人気記事ランキング
    • 【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!
    • 【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    • 【大阪】飛行機に乗るだけじゃない、大阪国際空港(伊丹空港)の楽しみ方
    • 【関東】記念日に大切な人と泊まりたい!離れがある関東の宿5選♪
    • 【東京】デートや女子会にも使える!都内でキッチン付きのおしゃれなホテル7選!

    カテゴリー
    attaに関する情報 キャンペーン 中国地方 中部 九州・沖縄 京都 京都 兵庫 北海道 北海道・東北 千葉 四国 埼玉 大阪 大阪 奈良 宮古島 宮城 山梨 岐阜 広島 徳島 愛知 愛知 旅行ヒント 日本 未分類 東京 東京 東海 栃木 沖縄 海外 滋賀 甲信越 石川 神奈川 福岡 群馬 茨城 近畿 長野県 関東 静岡 鹿児島
    Facebook Twitter Instagram
    Trending
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    • 【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!
    • 【大阪】今後に期待!関西と世界を繋ぐ、関西国際空港を徹底紹介!
    • 【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!
    • 【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    • 【大阪】飛行機に乗るだけじゃない、大阪国際空港(伊丹空港)の楽しみ方
    Facebook Twitter Instagram YouTube
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    • Home
    • 当社サービス
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • English
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    Home»旅行ヒント»(株)トラベルウィズドッグ代表 中村貴徳さんの「愛犬と旅行をすること」への想い。
    旅行ヒント

    (株)トラベルウィズドッグ代表 中村貴徳さんの「愛犬と旅行をすること」への想い。

    編集部By 編集部2022-12-16Updated:2022-12-20コメントはまだありません1 Min Read
    トラベルウィズドッグ代表中村貴徳
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    最終更新日 2022-12-20

    「愛犬と一緒に旅行がしたいけど、なかなか泊りたいと思うホテルが少ない。」そんな悩みを抱えている人もきっと多いはず。今回は、株式会社トラベルウィズドッグ代表取締役 中村貴徳さんに「愛犬と旅行をすること」への想い、そして活動の苦悩や業界に対する願いをお話しいただきました。

     

    記事の目次

    • 1 「世界中のどこへでも愛犬たちと共に」
    • 2 きっかけとなった、母親と愛犬の死
    • 3 海外に目を向け、その差に悩むことも
    • 4 日本の旅行業界のペットに対する姿勢で感じたもの
    • 5 有名宿泊施設や老舗の感銘を受けた対応
    • 6 想いだけでなく、合理的な考えを持って説得を
    • 7 旅行に悩むペット連れの方に伝えていきたいこと
    • 8 旅行にペットを連れてきて欲しくないと思っている人へ伝えたいこと
    • 9 国内にまだ眠っているマーケットにチャンスを。

    「世界中のどこへでも愛犬たちと共に」

    トラベルウィズドッグ代表中村貴徳

    – まずは自己紹介も含め、日々どのような活動をされているのかお聞きさせてください。

    中村:はい。現在はトラベルウィズドッグという会社の代表をしており、「世界中のどこへでも愛犬たちと共に」という理念を掲げ、愛犬家の方々が愛犬と共にどこへでもいけるという社会を実現するために、日々全国の宿泊施設へペット受入を要請したり、取材・訪問などの仕事を通し、HP上やセミナーなどで声を大にして情報を発信しております。

    – ありがとうございます。愛犬家の方々専用のコミュニティも運営されているとお聞きしましたが?

    中村:はい。Travel With Dogサポーターズクラブという会員限定のコミュニティを運営しています。

    – どのようなコミュニティでしょうか?

    中村:日本は海外と比べ、愛犬を連れて旅行に出かけることに対し、デメリットや偏見ばかりに目がいってしまっています。いくつかある原因の一つが、「しっかりと躾をし、他の宿泊者に迷惑をかけない飼主も沢山いる」という事実が見過ごされていることです。そのため、TWDサポーターズクラブでは、「ルールとマナーを徹底して守る」と約束をした愛犬家のみを会員とし認め、「愛犬は我が子」と本気で思う方々しか入会できないようにしています。宿泊施設に「我が子も泊めてくれ」と求めるなら「すべては親として責任を取る」そんな想いで愛犬と暮らしている方だけを、宿泊施設へ紹介したい、そんな愛犬家と宿泊施設の懸け橋となるコミュニティだと考えています。

    – なるほど。愛犬家が泊めてくれと願うのであれば、その裏側にある責任もしっかりと取る、そんな想いを共有した方々だけが集まる会員組織なのですね。他に何か会員の方々へのメリットなどはあるのでしょうか?

    中村:メリットですか?(笑)よくある「入会してくれたら何かをあげる」とかいう物は一切なく、むしろ「迷惑をかける方は入会しないでほしいと」と呼び掛けています(笑)しいて「これがメリットだ」と言えるものがあるとしたら、それは愛犬家の皆さんの夢の代弁者となり、現在ペット不可の宿泊施設に対し、ペット受入を自らが嘆願しているところでしょうか。

    – 中村さん自ら足を運んで口説きに行かれることもあるのですか?
    中村:もちろんありますよ。先日当社の会員たちから「愛犬たちと星野リゾートに泊まりたい」との多くの要望があり、それなら、「直接星野社長に聞いてみよう!」ということになり、私が直接星野リゾートに乗り込みました(笑)そしたら星野社長も大の愛犬家で、今後星野リゾートは積極的に愛犬の受入れを始めていくと約束をしてくれ(当社WEBページ内に対談動画あり)、今までは星野リゾート系列でペットと泊まれるホテルが9施設だったのに、今年4月からはなんと47施設に急拡大をしていただけました。

    きっかけとなった、母親と愛犬の死

    – なぜ今の事業を起こそうと思ったのでしょうか。そこまで情熱を傾けられる強い信念はどこからくるのかぜひお聞きしたいです。
    中村:きっかけは母親の死でした。当時30歳だった私は親孝行ひとつできないまま母親を失ってしまいました。その母親が生前亡くなる前に「この子(当時の母親の愛犬)を幸せにしてあげてね」という最後の言葉がずっと心に残っていて、その約束を果たすために「愛犬を連れて日本一周をしよう!」と決めました。ただその旅で、愛犬と旅行に行くことがどんなに規制に縛られ、ストレスがかかるものなのかを知りました。観光スポットはもちろん、公園で散歩をしているだけで「そこに落ちているフンはお前のとこの犬のだろ!」と怒鳴られる始末でした。そのうち、愛犬も歳をとっていき、長い距離を歩くのが少し辛くなってきたころ、ペットショップにあったペットカートを購入して旅に出ました。すると、すれ違う人々の態度が大きく変わったのです。
    – どのように変わったのでしょうか。
    中村:まるで人間の赤ちゃんを見るかのように「可愛いね。どこから来たの?あなたは幸せね。」と優しく声をかけてもらえるようになったのです。ただ、ふとすれ違った赤ちゃんを乗せたベビーカーを見た時、愛犬を乗せたペットカートとの違いに愕然としました。すれ違う赤ちゃんはすやすや寝ているのに、うちの愛犬はガタガタ揺れるカートの中で、必死に次に来る衝撃に備え踏ん張っていたのです。この違いはいったいなんなんだろうと。
    – そんなに違いがあったのですね。
    中村:当時のペットカートは「犬を乗せる台車」のようなものでとても華奢だったんです。もっと頑丈で乗り心地の良いペットカートはないだろうかと世界中を探しましたがどこを探しても理想のペットカートは売ってない。それなら自分で作るしかないと、当時も今も日本で有名なベビーカー会社に電話をしまくりましたが「犬のものなんて作らない!」と捨て台詞をはかれたしまつ。そこで地元下町に今の天皇陛下のベビーカーを作った企業があることを知り、直談愛犬を連れて直談判に行き、なんとか骨組みを特注で作ってもらうことができました。当時は販売用ではなく、自らの愛犬のためだけに制作を始め、気が付けば1年半もの歳月をかけ7台の試作品を作り、費やした費用は約300万円もかけてしまいました。そして当時流行り出したブログで、自作したペットカートに乗せて出掛けた愛犬との写真を投稿したところ、その記事を見た全国の愛犬家の方々から「どこで売っているのか?欲しい」とたくさんのメッセージを戴くようになりました。
    – 同じように困っている方がいたということですね。
    中村:はい。ただ、当時は全て手作りのオートクチュールで、1台/30万円もしたので、金額を伝えたら断ってくるだろうと思い伝えたんです。そうすると「それでも欲しい」という返事が返ってきて、クチコミは瞬く間に広がり、最初は自身の愛犬のためだけに作ったペットカートでしたが、気づけば年に1万台以上を販売するヒットブランドに成長していました。
    – 世の中にほとんどなかったペットカートが、すごい販売数字です。
    中村:ただ、それでも興味を示さない人は沢山いました。私は買ってくれる人より、興味を持たない方の心理が知りたく、あるペットイベントに出展した際「ペットカートに興味はありませんか?」と聞いてみたことがあるんです。すると「ペットカートを買っても、連れていけるところ(宿泊施設)がないから、我が家には興味はない」と言われました。確かにこのペットカートを販売しても、「愛犬を連れて行ける場所がなければ意味はないよな」と感じ、それなら愛犬たちが泊まれる宿泊施設を増やそうと思い立ち2012年にTravel With Dogを設立しました。

    海外に目を向け、その差に悩むことも

    ※中村貴徳が我が子の為に作ったペットカート(後にマザーカートというブランドで日本中の愛犬家に支持された)
    – 海外のペット旅行事情にも詳しいとお聞きしましたが、現在の海外ペット事情を教えてください。
    中村:例えば欧州各国の主要都市、特にドイツでは約70%のホテルで愛犬と一緒に宿泊できると聞いています。一方我が国東京ではわずか0.5%の宿でしか愛犬と泊まることはできません。国内の主要エアーライン会社は軒並みペット同伴禁止ですが、お隣の韓国を始め、世界各国のエアーライン会社では、愛犬を機内へ連れていけないほうが珍しいほどになっています。
    – 確かに私先日オーストラリアに行きましたが、わんちゃんたちをホテルやレストランなど至る所で見かけましたね。なぜここまでの乖離があるのでしょうか。
    中村:理由はいくつかありますが、1つ大きなものとしてあげるのであれば「日本はクレーム社会だから」というものがあります。例えば数年ほど前、海外のとある有名航空会社が貨物室で年間に亡くなるペットが100頭ほどいるとの報告を出しました。そこでその航空会社が解決方法として導き出した答えは、「貨物室で死んでしまうのであれば、より多くのペットたちを客室に乗せられるようにしよう」となりました。一方もし日本で同じことが起きたとしたら、いったいどんな解決方法になると思いますか?そもそも「飛行機に乗せないようにしよう」といった雰囲気になる、そんな気がするのは私だけでしょうか。
    – なるほど。確かにクレームは日本企業にとっては避けて通れない、なんとかして対応するもの、というイメージがあります。
    中村:そうなんです。日本企業の多くはクレームを恐れるばかりに、そのリスクを排除しようという意識の方が強くなり、「ペットは悪、受入れるのはリスクがありやりたくない」と思い込んでしまうのです。そんな中でもクレームに臆することなく、本気で変化を受入れようと挑戦してくれる施設もあります。例えば、福島県に年間数千組の愛犬家が泊まる施設があるのですが、そこでは年間約10件程度「なんで犬なんか泊めるんだ!」とのクレームがあるようですが、その施設の経営者は10組のお客様を失っても数千組の笑顔を優先すると覚悟を持って取り組まれていました。
    – 確かに、年間10組の方を諦めることと、年間数千組の方、どちらかを選べと言われたら数千組を選ぶことが経営者として合理的ですよね。
    中村:はい。それでも東京の0.5%しかペットを受け入れていないことが物語っているように、多くの宿はまだペットルームの導入に踏み切れないでいます。これがもし本当に国民性やこれまでの文化などが関わってきているものであれば、今後も到底一筋縄では行かないなと、悩むこともあり、現在他の解決策も模索中です。

    日本の旅行業界のペットに対する姿勢で感じたもの

    写真提供:中村 貴徳

    – 日本全国のホテルをペットと旅したと思いますが、その旅を通して今の日本の旅行業界のペット、そしてペットを連れた宿泊客に対する姿勢でまだまだ足りないと感じたことはありますか。

    中村:ペット連れの宿泊客をただの金儲けとして扱う宿も過去には沢山ありました。どうせペット連れはほかに泊まれるところも少ないし汚すのだからと、お世辞にも綺麗とは言えない部屋に案内されたり、同じ料金を支払っているのに、全く違う対応をされたことも多々ありました。私はお金をもらわずに取材に行っているので、そういった宿は当社サイトでは紹介しないようにしています(笑)

    – 悲しいですが、事実としてそんな宿もあるんですね。

    写真提供:中村 貴徳

    中村:またその逆もあります。「ペットは自分の命よりも大切な子供達」と日ごろ周りに伝えていながら、「ペット宿泊料金は5,000円です」と言われると「ペットに5,000円も取るのか!」と豹変する飼主さんも多く見てきました。私はそんな飼主さんに向かい「この子(犬)はあなたにとって大切な子供なんでしょ?なら子供料金を支払って子供として認めてもらいましょうよ」と語りかけています。

     

     

    有名宿泊施設や老舗の感銘を受けた対応

    写真提供:中村 貴徳

    – そのような苦悩も多い中、逆にこれは素晴らしいなと感じた経験などはありますか。

    中村:日本のある外資系のホテルなんですが、ペットのことを人間同様に【ゲスト】と呼んでくれるんです。星野リゾートでも施設によってはロビーから部屋までケージに入れる必要もなく、リードで行けるようになっています。これもまた星野リゾートの素晴らしい部分だと思います。

    – ペットもお子さんとして扱ってくれると愛犬家の方にとっては嬉しい気持ちになりますね。

    中村:そうなんですよ。もう一つ私が特にお薦めしたい宿が、兵庫県の湯村温泉にある朝野家さん。ここは本当に素晴らしかったです。我々愛犬家は上記で幾度と述べたように「愛犬は命より大切な子供同然の存在」なんですよ。その愛犬家からすると「愛犬と一緒にご飯を食べれるかどうか」もかなり重要になってくるんですが、朝野家さんは全て部屋食か、部屋ごとに個室を設けてくれ、女将自らが製作してくれた我々人間と同じデザインの愛犬用浴衣まで用意して一緒に食事が食べられるんです。「あ~これが本当の家族だよな」と心熱くなる瞬間、もうこんなに嬉しいことはありません。そんな気持ちに自然となれれば、我が子の可愛い姿をSNSに載っけたくもなりますし、この宿に迷惑を掛けたくないという気持ちに自然となるものなんですよね。

    – 素敵ですね。”家族”として扱ってくれていることがとても伝わってきます。

    写真提供:中村 貴徳

     

    想いだけでなく、合理的な考えを持って説得を

    トラベルウィズドッグ代表中村貴徳

    – 中村さんはトラベルウィズドッグの代表として様々な宿泊施設に取材に行かれたと思いますが、その際にご自身で気をつけていることはありますか。

    中村:まずは日本中の愛犬家を代表している気持ちを持って、チェックインした時より綺麗にして帰ることを心がけています。また、ただただ「ペットを泊まれるようして欲しい!」と一方的な要求だけ想いだけをぶつけるのではなく、しっかりと宿側にもメリットが出ることを伝えるようにしています。

    – 具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

    中村:ペットは今やホテル業界のブルーオーシャンなんです。少子高齢化社会が進み若い人が減っていく中、ペットの数はコロナ禍で今まで以上に増加しました。私たち愛犬家はペットのことを子どもと呼びます。子供と呼ぶからには本来であれば宿泊時にペット料金ではなく、子供料金を払うべきなんです。そうすることで、「ペット=リスクの塊」といった考えから、「ペット=利益を生み出す大切なゲスト」となり、1室に対しての利益を上げたいと考えている宿なら、必ず耳を傾けてくれるはずなんです。ボランティアでやっている宿なんてほとんどなく、皆さん事業として利益を出すことを目的として経営していますから、リスクだと思ったら前に進めない、大切なゲストと思ってもらえるように、我々愛犬家の意識も変わらなくてはいけないと感じています。

    – 確かにおっしゃる通り、利益率が高くなりますね。

    中村:それでも中々増えるスピードが上がらない理由としては、決裁権のある方に直接このお話しができないことです。経営者の方であれば理解してもらえることでも、実際に営業の電話をとってくださる方や掃除などを担当する方からすると、面倒な仕事だけが増え、自分たちの給料が上がらないと捉えられてしまうのが残念でなりません。

    – そんな問題に対して何か工夫されていることはあるのでしょうか。

    中村:もちろんです。私はやるかやらないかだけを経営者と話し、やると決まったら、現場の方々第一優先で「ペットを受入れた際のみなさんのメリット」をお話しするようにしています。

    – どういうことでしょうか。

    中村:ここは大切な企業秘密なのでここではお話が出来ませんが、最初は猛烈に反対されていたスタッフの方々を、皆さん笑顔で大賛成に変える業を私は持っています(笑)

     

    旅行に悩むペット連れの方に伝えていきたいこと

    写真提供:中村 貴徳

    – 日本には「ペットと一緒に旅行に行きたいけど、行けない」と思っている人がまだたくさんいるかと思います。そのような方に伝えたいことはありますか。

    中村:愛犬たちと旅行に出掛けてみたいと思っているなら直ぐに行動に移してください。必ずや生涯忘れられない素晴らしい思い出になるはずです。犬の1日は人間の7日間とよく言われます。それは犬の寿命が15歳くらいだと仮定した場合、我々の7分の1しか時間がないからです。ともにこの地球という星の素晴らしさを体験できる時間はわずかしかないのです。愛犬とお別れする時、我々は必ず沢山の後悔をします。お別れの日に愛犬たちに後悔を詫びるのではなく、沢山の楽しかった思い出を語り掛けながら虹の橋へと送り出してあげて欲しい、私は常にそう思い、毎日を後悔なく愛犬たちと過ごすようにしています。

    – 犬と人間の過ぎる時間は同じではないですもんね。

    中村:そうなんです。どんなにお金持ちでも、偉い方でも、1秒すら時間を戻すことは出来ません。私は今まで4頭もの愛犬を虹の橋へと送り出してきましたが、その悲しみの中から愛犬たちに大切なことを教えてもらいました。世の中で一番大切なものはお金なんかではなく時間だということを。
    明日は今日よりも幸せな一日にしよう、そんな考えで愛犬たちと過ごしてくれたら私も幸せです。

     

    旅行にペットを連れてきて欲しくないと思っている人へ伝えたいこと

    – 逆に「自分が行く旅行先にペットはきてほしくない」と思う方も少なからずいらっしゃるかと思いますが、このような方々に伝えたいことはありますか。

    中村:言葉で伝えるということは特に必要ないと思っています。言葉で伝えるのではなく、私たちの行動をみて少しでも犬連れに対する価値観が変わってもらえたら嬉しいです。そのためにもTWDとしての活動はずっと続けていきます。これまで世界的大手自動車メーカーや国内最大規模の旅行会社など、多くの企業や心ある方々に協力していただきましたが、そんな方々に常に言ってもらえる言葉は「中村さんはずっと昔から語る夢が変わらないね。」という言葉です。いつになっても、「世界中のどこへでも愛犬たちと共に」という理念をブラさずに持ち続け、活動している自負があるので、そう言っていただけることは、私にとっては最大の褒め言葉なのです。

    – 本日お話をお伺いしている中でも中村さんの芯の強さ、想いの強さが伝わってきました。だからこそ多くの方や企業が協力してくれるのだと感じました。

    中村:そうだと嬉しいですね。亡き愛犬たちと約束をした未来を創り上げ、愛犬たちが待つ世界へと旅立てたらこの上ない幸せだと感じています。

     

    国内にまだ眠っているマーケットにチャンスを。

    – 今後のこの業界への想いや願いなどはありますか。

    中村:少子高齢化やコロナなどの影響もあり、これからもインバウンドに頼っていく部分はあるかと思いますが、ぜひ国内にも大きなマーケットがあることに早く気づいて欲しいですね。まずはそのマーケットがどれほどのものなのか私の話に耳を傾けてもらえたら嬉しいです。

    – 先ほどのお話に通ずる部分がありますね。ホテル業界にとってもこのマーケットを取ることはメリットになるはずですよね。

    中村:はい。時折、10kg程度の犬を連れて旅行に行くことが、なんでこんなにハードルが高いんだろうと感じてしまうことがあります。インバウンドのような外に目を向けるだけではなく、国内にも貴宿に泊まりたいと願っている人はたくさんいることにも目を向けてほしいなと日々思っています。ただ願ってばかりでは何も変わらないので、全国にいる想いを共有する愛犬家の仲間たちと共に、行動でしっかりと証明していきたいと思っております。

    – 少しでもattaもお力になれればと思います。本日はとても貴重なお話をありがとうございました。

     

    Travel With Dog HPはこちら

    Related posts:

    ワーケーションとは?企業の事例からメリット・デメリットを徹底解説!
    【GoToトラベル】子連れでも安心!家族で行きたい宿・場所5選!
    海外旅行はいつ行ける?今行ける海外の42ヶ国・3地域【隔離あり・隔離なし】
    成田空港から都内への、便利な移動方法
    小さな子どもと旅行に行く際の宿や場所の探し方とは?
    Skyscanner(スカイスキャナー)を活用して、より安く航空券を発見・購入する方法(裏技・ヒント)
    羽田空港から都内への、便利な移動方法
    【2022/5/27更新】全国の「県民割」「ブロック割」や独自観光キャンペーンまとめ!
    【必見】ワーケーションに最適なホテルの探し方とは?
    【実体験】コロナ禍の海外旅行でコロナ陽性・濃厚接触者になったら?実体験を元に徹底解説!
    海外在住の方限定! 日本国内線の航空券を安くする方法
    【全国旅行支援】attaを使って各キャンペーンを適用させてお得に予約する方法をご紹介!
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    編集部

    ホテルや航空券の最安値を提示し、さらに今後、価格が下がった時に自動で予約を変更またはお知らせをするアプリ「atta」を提供しています。attaを使えばホテルや航空券代がさらにお得になります。旅メディア by attaでは、皆さんにオススメの旅先やホテルをご紹介いたします。

    Related Posts

    【全国】ゲレンデまで徒歩0分!ゲレンデ直結のおすすめホテル18選!

    2023-01-17

    JAL初の国際線LCC『ZIPAIR』東京⇄ロサンゼルス直行便に乗ってみた!

    2022-12-16

    【2022年】クリスマスに満室や価格高騰でホテルに困った人必見!おすすめのエリア紹介

    2022-10-19
    おすすめ記事

    【東京】今度の都内旅は「庭のホテル東京」でサステナブルな滞在を

    2021-11-11

    【東京】ブランドアメニティが魅力的すぎる東京のホテル10選

    2022-07-20

    【東京・港区】「芝パークホテル」宿泊記~老舗の品格と本が織り成す美空間を堪能

    2022-06-29

    広大な海でクジラと出会う-世界自然遺産の島・小笠原-

    2022-02-14
    SNS
    • Twitter
    • Instagram
    素敵なホテル特集
    奈良

    “はじまりの地”奈良を感じさせるホテル体験。MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS

    By 編集部2022-03-090

    世界遺産のある町・古都奈良 か…

    札幌の定宿にしたくなる。『京王プラザホテル札幌』で過ごす癒しの時間

    2022-01-31

    京都観光の拠点に最適!『河原町』周辺のおすすめのホテル3選

    2021-11-26

    お台場のおすすめスポット25選!ビュースポットやホテルなど、お台場観光の全て!

    2021-07-23
    インスタグラム

    atta.travel

    アカウント移行しました✈︎ @atta.travel.japan
    \コスパ良く、おしゃれな旅がしたいあなたへ/
    ❒ カップル旅や女子旅で泊まりたいホテル🌈
    ❒ 週末デートはここで決まり!最旬スポット✨
    ❒ ホテル値下げ情報はストーリーズだけで配信!
    ⁡
    ▼海外旅行版アカウントや紹介ホテルはこちら

    【公式】atta|全国おすすめホテル&観光スポット
    【アカウント移行のお知らせ】 いつ 【アカウント移行のお知らせ】

いつもattaの投稿をご覧いただき、
ありがとうございます!
このたび本日より、本アカウントを
別の新アカウントに移行する運びとなりました。

新アカウントでは、今まで以上に
【お得なホテル】に特化したコンテンツを
増やしていく予定です。

「価格が下がったお得ホテル」や、
「最旬スポットに近いホテル」など、
より皆さんの役に立つ投稿にパワーアップします🔥

そんな新規アカウントはこちら!
===============
お得旅行マニアのattaさん|値下がりホテル情報
@atta.travel.japan 
===============
お得旅行が大好きな中の人が見つけた、
値下がりしたホテルをタイムリーに
ストーリーズでお知らせします!

投稿を作っている間に価格が上がってしまった!
ということがよくあるので、
今後はストーリーズも見逃せませんよ👀✨

早速本日より投稿を開始しておりますので、
今後もattaをよろしくお願いいたします😊
    東京の"かくし味"、知ってる❓
今話題のカルチャーホテルをご紹介します♡

【マスタードホテル】

✨✨✨✨✨✨✨
■MUSTARD HOTEL SHIMOKITAZAWA

渋谷の街を楽しむ、デザイナーズカルチャーホテル

ホテルを訪れた
クリエイターやアーティストらとコラボも♡

2名1室素泊まり¥13,000~¥66,000
in/out: 14時/ 10時

✨✨✨✨✨✨✨✨
■Mustard Hotel Shibuya

ユニークで多彩な文化の下北沢を街ごと楽しむ!
下北沢ならではのレトロな雰囲気が可愛い♡

2名1室素泊まり¥10,500~¥22,000
in/out: 14時/ 10時

どちらも近いですが、一味違うお得ホテル★
ぜひどちらも泊まってみてください☺

︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#東京ホテル#おすすめ宿#マスタードホテル#下北沢ホテル#渋谷ホテル
#東京ホテル#東京旅行#東京旅
    島全体が遊び場❗️😍✨ 巨大すぎる 島全体が遊び場❗️😍✨
巨大すぎるリゾートホテル知ってますか❤️⁉️
⁡
【i+Land nagasaki】
@island_nagasaki 
⁡
家族・友人・パートナー・ペット
誰と来ても楽しめる穴場ホテル★
⁡
島内には複数のホテルやロッジがあり
森の中をイメージしたスパや
屋外シアタースペースなど…✨
どこに行ってもエンタテインメント♡
⁡
⁡
ぜひリフレッシュしに泊まってみて★
⁡
2名1室朝食付き
27,556円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#長崎ホテル#おすすめホテル#九州旅行#長崎旅#長崎旅行
#アイランド長崎 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    行ってよかった✨😍 嵐山ひとり旅モ 行ってよかった✨😍
嵐山ひとり旅モデルコースをご紹介‼️🚶
⁡
⁡
◆JR「嵯峨嵐山駅」から出発🚉
駅南口から「竹林の小径」方面へ歩いていきます🚶
.
.
◆【野宮神社】
駅から徒歩10分ほどで到着✨
縁結びのご利益があるそう🥰
.
.
◆【竹林の小径】
お参りを済ませ、坂をゆるゆると登っていきます🚶
.
.
◆ 【大河内山荘庭園】
国の文化財に指定されてる庭園を眺めてみて♡
.
.
◆【嵐山公園(亀山地区)展望台】
山を下る前に公園内の展望台から見える絶景は
要チェック🫣⭐️
.
.
◆【アラビカ京都嵐山】
コーヒーショップでまったり休憩☕️☺️
.
.
◆【渡月橋】
ココは絶対行くべき有名スポット✨
いつ訪れても心が晴れる絶景を眺められます🥺
.
.
◆【嵐山モンキーパーク】
@arashiyama_monkeypark 
デッカイ🍌を探してみてね‼️
.
.
◆ 【出汁と米 MUKU ARASHIYAMA】
ココのご飯がほんとに美味しいんです🍙
ぜひ食べてみて😍
.
.
◆【天龍寺】
お腹を満たしたら「渡月橋」を再び渡り
世界遺産「天龍寺」へ⭐️
.
.
◆【TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 
京都・嵐山本店】
大正ロマンも感じてみませんか?🥰
.
.
◆お土産ショップへ
17時には閉まっちゃうので早めに購入しましょう!
.
.
◆ 【祐斎亭】
@arashiyama_yusai 
川沿いに進むとまたまた素敵なスポットに✨🫣
夜の景色がロマンチックでおすすめです♡
.
.
◆ 【嵐山 喜重郎】
嵐山駅近くにある和牛料理屋🍚
心もお腹もいっぱいに❤️
.
.
◆【キモノフォレスト】
ライトアップは必見‼️✨
ココでしか見れない京都ならではの空間を堪能しましょう☺️

------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー @mami_soreseka 様

⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#京都旅#京都観光#嵐山食べ歩き #嵐山観光 #嵐山旅行 #ひとり旅デビュー #ひとり旅女子 
#キモノフォレストライトアップ #キモノフォレスト#祐斎亭 #天龍寺庭園
#大河内山荘庭園 #嵐山モンキーパーク #渡月橋 #京都ひとり旅
    一度は泊まりたい❤️
格式高いクラシカルホテルをご紹介します♡🥰
⁡
どこに泊まってみたいか
コメントしてね★🫡
⁡
▼▼▼▼
①奈良ホテル
@narahotel_official 
⁡
海外著名人も宿泊した、
明治のノスタルジックを堪能できちゃう♡
🗾奈良県奈良市高畑町1096

2名1室素泊まり(※2月中旬)
35,587円 → 24,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
②神戸北野ホテル(in兵庫)
@kobekitanohotel 
⁡
室内には本場のアンティークなアイテムが★
🗾兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20

2名1室朝食付き(※2月下旬)
78,399円 → 38,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
③宝塚ホテル(in兵庫)
@takarazukahotel 
⁡
宝塚大劇場唯一のオフィシャルホテル
🗾兵庫県宝塚市栄町1-1-33

2名1室素泊まり(※3月ごろ)
32,000円
⁡
⁡
▼▼▼▼
④ホテルオークラ 京都
@hotelokurakyoto 
⁡
コンシェルジュがいることで、さらに格式の高さを実感!
🗾京都府京都市中京区河原町通二条南入 一之船入町537番地の4

2名1室素泊まり(※3月上旬)
25,648円 → 19,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤帝国ホテル大阪
⁡
19-21階にあるインペリアルフロアラウンジが贅沢♡
🗾大阪府大阪市北区天満橋1-8-50

2名1室素泊まり(※2月下旬)
47,011円 → 23,500円
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#奈良ホテル#帝国ホテル大阪#ホテルオークラ京都#宝塚ホテル#神戸北野ホテル
#関西旅行#関西ホテル 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    都内からアクセス◎🚙 絶景ドライブ 都内からアクセス◎🚙
絶景ドライブスポットをご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①#原岡桟橋 (#岡本桟橋 )
⁡
フォトジェニックなSNS大人気なスポット✨
内房線富浦駅より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②#大山千枚田 
⁡
のどかな景色が楽しめる、東京から一番近い棚田♪
「大山千枚田入口」バス停より徒歩約20分
⁡
⁡
▼▼▼▼
③#いすみ鉄道 
@isumirail_official 
⁡
3月下旬は、春爛漫な景色でおすすめの季節!
上総中野駅から大原駅までの14駅間
⁡
▼▼▼▼
④#御宿海岸 
⁡
約2kmに渡って白い砂浜が続く、南国ムード満載のビーチ★
JR外房線「御宿駅」より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤#鹿野山九十九谷展望公園 
⁡
朝日と雲海がまるで墨絵のような景観…‼
「神野寺バス停」より徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑥#美浜大橋 
⁡
夜景デートにおすすめな夕日や夜景の名所♡
JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約25分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑦#鋸山 
⁡
足がすくんでしまうくらいスリル満点の地獄のぞきを体験!
JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約8分
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめスポット#デート旅#カップル旅#ドライブ旅
#絶景スポット#ドライブデート #ドライブデート🚗💕 #絶景スポット #絶景ドライブ #千葉ドライブ #千葉旅 #千葉旅行 #千葉観光スポット
    1人1万円以内❣
コスパ最強おしゃれ宿を要チェック☆
⁡
福岡来たらココ泊まってみんしゃい🥰
⁡
▼▼▼▼
①ザ・ベーシックス福岡
@thebasicsfukuoka 
■福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
■in/out:15:00/11:00
■博多駅筑紫口より徒歩約7分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)30,720円
⁡
⁡
⁡
②ザ ロイヤルパークホテル 福岡
@theroyalparkhotel_fuk 
■福岡県福岡市博多区博多駅前2-14-15
■ in/out: 15:00/11:00
■博多駅博多口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※2月中旬)
30,771円 → 25,300円
⁡
⁡
⁡
③The358 SORA
@the358hotel 
■福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-5
■ in/out:15:00/11:00
■JR鹿児島本線千早駅より西鉄バス利用
2名1室素泊まり(※3月ごろ)19,800円
⁡
⁡
⁡
④Mei
@hotel_mei 
■福岡県福岡市中央区春吉2-16-19
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅2番出口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)
22,891円 → 19,135円
⁡
⁡
⁡
⑤ランプライトブックスホテル福岡
@lamplightbookshotel_fukuoka 
■福岡県福岡市中央区大名1-15-22
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄空港線天神駅3番出口より徒歩約8分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)18,720円
⁡
⁡
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
気になるホテルがあったら
attaアプリで要チェック‼️
お得になる日がわかるよ❤️🫣
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#福岡旅行#福岡旅#九州旅行#福岡ホテル#お得ホテル
#格安ホテル#コスパホテル #おしゃれホテル #九州ホテル #おすすめ宿
    この冬行くべき‼️
絶景の観光地をご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①小樽運河(in北海道)
⁡
🗾小樽市港町5 小樽運河
🚃JR小樽駅から徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②銀山温泉(in山形)
⁡
🗾山形県尾花沢市
🚘山形空港/車で1時間 → 銀山温泉
❄️積雪量のピークは1~2月
⁡
⁡
▼▼▼▼
③地獄谷野猿公苑(in長野)
@jigokudaniyaenkoen 
⁡
🗾長野県下高井郡山ノ内町平穏6845
上林温泉無料駐車場から徒歩35分
🕐営業時間: 9時~16時※有料
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
④白川郷(in岐阜)
⁡
🗾岐阜県大野郡白川村荻町1086 .
🚘白川郷ICから5分
⭐️ライトアップ 1/15~2/19の毎週日曜日
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤貴船神社(in京都)
@kifunejinja 
⁡
🗾京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
🕐営業時間:6時~20時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#冬旅#絶景旅行#おすすめスポット
#小樽運河#銀山温泉#地獄谷野猿公苑#白川郷#貴船神社
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
ホテルから出たくない‼️
森の中にあるオールインクルーシブ宿をご紹介します♡
⁡
⁡🌲🌲🌲🌲
【THE KEY HIGHLAND NASU】
@the_key_highland_nasu 
⁡
都心から約2時間半の自然に囲まれたロケーション✨💕
⁡
ホテルを出なくてもあれこれ楽しめちゃう
非日常を体験できるホテルです♡🤤
⁡
⁡
attaアプリでお得になる日をCHECKしてみてね★
⁡
2名1室朝食付き
37,900円(※1月下旬)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#栃木旅行#栃木旅#おすすめ宿
#非日常体験 #非日常ホテル
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
カップルにおすすめ❤️👫
1人1万円台の箱根温泉をご紹介します♡✨
⁡
⁡
箱根に行くならココがお得ぅ〜❗️💕
⁡
▼▼▼▼
①メルヴェール箱根強羅
@merveille_hakone_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70
2名1室朝食付き(※2月下旬)
26,100円
⁡
⁡
②ゆとりろ庵
@yutorelo_an_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-119
2名1室朝食付き(※3月上旬)
23,700円
⁡
⁡
③箱根風雅
@hakone_fuga 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-773
2名1室朝食付き(※2月下旬)
30,100円
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#箱根温泉#神奈川旅#神奈川旅行#カップル旅#箱根旅#箱根旅行♨️ 
#箱根風雅#ゆとりろ庵#メルヴェール箱根強羅
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
安いのに失敗しない‼️✨
コスパ最強映え宿知ってますか⁉️🤭
⁡
【LANDABOUT TOKYO】
@landabout_tokyo 
⁡
『鶯谷駅』から徒歩約3分にある世界の交差点
ぱっと見ホテルに見えないけど、一歩中に入ると
中までカラフルで可愛い、使い勝手◎なホテル
⁡
海外のマンションっぽい内装が可愛いんです♡
⁡
朝食のサンドイッチは
自分で組み合わせて作れちゃいます♪
コーヒーはバリスタが一杯ずつ淹れてくれる☕️💕
⁡
⁡
2名1室素泊まり
12,326円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル 
#おすすめ宿 #コスパホテル #コスパ宿 #東京ホテル#ランダバウト東京 #東京旅 #東京旅行 #東京観光
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
お芋の神社⁉️🍠⛩
最旬パワースポットをご紹介💕
⁡
⁡
【ほしいも神社】
⁡
ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る
という思いを込めた新しい神社です★
⁡
茨城の名産といえば、「ほしいも」🍠
⁡
ほしいもに使用される品種の
紅はるかをイメージした黄金色の
鳥居が大小35基並んでいます!!
🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠
⁡
⁡
どこを撮影しても映える♡
ご利益いっぱいの神社にぜひ訪れてみて…♪
⁡
------------------------------
⁡
住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町178
⁡
アクセス:ひたちなか海浜鉄道「阿字ヶ浦駅」より徒歩約2分
車では、東関東自動車道路「ひたち海浜公園IC」より約5分
⁡
駐車場:あり(無料)
⁡
------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー
@moe_matsui 様
⁡
△その他の投稿もぜひチェックしてみてね★
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#ほしいも神社
⁡#掘出神社 #⛩️ #🍠 
#おすすめスポット#パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #茨城旅行 #茨城旅 #茨城観光
    Load More... Follow on Instagram
    ホテル・航空券の最安値を探す
    Facebook Twitter Instagram Pinterest
    • 運営会社について
    • attaについて
    • お問い合わせ
    © 2023 ThemeSphere. Designed by ThemeSphere.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.