムのひと時を楽しめますよ。レストランも5種類あり、こちらも北海道の鮮魚やお肉をふんだんに使った料理を色々な形でいただけます。

     

    ウェスティン ルスツ リゾートの魅力

    ウェスティン ルスツ リゾート_客室

    「ウェスティン ルスツ リゾート」のすぐ近くには標高868mのマウントイーストと、標高994mのマウントイゾラがそびえています。隣接するゲレンデも2つの山の斜面を活用しており、ホテルのすぐ近くのゴンドラやリフトを乗り継ぐなどすれば、山頂から思い切り滑って来られます。コースも長めなので、どちらかと言えばガチめにスキーを満喫したい方向けです。ただ初心者やファミリーの方もモノレールを使って「ルスツ リゾート ホテル&コンベンション」に行けば、気楽なコースで遊べますよ。

    全部で5タイプある客室は2階層からなるメゾネットタイプ。下がリビングスペースで、上がベッドルームという造りです。間取りも全室が76㎡以上と余裕たっぷりな上に天井も高い分、思い切り開放的な気分で過ごせます。窓の外にはリゾート一帯の大自然や果てしなく広がる空も見渡せるのも魅力的。夜になれば美しい星空が宝石のように広がるので、ロマンチックな雰囲気も間違いなし。加えてベッドには「雲の上の寝心地」とも評価される「Westin Heavenly Bed® (ウェスティンヘブンリーベッド) 」を導入。天空の浮かぶ気分で心地良い夢が見られますよ。

    ウェスティン ルスツ リゾート_スパ

    2階には温泉大浴場「ウェスティンルスツ温泉」があります。「ルスツ リゾート ホテル&コンベンション」の大浴場に湧く温泉と泉質が一緒のため、こちらでも美肌効果が抜群。しかも冷え性・疲労・関節痛などにも効果が期待できるため、ゲレンデで思い切り滑った後の癒しにうってつけです。露天風呂からは美しい大自然や大空が広がるさまを見られるため、お湯の気持ち良さとともに心身がほっこりしますよ。夜には満天の星空を眺めながら入ってみるのもおすすめ。内湯にもジャグジー風呂があり、日替わりでカモミールやローズヒップなどのアロマの香りを楽しめるのがポイントです。疲れ切った体を癒したいのならぜひ。

    レストランはオールデイダイニング・和食・ジンギスカンなど5種類のお店が出店。オールデイダイニングレストラン「アトリウム」は、大きな窓から自然光がさんさんと注ぐ開放感が特徴です。北海道各地で獲れた野菜・お肉・海鮮類を活かした料理が数多く並んでおり、ブッフェスタイルでいただけます。ディナーでは月ごとに料理フェアを開催しているほか、北海道産牛・ルスツ高原豚・ラム肉を使った「3大しゃぶしゃぶコーナー」が人気です。野菜やスイーツも豊富に用意しているため、健康も意識しながらお食事を楽しめます。朝食も和洋様々なメニューが揃っており、パン・野菜・卵料理も北海道の食材にこだわっているのがポイントです。

    ウェスティン ルスツ リゾート

    ■住所:北海道虻田郡留寿都村字泉川133

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00

    ■アクセス:新千歳空港・札幌加森ビルよりシャトルバス利用で約2時間/道央自動車道虻田洞爺湖I.C.より車で約36分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://rusutsu.com/news-and-topics/covid-19/

    ウェスティン ルスツ リゾートの最安値

     

    【北海道】新富良野プリンスホテル

    新富良野プリンスホテル_庭園

    「新富良野プリンスホテル」は富良野市にある富良野スキーリゾートにあるホテルです。ホテルのすぐ先に富良野スキー場があり、少し離れたところからも山頂方面に向かうゴンドラが出ています。ホテル付近には初心者向けの練習ゾーンやキッズスクールエリアもあるため、スキーデビューしたい方やあまりスキー慣れしていない方におすすめ。

    客室は5タイプあり、特に「十勝岳側高層階ツインルーム」では手前の富良野盆地や先に見える十勝岳を一望できる点が魅力です。また温泉棟2階には富良野温泉の源泉が湧く大浴場も。滑らかな肌触りの湯で、心身の癒しが期待できるのが嬉しいところです。レストラン・バー・カフェも全部で9種類も。ブッフェダイニングのほか、和食・洋食のレストランも。最上階には雄大な森を望めるバーがあります。

     

    新富良野プリンスホテルの魅力

    新富良野プリンスホテル_客室

    「新富良野プリンスホテル」に隣接する富良野スキー場は28種類のコースを備えているのが特徴。特にホテルがある側の「富良野ZONE」は初心者やキッズたちの練習ゾーンがあるほど、スキーに慣れるのにもってこいのエリアです。ホテル内にはレンタルコーナーも19時までオープンしているので、手ぶらで泊まりに来ても安心ですよ。もし思い切り滑りたい場合は、富良野ロープウェーとゴンドラを乗り継げば最高地点の1,074mまで行けます。加えて大きく外れなければホテルの目の前まで戻って来られる造りです。

    ホテル内の客室は5タイプあり、間取りも28㎡以上と快適。外にはゲレンデや富良野盆地の雄大な景色が広がるため、爽快な気分を楽しみながら過ごせます。特に「十勝岳側高層階ツインルーム」では、富良野盆地のさらに奥にそびえる十勝岳の雄姿も。冬場に泊まれば雪をかぶった山に雪に覆われた盆地の景観を満喫できますよ。また部屋によっては幅が180cm以上のベッドを入れているタイプもあるため、快適な眠りにうってつけです。ほかにもワーケーション向けの部屋もあるため、仕事がオフになってから滑りに行きたい方にもおすすめですよ。

    新富良野プリンスホテル_大浴場

    ホテルには富良野温泉の源泉が湧く大浴場「紫彩の湯」も設置されています。富良野の大地の地下1,010mから湧いており、肌に優しい滑らかさが人気の秘密。心身の疲れを癒すだけでなく、神経痛・筋肉痛・関節痛などにも効果が期待できるため、思い切り滑った後のバスタイムにうってつけです。ガラスが張られた露天風呂では、視線の先に季節ごとに変化する富良野の景色や満天の星空を眺められますよ。ほかにもオールドパインを使って作られたフィンランド式のサウナと水風呂もあるので、思い切りデトックスするのもあり。

    ホテル内には9種類ものレストラン・カフェやバーが。ブッフェダイニングレストラン「メインバンケットホール」では、ディナーに和洋中の多彩なメニューを用意。食材に北海道各地から厳選した旬のものを使っています。メニューも日替わりであるため、特に連泊する際に様々なコンビネーションを楽しめますよ。朝食も和食・洋食で様々なメニューを提供。シェフパフォーマンスも見られるので、朝から食欲が刺激されながらスキーを楽しむためのパワーチャージできます。夜間には最上階にあるバー「ラウンジ トップ オブ フラノ」で大人の落ち着いたひと時はいかがですか。外の夜闇の中に広がる雄大な森を眺めながら世界各地から揃えた銘酒を飲めば、印象的な思い出の1ページのでき上がり。

    新富良野プリンスホテル

    ■住所:北海道富良野市中御料

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:JR根室本線・富良野線富良野駅より富良野ラベンダー号利用で約18分/札幌駅・旭川駅・旭川空港より高速バス運行/道央自動車道滝川I.C.より車で約1時間10分、道東自動車道占冠I.C.より車約51分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.princehotels.co.jp/safety/

    新富良野プリンスホテルの最安値

     

    【北海道】ホテルニセコアルペン

    ホテルニセコアルペン_スノー スポーツとスキー

    「ホテルニセコアルペン」はニセコ連峰を望む大自然に囲まれたリゾートホテル。ホテルの周りにはファミリー向けコースや上の方に移動できるリフト・ゴンドラの駅もあるため、リゾート内でスキーを楽しむ際の拠点として使えますよ。

    客室は全部で7タイプ。畳スペースのある和洋室も2タイプ用意されているため、小さいお子さんも安心して歩き回れます。また機能性とデザイン性に富んだスイートルームも2タイプあるため、リゾートでのラグジュアリーな滞在にうってつけです。温泉大浴場では、ナトリウム・マグネシウムなどを含んだお湯が特徴。疲労回復や筋肉痛への効果も見込めるので、疲れ切った体を休めるのにおすすめです。レストランでのディナーは北海道の食材を知り尽くした総料理長らが、道内各地から厳選した食材を使ったビュッフェスタイルの料理を提供します。

     

    ホテルニセコアルペンの魅力

    ホテルニセコアルペン_客室

    「ホテルニセコアルペン」から直結する「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」は、多彩な22本のコースを揃えたニセコエリア有数のスキー場。ホテルの建物の周りにもファミリーコースやせんの木コースなど複数のコースが通っている上に、山の上側に向かうリフトやゴンドラも盛んに出ています。ゲレンデには豊富にパウダースノーが積もっているとともに、すぐ先には羊蹄山がそびえているので、高いところから滑る際の爽快感は言葉で言い尽くせません。レンタルショップもホテルやリフト・ゴンドラ乗り場のすぐ近くにあるため、滑りに行く前に気軽に立ち寄れます。

    7タイプある客室は、洋室・和洋室・和室・スイートルームなどと様々。特に和室や和洋室には畳スペースがあるため、小さいお子さんが歩き回ったり赤ちゃんが寝転がったりする上で安心です。デザインも落ち着きと気品を兼ね備えているため、リゾート地でのんびり心身を休められます。またスイートルームは「アンヌプリスイートルーム」と「ジュニアスイートルーム」の2種類があり、ゆったりした間取りに機能性とデザイン性に富んでいるところが魅力的です。客室の外には季節によって色々と変化するニセコの大自然が広がるので、より安らぐこと間違いなし。

    ホテルニセコアルペン_バスルーム

    新館の1階には天然温泉の大浴場が。温泉の泉質は「ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉」で、神経痛・筋肉痛・関節痛・関節のこわばり・切り傷・冷え症など様々な症状に効果が期待できます。ゲレンデで滑った後は体が冷えていたり疲れが溜まったりしているので、骨休めにうってつけ。ニセコ一帯を見渡せる露天風呂や、デトックスに良いサウナも付いているので一緒にいかがですか。また同じ新館の地下1階には室内プールも設置。普通のプールと異なり、塩水の電気分解で電解次亜塩素酸水を作り出しています。おかげで塩素の臭いや髪のパサつきなどを気にすることなく、リゾート気分の中で泳げますよ。

    お食事は館内レストランの「スラローム」にて。北海道の食材を知り尽くした総料理長らシェフが道内の旬な食材を使った料理を提供します。ディナーはビュッフェスタイルで、近海で獲れたズワイガニなどの海の幸やニセコエリアの野菜・豚肉を使っていて美味しさや鮮度の高さに浸れます。朝食の方もバイキングで提供されるので、思う存分味わっいながらパワーをチャージしてみて。

    ホテルニセコアルペン

    ■住所:北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条4-5-18

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00

    ■アクセス:JR函館本線倶知安駅よりタクシーで約15分・ニセコバス利用、「ひらふウェルカムセンター」バス停下車後徒歩約2分/新千歳空港より車で約2時間10分

    ■新型コロナウイルス対策情報:東急スノーリゾート「コロナ感染予防対策」徹底宣言

    ホテルニセコアルペンの最安値

     

    【新潟県】苗場プリンスホテル

    苗場プリンスホテル_外観

    「苗場プリンスホテル」は全国的に知名度の高い苗場スキー場に直結するホテル。スキー場も24種類のコースや134haもの敷地面積を誇っており、ホテルの前からは一気に山頂に上れるゴンドラが出ています。加えて山頂の標高は1,700m近くであるため、上越国境のダイナミックな山々を一望しながら滑りを楽しめます。

    客室は4つの建物に27タイプ約1,200室もあり、国内のスキー場直結ホテルでは最大級の多さ。特に2号館には山小屋の温かみを表現した部屋が、6号館には遊び心がたっぷりな客室が用意されています。またレンタルショップも7店舗もあるため、ホテルやスキー場が混み合っていてもグッズを揃えられますよ。レストランやバーも23種類もあり、ジャンルも非常に豊富です。

     

    苗場プリンスホテルの魅力

    苗場プリンスホテル_客室

    「苗場プリンスホテル」はすぐ目の前に苗場スキー場が広がっているので、アクセスに苦労しません。レンタルショップもスクールの受付コーナーも館内随所にあるので、自分が泊まっている建物にある最寄りのショップなどで準備ができます。またホテルの近辺からは5本ものリフトやゴンドラが発着しているため、山頂方面や中腹に行く上でも便利。スキー場には24本ものコースが用意されているとともに、最も高いところでは標高1,789mにも。大きな高低差にテンションが上がること間違いなし。またスキー以外にも「わくわくスノーファミリーランド」や、スノーラフティング・スノーモービルなどのアクティビティも充実。ちなみに春や秋の苗場ゴンドラや、真夏のフジロックフェスティバルが楽しめるのも当スキー場の魅力です。

    ホテルの客室は全部で27タイプで、部屋数も約1,200室もの多さを誇ります。2・3・4・6号館に客室が入っており、ツインルーム・ファミリールーム・スイートルームなどと多様です。外には部屋の向きによってホテルの前を流れる川やゲレンデが見え、雪に覆われた大自然を感じたりゲレンデの賑やかな様子が伝わってきたりしますよ。遊び心たっぷりな部屋もあり、2号館の「暖らんROOM」では山小屋の温かみのイメージで木目やオレンジ色を取り入れています。また6号館の「遊ROOM」では、明るい色調のデザインや家具を取り入れることで楽しい気持ちを呼び起こす仕掛けに。部屋によっては黒板やミラーを壁に飾ることで、お子さんたちが遊んだり視覚を楽しんだりできますよ。

    苗場プリンスホテル_食事・飲み物

    レストランやバーの多さも当ホテルの大きな特徴。館内だけでも23店が出店していて、ジャンルも和洋中・ブッフェレストラン・居酒屋・鉄板焼き・カフェなどと非常に幅広いです。冬季のみ営業する「NAEBA1961.com」は、1日中いつも食べ放題で利用できるブッフェレストラン。特にサーロインステーキや新潟県産黄金豚のステーキも食べ放題のため、人気も非常に高いです。新潟県産コシヒカリやへぎそばなど県内の名物料理のほか、イタリアン・中華・カレー・しゃぶしゃぶも並びますよ。なおスキー場にもスキーセンターやゴンドラ乗り場付近にもフードコートやカフェが出店しているので、コースを楽しむ途中でもお食事やお茶ができます。

    苗場プリンスホテル

    ■住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国202

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/2・3号館11:00、4・6号館10:00

    ■アクセス:上越新幹線・JR上越線・北越急行ほくほく線越後湯沢駅西口より宿泊者専用バス利用で約40分・越後湯沢駅東口よりかぐら・苗場急行バスまたは南越後観光バス利用で約45分/関越自動車道月夜野I.C.より車で約50分・湯沢I.C.より車で約30分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.princehotels.co.jp/naeba/informations/information/safety/

    苗場プリンスホテルの最安値

     

    【長野県】斑尾高原ホテル

    斑尾高原ホテル_メイン イメージ

    「斑尾高原ホテル」は斑尾高原スキー場に面したホテル。ホテルのすぐ先に初心者やキッズ向けのコースが広がっているため、スキー慣れしていない方でも気軽に利用できます。ホテル内にはレンタルショップもあるため、外に出ることなくスキー用品を借りられて便利です。

    客室は4タイプあり、白い壁を基調にしながら木目もふんだんに取り入れた落ち着いたデザインが特徴。畳スペースもある和洋室も用意されているので、ファミリーでの滞在にうってつけです。また自家天然源泉の温泉を使った浴場もあり、肌触りの良さに加えて冷え性や疲労に効果が期待できるのも魅力。レストランやお食事処では北信州や新潟の郷土料理を取り入れてアレンジしたビュッフェメニューや和食をいただけます。

     

    斑尾高原ホテルの魅力

    斑尾高原ホテル_リビング エリア

    「斑尾高原ホテル」のすぐ先に広がる斑尾高原スキー場は、1,382mの斑尾山の斜面に開かれたゲレンデ。ホテルのすぐ先には初心者向けコースやキッズパークもあるため、スキーが初めての型や経験があまりない方でも安心。また全体で18種類ものコースがあるため、初級者から上級者まで思い切り楽しめます。特にメインコース「ジャイアント」では山頂側が非圧雪、麓側が圧雪されているため、様々なシーンの滑りを満喫できます。一直線に下るだけなので、だんだん迫って来る麓へのスリルも味わえますよ。ちなみにレンタルの際もホテル内にあるレンタルショップが利用できるので、わざわざ多くの荷物を抱えたり外に出かけたりする必要がありません。

    客室は全部で4タイプ。全体的に落ち着いた雰囲気を醸し出しているとともに、間取りも24㎡以上と程良くコンパクト。部屋のタイプも和洋室・洋室・スイートルームなどがあり、和洋室には畳スペースも。おかげで靴を脱いで疲れを取ったり、小さいお子さんが安心して歩き回ったりできます。なお4ベット客室は2020-2021年シーズンに新しくオープンしたもの。36㎡の広い室内には真ん中にテーブルを、周りに4台のベッドを配置しており、グループや家族で過ごすのにおすすめです。

    斑尾高原ホテル_温泉

    ホテル内にある温泉大浴場では、1998年に湧いた自家天然温泉に入れます。泉質は「ナトリウム・カルシウム塩化物泉」で、効果が期待できる症状も神経痛・筋肉痛・冷え症・疲労回復などと、思い切り滑ったスキーヤーには嬉しいものばかり。しかも肌触りの良さや肌への刺激の少なさも特徴のため、特に女性にとってはぜひ入りたいものでしょう。内湯の大きな窓や大浴場からは斑尾高原や妙高の大自然も一望できますよ。

    お料理には北信州や新潟県妙高エリアの郷土料理のエッセンスを取り入れているのがポイント。メインダイニング「ピエモンテ」では、日替わりで出されるシェフのスペシャルディナーが人気です。四季の素材も使われているため、いただきながら季節も感じられます。なお夏や冬でもピークの際には和洋中30種類以上のバイキングメニューを好きなだけ味わえますよ。またエントランス近くのティーラウンジでは、手作りで量もたっぷりなスイーツやハーブティーがご自慢です。

    斑尾高原ホテル

    ■住所:長野県飯山市大字飯山11492-321

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00

    ■アクセス:北陸新幹線・JR飯山線飯山駅よりリゾートシャトルバス利用で約30分、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅近く妙高高原バスターミナルよりシャトルバス利用で約40分/成田空港・羽田空港より空港シャトルバス利用で約5~6時間/上信越自動車道豊田飯山I.C.より車で約17分・妙高高原I.C.より車で約25分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.madarao.jp/4758

    斑尾高原ホテルの最安値

     

    おわりに

    今回は全国のゲレンデに直結するホテルで特におすすめの18ヶ所をご紹介しました。ホテルの中にはトマム・ニセコ・苗場・斑尾高原など全国的に知られたスキー場に直結するものもたくさんあります。全国的に有名で人気の高いスキー場はコースも多彩であるため、今回触れてきたホテルの情報も冬に楽しい思い出を作るのに役立つでしょう。

    本格的な冬を迎えるとゲレンデで思い切りウインタースポーツを楽しみたいところ。泊まり込みでゲレンデを楽しむ際が、ぜひ今回触れたホテルも考えてみてください。なお北海道には各地にファミリーにおすすめのホテルも多いです。また本州で特にスキー場の多い新潟県や長野県にも、魅力的な観光地が豊富にあります。もし気になったら以下の記事もぜひご覧になってください。

    【北海道】パパママも楽しい旅行に!子連れにおすすめの北海道のホテル・旅館20選

    おすすめの新潟観光スポット41選!大人も子供も楽しめる温泉や穴場の名所など

    【2021年】長野でおすすめの観光スポット43選|【atta】

    Related posts:

    【サッポロ冬割活用術】ホテル代が6,000円以上で5,000円割引!お得すぎる札幌旅
    海外旅行はいつ行ける?今行ける海外の42ヶ国・3地域【隔離あり・隔離なし】
    【実体験】コロナ禍の海外旅行でコロナ陽性・濃厚接触者になったら?実体験を元に徹底解説!
    【必見】旅行会社員が教える!予算に合わせて旅先を見つける最適な方法!【どこでも検索】
    羽田空港から都内への、便利な移動方法
    ワーケーションとは?企業の事例からメリット・デメリットを徹底解説!
    【GoToトラベル】子連れでも安心!家族で行きたい宿・場所5選!
    (株)トラベルウィズドッグ代表 中村貴徳さんの「愛犬と旅行をすること」への想い。
    【リラックス】東京都内で自然を満喫できる場所10選!
    Go to トラベルキャンペーンとは?金額の詳細や期間などをまとめて紹介
    【2022年】クリスマスに満室や価格高騰でホテルに困った人必見!おすすめのエリア紹介
    【2021年版】春に国内でおすすめの観光地10選を徹底紹介!
    ゲレンデ直結ホテル スキー ホテル スノボ ホテル
    Share. Facebook Twitter LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    編集部

    ホテルや航空券の最安値を提示し、さらに今後、価格が下がった時に自動で予約を変更またはお知らせをするアプリ「atta」を提供しています。attaを使えばホテルや航空券代がさらにお得になります。旅メディア by attaでは、皆さんにオススメの旅先やホテルをご紹介いたします。

    Related Posts

    JAL初の国際線LCC『ZIPAIR』東京⇄ロサンゼルス直行便に乗ってみた!

    2022-12-16

    (株)トラベルウィズドッグ代表 中村貴徳さんの「愛犬と旅行をすること」への想い。

    2022-12-16

    【2022年】クリスマスに満室や価格高騰でホテルに困った人必見!おすすめのエリア紹介

    2022-10-19
    おすすめ記事

    【京都】リーガロイヤルホテル京都に宿泊しながら期間限定いちごフェアを満喫しよう♪

    2022-01-12

    【エコツーリズム】自然の大切さを感じる小笠原の絶景旅♪

    2021-12-07

    【2021年】大阪のおすすめ観光スポット55選 名所から穴場まで紹介|【atta】

    2019-09-15

    「OMO3札幌すすきの(おもすりー) by 星野リゾート」で夜のすすきの体験してみる?

    2022-08-23
    SNS
    • Twitter
    • Instagram
    素敵なホテル特集
    奈良

    “はじまりの地”奈良を感じさせるホテル体験。MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS

    By 編集部2022-03-090

    世界遺産のある町・古都奈良 か…

    札幌の定宿にしたくなる。『京王プラザホテル札幌』で過ごす癒しの時間

    2022-01-31

    京都観光の拠点に最適!『河原町』周辺のおすすめのホテル3選

    2021-11-26

    お台場のおすすめスポット25選!ビュースポットやホテルなど、お台場観光の全て!

    2021-07-23
    インスタグラム

    atta.travel

    アカウント移行しました✈︎ @atta.travel.japan
    \コスパ良く、おしゃれな旅がしたいあなたへ/
    ❒ カップル旅や女子旅で泊まりたいホテル🌈
    ❒ 週末デートはここで決まり!最旬スポット✨
    ❒ ホテル値下げ情報はストーリーズだけで配信!
    ⁡
    ▼海外旅行版アカウントや紹介ホテルはこちら

    【公式】atta|全国おすすめホテル&観光スポット
    【アカウント移行のお知らせ】 いつ 【アカウント移行のお知らせ】

いつもattaの投稿をご覧いただき、
ありがとうございます!
このたび本日より、本アカウントを
別の新アカウントに移行する運びとなりました。

新アカウントでは、今まで以上に
【お得なホテル】に特化したコンテンツを
増やしていく予定です。

「価格が下がったお得ホテル」や、
「最旬スポットに近いホテル」など、
より皆さんの役に立つ投稿にパワーアップします🔥

そんな新規アカウントはこちら!
===============
お得旅行マニアのattaさん|値下がりホテル情報
@atta.travel.japan 
===============
お得旅行が大好きな中の人が見つけた、
値下がりしたホテルをタイムリーに
ストーリーズでお知らせします!

投稿を作っている間に価格が上がってしまった!
ということがよくあるので、
今後はストーリーズも見逃せませんよ👀✨

早速本日より投稿を開始しておりますので、
今後もattaをよろしくお願いいたします😊
    東京の"かくし味"、知ってる❓
今話題のカルチャーホテルをご紹介します♡

【マスタードホテル】

✨✨✨✨✨✨✨
■MUSTARD HOTEL SHIMOKITAZAWA

渋谷の街を楽しむ、デザイナーズカルチャーホテル

ホテルを訪れた
クリエイターやアーティストらとコラボも♡

2名1室素泊まり¥13,000~¥66,000
in/out: 14時/ 10時

✨✨✨✨✨✨✨✨
■Mustard Hotel Shibuya

ユニークで多彩な文化の下北沢を街ごと楽しむ!
下北沢ならではのレトロな雰囲気が可愛い♡

2名1室素泊まり¥10,500~¥22,000
in/out: 14時/ 10時

どちらも近いですが、一味違うお得ホテル★
ぜひどちらも泊まってみてください☺

︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#東京ホテル#おすすめ宿#マスタードホテル#下北沢ホテル#渋谷ホテル
#東京ホテル#東京旅行#東京旅
    島全体が遊び場❗️😍✨ 巨大すぎる 島全体が遊び場❗️😍✨
巨大すぎるリゾートホテル知ってますか❤️⁉️
⁡
【i+Land nagasaki】
@island_nagasaki 
⁡
家族・友人・パートナー・ペット
誰と来ても楽しめる穴場ホテル★
⁡
島内には複数のホテルやロッジがあり
森の中をイメージしたスパや
屋外シアタースペースなど…✨
どこに行ってもエンタテインメント♡
⁡
⁡
ぜひリフレッシュしに泊まってみて★
⁡
2名1室朝食付き
27,556円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#長崎ホテル#おすすめホテル#九州旅行#長崎旅#長崎旅行
#アイランド長崎 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    行ってよかった✨😍 嵐山ひとり旅モ 行ってよかった✨😍
嵐山ひとり旅モデルコースをご紹介‼️🚶
⁡
⁡
◆JR「嵯峨嵐山駅」から出発🚉
駅南口から「竹林の小径」方面へ歩いていきます🚶
.
.
◆【野宮神社】
駅から徒歩10分ほどで到着✨
縁結びのご利益があるそう🥰
.
.
◆【竹林の小径】
お参りを済ませ、坂をゆるゆると登っていきます🚶
.
.
◆ 【大河内山荘庭園】
国の文化財に指定されてる庭園を眺めてみて♡
.
.
◆【嵐山公園(亀山地区)展望台】
山を下る前に公園内の展望台から見える絶景は
要チェック🫣⭐️
.
.
◆【アラビカ京都嵐山】
コーヒーショップでまったり休憩☕️☺️
.
.
◆【渡月橋】
ココは絶対行くべき有名スポット✨
いつ訪れても心が晴れる絶景を眺められます🥺
.
.
◆【嵐山モンキーパーク】
@arashiyama_monkeypark 
デッカイ🍌を探してみてね‼️
.
.
◆ 【出汁と米 MUKU ARASHIYAMA】
ココのご飯がほんとに美味しいんです🍙
ぜひ食べてみて😍
.
.
◆【天龍寺】
お腹を満たしたら「渡月橋」を再び渡り
世界遺産「天龍寺」へ⭐️
.
.
◆【TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 
京都・嵐山本店】
大正ロマンも感じてみませんか?🥰
.
.
◆お土産ショップへ
17時には閉まっちゃうので早めに購入しましょう!
.
.
◆ 【祐斎亭】
@arashiyama_yusai 
川沿いに進むとまたまた素敵なスポットに✨🫣
夜の景色がロマンチックでおすすめです♡
.
.
◆ 【嵐山 喜重郎】
嵐山駅近くにある和牛料理屋🍚
心もお腹もいっぱいに❤️
.
.
◆【キモノフォレスト】
ライトアップは必見‼️✨
ココでしか見れない京都ならではの空間を堪能しましょう☺️

------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー @mami_soreseka 様

⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#京都旅#京都観光#嵐山食べ歩き #嵐山観光 #嵐山旅行 #ひとり旅デビュー #ひとり旅女子 
#キモノフォレストライトアップ #キモノフォレスト#祐斎亭 #天龍寺庭園
#大河内山荘庭園 #嵐山モンキーパーク #渡月橋 #京都ひとり旅
    一度は泊まりたい❤️
格式高いクラシカルホテルをご紹介します♡🥰
⁡
どこに泊まってみたいか
コメントしてね★🫡
⁡
▼▼▼▼
①奈良ホテル
@narahotel_official 
⁡
海外著名人も宿泊した、
明治のノスタルジックを堪能できちゃう♡
🗾奈良県奈良市高畑町1096

2名1室素泊まり(※2月中旬)
35,587円 → 24,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
②神戸北野ホテル(in兵庫)
@kobekitanohotel 
⁡
室内には本場のアンティークなアイテムが★
🗾兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20

2名1室朝食付き(※2月下旬)
78,399円 → 38,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
③宝塚ホテル(in兵庫)
@takarazukahotel 
⁡
宝塚大劇場唯一のオフィシャルホテル
🗾兵庫県宝塚市栄町1-1-33

2名1室素泊まり(※3月ごろ)
32,000円
⁡
⁡
▼▼▼▼
④ホテルオークラ 京都
@hotelokurakyoto 
⁡
コンシェルジュがいることで、さらに格式の高さを実感!
🗾京都府京都市中京区河原町通二条南入 一之船入町537番地の4

2名1室素泊まり(※3月上旬)
25,648円 → 19,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤帝国ホテル大阪
⁡
19-21階にあるインペリアルフロアラウンジが贅沢♡
🗾大阪府大阪市北区天満橋1-8-50

2名1室素泊まり(※2月下旬)
47,011円 → 23,500円
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#奈良ホテル#帝国ホテル大阪#ホテルオークラ京都#宝塚ホテル#神戸北野ホテル
#関西旅行#関西ホテル 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    都内からアクセス◎🚙 絶景ドライブ 都内からアクセス◎🚙
絶景ドライブスポットをご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①#原岡桟橋 (#岡本桟橋 )
⁡
フォトジェニックなSNS大人気なスポット✨
内房線富浦駅より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②#大山千枚田 
⁡
のどかな景色が楽しめる、東京から一番近い棚田♪
「大山千枚田入口」バス停より徒歩約20分
⁡
⁡
▼▼▼▼
③#いすみ鉄道 
@isumirail_official 
⁡
3月下旬は、春爛漫な景色でおすすめの季節!
上総中野駅から大原駅までの14駅間
⁡
▼▼▼▼
④#御宿海岸 
⁡
約2kmに渡って白い砂浜が続く、南国ムード満載のビーチ★
JR外房線「御宿駅」より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤#鹿野山九十九谷展望公園 
⁡
朝日と雲海がまるで墨絵のような景観…‼
「神野寺バス停」より徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑥#美浜大橋 
⁡
夜景デートにおすすめな夕日や夜景の名所♡
JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約25分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑦#鋸山 
⁡
足がすくんでしまうくらいスリル満点の地獄のぞきを体験!
JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約8分
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめスポット#デート旅#カップル旅#ドライブ旅
#絶景スポット#ドライブデート #ドライブデート🚗💕 #絶景スポット #絶景ドライブ #千葉ドライブ #千葉旅 #千葉旅行 #千葉観光スポット
    1人1万円以内❣
コスパ最強おしゃれ宿を要チェック☆
⁡
福岡来たらココ泊まってみんしゃい🥰
⁡
▼▼▼▼
①ザ・ベーシックス福岡
@thebasicsfukuoka 
■福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
■in/out:15:00/11:00
■博多駅筑紫口より徒歩約7分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)30,720円
⁡
⁡
⁡
②ザ ロイヤルパークホテル 福岡
@theroyalparkhotel_fuk 
■福岡県福岡市博多区博多駅前2-14-15
■ in/out: 15:00/11:00
■博多駅博多口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※2月中旬)
30,771円 → 25,300円
⁡
⁡
⁡
③The358 SORA
@the358hotel 
■福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-5
■ in/out:15:00/11:00
■JR鹿児島本線千早駅より西鉄バス利用
2名1室素泊まり(※3月ごろ)19,800円
⁡
⁡
⁡
④Mei
@hotel_mei 
■福岡県福岡市中央区春吉2-16-19
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅2番出口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)
22,891円 → 19,135円
⁡
⁡
⁡
⑤ランプライトブックスホテル福岡
@lamplightbookshotel_fukuoka 
■福岡県福岡市中央区大名1-15-22
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄空港線天神駅3番出口より徒歩約8分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)18,720円
⁡
⁡
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
気になるホテルがあったら
attaアプリで要チェック‼️
お得になる日がわかるよ❤️🫣
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#福岡旅行#福岡旅#九州旅行#福岡ホテル#お得ホテル
#格安ホテル#コスパホテル #おしゃれホテル #九州ホテル #おすすめ宿
    この冬行くべき‼️
絶景の観光地をご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①小樽運河(in北海道)
⁡
🗾小樽市港町5 小樽運河
🚃JR小樽駅から徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②銀山温泉(in山形)
⁡
🗾山形県尾花沢市
🚘山形空港/車で1時間 → 銀山温泉
❄️積雪量のピークは1~2月
⁡
⁡
▼▼▼▼
③地獄谷野猿公苑(in長野)
@jigokudaniyaenkoen 
⁡
🗾長野県下高井郡山ノ内町平穏6845
上林温泉無料駐車場から徒歩35分
🕐営業時間: 9時~16時※有料
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
④白川郷(in岐阜)
⁡
🗾岐阜県大野郡白川村荻町1086 .
🚘白川郷ICから5分
⭐️ライトアップ 1/15~2/19の毎週日曜日
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤貴船神社(in京都)
@kifunejinja 
⁡
🗾京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
🕐営業時間:6時~20時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#冬旅#絶景旅行#おすすめスポット
#小樽運河#銀山温泉#地獄谷野猿公苑#白川郷#貴船神社
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
ホテルから出たくない‼️
森の中にあるオールインクルーシブ宿をご紹介します♡
⁡
⁡🌲🌲🌲🌲
【THE KEY HIGHLAND NASU】
@the_key_highland_nasu 
⁡
都心から約2時間半の自然に囲まれたロケーション✨💕
⁡
ホテルを出なくてもあれこれ楽しめちゃう
非日常を体験できるホテルです♡🤤
⁡
⁡
attaアプリでお得になる日をCHECKしてみてね★
⁡
2名1室朝食付き
37,900円(※1月下旬)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#栃木旅行#栃木旅#おすすめ宿
#非日常体験 #非日常ホテル
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
カップルにおすすめ❤️👫
1人1万円台の箱根温泉をご紹介します♡✨
⁡
⁡
箱根に行くならココがお得ぅ〜❗️💕
⁡
▼▼▼▼
①メルヴェール箱根強羅
@merveille_hakone_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70
2名1室朝食付き(※2月下旬)
26,100円
⁡
⁡
②ゆとりろ庵
@yutorelo_an_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-119
2名1室朝食付き(※3月上旬)
23,700円
⁡
⁡
③箱根風雅
@hakone_fuga 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-773
2名1室朝食付き(※2月下旬)
30,100円
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#箱根温泉#神奈川旅#神奈川旅行#カップル旅#箱根旅#箱根旅行♨️ 
#箱根風雅#ゆとりろ庵#メルヴェール箱根強羅
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
安いのに失敗しない‼️✨
コスパ最強映え宿知ってますか⁉️🤭
⁡
【LANDABOUT TOKYO】
@landabout_tokyo 
⁡
『鶯谷駅』から徒歩約3分にある世界の交差点
ぱっと見ホテルに見えないけど、一歩中に入ると
中までカラフルで可愛い、使い勝手◎なホテル
⁡
海外のマンションっぽい内装が可愛いんです♡
⁡
朝食のサンドイッチは
自分で組み合わせて作れちゃいます♪
コーヒーはバリスタが一杯ずつ淹れてくれる☕️💕
⁡
⁡
2名1室素泊まり
12,326円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル 
#おすすめ宿 #コスパホテル #コスパ宿 #東京ホテル#ランダバウト東京 #東京旅 #東京旅行 #東京観光
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
お芋の神社⁉️🍠⛩
最旬パワースポットをご紹介💕
⁡
⁡
【ほしいも神社】
⁡
ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る
という思いを込めた新しい神社です★
⁡
茨城の名産といえば、「ほしいも」🍠
⁡
ほしいもに使用される品種の
紅はるかをイメージした黄金色の
鳥居が大小35基並んでいます!!
🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠
⁡
⁡
どこを撮影しても映える♡
ご利益いっぱいの神社にぜひ訪れてみて…♪
⁡
------------------------------
⁡
住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町178
⁡
アクセス:ひたちなか海浜鉄道「阿字ヶ浦駅」より徒歩約2分
車では、東関東自動車道路「ひたち海浜公園IC」より約5分
⁡
駐車場:あり(無料)
⁡
------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー
@moe_matsui 様
⁡
△その他の投稿もぜひチェックしてみてね★
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#ほしいも神社
⁡#掘出神社 #⛩️ #🍠 
#おすすめスポット#パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #茨城旅行 #茨城旅 #茨城観光
    Load More... Follow on Instagram
    ホテル・航空券の最安値を探す
    Facebook Twitter Instagram Pinterest
    • 運営会社について
    • attaについて
    • お問い合わせ
    © 2023 ThemeSphere. Designed by ThemeSphere.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.