最終更新日 2023-01-27
「社会人になってから彼/彼女とゆっくり二人で出かけていないな〜。」そんなカップルもいるはず。社会人になってからの時間は今までよりあっという間に過ぎ去り、慣れない環境の中で日々の疲れも少しずつ溜まっていってしまいますよね。
今回は離れの宿がある関東の宿を5つご紹介します。久しぶりに大切な人と特別な場所でゆったりと時間を過ごしたいという方にはぴったりの宿を厳選しましたので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
離れがある関東の宿5選
早速、関東で離れがある宿をご紹介します。それぞれの宿紹介の後に最安値も紹介していますので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
神奈川
奥湯河原 結唯
「奥湯河原 結唯」は都心から車や新幹線を使用し1時間半ほどでアクセスできるアクセスのいい名宿です。「奥湯河原 結唯」が位置する奥湯河原温泉郷はかつて文豪たちが愛した温泉郷とも言われており、とても良質な温泉となっています。
客室は「本館 結唯」に5つの和室が、「離れ 紫葉」には4棟の一棟貸し離れが、そしてもう一つの離れ「離れ 秀邑」には露天風呂と内湯を備えた離れが2室あります。
奥湯河原 結唯の魅力
「奥湯河原 結唯」の魅力はなんといっても、合計6室からなる離れで体験することのできる極上の時間でしょう。「離れ 紫葉」は一棟貸しの客室(棟)が4棟あるタイプなので、よりプライベート空間を楽しみたい人向けと言えるでしょう。一方、「離れ 秀邑」には1つの離れの敷地内に2つの客室があるイメージです。どの客室にも露天風呂がついており、プライベート空間の中で他の人や時間を気にすることなく心ゆくまで温泉を楽しむことができます。
食事は、隣接する「本館 結唯」でいただくことができます。一流の料理人が食材から全てこだわり季節の素材を生かして創られる和食は絶品。美酒と美食で体も喜ぶこと間違いなしです。なお、離れに宿泊の方には離れで食事をすることができるサービスもあるので、そちらご希望の方はそちらも確認してみてくださいね。
どの離れの客室も温泉まで最高級です。万葉集にも詠まれた奥湯河原の秘湯を使用した温泉となっており、どちらの客室でもまるで化粧水のような保湿効果があります。また、傷などの快復も早くなると言われています。自然のBGMとともに楽しむ湯浴みにこれ以上ない時間を体験できるかもしれませんね。
■住所:神奈川県 足柄下郡 湯河原町 宮上 683-25
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:車の場合、石橋ICより真鶴道路経由で約40分 / 新幹線の場合、湯河原駅よりタクシーで10分、バスで約25分
離れ 山家荘
「離れ 山家荘」は点在する離れが5棟あり、1棟丸ごと貸切るタイプの宿です。箱根湯本に位置しており、都内からのアクセスも良好なので都心住みの方で日常の喧騒から離れ、おこもりステイしたいという方にはうってつけの宿でしょう。
離れ 山家荘の魅力
「離れ 山家荘」の魅力は5棟それぞれ違った趣のある客室になっていることでしょう。どれも和室ではありますが、客室から見える庭園の様子などは異なり、何度行っても楽しめてしまうような客室となっています。また、客室自体は10畳から20畳ほどとそれぞれそこまで広くないものの、どれもそのコンパクトさが心地よく、隠れ家にいるかのような感覚になります。
食事は料理長が腕をふるって創った旬彩料理をいただくことができます。四季によって提供される内容も異なり、どれも素晴らしいものばかり。なお食事は朝食、夕食ともに客室でいただくことができます。そのため、滞在中はずっと客室内に滞在することができ、おこもりステイにはうってつけです。二人だけの特別な時間を過ごしたい方にとってはとてもうれしいですね。
どの客室にも源泉掛け流しの檜風呂がついているので、好きなタイミングで周りの目を気にすることなく温泉に入ることができます。なお、厳選100%かけ流しの貸切風呂が別にあり、離れ山家荘に宿泊する方だけ使用することができます。24時間使用することができるので、他の方が使用していない場合はこちらもいつでも使用することができるので嬉しいですね。
■住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本592
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:車の場合、山崎ICより国道1号で約5分 / 新幹線の場合、箱根湯本駅より徒歩10分
群馬
蛍雪の宿 尚文
「蛍雪の宿 尚文」はおくと猫や利根川などの自然豊かな風景が広がる水上温泉郷の温泉街を抜けた山里に位置する宿です。温泉と地元の食材を厳選して使用した山人料理が素晴らしいこの宿では、身も心も癒される滞在を経験できること間違いなしです。
蛍雪の宿 尚文の魅力
「蛍雪の宿 尚文」の魅力はどの客室もプライベートな時間を過ごすにはぴったりな、落ち着いた造りになっている点です。木材を基調とした客室は日々の疲れを忘れて今そこにいる時間にだけ集中できるような空間となっています。縁側や土間、窓から見える自然豊かな光景はずっとみていても飽きることがないでしょう。都会の人混みを忘れてみるのも心への栄養になるはずです。
どの客室にも専用の露天風呂がついているか、もしくは露天風呂付き客室になっています。また、離れの客室は全て客室に露天風呂がついているので、ご自身の好きなタイミングで露天風呂を楽しむことができます。心ゆくまで温泉を楽しんだら、食事も楽しみですよね。
気になる食事は「ふきのとう」という、プライベートな個室でいただくことができます。夕食・朝食共に個室でいただくことができるので、二人だけの時間をしっかりと楽しむことができますね。採れたての野菜や川魚、地元の食材を中心に使用した素晴らしい料理とお酒が旅の思い出を飾ります。
■住所:群馬県利根郡みなかみ(水上)町綱子277
■チェックイン/チェックアウト:15:00/10:30
■アクセス:車の場合、水上ICより約15分 / 新幹線の場合、水上駅よりバスに乗り約15分の「バス停経塚」で下車
千葉
緑水亭
「緑水亭」は房総で唯一の純和風旅館となっており、日本人がいだく「和」の心を何よりも大切にしている宿です。鴨川市位置しているので都心からのアクセスもよく、それでいて滞在中の体験はまるで遠くまで旅をしたかのように都心の喧騒を忘れることができます。
緑水亭の魅力
「緑水亭」の魅力は離れの客室のみならず、どの客室も落ち着いて空間で宿泊客が心ゆくまでゆっくりできるような工夫が施されている点です。「和」を大切にしているだけあって、畳をふんだんに使用しており、畳のいい匂いで心まで落ち着いてきます。やはり日本人でよかったな、そんなことを思い出させてくれるような宿なのではないでしょうか。
別邸1棟建のものが6棟と、「離れ 翠玉の間」の1室で合計7つ、離れの客室があります。どちらも半露天風呂もしくは露天風呂がついているので、日々の疲れが取れるまで温泉を楽しむことができます。平家タイプやメゾネットタイプもあるので、好きな客室を選んでみてくださいね。
「緑水亭」は食事もこだわっています。自慢の懐石料理は個室和ダイニングの「藏くら」でいただくことができます。季節によって献立を変えており、旬の野菜、地魚、貝類などを厳選し、本来の美味しさを生かした調理法で創られた料理はまさに絶品です。
■住所:千葉県鴨川市内浦1385
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:車の場合、君津ICより約50分 / 電車の場合、JR外房線 安房小湊駅で下車、送迎あり(要事前予約)
栃木
別邸 向日葵
「別邸 向日葵」は日光ICから車で3分と良アクセスな場所に位置する、全11室のプライベート空間を大切にした宿です。特別な日に泊まって欲しいという願いがあるそうです。古民家一棟の離れである「紫陽花」とプライベート戸建てである「フラット館」があります。
別邸 向日葵の魅力
「別邸 向日葵」の大きな魅力の一つは、古民家一棟の離れ「紫陽花」のどこか懐かしさを感じるような造りになっている点です。築60年の古民家をリニューアルして造られたこの宿は昔ながらの日本家屋の良さを残しつつ、快適にくつろげるように様々な工夫が施されています。さらに、総面積はなんと500平米。まるで親戚のおばあちゃん家にいるような懐かしさと、しっかりと寛ぐことのできる造りが調和している素晴らしい宿です。
プライベート戸建ての「フラット館」はコンクリートと木のぬくもりが調和された室内となっています。名前の通り平家造となっていますが、大きい窓も中庭に向いており、露天風呂に入っていてもプライベートがしっかりと確保されています。
食事はレストランでいただくことができます。夕食はお箸で食べることのできる「和洋創作料理」となっており、地元の食材がふんだんに使われた創作料理です。地元の食材に舌鼓を打ちながら会話にも花が咲くことでしょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか。日々の疲れを癒すために大切な人と特別なプライベートな時間を過ごすのにうってつけの宿をご紹介しました。ぜひ二人の大切な時間を素敵な宿で過ごしてくださいね。