最終更新日 2023-02-14
グルメなどで有名な観光都市である名古屋。女子旅の旅先としても有名で近年はさらに観光客を伸ばしています。女子旅する際はどのようなホテルに泊まるか少し迷いますよね。今回は名古屋旅行をする際に最適な、アクセスの良いおしゃれで女子旅におすすめなホテルをご紹介します。
記事の目次
名古屋で女子旅におすすめなおしゃれな宿7選!
名古屋での女子旅におすすめのホテルを7つ選定したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。どれもアクセスも良くおしゃれで素敵なホテルばかりです。
ホテルリソル名古屋
「ホテルリソル名古屋」は地下鉄名古屋駅直結の地下街ユニモールを通り、U8番出口すぐにあるアクセス抜群のおしゃれなホテルです。リソル系列のホテルはどれも「くつろぎ」に力を入れており、宿泊者がまるで自宅にいるかのようにリラックスすることができます。ホテルリソル名古屋もくつろぎへのこだわりは強く、旅行移動や日々の疲れを癒しれくれるはずです。
ホテルリソル名古屋の魅力
「ホテルリソル名古屋」のポイントの一つは客室です。まずはそのデザイン性。客室のタイプに関わらず、どの客室もデザイン性が高く、おしゃれな内装になっています。「一人暮らしするのならこんな家具を置いてみたいな〜」と思えるような家具も多く取り入れられています。また、どの部屋も靴を脱いで上がれるようになっているので、他のホテルとは違った「まるで自宅のようにくつろげる」ホテルとなっています。
おしゃれな内観は客室内だけでなく、館内の至る所で感じることができます。リビングロビーでは読書などができる空間となっていますが、その空間もとてもおしゃれ。シックな雰囲気とカジュアルな雰囲気をうまく組み合わせており、お友達との滞在もより楽しく過ごせるでしょう。
ニッコースタイル名古屋
「ニッコースタイル名古屋」は名古屋駅より徒歩10分ほどの場所に位置するおしゃれなライフスタイルホテルです。ライフスタイルホテルというだけあって、アートや体験などいろいろな楽しみ方があります。せっかくの名古屋滞在だから、普通の観光だけではなくちょっといつもとは違うことがしてみたいという方にとってはうってつけのホテルです。もちろん、内観はおしゃれで機能的なので旅の拠点としても頼れる素晴らしいホテルとなっています。
ニッコースタイル名古屋の魅力
「ニッコースタイル名古屋」の魅力は館内の充実したコンテンツの数々です。館内のデザイン性が高いので、滞在しているだけで楽しい気分になりますし、アート作品なども取り入れられているのでいつもとは違う非日常を体験することもできます。また、トーキョーバイクというレンラルサイクルのアクティビティもあるので、自転車で名古屋観光をするのもいい思い出になること間違いなしです。カフェバーも充実しておりコーヒーやクラフトビール、ワインなども楽しめるのでホテル内だけでも充実した時間を過ごせそうです。
客室はスタイリッシュでおしゃれなデザインとなっています。客室の広さも広めなのでゆったりとくつろぐことができるのも嬉しいポイント。また、貸出品の多さも魅力の一つとなっており名古屋観光の拠点にするのであれば荷物を少し減らすこともできるかもしれません。もし何か忘れ物をしてしまった場合でも、貸出品の中に含まれていれば借りることもできますね。
ザ タワー ホテル ナゴヤ
「ザ タワー ホテル ナゴヤ」は名古屋のシンボルでもあった「名古屋テレビ塔」をホテルとして生まれ変わらせることでできた宿泊施設です。「ローカライジング」をコンセプトとしており、名古屋の伝統やアート作品などを世界に向けて発信できるよう、さまざまなインテリアが伝統やアート作品になっています。客室にもそういった作品が散りばめられているので、まるでアート作品の中に宿泊するかのようなおしゃれな体験ができます。
ザ タワー ホテル ナゴヤの魅力
「ザ タワー ホテル ナゴヤ」のポイントの一つは内観のアート性でしょう。小規模でユニークな高級ホテルで構成されるホテルグループである「Small Luxury Hotels of the World」にも加盟しており、2021年には同グループによる「アート愛好家のための必見ブティックホテル世界20選」にも日本で唯一選ばれるほどのデザイン性です。
そのデザイン性はもちろん客室にも。館内だけに限らず客室にもアート作品を取り入れているので思わず写真を撮りたくなってしまいます。また、客室からは名古屋の夜景を眺めることができるので、滞在中のホテル時間がよりおしゃれで充実した時間になること間違いなしです。気の置けない友達とお酒を飲みながら次の日の予定を立ててみるのもいいですね。
■住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15先
■チェックイン/チェックアウト:15:00/12:00
■アクセス:東山線・名城線「栄駅」3番出口より徒歩5分 / 桜通線・名城線「久屋大通駅」4B出口より徒歩3分
ランプライトブックスホテル名古屋
「本の世界を旅するホテル」というコンセプトを掲げているのは「ランプライトブックスホテル名古屋」です。本を読むことと旅することが似ていると言われていることから本の世界を旅できるホテルを作ろうと思ったのが創業のきっかけであるこのホテルでは、コンセプト通り多くの本に囲まれながら時間を過ごすことができます。本好きの方にとってはたまらないホテルですね。
ランプライトブックスホテル名古屋の魅力
「ランプライトブックスホテル名古屋」の魅力の一つは読書に没頭できるように設計されている館内の雰囲気とデザイン性です。客室にももちろんそのような要素が取り込まれており、都心にも関わらず緑あふれる公園と接しているので、バルコニー付きの客室からは緑豊かな風景を眺めることができます。読書で目が疲れたらバルコニーに出てリラックスしてみてください。読書好きなお友達との名古屋旅行にはうってつけのホテルです。バルコニー付きの客室はモデレートタイプの客室なのでお間違いなく。
また、当ホテルにはカフェも併設されているので、読書をしながらコーヒーを飲みたい方や小腹が空いた方はぜひカフェに立ち寄ってみては。カフェでのメニューも本を読むことに配慮しています。例えばミニバーガーは本を読みながら片手で食べられるサイズである6cmほどのバーガーになっています。美味しいご飯とコーヒー、そして読書で心に栄養を与えてあげてみてくださいね。
ホテル京阪 名古屋
「ホテル京阪 名古屋」は観光やビジネスシーンでも快適に利用できるようにデザインされた”ちょうど良い”ホテルをコンセプトにしています。ビジネスシーンにも使えるからといってデザインなどを侮ってはいけません。客室は桜をモチーフにした淡い色を基調とした客室になっているので写真映えもバッチリ。駅からのアクセスもいいので、観光の移動で疲れた人にとっても嬉しいポイントです。
ホテル京阪 名古屋の魅力
「ホテル京阪 名古屋」の大きなポイントの一つはスターバックスのドリンクが飲み放題の点です。カフェスペースにスターバックスのドリンクマシーンがあり、1時間300円で好きなだけ飲むことができます。朝食も同じスペースでいただくことができますが、大きな窓からは桜通が見え、開放的な空間でゆっくりと過ごすことができます。
客室はスーペリアツインルームがおすすめ。遠方から訪れた方にとっては少しでも広い部屋の方が荷物を置くことができて便利ですよね。スーペリアツインルームは31平方メートルと大きめなので荷物をおいても十分に広くスペースを使うことができます。客室のインテリアも可愛いので客室でも記念に写真を撮ってみてください。
■住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目2-1
■チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
■アクセス:営地下鉄桜通線「丸の内」駅より徒歩4分 / 「久屋大通」駅より徒歩3分
名古屋東急ホテル
「名古屋東急ホテル」はヨーロピアンエレガンスをコンセプトにしたホテルで栄駅から徒歩8分ほどとアクセスも良好です。館内に足を踏み入れればまるでヨーロッパのホテルかのような内観が広がります。客室は564室もあるので、予算や好みに合わせたタイプの客室を選べるのも嬉しいポイントです。
名古屋東急ホテルの魅力
「名古屋東急ホテル」のポイントは館内で一貫されたエレガントでヨーロッパの気品の高さが窺えるデザインです。女子旅で使用するのであればスーペリアフロアがお勧めです。客室もかなり広めのものも用意されており旅行で嵩張る荷物を置いて旅行の拠点にすることもできますし、レディースルームなど女子旅に最適な客室も用意されています。
朝食は一階にある「モンマルトル」というレストランがおすすめです。様々な種類の食べ物、飲み物をブッフェスタイルで好きなだけいただくことができるので、その日の気分に合わせて選ぶkとができます。名古屋といえばモーニングなので、近くのカフェを探してモーニングを楽しむのもいいですね!
ホテル・アンドルームス名古屋栄
「ホテル・アンドルームス名古屋栄」は久屋大通駅から徒歩5分ほどの場所に位置するおしゃれです。コンセプトに「一泊のストーリーを充実させる「&」があるホテル。」というものを掲げています。つまり、都市型のホテルとしてただのホテルではなく、様々な価値を提供するという意味があります。例えば自家製の食材とその場で焼き上げるパンに拘っているオリジナルサンドウィッチを提供する「& BAKE」や大浴場でゆっくりとくつろぐことのできる「& SPA」などがあります。
ホテル・アンドルームス名古屋栄の魅力
「ホテル・アンドルームス名古屋栄」の魅力はなんといっても無駄のないシンプルかつおしゃれな内観と、館内の充実さでしょう。客室はとてもシンプルですが、必要なものなどは揃っており、客室も広めのものも用意されています。特に女子旅であればスーペリアツインがおすすめ。広めのベッドでゆったりとくつろげるはず。
朝食はぜひこだわりのカフェで。モーニングセットでは、名古屋小倉バターサンドセットなど名古屋を感じることのできるメニューから、自家製リブコンビーフサンドなど少しボリュームーなものまで様々。どの料理も自家製の食材とその場で焼き上げたパンを使用しているので、旅行のエナジーをここで補給していってくださいね。
おわりに
いかがでしたでしょうか。どのホテルも魅力的なので、一緒に行く友達と話し合ってどのホテルにするか決めてみてくださいね。皆さんの名古屋での女子旅が充実しますように。