最終更新日 2023-02-14
日本三大都市の一つである名古屋。グルメなどを中心とし、記念日での旅行や友達との旅行先に選ばれる方も多いかと思います。そんな皆さんは名古屋に夜景のイメージを持っているでしょうか。東京などが目立っているのでそこまで気にしていなかったという方もいるかもしれません。実は名古屋には素晴らしい夜景を見ることのできるホテルが多く存在します。今回は10個のホテルを厳選しましたので、ぜひ記念日に訪れてみてはいかがでしょうか。
記事の目次
名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選
名古屋には美しい夜景を見れるおしゃれなホテルが多く存在します。今回はその中でも選りすぐりの10ホテルをご紹介します。どのホテルも記念日デートなどで使いたい素晴らしいホテルなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
名古屋プリンスホテルスカイタワー
「名古屋プリンスホテルスカイタワー」は名古屋のランドマークタワーにもなっている「グローバルゲートビル」の31階から36階までに位置しているホテルです。高層階に位置しているため、大都市名古屋の美しい夜景を一望することができ、「空のうきふね」というコンセプトの通りまるで空に浮かぶ船から夜景を眺めるような体験をすることができます。
名古屋プリンスホテルスカイタワーの魅力
「名古屋プリンスホテルスカイタワー」の大きな魅力の一つには、高層階からの眺望が挙げられるでしょう。特に、デラックスコーナーキングルームなどの角部屋からの眺望は全ての客室の中でも格別で2面に大きくある窓から名古屋の夜景を一望することができます。窓がとても大きいため、まるで空に浮かんでいるかのような気持ちに。記念日をこのホテルで迎える方は、ぜひ角部屋の客室で記念日を過ごしたいですね。
記念日をお祝いするのであれば、ホテルのレストランで優雅に夕食を食べるのはいかがでしょうか。「Sky Dining 天空」は地上140mに位置しているレストランで、美しい眺望を楽しみながら、季節のメニューをブッフェスタイルで満足いくまでいただくことができます。記念日の特別な時間はホテル館内でゆっくり日々の疲れを忘れながら思い出話や二人の将来についてお話ししてみてくださいね。
■住所:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00(プランによって異なる)
■アクセス:名古屋駅より、あおなみ線でささしまライブ駅へ。ささしまライブ駅直結。
三井ガーデンホテル名古屋プレミア
「三井ガーデンホテル名古屋プレミア」は名古屋駅の前にあるシンフォニー豊田ビルの18階から25階に位置しているホテルです。客室は19階から25階に位置しているため、どの部屋からでも名古屋の夜景を堪能することができます。JR名古屋駅より地下道を通って直接アクセスできるため、荷物が多くても天候に左右されることなく楽にホテルへ向かうことができます。
三井ガーデンホテル名古屋プレミアの魅力
「三井ガーデンホテル名古屋プレミア」の魅力は三井ガーデンホテル系列の特徴である高級感あふれる館内と客室のデザイン性です。夜景を引き立てるような内装も相まって、客室からの眺望は素晴らしく、記念日を過ごすにはうってつけなホテルです。特に「デラックスビューバスツイン」では、窓が2面についているため名古屋の夜景をより広く見ることができます。また、ビューバスもついているので大切な人とのバスタイムもより特別な時間になること間違いなし。
記念日の夕食には「The Living Room with SKY BAR」がおすすめ。18階からの眺望とともに東地中海の中東料理をモチーフとしたモダンオリエンタル料理を楽しむことができます。東海地方の食材をふんだんに使っており、名古屋を含めた東海地方の素材の味も楽しむことができるのもポイント。心にも身体にも嬉しい料理で記念日を過ごしてみてはいかがですか。
■住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:JR「名古屋」駅より徒歩5分
名古屋マリオットアソシアホテル
「名古屋マリオットアソシアホテル」はJR名古屋駅に直結している「JRセントラルタワーズ」に位置しているマリオット系列のラグジュアリーホテルです。客室は20階から49階にあり、どの客室からも素晴らしい眺望を楽しむことができる上、超高層階である客室からはさらに格別な景色を見ることができます。JR名古屋駅直結でアクセスもしやすいので、荷物の多い遠方からの宿泊者にとっても嬉しいですね。
名古屋マリオットアソシアホテルの魅力
「名古屋マリオットアソシアホテル」の魅力はシンプルかつゴージャスな内観です。シンプルな内観ではありますが、夜景をより綺麗に見せるための内観となっているので、景色を含めて見ることでゴージャスな客室にもなります。どの客室も広めに設計されているので、特別な記念日を心身ともにゆったり過ごしたい人にうってつけ。夜景を見ながら大切な人と乾杯して写真を撮れば、忘れられない思い出になるでしょう。
また、マリオット系列のホテルの素晴らしい点である館内の施設の充実さも魅力です。最上階の52階にはフランス料理を提供する「ミクニナゴヤ」とカクテルタイムに訪れたいスカイラウンジの「ジーニス」があります。超高層階からの夜景を眺めながらいただく食事は格別。記念日を美しく、そして美味しく飾ってくれるでしょう。また、館内には、フィットネスクラブやレストラン、バーが他にも複数存在するので、館内でおこもりステイをするのもいいですね。
名古屋 JR ゲートタワーホテル
「名古屋 JR ゲートタワーホテル」はJR名古屋駅に直結している「JRゲートタワー」の15階から24階に位置しているホテルです。ナチュラルがテーマの館内となっており、自然光が入れ込む空間に最新の設備を備え、温かみにあふれたホテルとなっています。好立地かつ地上200m超の高層階に位置しているため、名古屋の煌びやかな夜景を楽しむことができます。
名古屋 JR ゲートタワーホテルの魅力
「名古屋 JR ゲートタワーホテル」の魅力は館内が全てにおいてバランスの取れた空間となっていることです。客室は快適さを追求し、宿泊者が心地よく過ごせるように突き詰めたデザイン・設計となっています。それに加え、ホテル自体が好立地で女性にも嬉しい美容アイテムやフィットネスルーム、高層階からの眺望、レストランなどなどどれをとっても細かいところまでこだわりが見られます。
記念日のカップルにおすすめの客室は「デラックスコーナーツイン ビューバス」です。角部屋ということもあり窓が多く、名古屋の夜景を独り占めできてしまいます。また、ビューバスもついているので大切な人と一緒に思い出やこれからの話をしながらゆったりと夜景とともに癒される時間を過ごすことができます。
食事はぜひオールデイダイニングの「ゲートハウス」で。モーニングからディナーまでいつでも使用できるのが宿泊者にとっては嬉しいポイント。また、食材を厳選して作られた料理と名古屋を一望できる景色で旅の思い出をより一層煌びやかにしてくれます。
名鉄イン名古屋駅新幹線口
「名鉄イン名古屋駅新幹線口」はJR名古屋駅太閤通口から徒歩約4分に位置する23階が最上階のホテルです。全室バストイレ別となっているのでユニットバスが苦手な人でも安心です。また、駅やコンビニなどさまざまなお店へのアクセスもよく、記念日に観光の拠点としながら夜は高層階からの夜景を楽しむホテルステイをできるのがポイントです。
名鉄イン名古屋駅新幹線口の魅力
「名鉄イン名古屋駅新幹線口」の魅力の一つは全室に使われている栄光王室御用達の「スランバーランドベッド」です。そのベッドに横になりながら眺める夜景は格別。日々の疲れを心身ともに癒してくれる客室となっています。記念日に泊まるのであれば、高層階に位置している「スーペリアルームプラン」がおすすめです。
食事は一階にテナントで入っている「とんかつ松のや」で名古屋名物の「味噌かつ」を食べるのもいいですね。県外から来た方であれば、せっかくの名古屋旅行、名物を食べたいですよね。観光も楽しみながらホテルでも楽しい時間を過ごしたい!というカップルにとてもおすすめなホテルです。
名古屋東急ホテル
「名古屋東急ホテル」は栄駅より徒歩8分ほどに位置している、ヨーロッパの雰囲気を存分に感じられるホテルです。ヨーロピアンエレガンスをコンセプトにしており、客室を含めた館内全体のインテリアも、まるでヨーロッパにいるかのような気分にさせてくれます。ゴージャスなホテルで過ごす記念日は忘れられない思い出になること間違いなし。
名古屋東急ホテルの魅力
「名古屋東急ホテル」の魅力はスタイリッシュでエレガントな館内でしょう。到着したその瞬間から、ヨーロッパに来ているかのような気分にさせてくれる館内に、惚れてしまうはず。記念日に宿泊するのであれば、エグゼクティブフロアの客室がおすすめ。客室も一段とゴージャスな上、会員制のフィットネスクラブを無料で利用できたり、エグゼクティブフロアに宿泊する方のみが得られる特典もあります。客室からの夜景も欠かせません。思う存分1日を満喫した後は客室からの夜景を見てゆったりしてくださいね。
レストランはオールデイダイニングを合わせて5つあります。フランス料理、鉄板焼き、中華、日本料理などその時の気分に合わせて選べるのも嬉しいポイント。メインバーの「フォンタナ ディ トレビ」では400種類を超えるお酒の中から選ぶことができます。記念日を飾るお酒とともに、特別な時間を過ごしてみてください。
ヒルトン名古屋
「ヒルトン名古屋」は名古屋駅と栄を結んでいる広小路伏見に位置している、ヒルトン系列のホテルです。名古屋城にインスピレーションを受けた客室は和モダンかつスタイリッシュなデザインになっており、国内外問わず多くの方が日本の良さを感じながら居心地良く滞在できる設計になっています。ヒルトン系列ということもあり、ホスピタリティもピカイチ。記念日に相応しい、特別な時間を過ごすことのできるホテルです。
ヒルトン名古屋の魅力
「ヒルトン名古屋」の魅力は心身ともに元気になることのできる館内の施設やサービスです。客室の居心地の良さを追求した点はもちろんですが、レストランで出される料理の食材やバランスなど、日々の小さなことなど忘れ、「この日のために頑張ったんだな」そう思わせてくれるようなサービスの数々があります。なお、記念日に宿泊するのであれば、エグゼクティブルームがおすすめ。エグゼクティブラウンジを使用できる特典もついてくる上に、エグゼクティブルームは22~23階に位置しているため美しい夜景も見ることができます。
なお、レストランは「インプレイス3-3」がおすすめです。東海地方の素材を中心としたスイーツをはじめとし、素材にもこだわり、高級感と芸術性を追求したバランス抜群のビュッフェスタイルのレストランです。レストランのデザインもおしゃれなので、記念日のディナーにはもってこいです。
ザ タワー ホテル ナゴヤ
「ザ タワー ホテル ナゴヤ」は1954年に完成した名古屋のシンボルであった「名古屋テレビ塔」が2020年にホテルとなって生まれ変わってできたものです。ザ タワー ホテル ナゴヤのコンセプトは「ローカライジング」。名古屋の伝統やアートなどを世界に向けて発信しており、客室にはさまざまなアート作品などが宿泊者を迎えます。
ザ タワー ホテル ナゴヤの魅力
「ザ タワー ホテル ナゴヤ」の魅力として、客室は外せないでしょう。客室全体がアートのように感じられるほど、アート性が強く、それでいてスタイリッシュかつおしゃれにまとまっているので、ついつい写真を撮りたくなってしまいます。また、元々テレビ塔だった際に使用していた鉄骨をそのまま客室のインテリアとして使うという驚きの発想も楽しめます。客室のあるフロアは4階〜5階とそこまで高い位置ではないですが、夜になればセントラルパークが煌びやかに光る名古屋の美しい夜景が宿泊者を迎えてくれます。
ディナーのおすすめは「Glycine」という郷土料理のレストランです。地元の食材にこだわって作られる料理は温かみを感じます。また、 Glycineとは藤のことなのですが、藤の花言葉に「歓迎」というものがあります。そこから派生して、最高のおもてなしを提供できるようにと、この名前の由来になっているそうです。特別な日はもちろん、普通の日も名前のない記念日として楽しい思い出になるよう、そんな想いが込められています。
■住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15先
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:東山線・名城線「栄駅」3番出口より徒歩5分 / 桜通線・名城線「久屋大通駅」4B出口より徒歩3分
ANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋
「ANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋」は金山駅より徒歩1分の好立地にある高層ホテルです。客室は16階から27階に位置しているため、どの客室からも名古屋の美しい夜景を眺めることができます。また、周囲に高い建物がないため、視界を遮られることもありません。全部屋にシモンズ社製のベッドを採用していたり、客室の快適もピカイチです。
ANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋の魅力
「ANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋」の魅力は館内からの美しい眺望でしょう。レストラン・バーも29階と30階に位置しているので、レストラン・バーからの眺めも必見です。館内からはどこにいても名古屋の美しい夜景を眺めることができます。記念日に宿泊するのであれば、ハイフロアでの宿泊がおすすめ。ハイフロアである25階~27階に位置している客室からはより煌びやかな名古屋を見ることができるでしょう。
ディナーはスカイレストラン&バー「スターゲイト」、中国料理「花梨」、すし「乾山」がおすすめ。29階と30階に位置しているので記念日にぴったりな雰囲気を味わうことができます。ディナーを楽しんだらぜひバーへ。バーからはより一層格別な夜景を見ることができるので、バーで1日の締めくくりをするのもいいですね。
三交イン Grande 名古屋
「三交イン Grande 名古屋」は名古屋駅から地下街ユニモールへ向かい、そこからエレベーターでホテルロビーへ直通できるアクセスのいいホテルです。雨のひでも地上に出ることなくホテルへチェックインできるので、荷物の多い遠方からのカップルでも安心です。どの客室も9階以上に位置しているため、名古屋のビル群などを眺めながら過ごすことができます。
三交イン Grande 名古屋の魅力
「三交イン Grande 名古屋」の魅力は宿泊客が快適に過ごせるように工夫を凝らした館内です。客室のベッドなどはもちろん、館内には大浴場もあり日々の疲れを癒すことができます。また「まくらBAR」という、医師が勧める健康枕があり、自分の寝相によって好きな枕を選ぶことができます。
なお、記念日に過ごすのであれば「Grande ツインルーム -CITY VIEW-」がおすすめ。このタイプの客室では全ての部屋に大きな窓がついており、パノラマで夜景を楽しむことができます。バストイレも分かれているのでまだ一緒にお風呂を入ったりしないというカップルでも安心です。
おわりに
いかがでしたでしょうか。名古屋には美しい夜景を見ることのできるホテルが多くあります。今回厳選したホテルはどれも記念日にうってつけのホテルばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。