最終更新日 2021-10-28
小さな子どもを連れてのお出かけは大変、おしゃれスポットなんて絶対行けない…と思っているママも多いのではないでしょうか。
そんなママに朗報です!
今回はおしゃれで子連れに優しい街「二子玉川」についてご紹介します。
ぜひ参考にしていただき、お子さんとのお出かけを気軽に楽しんでください♫
記事の目次
二子玉川はこんなところ


東京都世田谷区と神奈川県川崎市の境目に位置していて、駅前には「二子玉川ライズ」や「玉川高島屋ショッピングセンター」などの大型商業施設があり、ショッピングやレジャーに事欠かないスポットです。
家電と書籍がおしゃれにディスプレイされている「蔦屋家電」があることでも有名ですね。
また、近くには多摩川があり、緑あふれる公園や河川敷でのんびりすることもできます。
今回は実際に二子玉川にお出かけをしてきましたので、その様子を交えながらおすすめスポットをご紹介したいと思います!
二子玉川のおすすめランチ「100本のスプーン」
小さな子どもを連れてお出かけする際の悩みの一つは「食事」です。
子ども用のイスはある?
ベビーカーでも入店できる?
離乳食を持ち込んでいいの?
うちの子、食べこぼしが多いんだけど大丈夫…?
そんな悩めるママにぴったりのお店が「100本のスプーン」です。
”家族のためのファミリーレストラン”というコンセプトで、子どもも大人も楽しめるということでママに大人気のお店です。
平日の11:30頃に到着しましたが、すでに6,7組が待っている状況。
さすが人気店、平日でも予約は必須のようです。
40分ほど待ったところで入店できました。
店内は天井も高く、席と席の間もゆったりとられているので広々としています。
テーブル席、ソファ席、ボックス席などさまざまなタイプの席があるので、お子さんに合わせて選べます。
月齢に合わせたキッズチェアを用意してくれますし、ベビーカーのまま入店することも可能です。


このお店がママに人気なポイントの1つは、季節の食材を使ったこだわりの離乳食が無料でいただけることです。この日は次のようなメニューでした。
初期・・・さつまいもとりんごのマッシュと10倍がゆ
中期・・・鶏ミンチのパンプキンシチュー(5倍がゆ)
後期・・・秋鮭とじゃがいものポトフ(2倍がゆ)
中期のメニューを頼みましたが、ペロリと完食!
家で食べるより明らかに食いつきがよかったです…


なんとおかわりも無料!
しかも後期のものを5倍がゆに変更していただけるとのこと。
ママにとってはこういう細やかな気遣いが嬉しいですね。
少し味見してみましたが、素材の味を活かしつつもおだしがきいていて、とってもおいしかったです。
さて、お待ちかねの大人の食事。一番人気のリトルビックプレートです!


お子様ランチのように人気のメニューが少しずつ盛られています。
味もとても本格的でびっくり!
子連れに優しいだけでなく、大人向けのお料理もこだわっているのは嬉しいですね。
今回一番有り難かったのは、お客さんがほぼみんな子連れだったこと!
少しぐらい騒いでしまっても気にならないですし、おしゃれでゆったりとした店内のおかげで、普段慌ただしくなりがちな子連れランチもゆっくりできました。
お店のスタッフの方たちも子どもに慣れているので、とても親切にしていただきました。
ちなみに、このお店では大人と同じメニューのハーフサイズが用意されているので、離乳食を卒業したお子さんでも食事を楽しめそうです。
詳しい情報は100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWAのHPをご覧ください!
個室があるランチスポット
今回は残念ながら行くことができませんでしたが、以下のお店も子連れのママにおすすめしたいスポットです。
- そばやしゃぶしゃぶなどの日本料理を楽しみたい方は「九つ井」がおすすめ。
- 本場の串焼きを楽しめる「串亭」は大阪仕込みの串焼き店。
- 焼肉ランチなら「Beef Garden 二子玉川」をチェック!
どのお店も子連れの方に優しく、それでいて美味しいご飯を食べれるスポットなので、是非参考にしてみてください。
二子玉川のおすすめ遊び場「二子玉川ライズ ルーフガーデン」
お腹がいっぱいになったところで、二子玉川ライズの屋上庭園「ルーフガーデン」に行ってみました。
原っぱ広場や青空デッキなど、青空のもとで緑あふれる空間が広がっていました。


原っぱ広場は芝生の養生中で入れませんでしたが、周りのデッキ部分でハイハイして遊びました。
駅前の都会な雰囲気とは打って変わって、のんびりと過ごせました。


ベンチがたくさんあるので、ショッピングセンターでテイクアウトしてピクニックをしても良さそうです♫
他にも菜園広場やめだか池などがあるのですが、こちらは環境に配慮した取り組みとして、生物多様性の保全に関する最高ランク認定を受けているそうです。
幼稚園や小学校くらいのお子さんにとっては、都会の中で自然に触れられる貴重な機会になりそうですね。
「二子玉川ライズ」の詳しい情報は二子玉川ライズHPよりチェックしてみてください!
二子玉川のおすすめショッピングスポット「二子玉川ライズ ショッピングセンター」


王道ですが、ぜひ行ってみてほしいのが二子玉川ライズ タウンフロントの4階です。
ダッドウェイ、コンビミニなどのベビー&キッズ向けのショップが入っていて、センスが良くておしゃれな雑貨や洋服がたくさんあります。
自宅用に買うのはもちろん、出産祝いや誕生日プレゼント選びにもぴったりです。
通路も広いので、ベビーカーを押しながらゆっくり見て回れます。
オムツ替えができる場所も多く、特にタウンフロント4階のベビールームは眺めがよいので、休憩するのにおすすめです。
ふかふかマットのスペースもあるので、まだ歩けないけど動き回りたいハイハイ期のお子さんを遊ばせるのにちょうどよさそうです。
二子玉川のおすすめカフェ「BRENTWOOD TERRACE 二子玉川」
ショッピングも楽しんだところで休憩タイムです。
玉川高島屋ショッピングセンターにあるカフェ「BRENTWOOD TERRACE 二子玉川」に行ってみました。
カリフォルニアのおしゃれなカフェをイメージした広々とした作りの店内で、ベビーカーのままでも入店可能です。
ブース席や半円形のソファ席もあるので、子どもの面倒を見ながらママ友とおしゃべりするのにぴったりです。
アメリカンサイズのおいしいケーキをいただきながら、ゆっくり過ごすことができました。


ソファのテラス席もたくさんあるので、天気の良い日はピクニック感覚で利用できそうです。


また、玉川高島屋ショッピングセンターの屋上(7,8階)は全体が「PARK&TERRACE OSOTO」というカラフルでおしゃれな空間になっています。
ちょっとベンチに座って休憩したり、おしゃべりすることが可能なので、小さな子どもを連れている時は重宝するスポットです。


玉川高島屋本館の屋上にも「フォレストガーデン」という緑いっぱいの場所があるので、子どもが歩けるようになったらここで思いっきり遊ばせるのもいいと思います。


BRENTWOOD TERRACE 二子玉川の詳しい情報はオフィシャルサイトからご覧ください。
子連れの方におすすめのカフェ
他にも、子連れの方におすすめのカフェがありますので、こちらもチェックしてみてくださいね。
- 子連れに優しいカフェ「bills」 はオシャレさも兼ね備えた、ママにぴったりのカフェです。
- キッズメニュー/チェア/遊び場も完備「ジェラートピケカフェビオコンセプト」は子連れに最適!
- 子連れの方に圧倒的人気を誇る「ロンハーマンカフェ」も要チェック!
テラス席やキッズチェアがあるお店はとても安心できますよね。
子連れに方にとって欲しい条件が揃っているようなお店なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おわりに


二子玉川のおすすめ子連れスポット、いかがでしたでしょうか。
他にも小さなお子さん連れに優しい場所がたくさんあるので、育児のリフレッシュも兼ねて、ぜひ行ってみてくださいね。