人気記事ランキング
    • 【福岡】北九州市門司港観光の拠点にオススメのプレミアホテル門司港
    • 【愛知】アクセスも良い!名古屋で女子旅におすすめなおしゃれな宿7選!
    • 【関東】編集部が実際に泊まってみて記念日にもう一度泊まりたいと思った7つのホテルをご紹介!
    • 【海外】ベトナム・ホーチミンは西洋の雰囲気漂う2区!セレブ気分になれるおすすめスポット9選
    • 【海外】ベトナム・ホーチミンは華の1区!お洒落なおすすめスポット15選

    カテゴリー
    attaに関する情報 キャンペーン ベトナム 中国地方 中部 九州・沖縄 京都 京都 兵庫 北海道 北海道・東北 千葉 四国 埼玉 大阪 大阪 奈良 宮古島 宮城 山梨 岐阜 広島 愛知 愛知 旅行ヒント 日本 未分類 東京 東京 東海 栃木 沖縄 海外 滋賀 甲信越 石川 神奈川 福岡 群馬 茨城 近畿 長野県 関東 静岡 鹿児島
    Facebook Twitter Instagram
    Trending
    • 【福岡】北九州市門司港観光の拠点にオススメのプレミアホテル門司港
    • 【愛知】アクセスも良い!名古屋で女子旅におすすめなおしゃれな宿7選!
    • 【関東】編集部が実際に泊まってみて記念日にもう一度泊まりたいと思った7つのホテルをご紹介!
    • 【海外】ベトナム・ホーチミンは西洋の雰囲気漂う2区!セレブ気分になれるおすすめスポット9選
    • 【海外】ベトナム・ホーチミンは華の1区!お洒落なおすすめスポット15選
    • 【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪
    • 【愛知】記念日カップルにおすすめ♪ 名古屋で夜景の見えるおしゃれなホテル10選!
    • 【奈良】ディープな奈良の楽しみ方〜ならまちの歩き方と法隆寺の見どころ〜
    Facebook Twitter Instagram YouTube
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    • Home
    • 当社サービス
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • English
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    Home»北海道・東北»【2021年】岩手のおすすめ観光スポット15選|【atta】
    北海道・東北

    【2021年】岩手のおすすめ観光スポット15選|【atta】

    YURIKABy YURIKA2021-11-09Updated:2021-11-10コメントはまだありません3 Mins Read
    Photo by YURIKA
    Share
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Email

    最終更新日 2021-11-10

    東北地方に位置する岩手県。都道府県面積のランキングでは、北海道に次ぐ面積の広さを誇ります。世界遺産の「平泉」や温泉地帯の「花巻温泉郷」など、見どころが目白押しです。今回はそんな岩手県の観光スポットをご紹介します。

    岩手のホテル・旅館

    記事の目次

    • 1 岩手県ってどんなところ?
    • 2  岩手県の見どころ!
    • 3 エリア別で岩手県でおすすめのスポット15選
      • 3.1 盛岡エリア
      • 3.2 宮沢賢治ゆかりの「光原社」
      • 3.3 パワースポットで運気UP!「鳥帽子岩」
      • 3.4 レトロな喫茶店でほっと一息「ティーハウス リーベ」
      • 3.5 盛岡三大麺を味わえる「じゃじゃ麺」
      • 3.6 鉄瓶を扱う喫茶店でほっと一息「お茶とてつびん engawa」
      • 3.7 大自然の中にある観光スポット「小岩井農場まきば園」
      • 3.8 平泉エリア
      • 3.9 日本の国宝建造物 第1号!「中尊寺金色堂」
      • 3.10 舟下りでゆったり遊ぼう「猊鼻渓」
      • 3.11 わんこそばを味わえる「芭蕉館」
      • 3.12 花巻エリア
      • 3.13  静寂に包まれたお参り「稲荷神社」
      • 3.14 息を呑むような景色が広がる「バラ園」
      • 3.15 焼きたてパンとスイーツがたくさん「温泉ベーカリー」
      • 3.16 地元の人から愛されている「マルカンビル大食堂」
      • 3.17 自然との調和「宮沢賢治記念館」
      • 3.18 賢治ファンの聖地「宮沢賢治詩碑」
    • 4 おわりに

    岩手県ってどんなところ?

    Photo by YURIKA

    岩手県は東北地方に位置し、3つの県(青森県、秋田県、宮城県)と太平洋に面している県です。日本面積の4%を占めている広大な土地は、山と海と大自然に恵まれています。

    県庁所在地の盛岡市を中心に、周辺市町村には「平泉文化」を表す歴史や文化を語る史跡が点在しています。また、「南部鉄器」や「岩谷堂箪笥」、「浄法寺塗」、「秀衡塗」などが有名な伝統工芸品として挙げられます。

    四季折々に楽しめる自然の遊びやイベント、情緒豊かなお祭り、そして海山の珍味が堪能できるのが岩手県の特徴です。

     

     岩手県の見どころ!

    岩手県の魅力といえば、国宝の「中尊寺金色堂」や国指定重要文化財がある「小岩井農場」、国の名勝「浄土ヶ浜海浜」など、歴史と自然を感じられる場所が多くあることです。特に、世界文化遺産として登録されている「平泉」は、海外からの観光客も後を絶たないほど有名な観光地です。また、岩手県出身の石川啄木や宮沢賢治、新渡戸稲造といった、著名人ゆかりの地として数多く観光スポットが存在します。ご当地グルメでは、お蕎麦の食べ放題「わんこそば」や盛岡三大麺の1つ「盛岡冷麺」が有名です。

    また、県内には疲れた身体を癒してくれる温泉郷が多く点在しています。さらに、太平洋から採れる新鮮な魚介類や、山々から収穫できる野菜などが豊富で、美味しい食材を堪能できることも岩手県の魅力です。そのほか、四季折々に開催されるイベントやお祭り、大自然など、一度訪れると再訪したくなること間違いないのが岩手県です。

    歴史や自然に触れたい!美味しいものを食べたい!温泉で疲れを癒したい!と思う方々に、お勧めの観光地です。今回は、魅力たっぷりの岩手県のおすすめ観光スポット15選を紹介します。

     

    エリア別で岩手県でおすすめのスポット15選

    盛岡エリア

    Photo by YURIKA

    岩手県の県庁所在地「盛岡」は、JR盛岡駅の周辺に繁華街が広がっていて、おしゃれな飲食店から歴史を感じる建物まで多種多様な観光スポットが揃っています。

     

    宮沢賢治ゆかりの「光原社」

    Photo by YURIKA

    数々の名作を生んだ日本の詩人ならびに、童話作家である宮沢賢治は、ここ岩手県出身です。そんな賢治と深い繋がりをもつのがJR「盛岡」駅より徒歩8分のところに建つ「光原社」です。

    Photo by YURIKA

    大正13年、賢治の佳作の1つである「注文の多い料理店」を出版した「光原社」。現在は、盛岡市内の観光スポットとなっていて、中庭には出版の地の碑や、童話の一部を刻んだ石柱が建っています。また、賢治の資料館には直筆の原稿などが展示されています。

    Photo by YURIKA

    ショップでは、賢治にまつわるポストカードや絵画、陶芸品やガラス製のグラスなどが販売されています。カフェの「可否館」では、こだわったコーヒーやクッキーを堪能することができます。

    賢治ゆかりの「光原社」へ、盛岡市内の散策がてらに訪れてみてはいかがでしょうか。

    光原社本店

    ■住所:岩手県盛岡市材木町2−18

    ■アクセス:JR「盛岡」駅より徒歩8分

    ■新型コロナウイルス対策情報:http://morioka-kogensya.sakura.ne.jp

    パワースポットで運気UP!「鳥帽子岩」

    Photo by YURIKA

    JR「盛岡」駅より徒歩20分。櫻山神社のすぐ横に祀られている巨大な岩「鳥帽子岩(えぼしいわ)」は、盛岡のパワースポットです。

    かつて隣接していた盛岡城の築城時に、出てきた大石が「鳥帽子岩」。以降、災害や疫病があった時など、平安祈願の神事が行われ、「お守り岩」として崇拝されています。

    何か苦しさを感じている時や、困難な場面に立ち向かう時などに「鳥帽子岩」へ訪れと良いでしょう。それ以外でも、想像以上に大きな「鳥帽子岩」を見ると、パワーがみなぎるような気分になるので、運気を上げたい方にはおすすめの観光スポットです。

    鳥帽子岩

    ■住所:岩手県盛岡市内丸1−41

    ■アクセス:JR「盛岡」駅より徒歩20分

     

    レトロな喫茶店でほっと一息「ティーハウス リーベ」

    Photo by YURIKA

    JR「盛岡」駅より徒歩20分。地元の人たちから愛され続けている喫茶店「ティーハウス リーベ」は、創業から半世紀が経つ盛岡初の紅茶専門店です。

    Photo by YURIKA

    昭和レトロな雰囲気を早朝(7:30)から夜中(23:00)まで楽しめる「ティーハウス リーベ」。中でもおすすめは、モーニングタイム。1階のカウンターと2階のテーブル席は、どちらも広々としていて、早朝はお好みの席を選ぶことができます。

    Photo by YURIKA

    モーニングメニューには、「トーストセット(580円)」、「玉子トーストセット(650円)」、「ホットドックセット(580円)」、「ピザトーストセット(650円)」、「コロッケドッグセット(600円)」があります。セットには、サラダとドリンクが付いていて、お腹も心も満たされる食事の量です。

    店名の通り、紅茶にこだわりがあるお店なので、種類豊富な紅茶を味わうため、ティータイムに訪れるのも良いでしょう。また、夕食後のデザートとして足を運ぶのも素敵ですね。「ティーハウス リーベ」で優雅な食事と雰囲気と共に、ほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。

    ティーハウス リーベ

    ■住所:岩手県盛岡市内丸5−3

    ■アクセス:JR「盛岡」駅より盛岡都心循環バス「でんでんむし」で「県庁市役所前」下車徒歩2分

     

    盛岡三大麺を味わえる「じゃじゃ麺」

    Photo by YURIKA

    盛岡の三大麺といえば、「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」です。この内の1つ「盛岡じゃじゃ麺」を堪能できるお店が、JR「盛岡」駅より徒歩20分のところにある「元祖じゃじゃ麺 白龍(ぱいろん)本店」です。

    創業約60年、初代店主が旧満州で食べてきた炸醤麺をもとに、アレンジしたものが「盛岡じゃじゃ麺」。うどんと特製味噌をよく混ぜ合わせ、お好みでおろししょうがや酢、にんにく、ラー油を加えたら「じゃじゃ麺」の完成です。

    Photo by YURIKA

    麺と具を食べ切らずに少しだけ残し、「ちーたんたん」(玉子スープ)を注文するのが主流。一品で何度も味を変えられるのが「じゃじゃ麺」の魅力。食べれば食べるほど癖になる味わいです。

    せっかく盛岡に来たなら、ご当地グルメ「じゃじゃ麺」を開発した「元祖じゃじゃ麺 白龍(ぱいろん)本店」で堪能してみてはいかがでしょうか。

    元祖じゃじゃ麺 白龍(ぱいろん)本店

    ■住所:岩手県盛岡市内丸5−15

    ■アクセス:JR「盛岡」駅より徒歩20分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.facebook.com/jajamenpaironmorioka/posts/2613041845581612/

     

    鉄瓶を扱う喫茶店でほっと一息「お茶とてつびん engawa」

    Photo by YURIKA

    知る人ぞ知るカフェがあるのは、JR「盛岡」駅からバスで15分のところ。「お茶とてつびん engawa」は、盛岡の伝統工芸品である南部鉄瓶で沸かしたお湯を楽しめるカフェ&ショップです。

    ゆったりとした時間が流れる店内には、洋室と和室のカフェスペースがあります。カフェに入ると、鉄瓶で沸かしたお白湯がサービスで出てきます。やわらかく、まろやかな味わいのお白湯に感動すること間違いないでしょう。味わいだけでなく、鉄分補給にも繋がるみたいなので、貧血の方や妊婦さんにおすすめです。

    Photo by YURIKA

    メニューには、鉄瓶で沸かしたお湯を使用したコーヒーや紅茶、チーズケーキやガトーショコラなどがあり、どれもここでしか味わえない一品です。

    ショップには、色んなデザインの鉄瓶が並べられています。その1つ1つが地元の職人さん達の手作り。見るだけでも楽しい空間となっています。ぜひ、「お茶とてつびん engawa」でほっと一息、いつもと違う味を体験しにいってみてください。

    カフェ&ショップ「お茶とてつびん engawa」

    ■住所:岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目5−2 唐たけし寫場 1F

    ■アクセス:JR「盛岡」駅よりでんでんむし号左回り「森岡バスセンター」下車(約15分)

     

    大自然の中にある観光スポット「小岩井農場まきば園」

    Photo by YURIKA

    JR「盛岡」駅よりバスで約35分。広大な土地にある「小岩井農場まきば園」は、1日中楽しめる観光スポットです。その魅力は、農場で育てられている動物たちと触れ合うことができること。ポニーとウサギへの餌やりや、乗馬体験、トロ馬車などを楽しめます。

    Photo by YURIKA

    上丸牛舎ではたくさんの牛さんや、ひつじの放牧地ではのんびり暮らす羊たちに会うことできます。また、小岩井農場の歴史に触れる資料館や建築物なども見学することができます。

    Photo by YURIKA

    さらに、農場内外には、農場産の生乳を使用したソフトクリームやジェラート、ラーメンやじゃがバターなど楽しめるフードショップもあります。山麓館農場レストランでは、定番のラムジンギスカンや、小岩井純良バターを使用したオムライスや農業産牛肉のビーフシチュー、ビーフカレーなどが味わえます。

    品揃え豊富な商品の中で、1番のおすすめは、小岩井農場内でしか販売されていない、搾りたての牛乳。濃いめの味わいですが、癖のない甘みと後味。品質と味を保つためには、外へ出荷できず、安全のため持ち帰りも禁止されています。

    アクティビティとして、アーチェリーやゴルフ、バンジートランポリンなども楽しめる広場があり、子供から大人まで楽しめます。「小岩井農場まきば園」で食べて、遊んで、岩手の自然を満喫してみてはいかがでしょうか。美味しいお土産も勢揃いしていますよ♪

    小岩井農場まきば園

    ■住所:岩手県岩手郡雫石町丸谷地36−1

    ■アクセス:JR「盛岡」駅より「小岩井農場まきば園行き」バス乗車(約35分)

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.koiwai.co.jp/makiba/dayori/2021/09/post-601.html

     

    平泉エリア

    Photo by YURIKA

    平泉には、仏教の考え方に基づいた寺院や庭園、遺跡が一群として維持されています。2011年に世界遺産登録が決定以降、平泉エリアは、国内外からの観光客が後を絶たない観光スポットとなっています。

     

    日本の国宝建造物 第1号!「中尊寺金色堂」

    Photo by YURIKA

    平泉の世界遺産の中でも、最も有名なスポットは天台宗の一山寺院「中尊寺」です。

    850年に開かれた中尊寺には、本堂以外に月見坂や弁慶堂、不動堂、経蔵など20以上の見どころが詰まっています。また、建造物だけでなく、お茶を楽しめる茶室「松寿庵」、仏道修行体験ができる「座禅」や「写経」といった体験もできます。

    国宝の金色堂は、中尊寺創建当初の姿を現在も受け継いでいる唯一の建造物。堂の内外には金箔が貼られ、目を奪われるほど金色に輝いています。また、堂内は仏像以外に象牙や宝石によって装飾されています。写真撮影が禁止されているので、静寂した空間で黄金の金色堂を拝見することができます。

    世界遺産であり、国宝とされている「中尊寺金色堂」は、岩手観光には欠かせない観光スポット!一年を通して数多くの祭典や行事が行われるので、興味があるイベントに合わせて訪れるのも良いでしょう。未知の世界へ訪れたかのような体験を味わってみてはいかがでしょうか。

    中尊寺金色堂

    ■住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202

    ■アクセス:JR「平泉」駅より平泉町内巡回バス「るんるん」で約10分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://chusonji.or.jp/news/article.php?p=330

     

    舟下りでゆったり遊ぼう「猊鼻渓」

    Photo by YURIKA

    50mを超える高さの岸壁が、約2kmにわたって続く渓谷「猊鼻渓」。大正14年、国から名勝として認定され、日本百景の1つとして知られています。

    「猊鼻渓」では、舟下りを体験できます。船頭の説明付きで16もの奇岩を眺めながら、世にも稀なる景色が観られます。往復90分の船旅となりますが、往路と復路で異なる奇岩を紹介してくれるので、景色や自然を楽しんでいるとあっという間です。

    Photo by YURIKA

    名物の運玉は、舟下りの発着所にある岩のくぼみに運玉(素焼きの玉)を投げ入れ、入れば願いが叶うと言われています。運玉には10種類の文字が掘られていて、それぞれご利益が異なります。お好きな運玉を選んで、チャレンジしてみてくださいね。

    猊鼻渓

    ■住所:岩手県一関市東山町長坂町467

    ■アクセス:JR「一ノ関」駅乗り換えJR大船渡線・「猊鼻渓」駅より徒歩5分

    ■新型コロナウイルス対策情報:http://www.geibikei.co.jp/funakudari/information/1223/

     

    わんこそばを味わえる「芭蕉館」

    Photo by YURIKA

    JR「平泉」駅より徒歩3分。お食事処「芭蕉館」では、岩手のご当地グルメ「わんこそば」を楽しめます。

    人気メニューの「元祖盛り出し式わんこそば」は、創業以来100年変わらぬそばつゆと薬味をお好みで混ぜ合わせながら、おそばを味わうことができます。わんこそば以外にも、「天ざる」や「冷やしとろろそば」、「三代そば」、そのほか丼メニューもあります。

    Photo by YURIKA

    せっかく岩手に訪れたなら、郷土料理「わんこそば」を堪能してみてはいかがでしょうか。地元の人たちと観光客から人気がある「芭蕉館」へは、昼食の時間帯をずらして混雑を避けることをおすすめします。

    芭蕉館

    ■住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字鈴沢3-1

    ■アクセス:JR東北本線「平泉」駅より徒歩3分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://tabelog.com/iwate/A0303/A030303/3000723/

     

    花巻エリア

    Photo by YURIKA

    学んで、食べて、遊べる、「花巻」は老若男女から人気の観光スポットです。満喫した後は、12の温泉が湧く花巻温泉郷で1日の疲れを癒しましょう。

     

     静寂に包まれたお参り「稲荷神社」

    Photo by YURIKA

    JR「花巻」駅より路線バスで約20分。1924年に創建された「花巻温泉稲荷神社」は、連続する赤い鳥居がとても綺麗で、静寂に包まれている神社です。

    この神社では、毎年5月には花巻温泉稲荷神社春祭りが奉納されています。また、正月元旦には無病息災、家内安全、商売繁盛が祈願されて、「ホテル紅葉館」から稲荷神社まで「元朝裸参り」が行われます。

    神社を覆う木々は、四季折々の顔をみせ、夏は避暑地として、秋は紅葉のトンネルとして、おすすめの観光スポットです。

    花巻温泉稲荷神社

    ■住所:岩手県花巻市湯本第1地割125−20

    ■アクセス:JR「花巻」駅より路線バスで約20分

     

    息を呑むような景色が広がる「バラ園」

    Photo by YURIKA

    先ほどご紹介した「花巻温泉稲荷神社」の隣りに1960年開園の「バラ園」があります。広さ約5000坪の広大な敷地に約450種6000株のバラが咲き誇っています。

    四季折々に変化する鮮やかな色彩と良い香りのバラで彩られた庭園は、恋人の聖地としても人気の観光スポット。中でも見どころは、宮沢賢治が設計した日時計花壇と、花巻温泉オリジナル品種のバラ、バラのトンネルです。美しいバラにうっとり見惚れて、心が癒されるでしょう。

    冬期でもバラ以外の花や、温室エリアでのバラを愉しめますが、最盛期の5月下旬~7月上旬シーズンに訪れることをお勧めします。世界のバラが咲き誇る「バラ園」で優雅な一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。SNS映えする写真がたくさん撮れますよ♪

    バラ園

    ■住所:岩手県花巻市湯本1-125

    ■アクセス:JR「花巻」駅より路線バスで約20分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hanamakionsen.co.jp/rose/

     

    焼きたてパンとスイーツがたくさん「温泉ベーカリー」

    Photo by YURIKA

    惣菜パンから菓子パン、スイーツまで約50種類もの手作り商品を提供する「温泉ベーカリー」。

    おすすめは、名物の「花巻温泉あんぱん」。薄いパン生地にぎっしりと包まれた粒あんが特徴的なあんぱんです。定番の粒あん味だけでなく、季節限定の味も楽しめます。

    Photo by YURIKA

    店内にイートインスペースはありませんが、お店の向かい側には無料の「足湯・手湯」があります。服を着たまま温泉を楽しめる足湯で、購入したパンを食べながら小休憩。温泉とパンの両方をゆっくりと堪能してみてください。

    自分用の軽食やお土産として、ぴったりの一品「花巻温泉あんぱん」。そのほかパンやスイーツのメニューは、公式サイトで確認できます。花巻ならではの商品を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    温泉ベーカリー

    ■住所:岩手県花巻市湯本第1地割125

    ■アクセス:JR「花巻」駅より路線バスで約20分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.hanamakionsen.co.jp/news/141

     

    地元の人から愛されている「マルカンビル大食堂」

    Photo by YURIKA

    JR「花巻」駅より徒歩15分。「マルカンビル大食堂」は、昭和の雰囲気が残るレストランです。実はこのレストラン、2016年に閉店したマルカン百貨店と一緒に一度は閉店しました。しかし、多くのファンの声やクラウドファンディングにより2017年に復活し、今もなお地元や全国各地のファンから愛されている大食堂です。

    Photo by YURIKA

    名物メニューは、10段巻きの箸で食べる「ソフトクリーム」(230円)!ボリュームたっぷりのソフトは、通常のソフトよりも少し固めなので割り箸で掴んで食べることができます。量が多くてもしつこすぎない味なので、あっという間に完食できます。ぜひ、花巻流の食べ方でソフトクリームを楽しんでみてください。

    ソフトクリーム以外には、ラーメンやお寿司、洋食など豊富な種類の商品が揃っています。中でも人気メニューは、昔懐かしいナポリタンの上にトンカツがのっている「ナポリカツ」、醤油ベースの辛口あんかけスープが特徴の「マルカンラーメン」。

    Photo by YURIKA

    座数560席、6階にある「マルカンビル大食堂」で花巻市を一望しながら、名物グルメを堪能してみてはいかがでしょうか。

    マルカンビル大食堂

    ■住所:岩手県花巻市上町6−2

    ■アクセス:JR「花巻」駅より徒歩15分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://marukanshokudo.business.site/#posts

     

    自然との調和「宮沢賢治記念館」

    Photo by YURIKA

    JR「花巻」駅からバスと徒歩で約20分。宮沢賢治ゆかりの地、花巻市胡四王山にある「宮沢賢治記念館」は、賢治の世界観を楽しめる施設です。

    数々の名作を残した賢治の愛用品や直筆原稿などの展示のほか、スクリーン映像で賢治の多彩な活動が紹介されています。全国から賢治のファンが訪れてくる場所ではありますが、ひとつの資料館として人気の観光スポットでもあります。

    ワークショップなどのイベントも開催されているので、興味のある方は公式サイトをチェックしてから「宮沢賢治記念館」へ訪れてみてください。

    宮沢賢治記念館

    ■住所:岩手県花巻市矢沢第1地割1-36

    ■アクセス:JR「花巻」駅からバスで「宮沢賢治記念館口」より上り坂を徒歩15分

    ■新型コロナウイルス対策情報:https://www.city.hanamaki.iwate.jp/miyazawakenji/kinenkan/1012444.html

     

    賢治ファンの聖地「宮沢賢治詩碑」

    Photo by YURIKA

    JR「花巻」駅よりバスと徒歩で約20分のところにある「宮沢賢治詩碑」、別名「雨ニモマケズ詩碑」。

    農耕生活を送っていた宮沢賢治が、農民に化学や土壌などの講義をした場所「羅須地人協会」の跡地に立っています。木々に囲まれ、静かな威厳を放つ石碑は、賢治の遺作「雨ニモマケズ」が刻まれています。

    賢治の命日である9月21日には、詩の朗読や野外での劇、座談会などが行われる「賢治祭」(別名「賢治忌」)が毎年開催されます。全国から集まった参加者は、石碑を賢治のお墓と見立て、花を捧げ、手を合わせてお参りします。実は、この碑の下には、賢治の遺骨の一部が収められているため、ファンの人々にとって「聖地」のような場所となっています。

    数ある賢治の石碑の中でも、最も歴史のある雨ニモマケズ詩碑」。立派な碑に刻まれている詩の言葉は、実感をもって迫ってくるような重みのある一文字一文字です。石碑の前からは、賢治の自耕の地「下ノ畑」を一望することができるため、自然と歴史を感じたい方におすすめの場所です。

    宮沢賢治詩碑

    ■住所:岩手県花巻市桜町4丁目

    ■アクセス:JR「花巻」駅よりバスで12分「賢治詩碑」より徒歩5分

     

    おわりに

    Photo by YURIKA

    今回は岩手県の観光スポット15選をご紹介しました。岩手県には、大自然を感じられるスポットや、世界遺産を巡れるお寺、美味しいご当地グルメを堪能できるお店がたくさんあります。それぞれのスポットへは、公共交通機関を利用して移動することができるので、一人旅にもぴったりの観光地です。

    ぜひ、実際に足を運んで、岩手を楽しんできてくださいね。

    岩手のホテル・旅館

    Related posts:

    【岩手】カップルで行きたい!岩手の露天風呂付き客室のある宿7選♪
    「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」で楽しむ、都心の温泉リゾート
    仙台観光のおすすめスポット35選!仙台旅行の見どころ一覧|【atta】
    札幌観光攻略法!定番から穴場観光地まで一挙紹介!
    【函館】カップルで癒される!函館で露天風呂付き客室のある宿12選♪
    【福島】カップルで行きたい♪郡山でおすすめの旅館5選!
    『星野リゾート トマム』冬に体験したい10のアクティビティを現地人がご紹介!
    【北海道】札幌でのサ活におすすめ!サウナ付きホテル12選!
    「ランプライトブックスホテル札幌」本とコーヒーで過ごすおこもりステイ♪
    【2022年】エリア別宮城のおすすめ観光スポット34選!温泉やグルメも多い!
    【札幌】本当におすすめなカップル向きの露天風呂付き客室のある旅館・ホテル5選
    【サッポロ冬割活用術】ホテル代が6,000円以上で5,000円割引!お得すぎる札幌旅
    岩手 東北 盛岡
    Share. Facebook Twitter LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    YURIKA

    Related Posts

    【宮城】仙台旅行するなら必見!カップルにおすすめな仙台でちょっと贅沢なホテル7選♪

    2023-02-03

    【函館】カップルで癒される!函館で露天風呂付き客室のある宿12選♪

    2022-12-20

    【宮城】仙台エリアでお風呂とご飯がコスパ良く楽しめるドーミーインホテル5選

    2022-12-16
    おすすめ記事

    【東京】全室プライベートサウナ付き!旅行会社員が本当におすすめする『ホテルヒソカ池袋』宿泊記

    2022-07-01

    【エコツーリズム】自然の大切さを感じる小笠原の絶景旅♪

    2021-12-07

    【まるで海外】小笠原のおすすめのダイビングスポット6選!

    2022-05-26

    道産子だからこそ分かる!OMO5小樽(おもふぁいぶ)by 星野リゾートの魅力って?

    2022-08-23
    SNS
    • Twitter
    • Instagram
    素敵なホテル特集
    奈良

    “はじまりの地”奈良を感じさせるホテル体験。MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS

    By 編集部2022-03-090

    世界遺産のある町・古都奈良 か…

    札幌の定宿にしたくなる。『京王プラザホテル札幌』で過ごす癒しの時間

    2022-01-31

    京都観光の拠点に最適!『河原町』周辺のおすすめのホテル3選

    2021-11-26

    お台場のおすすめスポット25選!ビュースポットやホテルなど、お台場観光の全て!

    2021-07-23
    インスタグラム

    atta.travel.japan

    \旅行会社の中の人が見つけた、コスパホテル/
    ▫️デートや女子旅に使えるおしゃれホテル✨
    ▫️ホテル最安値の最新情報はストーリーズだけ!
    ▫️最旬観光スポットに近いホテルを厳選
    ▼海外旅行専用アカウントはこちら🌏

    お得旅行マニアのattaさん|値下がりホテル情報
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
広島観光行くならココ‼️
写真映え抜群で大人気なホテル🤭⭐️
⁡
【ザ ノット 広島】
@hoteltheknothiroshima 
⁡
なんと2名1室1万円台で泊まれちゃうよ🎉🤗
⁡
おしゃれなルーフトップバーあり☆
ホテルも旅の楽しみの一つになるよ👏✨
⁡
平和記念公園まで徒歩約3分と
観光スポットにもアクセス◎
⁡
客室内の照明もオリジナルなんだって‼️💡
⁡
館内に散りばめられたアートもたくさんあるので
注目してみてね☺
⁡
ーーーーーーーーーーー
📍 |〒730-0051 広島県広島市中区大手町3丁目1−1
💰|2名1室約16,179円(※4月上旬)
🚉|「中電前」から徒歩約3分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#ザノット広島#広島旅行#広島旅#広島観光#広島ホテル
#カップル旅行 #カップル旅 #おすすめホテル
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck
⁡
大人のデートスポット、見つけた😍🍺
しかもなんと入場料、たったの1,000円!
ビールの知識を深めた後の1杯、
うまくないわけがない!!!
しかもグラスのお土産付き🤍
⁡
⁡
▼▼▼▼
アサヒビールミュージアム
⁡
📍|〒564-0071 大阪府吹田市西の庄町1-45
💰|1人1,000円
🚉|JR吹田駅、阪急吹田駅より徒歩約10分
⚠️|ネットでの事前予約必須
⁡
⁡
📢
attaアプリではホテルを一括比較できるので
お得に予約できちゃうよー‼️
⁡
ぜひ使ってみてね👍✨
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#大阪旅行#大阪旅#大阪観光
#カップル旅行 #カップル旅 #大阪デート
#関西デートスポット #大人デート
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
ジブリパークに行くならホテルも要チェックだぞ‼️
⁡
去年11月にオープンしたジブリパークに
【朗報】🎉✨✨✨
⁡
チケットが取りやすくなってきたよ🤗
⁡
ただし…名古屋駅からジブリパークまで
電車で約1時間かかるって知ってた❓
⁡
周辺にはホテルがないんです🌀😂
⁡
⁡
なので拠点を名古屋にして、
他観光スポットも一緒に回るのがおすすめだよ☺️
⁡
⁡
おすすめホテルもチェックしてね◎🙆‍♀️
attaアプリを使えば一括比較して
1番お得な金額で予約できるよ‼️
⁡
▼
①ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋
@canvasnagoya 
📍 |愛知県名古屋市名駅3-23-13
💰|2名1室約13,900円(※3月中旬)
🚉|JR「名古屋駅」徒歩約5分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
⁡
②ランプライトブックスホテル 名古屋
📍 |愛知県名古屋市中区錦1丁目13−18
💰|2名1室素泊まり19,193円(※3月中旬)
🚉|地下鉄東山線「伏見駅」徒歩約3分
⏰|in/out:15時/10時
⁡
⁡
③イビススタイルズ名古屋
@ibisstyles_nagoya 
📍 |愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-24
💰|2名1室素泊まり10,201円(※3月中旬)
🚉|JR「名古屋駅」徒歩約8分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
⁡
ーーーーーーーーーーーー
Special thanks📸
attaアンバサダー
@ukatrip 様

memo…_φ(・_・

【ジブリパーク】
📍|愛知県長久手市茨ケ廻間 内 愛・地球博記念公園
🕰|9:00〜17:00
🚐|駐車場あり
🚃|リニモ【愛・地球博公園駅】
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#ザロイヤルパークキャンバス名古屋 
#ランプライトブックスホテル名古屋 
#イビススタイルズ名古屋
#ジブリパーク #どんどこ森#ジブリ旅 
#愛知旅行#愛知旅#愛知ホテル #おすすめホテル
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
露天風呂が最高❤️なコスパ抜群ホテル知ってる⁉️
⁡
【飛騨 花里の湯 高山桜庵】
@takayamaouan 
⁡
⁡
3種類の貸切露天が
無料で入れちゃうよー!♨
⁡
名物「夜鳴きそば」も無料で
小腹がすいたらとっても嬉しい☺️🍜
⁡
和の落ち着く客室で
心もお腹も身体も大満足なホテル♪🤗
⁡
朝食バイキングは
一口サイズに作られたものが多くて
いろんな種類をたくさん食べられたよ🍳
⁡
⁡
⁡
✈️
attaアプリを使えばお得になる日付を
一括比較して予約できちゃうよ🚨✨
⁡
ぜひぜひ使ってみてねー!
⁡
⁡
📍 |〒506-0026 岐阜県高山市花里町4-313
💰|2名1室朝食付き17,999円(※3月中旬)
🚉|JR高山駅より徒歩5分
⏰|in/out:15時/10時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#岐阜ホテル#岐阜旅行#岐阜旅#岐阜観光#おすすめ宿
#カップル旅行 #カップル旅 #おすすめホテル
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もchec @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
東京ホテルは絶対ココ‼️おしゃれなのに
安い💰最強デザインホテル知ってる⁉️🥰
⁡
▼▼▼▼
①ONE@TOKYO
⁡
📍 |〒131-0045 東京都墨田区押上1-19-3
💰|2名1室素泊まり18,373円(※3月中旬)
🚉|押上駅徒歩約3分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
⁡
▼▼▼
②HAMACHO HOTEL TOKYO
⁡
📍 |〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目20-2
💰|2名1室素泊まり約16,200円(※3月中旬)
🚉|都営新宿線「浜町駅」徒歩6分
⏰|in/out:15時/11時
⁡
⁡
▼▼▼
③LYURO 東京清澄 by THE SHARE HOTELS 
⁡
📍 |〒135-0024 東京都江東区清澄1丁目1-7
💰|2名1室素泊まり24,640円(※3月中旬)
🚉|地下鉄半蔵門線 清澄白河駅徒歩9分
⏰|in/out:15時/10時
⁡
⁡
⁡
📢
attaアプリではホテルを一括比較できるので
お得に予約できちゃうよー‼️
⁡
ぜひ使ってみてね👍✨
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#東京ホテル#東京旅行#東京旅#東京観光
#カップル旅行 #カップル旅 #おすすめホテル #女子旅👭 #デザインホテル #おしゃれホテル
    @atta.travel.japan 👈その他の投稿もcheck🔍
サウナもご飯もゆっくり食べれるホテル見つけたよ☆
⁡
【おふろcafe utatane】
@ofurocafe.utatane
⁡
⁡
「心とカラダがあったまれば自然と笑顔がこぼれる」
そんな素敵なコンセプトのおふろカフェ♨
⁡
サウナ、漫画、マッサージ...
と至れり尽くせりで
女子が大好きなことがいっぱい詰まってるよ♪
⁡
⁡
好きなタイミングで何度でもお風呂OK!
1日中いても楽しめちゃうから
デートや女子会にもおすすめだよー!
⁡
2名1室素泊まり:28,820円(※3月上旬)
金額の変動があるので
attaアプリで要チェックしてみてね★
⁡
⁡
ーーーーーーーーーーーーー
📍|埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179−3
⏰|Am10時~翌朝9時
💰|1,200円〜
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
⁡
#カップル旅行 #カップル旅 #おすすめホテル #埼玉ホテル
#埼玉旅行 #埼玉デート#女子旅
#カップルデート#おふろcafe #おふろcafeutatane
    @atta.travel.japan 👈お得旅に行くならche @atta.travel.japan 👈お得旅に行くならcheck🔍
⁡
今だけ観られる流氷の絶景❄️
なんと氷の上を歩くことが出来るんです!
⁡
【チェックポイント】
☑︎ベストシーズンは2月中旬〜3月上旬
☑︎ツアー会社の空き枠を要確認
☑︎防寒対策は万全で!
⁡
【周辺おすすめホテル】
🏨北こぶし 知床ホテル&リゾート
@kitakobushi_shiretoko 
・流氷を観られる絶景サウナやテラスが◎
・海鮮たっぷりのバイキングも最高!
⁡
Special Thanks📷
attaアンバサダー
@ukatrip 様
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#北海道旅行 #北海道観光 #知床観光
#お得旅 #お得旅行 #カップル旅 
#サウナ旅行
    @atta.travel.japan👈お得旅に行くならchec @atta.travel.japan👈お得旅に行くならcheck🔍
高コスパ❗️な『熱海』の温泉宿を見つけたよ🤭✨
⁡
▼▼▼▼
①【熱海 TENSUI】
@atami_tensui
⁡
in/out:15時/10時
〒413-0029静岡県熱海市小嵐町2-3
⁡
2名1室朝食付き🥞27,000円
(※3月上旬頃)
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
②【#熱海後楽園ホテル 】
⁡
in/out:15時/10時
〒413-8626静岡県熱海市和田浜南町10-1
⁡
2名1室2食付き🍽63,063円
(※12月上旬頃)
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
③【ISHINOYA 熱海】
@ishinoya_atami_official
⁡
in/out:15時/10時
〒413-0033静岡県熱海市熱海1739-35 パサニアホテル棟27階
⁡
2名1室朝食付き🥞116,600円
(※12月上旬頃)
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
④【#ホテルミクラス 】
⁡
in/out:15時/10時
〒413-0012静岡県熱海市東海岸町3-19
⁡
2名1室素泊まり44,600円
(※12月上旬頃)
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤【ゆとりろ熱海】
@yutorelo_atami
⁡
in/out:15時/10時
〒413-0002静岡県熱海市伊豆山1173-534
⁡
2名1室朝食付き🥞27,700円
(※12月上旬頃)
⁡
⁡
・・・・・・・・・・・・
実はこれらのホテル…
お得に予約できちゃうって知ってる❓🫣
⁡
⁡
attaアプリなら
予約サイトごとの金額を”一括比較”できて
⁡
どこで予約するのが1番お得か
一瞬で分かるよ❣
ぜひ使ってみてね★👍
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
⁡
#冬旅 #冬旅行#静岡旅行#静岡旅#静岡観光 #静岡観光スポット #温泉旅 #温泉旅行♨️ 
#温泉宿 #温泉デート #温泉旅
#熱海旅行 #熱海旅行♨️
    @atta.travel.japan👈お得旅に行くならchec @atta.travel.japan👈お得旅に行くならcheck🔍
一度は見たことあるはず⁉️
この有名スポット…実は入園料0円だよ🥰
⁡
【小豆島オリーブ園】
@shodoshima_olive_en__1st_olive 
⁡
併設されたオリーブ公園は
魔女の宅急便のロケ地になった場所♪🧹
ほうきのレンタルも無料だよ!😊✨
⁡
うまく写真を撮るコツが
公式サイトに掲載してるのでCHECKしてみてね☆
https://www.1st-olive.com/
⁡
⁡オリーブ🫒の木は
なんとなんと樹齢100年🫢✨🌲

ぜひ一度行ってみてねー!
近くのホテルはattaアプリを使うと便利だぞー❗️🫣
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#コスパ旅
#カップル旅 #おすすめスポット#小豆島オリーブ園#香川旅行#香川観光#香川旅#小豆島旅行 #小豆島観光 #小豆島オリーブ公園
    @atta.travel.japan 👈お得旅に行くならche @atta.travel.japan 👈お得旅に行くならcheck🔍
無料がすごすぎる‼️
沖縄の大人気ホテルを見つけたよ🫣
⁡
⁡
【ホテルアートステイ那覇国際通り】
@hotel_artstaynaha
⁡
⁡
サーターアンダギー、ゆし豆腐
アーサ汁、泡盛など沖縄名物が
なんと【無料サービス】で食べ飲み放題✨🥰
⁡
レンタサイクルやゲーム機
美容グッズも充実していて
無料で借りれるのでお得すぎ💛🫣✨
⁡
さらに、国際通りまで徒歩1分の好立地★
歩いていけるスポットが盛りだくさん♪
⁡
⁡
実はこのホテル…
お得に予約できちゃうって知ってる❓
⁡
⁡
attaアプリなら
予約サイトごとの金額を”一括比較”できて
⁡
どこで予約するのが1番お得か
一瞬で分かるよ❣
ぜひ使ってみてね★
⁡
---------
🗾〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-43
in/out:15時/11時
⁡
2名1室素泊まり:7,500円(※3月上旬)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
⁡
#冬旅 #冬旅行#ホテルアートステイ那覇国際通り #コスパホテル 
#おすすめホテル #沖縄旅行 #沖縄ホテル #おすすめ宿 #沖縄の旅
    @atta.travel.japan👈お得旅に行くならchec @atta.travel.japan👈お得旅に行くならcheck🔍
#大分旅行 でコスパ最強✨な
温泉宿を見つけたよー!😚
⁡
⁡
全部要チェック✨🫣
⁡
▼▼▼▼
①杉乃井 ホテル
@beppu_suginoihotel_official
⁡
2名1室朝食付き49,500円(※3月中旬)
🗾〒874-0822 大分県別府市観海寺1
in・out/15時・11時
⁡
⁡
▼▼▼▼
②アマネク別府ゆらり
@amanek_beppu
⁡
2名1室素泊まり54,593円(※3月中旬)
🗾〒874-0934大分県別府市駅前本町6-35
in・out/15時・10時
⁡
⁡
▼▼▼▼
③別府・鉄輪温泉 国東荘
⁡
2名1室素泊まり27,975円(※3月中旬)
〒874-0044 大分県別府市鉄輪風呂本3組
in・out/15時・10時
⁡
⁡
▼▼▼▼
④別府鉄輪温泉 ホテル 山水館
⁡
2名1室素泊まり21,400円(※3月中旬)
🗾〒874-0840大分県別府市鶴見628-1
in・out/15時・10時
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤REX HOTEL 別府
@rexhotel_beppu
⁡
2名1室朝食付き16,200円(※3月上旬)
🗾〒874-0925大分県別府市若草町 13-21
in・out/15時・10時.
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
▼気になるホテルがあったら▼
@atta.travel.japan のプロフィールURLから
予約可能です📣❤️✨
⁡
......
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
⁡
#冬旅#冬旅行#鉄輪温泉#別府観光 #温泉宿 #大分ホテル #大分温泉 #別府温泉 #杉乃井ホテル
#別府旅行#アマネク別府ゆらり
#コスパ旅
#カップル旅 #おすすめスポット
    @atta.travel.japan 👈お得旅をcheck🔍
神戸に新しいスポットができたよ❗️
⁡
『MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT』
⁡
⁡
✈️飛行機に乗らなくても楽しめる空港✈️
⁡

神戸空港の屋上展望デッキに
新しいスポットが誕生したよ🥰

神戸の街や飛行機がミニチュアに🫣✨

✨しかも入場料フリー✨
📸豊富な撮影スポットもあるよ!📸
⁡
週末デートにもおすすめ♡
ぜひ行ってみてねー!✈️
⁡
specialThanks📷
attaアンバサダー
@cstrip.25 様
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel.japan 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#兵庫旅行#兵庫旅 #神戸観光 #神戸旅行 #神戸旅 #神戸スポット #兵庫スポット 
#コスパ旅#神戸空港 #神戸空港展望デッキ #神戸空港✈️ 
#カップル旅 #おすすめスポット
    Load More... Follow on Instagram
    ホテル・航空券の最安値を探す
    Facebook Twitter Instagram Pinterest
    • 運営会社について
    • attaについて
    • お問い合わせ
    © 2023 ThemeSphere. Designed by ThemeSphere.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.