人気記事ランキング
    • 【福岡】北九州市門司港観光の拠点にオススメのプレミアホテル門司港
    • 【愛知】アクセスも良い!名古屋で女子旅におすすめなおしゃれな宿7選!
    • 【関東】編集部が実際に泊まってみて記念日にもう一度泊まりたいと思った7つのホテルをご紹介!
    • 【海外】ベトナム・ホーチミンは西洋の雰囲気漂う2区!セレブ気分になれるおすすめスポット9選
    • 【海外】ベトナム・ホーチミンは華の1区!お洒落なおすすめスポット15選

    カテゴリー
    attaに関する情報 キャンペーン ベトナム 中国地方 中部 九州・沖縄 京都 京都 兵庫 北海道 北海道・東北 千葉 四国 埼玉 大阪 大阪 奈良 宮古島 宮城 山梨 岐阜 広島 愛知 愛知 旅行ヒント 日本 未分類 東京 東京 東海 栃木 沖縄 海外 滋賀 甲信越 石川 神奈川 福岡 群馬 茨城 近畿 長野県 関東 静岡 鹿児島
    Facebook Twitter Instagram
    Trending
    • 【福岡】北九州市門司港観光の拠点にオススメのプレミアホテル門司港
    • 【愛知】アクセスも良い!名古屋で女子旅におすすめなおしゃれな宿7選!
    • 【関東】編集部が実際に泊まってみて記念日にもう一度泊まりたいと思った7つのホテルをご紹介!
    • 【海外】ベトナム・ホーチミンは西洋の雰囲気漂う2区!セレブ気分になれるおすすめスポット9選
    • 【海外】ベトナム・ホーチミンは華の1区!お洒落なおすすめスポット15選
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    Facebook Twitter Instagram YouTube
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    • Home
    • 当社サービス
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • English
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    Home»九州・沖縄»【砂浜だけの島】はての浜で楽しめるアクティビティ7つとツアー選びを紹介
    九州・沖縄

    【砂浜だけの島】はての浜で楽しめるアクティビティ7つとツアー選びを紹介

    ナオティBy ナオティ2021-12-17Updated:2021-12-17コメントはまだありません3 Mins Read
    海と砂だけが広がるはての浜
    Photo by PIXTA(ピクスタ)
    Share
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Email

    最終更新日 2021-12-17

    沖縄県にはサンゴ礁が作り出す海が広がり、美しいビーチが各地に点在しています。沖縄にあるビーチの中でも独特の魅力を持っているのが、久米島の東にある「はての浜」です。周囲に遮るものがないため、海と空と砂が非日常的な絶景を作り出しています。普段はめったに見られない絶景を楽しめるうえ、海水浴やシュノーケリングなどのアクティビティも盛んです。今回ははての浜で楽しめるアクティビティを、ツアー選びとともにご紹介します。

    久米島のホテル

    記事の目次

    • 1 久米島観光で人気の無人島・はての浜とは?
      • 1.1 はての浜の位置や特徴をご紹介
      • 1.2 はての浜観光におすすめの時期はいつ?
    • 2 はての浜で味わえる3つの魅力
      • 2.1 海と砂が織りなす天国のような絶景
      • 2.2 サンセットも見逃せない
      • 2.3 ウミガメや熱帯魚を見ながらアクティビティを楽しめる
    • 3 はての浜を楽しむために!事前に知っておきたいポイント・注意点
      • 3.1 ツアーの選び方
      • 3.2 ツアーの予約方法
      • 3.3 着替えやトイレについて
      • 3.4 日焼け止めなども必要
    • 4 はての浜を楽しむうえでおすすめのアクティビティ7選
      • 4.1 浅瀬での海水浴
      • 4.2 シュノーケリング・ダイビング
      • 4.3 SUP(サップ・スタンドアップパドルボード)
      • 4.4 バナナボート
      • 4.5 水上バイク
      • 4.6 グラスボート
      • 4.7 貝殻拾い
      • 4.8 写真撮影
      • 4.9 散策・パラソルの下でのんびり過ごす
    • 5 はての浜へのアクセス
      • 5.1 まず久米島へのアクセスが不可欠
      • 5.2 久米島からはての浜へはツアーで上陸
    • 6 久米島でおすすめのホテル4選
      • 6.1 サイプレスリゾート久米島
      • 6.2 リゾートホテル久米アイランド
      • 6.3 ホテルガーデンヒルズ
      • 6.4 久米島イーフビーチホテル
    • 7 おわりに

    久米島観光で人気の無人島・はての浜とは?

    はての浜に打ち寄せる波
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    夏場を中心にツアー客が多く集う、人気観光スポットのはての浜。はての浜の場所や特徴はどのようになっているのでしょうか。まずははての浜について簡単に解説いたします。

     

    はての浜の位置や特徴をご紹介

    上空から見たはての浜
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜は沖縄本島の西に浮かぶ久米島の東、5㎞の海上にあります。ちなみに沖縄本島からはおよそ100㎞の場所です。島は3つの無人の砂州から構成されています。3つの砂州は久米島寄りの西側から「メーヌ浜」・「ナカノ浜」・「ハテの浜」と呼ばれており、「はての浜」は3つの砂州をまとめた呼び名です。

    島には木や植物が全く生えていないため、海と砂がのみが広がる景色になっています。地名の通り、世界の果てに来たような気持ちになるでしょう。島の周辺には遠浅でエメラルドグリーンの海が広がっています。砂州も白化したサンゴや石灰岩などが細かく砕かれてできた分、より美しい景色を際立たせています。

    砂と海とのコントラストがあまりにも美しいため、訪れる観光客もうっとりした気分になりやすいです。あまりにも美しいため、久米島近海だけではなく沖縄県全体でも有数の人気あるビーチとして注目されています。

     

    はての浜観光におすすめの時期はいつ?

    真夏のはての浜
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜観光に出かける際は、おすすめの時期も気になりますよね。最もおすすめの時期は、沖縄で本格的な夏を迎える6~8月です。夏場であれば晴れている日が多い分、はての浜の絶景を存分に堪能できます。中でも6月は、7,8月よりも料金が比較的安く、台風も少ないです。

    とはいえ、夏以外の季節もおすすめです。11~3月であれば、クラスボートに乗って海中の様子を見ながら遊覧できます。海水浴が難しい時期ではあるものの、きれいな海の様子を見たり写真に撮ったりすることで楽しめるでしょう。

     

    はての浜で味わえる3つの魅力

    はての浜にやってきた船
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    久米島に出かける際、はての浜は必見の観光スポットです。ただ、初めてはての浜の名前を聞いた人にとっては、具体的にどのような魅力があるのか気になるでしょう。観光に先立って魅力を知っておくと、実際に出かけた時の感動もより強くなります。

     

    海と砂が織りなす天国のような絶景

    天国のようなはての浜の絶景
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜の魅力といえば、やはり海と砂、そして空が作り出す絶景です。木が生えていない砂だけの島である分、見渡す限り青い空とエメラルドグリーンの海、白い砂が広がっています。

    ほぼ遮るものなしに海と砂が広がる光景は、周りに山やビル群がそびえる景色に慣れている日本人にとっては非日常的なものです。「天国」や「別天地」という言葉が似合うほど美しく、日常を忘れて癒しのひと時に浸れるでしょう。

    特に砂州の北東側と南側は遠浅の海と砂だけがひたすら広がっている分、はての浜らしい絶景を楽しめます。天候面では、晴れている日が最も海と砂が織りなすコントラストを目の当たりにしやすいです。多少曇っていても海の青さと砂浜の白さが際立ちます。

     

    サンセットも見逃せない

    はての浜の夕日
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜の魅力を楽しむのであれば、夕方もおすすめです。周りにほとんど遮るものがない分、夕日が沈み出す時間帯になると海がオレンジ色に染まります。あたり一面がオレンジ色になるため、日中とはまた異なる非日常的な光景を見られるでしょう。

    日没直前の時間帯になると、海はやや深みのある青色に染まります。日中に見せるエメラルドグリーンとは異なった、何とも言えない美しさを感じられるため、要チェックです。空も淡いピンク色に染まるため、なおさら幻想的な風景を楽しめます。ちなみにサンセットを見るツアーに参加すると、帰る頃に広がる満天の星空も大きな魅力です。

     

    ウミガメや熱帯魚を見ながらアクティビティを楽しめる

    はての浜近海を泳ぐ熱帯魚
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜に滞在中の最大の楽しみが、現地での様々なアクティビティです。海水浴やシュノーケリングなどの様々なアクティビティを楽しめます。砂州の周辺は遠浅であるため、泳ぎが苦手だったり背丈が小さくても心配はありません。

    また、周辺の海にはサンゴ礁が広がっており、多くの熱帯魚が群れをなして泳いでいます。野生のウミガメも泳いでいるため、潜りながらイメージ通りの南国の海の景色を楽しめるでしょう。熱帯魚やウミガメと一緒に泳げば、感動的な気分になれます。透明度が高い海水であるため、砂州側からサンゴ礁や海中の生物を眺めても印象深い光景を見られるでしょう。

     

    はての浜を楽しむために!事前に知っておきたいポイント・注意点

    沖縄を観光する2人の女子
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜を観光する際、前もってポイントや注意点をいくつか知っておく必要があります。というのも、はての浜に向かう場合、ツアーを利用するのが一般的であるためです。また、海と砂浜以外に何もない分、着替え場所やトイレなどについても注意点があります。

     

    ツアーの選び方

    旅行の計画を立てる新婚夫婦
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜の観光でまず知っておきたいのが、利用するツアーの選び方や予約の方法です。ツアーを主催する業者は多く、業者によって参加費用やオプションメニュー、滞在時間などが異なります。申し込みの際はプランの内容をしっかり確認するべきです。

    基本的にはての浜で2~3時間程度滞在する半日のプランが多くなっています。1日のプランやランチ付きのプランもあるため、現地で存分に楽しみたいのであれば他にも探してみると良いでしょう。なお、ツアーは宿泊するホテルへの送迎も付いています。中でも一番確認しておきたいのが、「はての浜のどこに行くのか」という点です。実は多くのツアーが、まずハテの浜の手前にあるナカノ浜に上陸するプランです。もしハテの浜まで向かいたいのであれば、案内に書かれた行き先をしっかり確認するべきでしょう。

    費用の内訳も確認した方が良いです。ツアーの費用相場は安いもので3,000円台で、より内容が充実したものだと1万円を超えるものもあります。往復の乗船代やホテルへの送迎料金は含まれているものの、アクティビティについては別料金ということもあります。トラブルを防ぐためにも事前によくチェックしておくと良いでしょう。

     

    ツアーの予約方法

    電話をする男性
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    ツアーを予約する際は、はての浜を含めた久米島観光ツアーを申し込む方法が最も手軽かつ割安です。自分のペースで観光したいのであれば、地元の業者に依頼する方法もあります。なお、久米島のホテルを通して申し込める場合もあるため、ホテル探しに合わせて予約するのもありです。ネット上で検索してツアープランを検討する方法もあります。

     

    着替えやトイレについて

    ロッカールーム
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜を観光する際は、着替えやトイレについても頭に入れておくべきです。はての浜では着替える場所やトイレがないため、遅くとも出発前には着替えやトイレを済ませておくと良いでしょう。

    更衣室は泊フィッシャリーナにあるものの、かなり質素なつくりであるため、人によっては落ち着いて着替えられない場合もあります。最も無難な方法が、宿泊しているホテルであらかじめ着替えておくというものです。人目を気にせずに着替えられるため、朝食を食べ終えた後に洋服の下に着こんでおくのがおすすめでしょう。

    トイレについても、なるべくホテルや泊フィッシャリーナで済ませておいた方が無難です。ツアー業者によっては船の中にトイレが付いている場合もあるため、業者に確認しておくと良いでしょう。

     

    日焼け止めなども必要

    日焼け止めを手にする女性
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜に行く際は日焼け止めクリームが必須です。はての浜は夏以外でも日差しが強く、日陰になる場所もないため、肌を焼かないために必需品となります。現地では日焼け止めを買える場所もないので、事前の準備が必須です。日焼け止め以外にも、帽子やサングラス、日傘などの日焼け対策グッズがあるとなお良いでしょう。

    また服装については、長袖のシャツや短パンが無難です。長袖のシャツは紫外線対策になるためです。着替えやビーチシューズも用意するといいです。上陸の際などは水に濡れる場合もあるため、予備に1着は準備しておくべきです。ビーチシューズも、足がサンゴのかけらなどに当たって痛がることがないようにあった方が良いでしょう。

    ランチの付いていないプランに参加する場合は、飲み物やおやつがあると安心です。特に、真夏にはての浜に行く場合は熱中症のリスクがあるため、水分補給は大切です。

     

    はての浜を楽しむうえでおすすめのアクティビティ7選

    はての浜のきらめく海と砂浜
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜に上陸した後は、フリータイムで思い思いに過ごせます。自由な時間こそ、有意義に楽しみたいですよね。はての浜で遊ぶおすすめのアクティビティをご紹介しましょう。

     

    浅瀬での海水浴

    はての浜の浅瀬
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    最初にご紹介するのが海水浴です。はての浜の砂州沿いには浅瀬が広く展開しているため、泳ぎが苦手だったり慣れていなかったりしても安心して泳げます。また、小さいお子さんも泳ぎやすいため、お子さんのスイミングデビューにもうってつけです。

    浅瀬でもサンゴ礁が広がっており、周囲を熱帯魚が群れをなして泳いでいます。海水の透明度の高い分、立っていてもサンゴ礁や熱帯魚の姿を見つけやすいです。海水の美しさに見とれたり、泳ぎながら海中の透き通っているさまを実感しても良いでしょう。

    ちなみに、海水浴は船が発着する側でのみできます。外海側は潮の流れが早くて危険とされているため、避けましょう。

     

    シュノーケリング・ダイビング

    はての浜でのシュノーケリング
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    シュノーケリングやダイビングは、はての浜のアクティビティで代表的なものの1つです。多くのツアーではあらかじめシュノーケリングなどのプランが用意されています。初心者でもインストラクターが付いてレクチャーしてくれるため、気軽に参加しやすいです。実際に泳いでみると、美しい海の中を熱帯魚が泳いだりサンゴ礁が広がっている光景に感動するでしょう。魚たちと一緒に泳いだり戯れたりすれば、忘れられない思い出にもなります。

    ダイビングについては、はての浜を含む久米島近海に多くのダイビングスポットがあります。マンタなどの大型魚やウミガメが優雅に泳いでいるさまに出くわせる点も魅力的です。季節によってはザトウクジラが泳いでいることもあるため、運が良ければ出くわしたり彼らの声も聞こえたりします。ほかにも、近海には起伏に富んだ地形もあるため、海底洞窟などでちょっとした冒険もできるでしょう。

    なお、マンタは沖縄の海以外では、美ら海水族館やアクアパーク品川でしか見られません。野生のマンタを見られれば、忘れられない思い出になります。

    訪れる方必見!美ら海水族館の見どころや詳細情報まとめ

    アクアパーク品川の完全ガイド!しながわ水族館との違いとは?

     

    SUP(サップ・スタンドアップパドルボード)

    海でのSUP
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「サップボード」と呼ばれる専用のボードに立った状態で乗り、パドルで漕ぐマリンレジャーです。はての浜の絶景をバックに海を散歩したり波に乗ったりすると、印象深い思い出が作れるでしょう。なお、初心者でもレクチャーを受ければ簡単に乗りこなせるようになります。絶景を海の上から見られるだけではなく、爽やかな海風を受けながらゆったり漕げるのが魅力的です。途中でボードの上でも休めるため、海の上でゆっくりできます。

    SUP付きのツアーも数多く用意されています。絶景をバックに優雅な海上散歩体験をしてみたいのであれば、業者のプランを確認して申し込んでみると良いでしょう。夕方にSUPを行うツアーもあるため、夕日とSUP体験を一緒に楽しみたい人におすすめです。写真撮影もしてもらえるため、夕日をバックにSUPを楽しむ写真が欲しい場合はぜひお願いしましょう。

     

    バナナボート

    バナナボート
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    名前の通り、バナナ型のボートに乗ってボートなどで引っ張ってもらうアクティビティです。基本的に数人や10人程度で乗って移動するため、グループではての浜でのレジャーを楽しみたい方々に向いています。ボートがスピードを出して駆けていく分、美しい絶景を堪能したり海風を存分に浴びることができます。爽快な気分ではての浜の美しい自然を楽しめるでしょう。

     

    水上バイク

    水上バイク
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜のツアーでは、水上バイクを使ったアクティビティも味わえます。バナナボート以上にスピードが出るため、より絶景や爽快感、スリルを感じられるでしょう。

    ツアーによっては、水上バイクを使って沖合にいるウミガメの群れを見に行くというプランもあります。何頭ものウミガメがゆったり泳いでいるさまに出くわせれば、なかなか経験できない神秘的な思い出を作れるでしょう。

     

    グラスボート

    グラスボート越しの海中の風景
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    ツアーによっては、船底から海の様子を観察できるグラスボートがメインのプランもあります。主に海水浴のオフシーズンに行われるもので、はての浜まで往復する際に観察するというものです。

    はての浜の海は夏以外でも美しいうえ、透明度が高い分、海底2~3m程度の水深でもよく見えます。船に乗りながらサンゴ礁や熱帯魚、ウミガメが織りなす優雅な風景を楽しめるのがポイントです。カメラやスマホを構えて美しい1枚を撮っても良いでしょう。船から観察する形になる分、年齢や体力、水泳経験に関係なく誰でも楽しめます。

     

    貝殻拾い

    はての浜のきれいな貝殻
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜を楽しむ際は、貝殻拾いもおすすめの1つです。はての浜のビーチや海の底には様々な種類の貝殻が転がっています。中には、本州にいてはめったに見られない種類の貝殻まで見られるため、新たな発見ができるでしょう。美しい貝殻を見つければ、写真に収めたり持ち帰ってアクセサリーにしたりできます。

    はての浜で拾った貝殻は、そのまま持ち帰ることができる点も魅力です。貝の種類や特徴についてよくわからなくてもガイドさんから教えてもらえるため、有意義なひと時になります。

     

    写真撮影

    はての浜でカメラを持つおばあさん
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    せっかくはての浜で絶景を楽しむのであれば、写真に撮って思い出に残したいですよね。はての浜での楽しみ方として、写真撮影も定番のアクティビティのひとつです。はての浜はどこを見ても絶景であるため、日の差し方や明るさ、方角を考えれば最高に映える1枚が撮れます。西側の久米島の島影を避けて撮れば、「世界の果て」や「非日常な世界」を感じさせてくれる写真に仕上がるでしょう。

    また、夏場にはビーチに並ぶパラソルも入れて撮るのがおすすめです。実は夏場に設置されるパラソルは、周りの景観に合わせて青色のものが用意されます。周りの海や空と見事に調和する分、より写真映えする風景を撮れるでしょう。なお、写真撮影の際は、デジカメやスマホなどを防水ケースに入れて持ち運ぶといいでしょう。

     

    散策・パラソルの下でのんびり過ごす

    はての浜に設けた青いパラソル
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    ビーチを歩いて海辺を散策するのも良いでしょう。砂浜を歩きながらどこまでも続く海や空、浜を見ていると、気持ちが癒されたり、雄大さを感じたりできます。周りに何もない風景だからこそ、果てに着た気分を味わったり思索にふけったりするのもおすすめです。砂浜にはヤドカリやヤシガニが歩いている様子や、サンゴの残骸が残っているところなどを見られるため、南国らしいビーチの風景も見られます。

    ビーチに設営されたパラソルの下でのんびりするのも1つの過ごし方です。パラソル越しに広がる絶景を眺めていると、リゾート気分に浸れます。心地良い海風に浸りながらつかの間のお昼寝をするのも良いでしょう。

     

    はての浜へのアクセス

    港にいる女性
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜に向かう場合、アクセス方法が気になりますよね。実ははての浜に向かうには、少し独特な方法で向かうことになります。久米島からはての浜へのアクセスをご紹介しましょう。

     

    まず久米島へのアクセスが不可欠

    久米島の海
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜に向かうには、まず最寄りの島である久米島に向かうことが欠かせません。久米島に向かう方法としては、沖縄本島から飛行機か船を利用することになります。

     

    久米島まで飛行機でアクセスする場合

    久米島空港に来た飛行機
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    飛行機で久米島に向かう場合、那覇空港から久米島空港行きの便を利用します。那覇空港は全国各都市からアクセスできるため、東京や大阪などからはての浜観光に出かける場合は、まず那覇空港に向かうと良いでしょう。那覇空港から久米島に向かう航空便は1日7便です。約30分の所要時間で久米島空港に到着します。

    ちなみに、夏季限定で羽田空港から久米島への直行便も運航されます。1日1往復で、2021年のダイヤでは羽田空港から久米島に向かう便は朝6時45分に出発し、9時30分に久米島空港に到着です。

     

    久米島まで船でアクセスする場合

    兼城港ターミナル
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    久米島まで船を利用する方法もあります。那覇市の泊港から久米島の兼城(かねぐすく)港まで定期船を利用し、1日1~2往復となっています。9時に出港するものと14時に出港するものがあり、うち9時の便は途中の渡名喜港を経由します。なお、14時発の便は月曜が運休となります。

    所要時間は3~4時間と比較的ゆっくりです。ただ、船のサイズが大きいため、到着まで船による航海を楽しめます。

     

    久米島からはての浜へはツアーで上陸

    はての浜に向かう船
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    久米島に到着した後、はての浜に向かうには現地でツアーを通じて上陸します。はての浜に向かう船もツアー業者が用意してくれるため、特に心配はありません。なお、久米島からはての浜までの所要時間は約30分です。

     

    久米島でおすすめのホテル4選

    ヴィラ風のホテル
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    はての浜に観光に行くのであれば、久米島のホテルを利用すると便利です。久米島の滞在で特におすすめのホテルを4つご紹介します。

     

    サイプレスリゾート久米島

    サイプレスリゾート久米島
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    久米島西側有数のビーチ・シンリ浜の目の前にあるホテルです。久米島空港からもシャトルバスを使って3分程度で来られ、アクセスが非常に便利です。客室は全室オーシャンビューになっており、島有数のサンセットスポットとしても有名なシンリ浜の美しい夕焼けも見られます。

    ホテル内には海を一望できるプールも併設されており、泳いだりカウチに座ったりして優雅なひと時を過ごせます。夜間はライトアップされる分、よりロマンチックな雰囲気に浸れるでしょう。アクティビティも豊富で、はての浜ツアーや乗馬体験、シーサー作り体験など独特なものばかりです。はての浜への観光に合わせてリゾート気分を味わうにはうってつけのホテルになっています。

    サイプレスリゾート久米島

    ■住所:沖縄県島尻郡久米島町大原803-1

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00~21:00/11:00

    ■アクセス:久米島空港からシャトルバスで約3分、兼城港からシャトルバス(要予約)・車で約10分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.cypresshotels.jp/kumejima/news/detail.php?id=45

    「サイプレスリゾート久米島」の詳細
     

    リゾートホテル久米アイランド

    久米島東側を代表するビーチ・イーフビーチのすぐ近くにあるホテルです。沖縄の伝統的な家屋に見られる赤瓦の屋根と白い壁が特徴になっています。

    客室はツインルームを中心に様々な部屋が用意されています。中には大人数でも使えるコネクティングルームや和洋室まで用意されているため、家族連れやグループ客にも便利です。敷地内には周りにヤシの木が植えられたプールもあるため、南国のリゾート気分を味わえます。ほかにも、アクティビティとしてレンタルクロスバイクやマリンアクティビティがある点も魅力です。

    食事については、赤鶏や近海の魚介類など、久米島の食材を使った沖縄料理をいただけます。プールサイドでいただけるバーベキューディナーも非常に好評です。

    リゾートホテル久米アイランド

    ■住所:沖縄県島尻郡久米島町字真我里411

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00~/11:00

    ■アクセス:久米島空港から車で約20分、フェリー乗り場から車で約15分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.kumeisland.com/archives/914

    「リゾートホテル久米アイランド」の詳細
     

    ホテルガーデンヒルズ

    沖縄本島からの定期船が到着する兼城港のすぐ近くにあるホテルです。久米島空港からも車を使って10分程度でアクセスできます。宿泊料金がリーズナブルで、久米島で格安のホテルに泊まるのであればおすすめです。

    客室はシングル・ツイン・デラックス・和洋室の4種類があります。特にデラックスは定員6名、和洋室は16名であるため、1人客から大人数グループ・大家族まで対応できて便利です。アクティビティは、はての浜ツアーのほかにパークゴルフと釣りツアーが用意されています。はての浜への観光はもちろん、ゴルフや釣りが好きな人も楽しめるでしょう。

    食事は、久米島で獲れた野菜や魚介類を使った沖縄料理をいただけます。お酒も泡盛をいただけるため、沖縄旅行らしい夜を過ごせるでしょう。日中はドリンクや軽食をいただけるラウンジもあるため、ゆっくりくつろいで過ごしたい場合におすすめです。

    ホテルガーデンヒルズ

    ■住所:沖縄県島尻郡久米島町兼城10―1

    ■チェックイン/チェックアウト:14:00~24:00/10:00

    ■アクセス:久米島空港から車で約9分、兼城港から車で約1分

    ■新型コロナウイルス対策情報:スタッフの感染症対策や施設内のアルコール消毒、ソーシャルディスタンスなどを徹底

    「ホテルガーデンヒルズ」の詳細
     

    久米島イーフビーチホテル

    目の前にイーフビーチがあるホテルです。ビーチにはホテルからすぐ行けるうえ、屋外プールやパターゴルフ場も併設しています。館内にはスポーツ用品のレンタルデスクもあるため、滞在中に様々なスポーツを楽しめます。ビーチに出て海水浴やダイビング、砂浜散策にも没頭できます。はての浜関係のアクティビティも揃っています。普通に船で渡る以外にも、シュノーケリングやSUPを楽しめるメニューもあるため、気軽に申し込むと良いでしょう。

    部屋は全室オーシャンビューです。イーフビーチが目の前に広がる分、窓からは雄大なエメラルドグリーンの海が見えます。ツインやスイート、和室があるため、特に2人連れや家族連れ、年配の方などにおすすめです。また、浴場も海洋深層水を使っているうえにオーシャンビューを見られるため、海の魅力に浸りながら疲れを癒せます。

    食事についてはレストランでいただけるほか、プールサイドでのバーベキューも人気です。海を眺めながら地元の食材をいただける分、贅沢な気分に浸れます。

    久米島イーフビーチホテル

    ■住所:沖縄県島尻郡久米島町謝名堂548

    ■チェックイン/チェックアウト:15:00~/11:00

    ■アクセス:久米島空港から車で約25分、兼城港から車で約15分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.courthotels.co.jp/news/2522/

    「久米島イーフビーチホテル」の詳細
     

    おわりに

    はての浜でのレジャー
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    今回は沖縄県でも指折りの人気を誇るビーチ・はての浜でおすすめのアクティビティなどをご紹介しました。海と砂浜しかない絶景が広がっている分、様々なマリンレジャーや美しい風景を楽しめます。非日常を感じやすい絶景であるため、普段なかなか味わえない体験ができるでしょう。

    はての浜に行くのであれば、ツアー選びも重要なポイントです。様々なプランが用意されているため、内容をしっかり確認して申し込むと良いでしょう。合わせて日焼け止めなどの事前準備も欠かせません。ぜひ実際にはての浜に行って、珍しい絶景を見てみてください。

    なお沖縄には県内各地に魅力的なスポットも多いです。他にも色々なスポットを巡りたい場合は、以下の記事も参考にしてみてください。

    沖縄観光を徹底攻略!沖縄のおすすめ観光スポット一挙紹介!

    久米島のホテル

    Related posts:

    【福岡】太宰府天満宮周辺の食べ歩きスイーツ・グルメおすすめ7選!2022年最新
    【熊本】愛犬と一緒に!熊本でペットと泊まれる宿泊施設3選
    移住2年目・島好き女子が選ぶ。奄美大島北部のイチオシ絶景自然スポットBEST5!都会から離れてリフレッシュ
    沖縄観光を徹底攻略!沖縄のおすすめ観光スポット一挙紹介!
    【福岡】予算一人1万円以内!福岡でコスパ最強おしゃれホテル25選!
    福岡「糸島」でインスタ映えするおすすめスポット・お店14選!
    柳川観光の完全ガイド!押さえておきたい13ヶ所のスポット
    【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    【佐賀】温泉「こもれび」を徹底解説!佐賀駅近くのホテルに宿泊する際にも便利♪
    【福岡】ドライブで回りたい志賀島でおすすめの観光スポット・お店12選!
    【福岡】サウナと美味しいご飯でととのう!福岡でサウナ付きのホテル・旅館20選!
    【沖縄ドライブ】海中道路の魅力を周辺スポットとともに紹介!
    Share. Facebook Twitter LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    ナオティ

    Related Posts

    【福岡】北九州市門司港観光の拠点にオススメのプレミアホテル門司港

    2023-02-22

    【鹿児島】カップルで行きたい!指宿で露天風呂付き客室のある宿5選!

    2023-01-30

    【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!

    2023-01-26
    おすすめ記事

    【東京】赤ちゃんとプールに入れる♪水着用おむつで幼児が入れるプールがあるホテル5選!

    2022-08-26

    大都会新宿で、絶景露天風呂を満喫!『ONSEN RYOKAN 由縁 新宿』

    2021-12-19

    【小笠原】海に眠る戦跡に思いを馳せる小笠原の沈船ダイビング

    2022-05-30

    今からでも遅くない!まだ間に合うGW旅行におすすめのコスパ宿14選 〜関東編〜

    2022-04-11
    SNS
    • Twitter
    • Instagram
    素敵なホテル特集
    奈良

    “はじまりの地”奈良を感じさせるホテル体験。MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS

    By 編集部2022-03-090

    世界遺産のある町・古都奈良 か…

    札幌の定宿にしたくなる。『京王プラザホテル札幌』で過ごす癒しの時間

    2022-01-31

    京都観光の拠点に最適!『河原町』周辺のおすすめのホテル3選

    2021-11-26

    お台場のおすすめスポット25選!ビュースポットやホテルなど、お台場観光の全て!

    2021-07-23
    インスタグラム

    atta.travel.japan

    \旅行会社の中の人が見つけた、コスパホテル/
    ▫️デートや女子旅に使えるおしゃれホテル✨
    ▫️ホテル最安値の最新情報はストーリーズだけ!
    ▫️最旬観光スポットに近いホテルを厳選
    ▼海外旅行専用アカウントはこちら🌏

    お得旅行マニアのattaさん|値下がりホテル情報
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
広島観光行くならココ‼️
写真映え抜群で大人気なホテル🤭⭐️
⁡
【ザ ノット 広島】
@hoteltheknothiroshima 
⁡
なんと2名1室1万円台で泊まれちゃうよ🎉🤗
⁡
おしゃれなルーフトップバーあり☆
ホテルも旅の楽しみの一つになるよ👏✨
⁡
平和記念公園まで徒歩約3分と
観光スポットにもアクセス◎
⁡
客室内の照明もオリジナルなんだって‼️💡
⁡
館内に散りばめられたアートもたくさんあるので
注目してみてね☺
⁡
ーーーーーーーーーーー
📍 |〒730-0051 広島県広島市中区大手町3丁目1−1
💰|2名1室約16,179円(※4月上旬)
🚉|「中電前」から徒歩約3分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#ザノット広島#広島旅行#広島旅#広島観光#広島ホテル
#カップル旅行 #カップル旅 #おすすめホテル
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck
⁡
大人のデートスポット、見つけた😍🍺
しかもなんと入場料、たったの1,000円!
ビールの知識を深めた後の1杯、
うまくないわけがない!!!
しかもグラスのお土産付き🤍
⁡
⁡
▼▼▼▼
アサヒビールミュージアム
⁡
📍|〒564-0071 大阪府吹田市西の庄町1-45
💰|1人1,000円
🚉|JR吹田駅、阪急吹田駅より徒歩約10分
⚠️|ネットでの事前予約必須
⁡
⁡
📢
attaアプリではホテルを一括比較できるので
お得に予約できちゃうよー‼️
⁡
ぜひ使ってみてね👍✨
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#大阪旅行#大阪旅#大阪観光
#カップル旅行 #カップル旅 #大阪デート
#関西デートスポット #大人デート
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
ジブリパークに行くならホテルも要チェックだぞ‼️
⁡
去年11月にオープンしたジブリパークに
【朗報】🎉✨✨✨
⁡
チケットが取りやすくなってきたよ🤗
⁡
ただし…名古屋駅からジブリパークまで
電車で約1時間かかるって知ってた❓
⁡
周辺にはホテルがないんです🌀😂
⁡
⁡
なので拠点を名古屋にして、
他観光スポットも一緒に回るのがおすすめだよ☺️
⁡
⁡
おすすめホテルもチェックしてね◎🙆‍♀️
attaアプリを使えば一括比較して
1番お得な金額で予約できるよ‼️
⁡
▼
①ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋
@canvasnagoya 
📍 |愛知県名古屋市名駅3-23-13
💰|2名1室約13,900円(※3月中旬)
🚉|JR「名古屋駅」徒歩約5分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
⁡
②ランプライトブックスホテル 名古屋
📍 |愛知県名古屋市中区錦1丁目13−18
💰|2名1室素泊まり19,193円(※3月中旬)
🚉|地下鉄東山線「伏見駅」徒歩約3分
⏰|in/out:15時/10時
⁡
⁡
③イビススタイルズ名古屋
@ibisstyles_nagoya 
📍 |愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-24
💰|2名1室素泊まり10,201円(※3月中旬)
🚉|JR「名古屋駅」徒歩約8分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
⁡
ーーーーーーーーーーーー
Special thanks📸
attaアンバサダー
@ukatrip 様

memo…_φ(・_・

【ジブリパーク】
📍|愛知県長久手市茨ケ廻間 内 愛・地球博記念公園
🕰|9:00〜17:00
🚐|駐車場あり
🚃|リニモ【愛・地球博公園駅】
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#ザロイヤルパークキャンバス名古屋 
#ランプライトブックスホテル名古屋 
#イビススタイルズ名古屋
#ジブリパーク #どんどこ森#ジブリ旅 
#愛知旅行#愛知旅#愛知ホテル #おすすめホテル
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
露天風呂が最高❤️なコスパ抜群ホテル知ってる⁉️
⁡
【飛騨 花里の湯 高山桜庵】
@takayamaouan 
⁡
⁡
3種類の貸切露天が
無料で入れちゃうよー!♨
⁡
名物「夜鳴きそば」も無料で
小腹がすいたらとっても嬉しい☺️🍜
⁡
和の落ち着く客室で
心もお腹も身体も大満足なホテル♪🤗
⁡
朝食バイキングは
一口サイズに作られたものが多くて
いろんな種類をたくさん食べられたよ🍳
⁡
⁡
⁡
✈️
attaアプリを使えばお得になる日付を
一括比較して予約できちゃうよ🚨✨
⁡
ぜひぜひ使ってみてねー!
⁡
⁡
📍 |〒506-0026 岐阜県高山市花里町4-313
💰|2名1室朝食付き17,999円(※3月中旬)
🚉|JR高山駅より徒歩5分
⏰|in/out:15時/10時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#岐阜ホテル#岐阜旅行#岐阜旅#岐阜観光#おすすめ宿
#カップル旅行 #カップル旅 #おすすめホテル
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
東京ホテルは絶対ココ‼️おしゃれなのに
安い💰最強デザインホテル知ってる⁉️🥰
⁡
▼▼▼▼
①ONE@TOKYO
⁡
📍 |〒131-0045 東京都墨田区押上1-19-3
💰|2名1室素泊まり18,373円(※3月中旬)
🚉|押上駅徒歩約3分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
⁡
▼▼▼
②HAMACHO HOTEL TOKYO
⁡
📍 |〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目20-2
💰|2名1室素泊まり約16,200円(※3月中旬)
🚉|都営新宿線「浜町駅」徒歩6分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
⁡
▼▼▼
③LYURO 東京清澄 by THE SHARE HOTELS 
⁡
📍 |〒135-0024 東京都江東区清澄1丁目1-7
💰|2名1室素泊まり24,640円(※3月中旬)
🚉|地下鉄半蔵門線 清澄白河駅徒歩9分
⏰|in/out:15時/10時
⁡
⁡
⁡
📢
attaアプリではホテルを一括比較できるので
お得に予約できちゃうよー‼️
⁡
ぜひ使ってみてね👍✨
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#東京ホテル#東京旅行#東京旅#東京観光
#カップル旅行 #カップル旅 #おすすめホテル #女子旅👭 #デザインホテル #おしゃれホテル
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
サウナもご飯もゆっくり食べれるホテル見つけたよ☆
⁡
【おふろcafe utatane】
@ofurocafe.utatane
⁡
⁡
「心とカラダがあったまれば自然と笑顔がこぼれる」
そんな素敵なコンセプトのおふろカフェ♨
⁡
サウナ、漫画、マッサージ...
と至れり尽くせりで
女子が大好きなことがいっぱい詰まってるよ♪
⁡
⁡
好きなタイミングで何度でもお風呂OK!
1日中いても楽しめちゃうから
デートや女子会にもおすすめだよー!
⁡
2名1室素泊まり:28,820円(※3月上旬)
金額の変動があるので
attaアプリで要チェックしてみてね★
⁡
⁡
ーーーーーーーーーーーーー
📍|埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179−3
⏰|Am10時~翌朝9時
💰|1,200円〜
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
⁡
#カップル旅行 #カップル旅 #おすすめホテル #埼玉ホテル
#埼玉旅行 #埼玉デート#女子旅
#カップルデート#おふろcafe #おふろcafeutatane
    @atta.travel.japan 👈お得旅に行くならche @atta.travel.japan 👈お得旅に行くならcheck🔍
⁡
今だけ観られる流氷の絶景❄️
なんと氷の上を歩くことが出来るんです!
⁡
【チェックポイント】
☑︎ベストシーズンは2月中旬〜3月上旬
☑︎ツアー会社の空き枠を要確認
☑︎防寒対策は万全で!
⁡
【周辺おすすめホテル】
🏨北こぶし 知床ホテル&リゾート
@kitakobushi_shiretoko 
・流氷を観られる絶景サウナやテラスが◎
・海鮮たっぷりのバイキングも最高!
⁡
Special Thanks📷
attaアンバサダー
@ukatrip 様
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#北海道旅行 #北海道観光 #知床観光
#お得旅 #お得旅行 #カップル旅 
#サウナ旅行
    @atta.travel.japan👈お得旅に行くならchec @atta.travel.japan👈お得旅に行くならcheck🔍
高コスパ❗️な『熱海』の温泉宿を見つけたよ🤭✨
⁡
▼▼▼▼
①【熱海 TENSUI】
@atami_tensui
⁡
in/out:15時/10時
〒413-0029静岡県熱海市小嵐町2-3
⁡
2名1室朝食付き🥞27,000円
(※3月上旬頃)
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
②【#熱海後楽園ホテル 】
⁡
in/out:15時/10時
〒413-8626静岡県熱海市和田浜南町10-1
⁡
2名1室2食付き🍽63,063円
(※12月上旬頃)
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
③【ISHINOYA 熱海】
@ishinoya_atami_official
⁡
in/out:15時/10時
〒413-0033静岡県熱海市熱海1739-35 パサニアホテル棟27階
⁡
2名1室朝食付き🥞116,600円
(※12月上旬頃)
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
④【#ホテルミクラス 】
⁡
in/out:15時/10時
〒413-0012静岡県熱海市東海岸町3-19
⁡
2名1室素泊まり44,600円
(※12月上旬頃)
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤【ゆとりろ熱海】
@yutorelo_atami
⁡
in/out:15時/10時
〒413-0002静岡県熱海市伊豆山1173-534
⁡
2名1室朝食付き🥞27,700円
(※12月上旬頃)
⁡
⁡
・・・・・・・・・・・・
実はこれらのホテル…
お得に予約できちゃうって知ってる❓🫣
⁡
⁡
attaアプリなら
予約サイトごとの金額を”一括比較”できて
⁡
どこで予約するのが1番お得か
一瞬で分かるよ❣
ぜひ使ってみてね★👍
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
⁡
#冬旅 #冬旅行#静岡旅行#静岡旅#静岡観光 #静岡観光スポット #温泉旅 #温泉旅行♨️ 
#温泉宿 #温泉デート #温泉旅
#熱海旅行 #熱海旅行♨️
    @atta.travel.japan👈お得旅に行くならchec @atta.travel.japan👈お得旅に行くならcheck🔍
一度は見たことあるはず⁉️
この有名スポット…実は入園料0円だよ🥰
⁡
【小豆島オリーブ園】
@shodoshima_olive_en__1st_olive 
⁡
併設されたオリーブ公園は
魔女の宅急便のロケ地になった場所♪🧹
ほうきのレンタルも無料だよ!😊✨
⁡
うまく写真を撮るコツが
公式サイトに掲載してるのでCHECKしてみてね☆
https://www.1st-olive.com/
⁡
⁡オリーブ🫒の木は
なんとなんと樹齢100年🫢✨🌲

ぜひ一度行ってみてねー!
近くのホテルはattaアプリを使うと便利だぞー❗️🫣
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#コスパ旅
#カップル旅 #おすすめスポット#小豆島オリーブ園#香川旅行#香川観光#香川旅#小豆島旅行 #小豆島観光 #小豆島オリーブ公園
    @atta.travel.japan 👈お得旅に行くならche @atta.travel.japan 👈お得旅に行くならcheck🔍
無料がすごすぎる‼️
沖縄の大人気ホテルを見つけたよ🫣
⁡
⁡
【ホテルアートステイ那覇国際通り】
@hotel_artstaynaha
⁡
⁡
サーターアンダギー、ゆし豆腐
アーサ汁、泡盛など沖縄名物が
なんと【無料サービス】で食べ飲み放題✨🥰
⁡
レンタサイクルやゲーム機
美容グッズも充実していて
無料で借りれるのでお得すぎ💛🫣✨
⁡
さらに、国際通りまで徒歩1分の好立地★
歩いていけるスポットが盛りだくさん♪
⁡
⁡
実はこのホテル…
お得に予約できちゃうって知ってる❓
⁡
⁡
attaアプリなら
予約サイトごとの金額を”一括比較”できて
⁡
どこで予約するのが1番お得か
一瞬で分かるよ❣
ぜひ使ってみてね★
⁡
---------
🗾〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-43
in/out:15時/11時
⁡
2名1室素泊まり:7,500円(※3月上旬)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
⁡
#冬旅 #冬旅行#ホテルアートステイ那覇国際通り #コスパホテル 
#おすすめホテル #沖縄旅行 #沖縄ホテル #おすすめ宿 #沖縄の旅
    @atta.travel.japan👈お得旅に行くならchec @atta.travel.japan👈お得旅に行くならcheck🔍
#大分旅行 でコスパ最強✨な
温泉宿を見つけたよー!😚
⁡
⁡
全部要チェック✨🫣
⁡
▼▼▼▼
①杉乃井 ホテル
@beppu_suginoihotel_official
⁡
2名1室朝食付き49,500円(※3月中旬)
🗾〒874-0822 大分県別府市観海寺1
in・out/15時・11時
⁡
⁡
▼▼▼▼
②アマネク別府ゆらり
@amanek_beppu
⁡
2名1室素泊まり54,593円(※3月中旬)
🗾〒874-0934大分県別府市駅前本町6-35
in・out/15時・10時
⁡
⁡
▼▼▼▼
③別府・鉄輪温泉 国東荘
⁡
2名1室素泊まり27,975円(※3月中旬)
〒874-0044 大分県別府市鉄輪風呂本3組
in・out/15時・10時
⁡
⁡
▼▼▼▼
④別府鉄輪温泉 ホテル 山水館
⁡
2名1室素泊まり21,400円(※3月中旬)
🗾〒874-0840大分県別府市鶴見628-1
in・out/15時・10時
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤REX HOTEL 別府
@rexhotel_beppu
⁡
2名1室朝食付き16,200円(※3月上旬)
🗾〒874-0925大分県別府市若草町 13-21
in・out/15時・10時.
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
▼気になるホテルがあったら▼
@atta.travel.japan のプロフィールURLから
予約可能です📣❤️✨
⁡
......
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
⁡
#冬旅#冬旅行#鉄輪温泉#別府観光 #温泉宿 #大分ホテル #大分温泉 #別府温泉 #杉乃井ホテル
#別府旅行#アマネク別府ゆらり
#コスパ旅
#カップル旅 #おすすめスポット
    @atta.travel.japan 👈お得旅をcheck🔍
神戸に新しいスポットができたよ❗️
⁡
『MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT』
⁡
⁡
✈️飛行機に乗らなくても楽しめる空港✈️
⁡

神戸空港の屋上展望デッキに
新しいスポットが誕生したよ🥰

神戸の街や飛行機がミニチュアに🫣✨

✨しかも入場料フリー✨
📸豊富な撮影スポットもあるよ!📸
⁡
週末デートにもおすすめ♡
ぜひ行ってみてねー!✈️
⁡
specialThanks📷
attaアンバサダー
@cstrip.25 様
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#兵庫旅行#兵庫旅 #神戸観光 #神戸旅行 #神戸旅 #神戸スポット #兵庫スポット 
#コスパ旅#神戸空港 #神戸空港展望デッキ #神戸空港✈️ 
#カップル旅 #おすすめスポット
    Load More... Follow on Instagram
    ホテル・航空券の最安値を探す
    Facebook Twitter Instagram Pinterest
    • 運営会社について
    • attaについて
    • お問い合わせ
    © 2023 ThemeSphere. Designed by ThemeSphere.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.