人気記事ランキング
    • 【関東】記念日に大切な人と泊まりたい!離れがある関東の宿5選♪
    • 【東京】デートや女子会にも使える!都内でキッチン付きのおしゃれなホテル7選!
    • 【神奈川】デートや女子会におすすめ!神奈川でキッチン付きのおしゃれなホテル3選
    • 【全国】ゲレンデまで徒歩0分!ゲレンデ直結のおすすめホテル18選!
    • 【東京】飛行機利用だけじゃもったいない!羽田空港のグルメやショッピング情報を徹底解説!

    カテゴリー
    attaに関する情報 キャンペーン 中国地方 中部 九州・沖縄 京都 京都 兵庫 北海道 北海道・東北 千葉 四国 埼玉 大阪 大阪 奈良 宮古島 宮城 山梨 岐阜 岩手 広島 徳島 愛知 旅行ヒント 日本 未分類 東京 東京 東海 栃木 沖縄 海外 滋賀 甲信越 石川 神奈川 福岡 群馬 茨城 近畿 長野県 関東 静岡 鹿児島
    Facebook Twitter Instagram
    Trending
    • 【東京】プチ贅沢したい人のために約2,000ホテルから厳選!都内のおすすめおしゃれホテル20選♪最安値も紹介!
    • 【福岡】旅好きにおすすめ!博多周辺のおしゃれなカフェ5選!
    • 【大阪】飛行機に乗るだけじゃない、大阪国際空港(伊丹空港)の楽しみ方
    • 【関東】記念日に大切な人と泊まりたい!離れがある関東の宿5選♪
    • 【東京】デートや女子会にも使える!都内でキッチン付きのおしゃれなホテル7選!
    • 【神奈川】デートや女子会におすすめ!神奈川でキッチン付きのおしゃれなホテル3選
    • 【全国】ゲレンデまで徒歩0分!ゲレンデ直結のおすすめホテル18選!
    • 【東京】飛行機利用だけじゃもったいない!羽田空港のグルメやショッピング情報を徹底解説!
    Facebook Twitter Instagram YouTube
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    • Home
    • 当社サービス
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • English
    旅メディア by atta 旅メディア by atta
    Home»海外»オーストラリア»オーストラリア観光の徹底攻略!おすすめ観光スポット一挙紹介!
    オーストラリア

    オーストラリア観光の徹底攻略!おすすめ観光スポット一挙紹介!

    LUNABy LUNA2019-09-29Updated:2021-10-29コメントはまだありません5 Mins Read
    シドニーの風景
    Photo by iStock
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    最終更新日 2021-10-29

    青い海と白砂ビーチ、大自然の神秘を感じる大地、緑豊かな森林、歴史ある建造物、かわいいオージーアニマルとの出会いなど、オーストラリアはとても魅力あふれる国です。

    今回は、定番スポットから一度は見たい穴場の絶景スポットまで、オーストラリアのおすすめ観光スポット紹介します。

    ホテルの比較検索アプリ【atta】で最安値プランを探す

     

    記事の目次

    • 1 オーストラリアってどんなとこ?
    • 2 オーストラリア観光で気をつけることは?
      • 2.1 ポイント1:オーストラリアと日本の時差
      • 2.2 ポイント2:オーストラリアの気候
      • 2.3 ポイント3:渡航前に要注意!電子渡航許可(ETA)が必要
      • 2.4 ポイント4:税金の払い戻し
      • 2.5 ポイント5:コアラの抱っこ
    • 3 美しいビーチと世界遺産の熱帯雨林・ゴールドコースト
      • 3.1 マリンアクティビティが豊富な「サーファーズ・パラダイス」
      • 3.2 迫力の空中散歩「ラミントン国立公園」
      • 3.3 天空の城ラピュタのモデル?「スプリングブルック国立公園」
    • 4 世界遺産の海と森を満喫・ケアンズ
      • 4.1 熱帯雨林にある町「キュランダ」
      • 4.2 ケアンズの宝石「グリーン島」
      • 4.3 海鳥の宝庫「ミコマス・ケイ」
      • 4.4 非日常的な時間を過ごすなら「ハミルトン島」
      • 4.5 恋が叶うと言われる「ハート・リーフ」
      • 4.6 天国のように美しい「ホワイト・ヘブン・ビーチ」
      • 4.7 1万5,000種類の生き物たちに会える「ケアンズ・アクアリウム」
    • 5 オーストラリア最大の都市・シドニー
      • 5.1 シドニーのランドマーク「オペラ・ハウス」
      • 5.2 アーチ状の橋が美しい「ハーバー・ブリッジ」
      • 5.3 シドニーで人気のビーチ「ボンダイ・ビーチ」
      • 5.4 別世界の風景が広がる「ブルー・マウンテンズ国立公園」
    • 6 19世紀の面影を残すメルボルン
      • 6.1 オーストラリア最大のゴシック様式「セント・パトリック大聖堂」
      • 6.2 世界遺産「王立展示館」と「カールトン公園」
      • 6.3 世界有数の美しい図書館「ビクトリア州立図書館」
      • 6.4 世界一美しい海岸線「グレート・オーシャン・ロード」
      • 6.5 リトル・ペンギンの生息地「フィリップ島」
    • 7 神が宿る聖地「ウルル・カタ・ジュタ」
      • 7.1 大自然の神秘「ウルル」
      • 7.2 自然が作り出した芸術「カタ・ジュタ」
    • 8 世界一美しい街「パース」
      • 8.1 色とりどりの花々が咲き誇る「キングス・パーク」
      • 8.2 青い海とのコントラストが美しい「シェル・ビーチ」
      • 8.3 世界一幸せな動物に会える「ロットネスト島」
      • 8.4 巨大な波のような岩「ウェーブ・ロック」
      • 8.5 「荒野の墓標」のような奇岩群「ピナクルズ」
      • 8.6 絵の具を溶かしたような「ハット・ラグーン」
      • 8.7 オーストラリアで最も白い「ラッキー・ベイ」
    • 9 オーストラリア第三の都市「ブリスベン」
      • 9.1 コアラがかわいい「ローンパイン・コアラサンクチュアリ」
      • 9.2 野生のイルカに出会える「モートン島」
    • 10 最後に…

    オーストラリアってどんなとこ?

    オーストラリアの風景
    Photo by iStock

    南半球に位置するオーストラリアは、日本の約20倍もの広大な大陸です。
    日本からのアクセスは約7時間30分~10時間40分。

    成田や羽田、関西国際空港から、ケアンズやゴールドコースト、シドニー、メルボルンなどへの直行便が運行しています。
    治安も比較的良く、英語圏なので、観光だけでなく留学先やワーキングホリデー先としてもとても人気があります。

    オーストラリアの風景
    Photo by iStock

    オーストラリアの主な観光地といえば、ダイナミックなウルル(エアーズ・ロック)、オペラ・ハウスのあるシドニー、ビクトリア朝の面影を残すメルボルン、美しいサンゴ礁のグレート・バリア・リーフで知られるケアンズ、世界有数のビーチリゾート・ゴールドコースト、世界一美しい街・パースなどがあります。

    また、オーストラリアには、ウルルをはじめ、自然遺産や文化遺産など19もの世界遺産が登録されており、各主要都市の周辺に点在しています。

    ケアンズやゴールドコーストでビーチリゾートを楽しんだり、1都市だけの滞在なら3泊4日でも可能ですが、見どころも多く、広大なオーストラリアで観光を満喫するなら、旅行日数は5日以上の日程がおすすめです。

     

    オーストラリア観光で気をつけることは?

    楽しいオーストラリアの旅を満喫するために、事前に知っておきたいことを紹介します。
    実はオーストラリアは渡航前に手続きなども必要ですので、こちらをしっかり読んで事前準備を行い、オーストラリア旅行を満喫できるようにしましょう。

     

    ポイント1:オーストラリアと日本の時差

    オーストラリアの時差
    Photo by iStock

    広いオーストラリアは、3つのタイムゾーンに分けられています。
    日本との時差は、ケアンズなどの東部が+1時間、ウルルがある中央部は+0.5時間、パースなどの西部は-1時間。
    観光する地域の時差を地図などで事前に確認しておきましょう。
    ニューサウス・ウェールズ州や南オーストラリア州などでは、サマータイムを導入している期間があります。

     

    ポイント2:オーストラリアの気候

    シドニーの晴れた日
    Photo by iStock

    オーストラリアには四季がありますが、ご存知のように、南半球にあるため日本とは四季が逆になります。
    また、ケアンズは熱帯性、ゴールドコーストは亜熱帯性、シドニーやメルボルンは温帯性、ウルルは砂漠性など、地域によって気候が異なります。
    観光先や目的別にベストなシーズンを選ぶことが大切です。

     

    ポイント3:渡航前に要注意!電子渡航許可(ETA)が必要

    日本のパスポート
    Photo by iStock

    短期の観光旅行でも、オーストラリアの入国にはETA(イータ)とよばれる電子ビザが必要です。
    オーストラリア政府移民局のウェブサイトからオンライン申請をします。
    費用は20豪ドルかかります。
    手数料を支払えば、旅行代理店などに頼むこともできます。

    ■Electronic Travel Authority(ETA)
    https://www.eta.homeaffairs.gov.au/ETAS3/etas?locale=ja&submit=cancel#

    ポイント4:税金の払い戻し

    オーストラリアドル
    Photo by iStock

    オーストラリアでは、ほぼすべての商品やサービスに10%の消費税が課税されていますが、観光客の場合は条件を満たすと、出国時に手続きをすれば払い戻しを受けることができます。
    事前に条件や手続きの方法について確認しておきましょう。

     

    ポイント5:コアラの抱っこ

    オーストラリアのコアラ
    Photo by iStock

    オーストラリア観光といえば、コアラを抱っこして記念写真!というイメージがありますね。
    実は、コアラの抱っこを禁止している州があるのです。
    シドニーがあるニューサウスウェールズ州やメルボルンがあるビクトリア州では禁止されているので、コアラを抱っこしたい方は、ケアンズなど禁止されていない都市への観光を計画しましょう。

     

    美しいビーチと世界遺産の熱帯雨林・ゴールドコースト

    オーストラリアのゴールドコースト
    Photo by iStock

    次はオーストラリアのおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します!
    まずは、世界有数のビーチリゾートとして知られるゴールドコーストからです。

    約57kmも続く美しい白浜のビーチは、サーフスポットとしても知られており、世界各国から多くのサーファーたちが波を求めて訪れています。

    内陸部には、世界遺産に登録されたヒンターランドと呼ばれる世界最大の亜熱帯雨林が広がります。
    一年を通じて温暖な気候ですが、リゾート気分を楽しむのなら12月~2月がおすすめです。

     

    マリンアクティビティが豊富な「サーファーズ・パラダイス」

    サーファーズパラダイス
    Photo by iStock

    「サーファーズ・パラダイス」は、ゴールドコーストの中心となるビーチ・タウン。
    ビーチ沿いには高層ホテルなどが立ち並び、マリンアクティビティだけでなく、ショッピングやグルメなどの街歩きも満喫できます。

    水・金・日曜の夜には、約120の屋台が並ぶ「ビーチ・フロント・マーケット」がオープン。
    洋服やアクセサリー、アート作品などおみやげ探しにおすすめです。

    ゴールドコーストで一番高い高層ビル「Q1」77階にある展望台「スカイポイント・デッキ」からは、美しいビーチやゴールドコーストの街並み、ヒンターランドなどを見渡すことができます。
    昼間は青い海と白砂の美しいコントラスト、夜にはきらびやかな夜景を楽しめます。

    サーファーズ・パラダイス

    ■住所:The Esplanade, Surfers Paradise, Gold Coast, Queensland 4217, Australia

    ■アクセス:ゴールドコースト空港からバスとトラムで約45分

     

    迫力の空中散歩「ラミントン国立公園」

    ラミントン公園
    Photo by iStock

    「ラミントン国立公園」は、世界遺産「オーストラリアのゴンドワナ多雨林群」の一部で約2万haにも及ぶ亜熱帯雨林です。

    園内には170種類もの植物や38種類もの動物が生育しています。グリーンマウンテンとビナバラの2つのエリアで構成されており、初級者から上級者まで楽しめる多数のブッシュ・ウォーキングのコースが整備されています。

    おすすめは木々の間に掛けられた吊り橋を渡る「ツリートップ・ウォーク」。
    空中散歩をしながら、野鳥の目線で植物を観察することができます。散策の後は、アルパカ牧場に立ち寄って、アルパカとのふれあいを楽しみましょう。

    ラミントン国立公園

    ■住所:Lamington National Park, Queensland, Australia

    ■アクセス:ゴールドコースト市内から車で約1時間

     

    天空の城ラピュタのモデル?「スプリングブルック国立公園」

    スプリングブルック国立公園
    Photo by iStock

    「スプリングブルック国立公園」も、世界遺産「オーストラリアのゴンドワナ多雨林群」の一部です。

    総面積は約3,425haで、スプリングブルック高原、ナチュラル・ブリッジ、マウント・クーガルの3つのエリアで構成されています。
    展望台から広がる森や滝を一望したり、森の中の散策を楽しんだりできます。
    ナチュラル・ブリッジは、土ボタルの生息地として知られており、土ボタルを観察するナイトツアーがあります。

    土ボタルとは、ヒカリキノコバエの一種で、無数の土ボタルが洞窟の中で光る様子はまるで星空のように綺麗です。
    この土ボタルは、「天空の城ラピュタ」の飛行石のモデルだともいわれています。
    ナイトツアーに参加して、ぜひ幻想的な世界を体験してみましょう。

    洞窟を出た後は、南十字星など南半球ならではの星空を楽しんでみてくださいね。

    スプリングブルック国立公園

    ■住所:Carricks Road, Springbrook, Gold Coast, Queensland 4213, Australia

    ■アクセス:ゴールドコースト市内から車で約1時間

     

     

    世界遺産の海と森を満喫・ケアンズ

    グレートバリアリーフ
    Photo by iStock

    ケアンズは、約7時間30分でアクセスできる日本に一番近いオーストラリアの都市。
    世界最古の熱帯雨林と世界最大級の珊瑚礁・グレート・バリア・リーフという2つの世界遺産を中心に、さまざまな観光スポットが点在しています。

    一年を通じて温暖な気候ですが、おすすめは9~11月と4~5月です。
    ケアンズ市内には、オージービーフやシーフードを楽しめるレストランなどグルメスポットも充実しています。

    毎日開催されるナイト・マーケットはおみやげ探しにおすすめです。

     

    熱帯雨林にある町「キュランダ」

    キュランダの列車
    Photo by iStock

    「キュランダ」は、世界遺産の熱帯雨林「クイーンズランドの湿潤熱帯地域」の中にある小さな村。
    キュランダとは、アボジニリニの言葉で「熱帯雨林にある町」という意味があります。

    ケアンズ市内から約25kmなので、日帰りで観光をすることができます。
    キュランダでは100年以上の歴史をもつレトロな観光列車「キュランダ観光鉄道」が人気です。
    約2時間かけて熱帯雨林や滝を眺めながらキュランダへと向かいます。

    次は、全長7.5㎞のスカイレールに乗って空から熱帯雨林を眺めましょう。
    床がガラス張やオープンタイプのスリル満点のゴンドラもあります!

    村では、アボリジニの工芸品などを販売するマーケットでおみやげ探しをしたり、ミニ動物園でコアラと記念撮影をしたり、カンガルーやワラビーとのふれあいを楽しみましょう。

    キュランダ観光列車

    ■住所:Coondoo Street, Kuranda, Queensland 4870, Australia

    ■アクセス:ケアンズ駅からキュランダ駅まで約2時間

    ■営業時間:8:30と9:30(ケアンズ駅発)・14:00と15:30(キュランダ駅発)

     

    ケアンズの宝石「グリーン島」

    グリーン島
    Photo by iStock

    世界遺産「グレート・バリア・リーフ」は、オーストラリアの東海岸沿いに約2,300㎞にもわたって広がる世界最大級のサンゴ礁。

    大小1,000以上の島々が浮かび、約20の島でリゾート・アイランドとして開発されています。グレート・バリア・リーフに浮かぶリゾート・アイランドの1つである「グリーン島」は、「ケアンズの宝石」と称されるサンゴ礁でできた島です。

    白砂のビーチに囲まれた島内では、ダイビング体験やスノーケリング、シーカヤックなどのマリンアクティビティを楽しめます。

    特製のヘルメットをつけて海底散歩できるシー・ウォーカーは泳ぎが苦手な人でも大丈夫!
    グラス・ボトム・ボートに乗ったり、遊覧飛行で透明度抜群の海を眺めたり、熱帯雨林に覆われた島内でウォーキングを楽しんだりと、自分の体力や好みに合わせてさまざまな島での時間を過ごせます。

    グリーン島

    ■住所:Green Island, Cairns, Queensland 4870, Australia

    ■アクセス:ケアンズから船で45分

    ■営業時間:1日3便、ケアンズから始発8:30、グリーン島からの最終16:30

     

    海鳥の宝庫「ミコマス・ケイ」

    ミコマスケイ
    Photo by iStock

    「ミコマス・ケイ」は、ケアンズの北東約40㎞に位置する全長約360m、幅約50mの小さな砂の島です。海鳥の宝庫で野鳥保護区に指定されています。

    ミコマス・ケイへは、カタマラン船を利用するケアンズからの日帰りツアーを利用します。島での滞在時間は約4時間。砂浜と海だけの何も遮るものがない幻の島で、ダイビングやシュノーケリング、野鳥ウォッチング、半潜水艇など、さまざまアクティビティを楽しめます。

    ミコマス・ケイ

    ■住所:Michaelmas Cay, Queensland 4805, Australia

    ■アクセス:ケアンズから船で約2時間30分

    ■営業時間:8:30~17:00

     

    非日常的な時間を過ごすなら「ハミルトン島」

    ハミルトン島
    Photo by iStock

    ハミルトン島は、ケアンズから約500㎞に位置するグレート・バリア・リーフ最大級のリゾート・アイランド。非日常的で贅沢なバカンスを楽しみたい方におすすめです。
    島内には、プライベートビーチのあるホテルやバンガロータイプのホテル、眺望抜群の高層ホテルなど多様な宿泊施設や景色も料理も楽しめるレストランが点在しています。

    コアラを抱っこできる動物園や近くの隣島にはゴルフ場もあります。白砂のビーチや教会などでの雰囲気満点のウェディングも人気です。
    マリンアクティビティは、海に浮かぶ浮桟橋「ポントゥーン」を拠点にして、ダイビングやスノーケリング、半潜水艦などを存分に楽しめます。

    ハミルトン島

    ■住所:Hamilton Island, Queensland, Australia

    ■アクセス:ケアンズから飛行機で約1時間

    ■営業時間:施設により異なる

     

    恋が叶うと言われる「ハート・リーフ」

    ハートリーフ
    Photo by iStock

    「ハート・リーフ」とは、ハミルトン島近くにあるハート型のサンゴ礁のこと。
    カップルで一緒に見ると幸せになるといわれるグレート・バリア・リーフのパワースポットです。
    一人で見ても、幸せになれたり、恋が叶ったりすると言われています。

    ハート・リーフは、ハミルトン島から水上飛行機かヘリコプターに乗って遊覧飛行するツアーを利用すれば見ることができます。
    ハート・リーフのあるハーディリーフは、縦16㎞、横4㎞にも及ぶ巨大なリーフ群。
    コバルトブルーの海に浮かぶ神秘的なサンゴ礁を低空飛行で間近に見ることができます。

    ハート・リーフ

    ■詳細情報(URLなど):https://stworld.jp/feature/hamilton/dream_tour.html

     

    天国のように美しい「ホワイト・ヘブン・ビーチ」

    ホワイトヘブンビーチ
    Photo by iStock

    「ホワイト・ヘブン・ビーチ」は、ハート・リーフとともに遊覧飛行で訪れることができる美しいビーチです。ウィットサンデー島にある約7㎞のビーチです。

    ハミルトン島から船で行くこともできます。

    真っ白な純度98%のシリカ砂のビーチとターコイズブルーの海が織り成すマーブル模様は、まさに天国の風景のように美しいです。
    ビーチで泳いだり、ゆっくり散策や日光浴を楽しんだりしましょう。

    ホワイト・ヘブン・ビーチ

    ■住所:Whitsundays, Queensland, Australia

     

    1万5,000種類の生き物たちに会える「ケアンズ・アクアリウム」

    ケアンズアクアリウム
    Photo by iStock

    2017年にオープンした「ケアンズ・アクアリウム」は、クイーンズランド州北部に生息する生物を集めた水族館です。

    展示する生物は1万5,000種類にも及び、熱帯雨林を流れる川の上流からグレート・バリア・リーフのサンゴ礁までの生態系を一度に観察できます。

    館内のレストランでは、水槽を泳ぐ魚達を眺めながら、シーフードなど地元の食材を使用したイタリアンを味わえます。

    熱帯魚やウミガメなど、グレート・バリア・リーフの生き物をモチーフにした雑貨は、おみやげにおすすめです。

    ケアンズ・アクアリウム

    ■住所:5 Florence St, Cairns, Queensland 4870, Australia

    ■アクセス:ケアンズシティバスステーションから徒歩約5分

    ■営業時間:9:00~17:00(※金のみ 9:00~19:00)

     

    オーストラリア最大の都市・シドニー

    シドニーの街並み
    Photo by iStock

    シドニーは、ニューサウス・ウェールズ州の州都であり、オーストラリアで最大の都市です。オペラ・ハウスが佇むシドニー湾、開拓の歴史を感じる市街地、世界遺産のブルー・マウンテンズなどの観光スポットめぐりのほか、最新のショッピングやグルメを楽しめます。

    ベストシーズンは10~3月でしょう。特に、紫色のジャカランダが咲き誇る10~11月がおすすめです。

     

    シドニーのランドマーク「オペラ・ハウス」

    オペラハウス
    Photo by iStock

    シドニーのランドマークといえば、セイル型の屋根が印象的な「オペラ・ハウス」ですね。14年の歳月をかけて1973年に完成。
    2007年には、20世紀を代表する建造物として世界遺産に登録されました。
    観劇しなくても、日本語によるガイドの解説を聞きながら、内部を見学できるツアーもあります。

    オペラ・ハウスは、クルーズ船やハーバー・ブリッジの上から、夕焼けや夜景など、場所や時間によってさまざまな表情を見せてくれます。

    おみやげには、独特のオペラ・ハウスの建物の形をデザインしたチョコレートや雑貨などのオリジナル商品がおすすめです。

    オペラ・ハウス

    ■住所:Bennelong Point, Sydney, New South Wales 2000, Australia

    ■アクセス:サーキュラー・キー駅から徒歩約5分

    ■営業時間:催しものにより異なる

     

    アーチ状の橋が美しい「ハーバー・ブリッジ」

    ハーバーブリッジ
    Photo by iStock

    シドニー湾にかかる「ハーバー・ブリッジ」は、「ザ・コート・ハンガー」の愛称で親しまれるシドニーのもう一つのランドマークです。

    1932年に完成した全長1,149mのアーチ橋で、南側の塔門にある展望台からは、橋の全体を見下ろすとともに、オペラ・ハウス、サーキュラー・キーやロックス、シティなどの街並みを一望することができます。
    高い場所が大好きな人におすすめなのが、橋のアーチ部分まで登る「ブリッジ・クライム」。
    最も高い場所はなんと134mもあるそうです。

    専用のスーツに着替えて命綱をつけて、階段を登るスリリングなアクティビティですが、開放感のある頂上からの眺めは最高です。

    ハーバー・ブリッジ

    ■住所: Sydney, New South Wales 2060, Australia

    ■アクセス:サーキュラー・キー駅から徒歩約10分

    ■営業時間:10:00~17:00(展望台)

     

    シドニーで人気のビーチ「ボンダイ・ビーチ」

    ボンダイビーチ
    Photo by iStock

    シドニーの東に位置する「ボンダイ・ビーチ」は、シドニーからのアクセスもよく、観光客や地元の人たちで一年中賑わうほど人気があるビーチです。

    「ボンダイ」とは、アボリジニの言葉で「岩に砕ける波」という意味。
    遊泳やサーフィンを楽しむだけでなく、ビーチ沿いの遊歩道「コーストウォーク」で海を眺めながら散策するのもおすすめです。

    ボンダイ・ビーチの南端にあるビーチクラブ「ボンダイ・アイスバーグ・クラブ」は、絶景のプールで知られています。
    まるで海と巨大なプールが繋がっているかのようなインフィニティプールは、観光客でもリーズナブルな料金で利用可能です。
    レストランも併設しているので、プールと海を眺めながら食事も楽しめますね。

    ボンダイ・アイスバーグ・クラブ

    ■住所:Bondi Beach, Bondi, New South Wales 2026, Australia

    ■アクセス:シドニーからバスで約40分

    ■営業時間:平日 6:00~18:30/土日 6:30~18:30

     

    別世界の風景が広がる「ブルー・マウンテンズ国立公園」

    ブルーマウンテン
    Photo by iStock

    世界遺産の樹海「ブルー・マウンテンズ国立公園」は、シドニーから日帰りで行くことができる人気の絶景スポットです。

    ユーカリの葉から揮発する油分に光があたり、青い霞に包まれることから名付けられました。
    岩の姿に変えられたアボリジニの三姉妹の伝説が残る奇岩「スリー・シスターズ」、広大な「ジャスミン渓谷」を展望台から眺めたり、ウォーキング・コースを散策したりするなどして、気軽に大自然にふれることができます。

    ガラス張りの床から樹海を見下ろすスカイウェイや斜面を急降下するレールウェイ、視界360度のケーブルウェイなどのライドからの景色も迫力満点です!
    おみやげには、鼻炎やスキンケアに良いとされる「ユーカリオイル」はいかがでしょうか。

    ブルー・マウンテンズ国立公園

    ■住所:Katoomba, New South Wales, Australia

    ■アクセス:シドニーから車で約1時間30分または電車で約2時間

    ■営業時間:9:00~17:00(シーニック・ワールド)

     

    19世紀の面影を残すメルボルン

    メルボルンの街並み
    Photo by iStock

    ビクトリア州の州都であるメルボルンは、英国ビクトリア朝の面影が今も残る緑豊かな街です。
    中心部には1854年に開業したフリンダース・ストリート駅をはじめ、セント・パトリック大聖堂や世界遺産・王立展示館、世界有数の美しい図書館・ビクトリア州立図書館などの歴史的建造物が立ち並びます。

    市内観光には、無料で利用できるシティ・サークル・トラムがおすすめです。
    メルボルンからひと足伸ばせば、グレート・オーシャン・ロードやフィッリプ島など、オーストラリアならではの自然に出会えます。

    メルボルンのベストシーズンは過ごしやすい10~3月です。

     

    オーストラリア最大のゴシック様式「セント・パトリック大聖堂」

    セントパトリック大聖堂
    Photo by iStock

    「セント・パトリック大聖堂」は、1939年に80年以上の歳月をかけて完成したオーストラリア最大のゴシック様式の大聖堂です。

    尖塔の高さは105mにも及びます。礼拝の時間以外は内部見学が可能です。
    荘厳な雰囲気の中で、とても美しいステンドグラスなどのすばらしい装飾を見学することができます。

    セント・パトリック大聖堂

    ■住所:1 Cathedral Pl, Melbourne, Victoria 3002, Australia

    ■アクセス:パーラメント駅から徒歩約5分

    ■営業時間:6:30~18:30(曜日により異なる)

     

    世界遺産「王立展示館」と「カールトン公園」

    王立展示館
    Photo by iStock

    「王立展示館」は、1880年に開催された「メルボルン国際博覧会」のパビリオンとして建築されました。
    ビザンチンやロマネスク、ルネッサンスなどのさまざまな建築様式が混在しています。
    イベントがない日には、ガイド付きで内部見学ができます。

    王立展示館とメルボルン博物館を囲む「カールトン庭園」は、王立展示館とともに世界遺産に登録されています。
    プラタナス並木や四季折々の花々など、一年を通じて美しい庭園です。

    王立展示館

    ■住所:9 Nicholson Street, Carlton, Melbourne, Victoria, Australia

    ■アクセス:ビクトリア駅から徒歩約2分

    ■営業時間:14:00~(ガイドツアー)

     

    世界有数の美しい図書館「ビクトリア州立図書館」

    ビクトリア王立図書館
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「ビクトリア州立図書館」は、1856年に開館した所蔵冊数200万冊にも及ぶ歴史ある図書館です。
    世界有数の美しい図書館としても知られています。

    3階から6階まで吹き抜けになっているリーディング・ルームは必見です。
    放射線状に並んだ机と壁の本棚を最上階のバルコニーから眺めることができます。
    絵画などビクトリア時代初期の美術工芸品の展示も見ごたえがあります。

    観光客でも無料で自由に入館することができるので、ぜひ立ち寄ってみましょう。

    ビクトリア州立図書館

    ■住所:328 Swanston St, Melbourne, Victoria 3000, Australia

    ■アクセス:スワンストン駅から徒歩約1分

    ■営業時間:10:00~21:00(金・土・日~18:00)

     

    世界一美しい海岸線「グレート・オーシャン・ロード」

    グレートオーシャンロード
    Photo by iStock

    メルボルンの南西に位置する「グレート・オーシャン・ロード」は、世界一美しい海岸線と称されています。
    その距離は、約260㎞です。海岸線に沿って奇岩が並ぶ「十二人の使徒」や船が次々とナンパした悲劇の「ロック・アード渓谷」などの絶景ポイントが点在します。

    グレート・オーシャン・ロードへの観光は、野生のコアラを探したり、オプションでヘリコプターからの遊覧ができるツアーの利用がおすすめです。

    グレート・オーシャン・ロード

    ■住所:Great Ocean Road, Torquay, Victoria 3231, Australia

    ■アクセス:メルボルン市内から車で約1時間30分

    ■営業時間:散策自由

     

    リトル・ペンギンの生息地「フィリップ島」

    フィリップ島
    Photo by iStock

    メルボルンの南東に位置する「フィリップ島」は、リトル・ペンギンの生息地として知られています。
    リトル・ペンギンは、体長約40㎝、体重約1㎏の世界最小のペンギンです。
    夕暮れ時になると、揃って海から巣穴へと戻るかわいいペンギン・パレードを見学施設から見ることができます。
    12~2月にかけては、ふわふわのひなを観察することができるかもしれません。

    フィリップ島

    ■住所:Summerlannds Estate, Summerlands, Phillip Island, Victoria 3922, Austral

    ■アクセス:メルボルン市内から車で約2時間

    ■営業時間:季節により異なる

     

    神が宿る聖地「ウルル・カタ・ジュタ」

    ウルルの風景
    Photo by iStock

    雄大なオーストラリアのシンボルであるウルルや奇岩が連なるカタ・ジュタは、荒涼とした大地に佇むアボジニリの聖地です。

    1987年に世界遺産に登録されました。エアーズ・ロック空港からバスで約20分、ウルルから約20㎞に位置する「エアーズ・ロック・リゾート」には、ホテルやレストラン、ショップなどが集まっています。

    多彩なツアーが発着しており、ここを拠点にウルルとカタ・ジュタの観光を満喫することができます。

     

    大自然の神秘「ウルル」

    ウルルの風景
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    エアーズ・ロックの名で知られる「ウルル」は、世界遺産に登録された世界最大級の一枚岩です。
    高さ348m、周囲9.4㎞の岩山は、約5億年前の地殻変動により隆起したものとされています。
    麓には、マラ・ウォークやリル・ウォークなど、いくつかの散策道が設けられており、間近に大自然の神秘を体感することができます。
    朝・昼・夜と、ウルルは時間帯によって表情が変わります。

    「エアーズ・ロック・リゾート」からは、日の出ツアーや夕焼けツアーなど、多彩なツアーが発着します。
    空からウルルを眺められるヘリコプター・ツアーやウルルを眺めながらの贅沢なディナーなども体験できます。

    ベストシーズンは、秋から春にかけての5月から9月がおすすめです。
    なお、2019年10月26日からは、観光でのウルルへの登山は禁止となりました。

    ウルル

    ■住所:Uluru Rd, Uluru-Kata Tjuta National Park, Northern Territory 0872, Australia

    ■アクセス:ツアーにより異なる

    ■営業時間:ツアーにより異なる

     

    自然が作り出した芸術「カタ・ジュタ」

    カタジュダ
    Photo by PIXTA(ピクスタ)

    「カタ・ジュタ」は、数億年の歳月を経て造り出された奇岩群です。

    総面積は35k㎡で、独特の形をした大小36の奇岩が連なります。
    最も高い岩「マウント・オルガ」の高さは546mとも言われています。
    ビューイング・エリアのほか、2つの展望台があり、見る場所により異なる景観を楽しめます。

    岩山の麓を歩く「風の谷ウォーク(往復7.4㎞)」、小川沿いの道を歩く「ウォルバ渓谷ウォーク(往復2.6㎞)」の2つのウォーキング・コースが設けられています。

    カタ・ジュタ

    ■住所:Uluru-Kata Tjuta National Park, Northern Territory, Australia

     

    世界一美しい街「パース」

    パースの街並み
    Photo by iStock

    西オーストラリア州の州都・パースは、近代的な高層ビルと緑豊かな自然が調和する「世界一美しい街」とも称される都市です。

    2019年9月からは成田から直行便が運行開始し、日本から約10時間でアクセスできます。
    春になると咲き誇るワイルドフラワーをはじめ、パース周辺には、貝殻のビーチ、かわいいオージーアニマルに出会えるビーチ、ピンクの湖、大自然が造り出した絶景など、見どころいっぱいです。

    ベストシーズンは、ワイルドフラワーが見ごろの9~11月です。

     

    色とりどりの花々が咲き誇る「キングス・パーク」

    キングスパーク
    Photo by iStock

    「キングス・パーク」は、パースの市街地やスワン川を見下ろす約400haの公園です。

    園内には、花畑や温室、プレイゾーンなどがあり、ユーカリの花やカンガルーポーなどワイルドフラワーをはじめ、約1,700種類もの植物を楽しむことができます。

    毎年9月には、「ワイルドフラワーフェスティバル」が開催されます。西オーストラリア州各地から集められ3,000種類以上のワイルドフラワーに出会える花の祭典です。

    キングス・パーク

    ■住所:Fraser Avenue, Perth, Western Australia 6005, Australia

    ■アクセス:パース市街地から車で約5分

    ■営業時間:季節により異なる

     

    青い海とのコントラストが美しい「シェル・ビーチ」

    シェルビーチ
    Photo by iStock

    「シェル・ビーチ」は、パースの北約830㎞に位置する貝殻だけでできたビーチで、世界遺産「シャーク湾」の一部となっています。

    全長60㎞のビーチは、長い年月をかけて堆積した真っ白な貝殻で埋め尽くされており、青い海とのコントラストが美しい絶景を楽しめます。

    パースからセスナ機を利用して、イルカと出会える「モンキーマイア」とシェル・ビーチを日帰りで観光するツアーもあります。

    シェル・ビーチ

    ■住所:Via Shark Bay Road, Denham, Western Australia 6537, Australia

    ■アクセス:パース市街地から車で約8時間

    ■営業時間:散策自由

     

    世界一幸せな動物に会える「ロットネスト島」

    ロットネスト島の風景
    Photo by iStock

    「ロットネスト島」は、パースの港町・フリーマントルの沖合に浮かぶリゾート・アイランドです。
    白砂のビーチやエメラルドブルーの海で、ダイビングや釣り、ホエール・ウォッチングなどのマリンアクティビティを楽しめます。

    ビーチのクオッカ
    Photo by iStock

    ロットネスト島のもうひとつの楽しみが、「世界一幸せな動物」と呼ばれる「クオッカ」との出会い。
    口角が上がった表情がまるで笑っているように見えることから、SNSで大きな話題になりました。
    野生のクオッカとで出会えるのは、ロットネスト島だけです。
    人懐っこい人懐こいクオッカもいますので、ぜひかわいいクオッカの写真を撮ってくださいね。

    ロットネスト島

    ■住所:Rottnest Island, Western Australia, Australia

    ■アクセス:パースから高速船で約30分

    ■営業時間:施設により異なる

     

    巨大な波のような岩「ウェーブ・ロック」

    ウェーブロック
    Photo by iStock

    「ウェーブ・ロック」は、高さ15m、長さ110mもある花崗岩でできた一枚岩です。
    約27億年前の火山活動と長年にわたる風雨の浸食により、まるで巨大な波が迫ってくるような形が形成されました。岩の上まで登ることもできます。
    ウェーブ・ロック周辺には、アボジリニの壁画が残る「マルカス洞窟」やカバが口を開けているような岩「ヒッポズ・ヨーン」などの見どころもあります。
    開拓時代のノスタルジックな雰囲気を感じられるヨーク・タウンにもぜひ、立ち寄ってみましょう。

    ウェーブ・ロック

    ■住所:Hyden, Western Australia 6359, Australia

    ■アクセス:パースから車で約4時間30分

     

    「荒野の墓標」のような奇岩群「ピナクルズ」

    ピクナルズのイメージ
    Photo by iStock

    「ピナクルズ」は、パースから北へ約250㎞の「ナンブング国立公園」内にある奇岩群です。
    「荒野の墓標」と称されるように、砂漠に何千もの奇岩が立ち並びます。
    高いものでは、4mの高さがあります。太古の昔、この場所は海底だったそうです。
    長い年月をかけて貝殻が堆積して石灰岩質が形成され、その上に根を張った原生林が風化して現在のような姿となったと言われています。
    夕日に照らされる幻想的なピナクルズを堪能できるツアーや4WDで砂丘を激走するツアーなどもあります。

    ピナクルズ

    ■住所:Nambung National Park, Cervantes, Western Australia 6511, Australia

    ■アクセス:パースから車で約3時間30分

    ■営業時間:散策自由

     

    絵の具を溶かしたような「ハット・ラグーン」

    Photo by iStock

    オーストラリアには、まるで絵の具を溶かしたようなピンク・レイクと呼ばれる湖がいくつかあります。
    パースの北500㎞に位置する「ハット・ラグーン」もその中のひとつです。

    塩湖に生息する藻類や微生物の影響によりピンク色に見えるそうです。

    湖の色は、赤や紫に近いピンク色から淡いピンク色まで、時間帯や天候によって変化していきます。おすすめは、午前中か夕暮れ時の時間帯です。空からハット・ラグーンを眺めることができるツアーも良いですね。

    ハット・ラグーン

    ■住所:Yallabatharra, Western Australia, 6535, Australia

    ■アクセス:パースから車で約6時間

     

    オーストラリアで最も白い「ラッキー・ベイ」

    ラッキーベイとカンガルー
    Photo by iStock

    西オーストラリア州の南部にあるエスペランサ近くにある「ラッキー・ベイ」は、オーストラリアの中でも最も白い砂浜といわれる美しいビーチです。

    「ケープ・ル・グランド国立公園」内にあり、青く透き通る海もすばらしい絶景のビーチです。
    シリカ砂の真っ白なビーチを歩けば、「キュッキュッ」と音が鳴ります。

    運が良ければ、野生のカンガルーたちと出会えることもあります。
    ビーチで寛ぐカンガルーは、ここでしか見ることのできない貴重な光景です。

    ラッキー・ベイ・ビーチ

    ■住所:Cape Le Grand National Park, Esperance, Western Australia 6450, Australia

    ■アクセス:パースから車で約8時間

    ■営業時間:散策自由

     

    オーストラリア第三の都市「ブリスベン」

    ブリズベンの風景
    Photo by iStock

    クイーンランド州の州都・ブリスベンは、オーストラリア第3の都市とされています。
    別名「サンシャイン・キャピタル」と呼ばれるように、亜熱帯気候で一年を通じて暖かい街です。

    ブリスベン川沿いに美しい街なみが広がり、歴史的な建造物と近代的な高層ビルが調和しています。
    ベストシーズンは雨が少なく過ごしやすい3月~6月、9月~11月です。10~11月にかけては、プリスベン川沿いなど、街のあちこちがジャカランダの紫に染まります。

     

    コアラがかわいい「ローンパイン・コアラサンクチュアリ」

    コアラたち
    Photo by iStock
    ※参考イメージです。

    「ローンパイン・コアラサンクチュアリ」は、1927年に開園した世界最古最大の動物保護区です。
    130頭以上のコアラが飼育されており、開園中いつでも憧れのコアラを抱っこした写真が撮影できます。

    しかし、チケットが早めに売り切れてしまうことがあるので、コアラ以外にも、カンガルーやワラビー、タスマニアン・デビル、カモノハシなど、かわいいオージーアニマルがいっぱい飼育されており、餌やりやショーを楽しめます。

    ローンパイン・コアラサンクチュアリ

    ■住所:708 Jesmond Road, Fig Tree Pocket, Queensland, 4069, Australia

    ■アクセス:ブリストン市内からバスで40分

    ■営業時間:9:00~17:00

     

    野生のイルカに出会える「モートン島」

    モートン島
    Photo by iStock

    「モートン島」は、ブリスベン沖に浮かぶ世界で3番目に大きな砂島です。モートン島は、野生のイルカに出会える島として有名で、日没後に浜辺にやってくるイルカへのエサやリ体験が人気です。

    沈没船の周辺でシュノーケリングをしたり、クルーズでジュゴンやイルカを観察したり、砂丘で砂滑りをしたりなど、さまざまなアクティビティを満喫できます。
    6~10月にかけてはホエール・ウォッチングも楽しめます。
    ゴールドコーストからの日帰りツアーもあります。

    モートン島

    ■住所:Moreton Island, Queensland 4025, Australia

    ■アクセス:ブリストン港から高速カタマランで約1時間15分

    ■営業時間:施設により異なる

    最後に…

    カンガルーとオーストラリアの大地
    Photo by iStock

    今回は、オーストラリアのおすすめ観光スポット30選を紹介しました。
    オーストラリアには、まだまだたくさんの絶景スポットがあります。

    また、各主要都市には、最新のショッピングスポットやグルメスポットも揃っています。
    ぜひ、オーストラリアを訪れて、すてきなバカンスを過ごしてくださいね。

     

    Related posts:

    【最新版】ベトナムの3大スーパーでALL¥800以下!おすすめお土産27選+おまけ7選
    【最新版】フランスの2大スーパーでALL€5以下!おすすめお土産34選
    【マレーシア観光】急成長中の人気都市「クアラルンプール」の観光を徹底的にご紹介!
    海外旅行はいつ行ける?今行ける海外の42ヶ国・3地域【隔離あり・隔離なし】
    【観光スポットからグルメまで魅力たくさん】ソウル観光のおすすめ!
    【韓国】ソウル周辺の会場別!コンサート・ライブ会場に近いホテル20選!
    【2019年版】定番から穴場まで、ベトナムのおすすめ観光スポットを紹介!
    シンガポール観光を徹底攻略!初めてでも楽しいシンガポールの観光スポットまとめ
    【最新版】アメリカの3大スーパーでALL$5以下!おすすめお土産45選
    【ドバイ】2022年最新版!ドバイで写真映えするスポット9選!
    【最新版】スペインの2大スーパーでALL€5以下!おすすめお土産50選
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    LUNA

    Related Posts

    【最新版】ベトナムの3大スーパーでALL¥800以下!おすすめお土産27選+おまけ7選

    2023-01-06

    【最新版】フランスの2大スーパーでALL€5以下!おすすめお土産34選

    2022-12-28

    【最新版】スペインの2大スーパーでALL€5以下!おすすめお土産50選

    2022-12-27
    おすすめ記事

    【東京】リゾート気分♪ナイトプールが楽しめるおすすめのホテル10選!

    2022-06-21

    広大な海でクジラと出会う-世界自然遺産の島・小笠原-

    2022-02-14

    都内屈指の名園・六義園の見どころとおすすめ周辺スポットを紹介!

    2019-10-06

    【2022年版】築地の完全ガイド!食べ歩きなどのグルメ情報満載!

    2021-08-15
    SNS
    • Twitter
    • Instagram
    素敵なホテル特集
    奈良

    “はじまりの地”奈良を感じさせるホテル体験。MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS

    By 編集部2022-03-090

    世界遺産のある町・古都奈良 か…

    札幌の定宿にしたくなる。『京王プラザホテル札幌』で過ごす癒しの時間

    2022-01-31

    京都観光の拠点に最適!『河原町』周辺のおすすめのホテル3選

    2021-11-26

    お台場のおすすめスポット25選!ビュースポットやホテルなど、お台場観光の全て!

    2021-07-23
    インスタグラム

    atta.travel

    \コスパ良く、おしゃれな旅がしたいあなたへ/
    ❒ カップル旅や女子旅で泊まりたいホテル🌈
    ❒ 週末デートはここで決まり!最旬スポット✨
    ❒ ホテル値下げ情報はストーリーズだけで配信!
    ⁡
    ▼海外旅行版アカウントや紹介ホテルはこちら

    【公式】atta|全国おすすめホテル&観光スポット
    島全体が遊び場❗️😍✨ 巨大すぎる 島全体が遊び場❗️😍✨
巨大すぎるリゾートホテル知ってますか❤️⁉️
⁡
【i+Land nagasaki】
@island_nagasaki 
⁡
家族・友人・パートナー・ペット
誰と来ても楽しめる穴場ホテル★
⁡
島内には複数のホテルやロッジがあり
森の中をイメージしたスパや
屋外シアタースペースなど…✨
どこに行ってもエンタテインメント♡
⁡
⁡
ぜひリフレッシュしに泊まってみて★
⁡
2名1室朝食付き
27,556円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#長崎ホテル#おすすめホテル#九州旅行#長崎旅#長崎旅行
#アイランド長崎 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    行ってよかった✨😍 嵐山ひとり旅モ 行ってよかった✨😍
嵐山ひとり旅モデルコースをご紹介‼️🚶
⁡
⁡
◆JR「嵯峨嵐山駅」から出発🚉
駅南口から「竹林の小径」方面へ歩いていきます🚶
.
.
◆【野宮神社】
駅から徒歩10分ほどで到着✨
縁結びのご利益があるそう🥰
.
.
◆【竹林の小径】
お参りを済ませ、坂をゆるゆると登っていきます🚶
.
.
◆ 【大河内山荘庭園】
国の文化財に指定されてる庭園を眺めてみて♡
.
.
◆【嵐山公園(亀山地区)展望台】
山を下る前に公園内の展望台から見える絶景は
要チェック🫣⭐️
.
.
◆【アラビカ京都嵐山】
コーヒーショップでまったり休憩☕️☺️
.
.
◆【渡月橋】
ココは絶対行くべき有名スポット✨
いつ訪れても心が晴れる絶景を眺められます🥺
.
.
◆【嵐山モンキーパーク】
@arashiyama_monkeypark 
デッカイ🍌を探してみてね‼️
.
.
◆ 【出汁と米 MUKU ARASHIYAMA】
ココのご飯がほんとに美味しいんです🍙
ぜひ食べてみて😍
.
.
◆【天龍寺】
お腹を満たしたら「渡月橋」を再び渡り
世界遺産「天龍寺」へ⭐️
.
.
◆【TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 
京都・嵐山本店】
大正ロマンも感じてみませんか?🥰
.
.
◆お土産ショップへ
17時には閉まっちゃうので早めに購入しましょう!
.
.
◆ 【祐斎亭】
@arashiyama_yusai 
川沿いに進むとまたまた素敵なスポットに✨🫣
夜の景色がロマンチックでおすすめです♡
.
.
◆ 【嵐山 喜重郎】
嵐山駅近くにある和牛料理屋🍚
心もお腹もいっぱいに❤️
.
.
◆【キモノフォレスト】
ライトアップは必見‼️✨
ココでしか見れない京都ならではの空間を堪能しましょう☺️

------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー @mami_soreseka 様

⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#京都旅#京都観光#嵐山食べ歩き #嵐山観光 #嵐山旅行 #ひとり旅デビュー #ひとり旅女子 
#キモノフォレストライトアップ #キモノフォレスト#祐斎亭 #天龍寺庭園
#大河内山荘庭園 #嵐山モンキーパーク #渡月橋 #京都ひとり旅
    一度は泊まりたい❤️
格式高いクラシカルホテルをご紹介します♡🥰
⁡
どこに泊まってみたいか
コメントしてね★🫡
⁡
▼▼▼▼
①奈良ホテル
@narahotel_official 
⁡
海外著名人も宿泊した、
明治のノスタルジックを堪能できちゃう♡
🗾奈良県奈良市高畑町1096

2名1室素泊まり(※2月中旬)
35,587円 → 24,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
②神戸北野ホテル(in兵庫)
@kobekitanohotel 
⁡
室内には本場のアンティークなアイテムが★
🗾兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20

2名1室朝食付き(※2月下旬)
78,399円 → 38,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
③宝塚ホテル(in兵庫)
@takarazukahotel 
⁡
宝塚大劇場唯一のオフィシャルホテル
🗾兵庫県宝塚市栄町1-1-33

2名1室素泊まり(※3月ごろ)
32,000円
⁡
⁡
▼▼▼▼
④ホテルオークラ 京都
@hotelokurakyoto 
⁡
コンシェルジュがいることで、さらに格式の高さを実感!
🗾京都府京都市中京区河原町通二条南入 一之船入町537番地の4

2名1室素泊まり(※3月上旬)
25,648円 → 19,500円
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤帝国ホテル大阪
⁡
19-21階にあるインペリアルフロアラウンジが贅沢♡
🗾大阪府大阪市北区天満橋1-8-50

2名1室素泊まり(※2月下旬)
47,011円 → 23,500円
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#奈良ホテル#帝国ホテル大阪#ホテルオークラ京都#宝塚ホテル#神戸北野ホテル
#関西旅行#関西ホテル 
#おすすめホテル#おすすめ宿
#デート旅#カップル旅
    都内からアクセス◎🚙 絶景ドライブ 都内からアクセス◎🚙
絶景ドライブスポットをご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①#原岡桟橋 (#岡本桟橋 )
⁡
フォトジェニックなSNS大人気なスポット✨
内房線富浦駅より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②#大山千枚田 
⁡
のどかな景色が楽しめる、東京から一番近い棚田♪
「大山千枚田入口」バス停より徒歩約20分
⁡
⁡
▼▼▼▼
③#いすみ鉄道 
@isumirail_official 
⁡
3月下旬は、春爛漫な景色でおすすめの季節!
上総中野駅から大原駅までの14駅間
⁡
▼▼▼▼
④#御宿海岸 
⁡
約2kmに渡って白い砂浜が続く、南国ムード満載のビーチ★
JR外房線「御宿駅」より徒歩約7分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤#鹿野山九十九谷展望公園 
⁡
朝日と雲海がまるで墨絵のような景観…‼
「神野寺バス停」より徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑥#美浜大橋 
⁡
夜景デートにおすすめな夕日や夜景の名所♡
JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約25分
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑦#鋸山 
⁡
足がすくんでしまうくらいスリル満点の地獄のぞきを体験!
JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約8分
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめスポット#デート旅#カップル旅#ドライブ旅
#絶景スポット#ドライブデート #ドライブデート🚗💕 #絶景スポット #絶景ドライブ #千葉ドライブ #千葉旅 #千葉旅行 #千葉観光スポット
    1人1万円以内❣
コスパ最強おしゃれ宿を要チェック☆
⁡
福岡来たらココ泊まってみんしゃい🥰
⁡
▼▼▼▼
①ザ・ベーシックス福岡
@thebasicsfukuoka 
■福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
■in/out:15:00/11:00
■博多駅筑紫口より徒歩約7分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)30,720円
⁡
⁡
⁡
②ザ ロイヤルパークホテル 福岡
@theroyalparkhotel_fuk 
■福岡県福岡市博多区博多駅前2-14-15
■ in/out: 15:00/11:00
■博多駅博多口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※2月中旬)
30,771円 → 25,300円
⁡
⁡
⁡
③The358 SORA
@the358hotel 
■福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-5
■ in/out:15:00/11:00
■JR鹿児島本線千早駅より西鉄バス利用
2名1室素泊まり(※3月ごろ)19,800円
⁡
⁡
⁡
④Mei
@hotel_mei 
■福岡県福岡市中央区春吉2-16-19
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅2番出口より徒歩約5分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)
22,891円 → 19,135円
⁡
⁡
⁡
⑤ランプライトブックスホテル福岡
@lamplightbookshotel_fukuoka 
■福岡県福岡市中央区大名1-15-22
■ in/out:15:00/10:00
■福岡市営地下鉄空港線天神駅3番出口より徒歩約8分
2名1室素泊まり(※3月ごろ)18,720円
⁡
⁡
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
気になるホテルがあったら
attaアプリで要チェック‼️
お得になる日がわかるよ❤️🫣
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#福岡旅行#福岡旅#九州旅行#福岡ホテル#お得ホテル
#格安ホテル#コスパホテル #おしゃれホテル #九州ホテル #おすすめ宿
    この冬行くべき‼️
絶景の観光地をご紹介します♡
⁡
▼▼▼▼
①小樽運河(in北海道)
⁡
🗾小樽市港町5 小樽運河
🚃JR小樽駅から徒歩約10分
⁡
⁡
▼▼▼▼
②銀山温泉(in山形)
⁡
🗾山形県尾花沢市
🚘山形空港/車で1時間 → 銀山温泉
❄️積雪量のピークは1~2月
⁡
⁡
▼▼▼▼
③地獄谷野猿公苑(in長野)
@jigokudaniyaenkoen 
⁡
🗾長野県下高井郡山ノ内町平穏6845
上林温泉無料駐車場から徒歩35分
🕐営業時間: 9時~16時※有料
⁡
⁡
⁡
▼▼▼▼
④白川郷(in岐阜)
⁡
🗾岐阜県大野郡白川村荻町1086 .
🚘白川郷ICから5分
⭐️ライトアップ 1/15~2/19の毎週日曜日
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤貴船神社(in京都)
@kifunejinja 
⁡
🗾京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
🕐営業時間:6時~20時
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#冬旅#絶景旅行#おすすめスポット
#小樽運河#銀山温泉#地獄谷野猿公苑#白川郷#貴船神社
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
ホテルから出たくない‼️
森の中にあるオールインクルーシブ宿をご紹介します♡
⁡
⁡🌲🌲🌲🌲
【THE KEY HIGHLAND NASU】
@the_key_highland_nasu 
⁡
都心から約2時間半の自然に囲まれたロケーション✨💕
⁡
ホテルを出なくてもあれこれ楽しめちゃう
非日常を体験できるホテルです♡🤤
⁡
⁡
attaアプリでお得になる日をCHECKしてみてね★
⁡
2名1室朝食付き
37,900円(※1月下旬)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル#栃木旅行#栃木旅#おすすめ宿
#非日常体験 #非日常ホテル
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
カップルにおすすめ❤️👫
1人1万円台の箱根温泉をご紹介します♡✨
⁡
⁡
箱根に行くならココがお得ぅ〜❗️💕
⁡
▼▼▼▼
①メルヴェール箱根強羅
@merveille_hakone_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70
2名1室朝食付き(※2月下旬)
26,100円
⁡
⁡
②ゆとりろ庵
@yutorelo_an_gora 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-119
2名1室朝食付き(※3月上旬)
23,700円
⁡
⁡
③箱根風雅
@hakone_fuga 
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-773
2名1室朝食付き(※2月下旬)
30,100円
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#箱根温泉#神奈川旅#神奈川旅行#カップル旅#箱根旅#箱根旅行♨️ 
#箱根風雅#ゆとりろ庵#メルヴェール箱根強羅
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
安いのに失敗しない‼️✨
コスパ最強映え宿知ってますか⁉️🤭
⁡
【LANDABOUT TOKYO】
@landabout_tokyo 
⁡
『鶯谷駅』から徒歩約3分にある世界の交差点
ぱっと見ホテルに見えないけど、一歩中に入ると
中までカラフルで可愛い、使い勝手◎なホテル
⁡
海外のマンションっぽい内装が可愛いんです♡
⁡
朝食のサンドイッチは
自分で組み合わせて作れちゃいます♪
コーヒーはバリスタが一杯ずつ淹れてくれる☕️💕
⁡
⁡
2名1室素泊まり
12,326円(※3月ごろ)
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#おすすめホテル 
#おすすめ宿 #コスパホテル #コスパ宿 #東京ホテル#ランダバウト東京 #東京旅 #東京旅行 #東京観光
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
お芋の神社⁉️🍠⛩
最旬パワースポットをご紹介💕
⁡
⁡
【ほしいも神社】
⁡
ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る
という思いを込めた新しい神社です★
⁡
茨城の名産といえば、「ほしいも」🍠
⁡
ほしいもに使用される品種の
紅はるかをイメージした黄金色の
鳥居が大小35基並んでいます!!
🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠⛩🍠
⁡
⁡
どこを撮影しても映える♡
ご利益いっぱいの神社にぜひ訪れてみて…♪
⁡
------------------------------
⁡
住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町178
⁡
アクセス:ひたちなか海浜鉄道「阿字ヶ浦駅」より徒歩約2分
車では、東関東自動車道路「ひたち海浜公園IC」より約5分
⁡
駐車場:あり(無料)
⁡
------------------------------
specialThanks📷
attaアンバサダー
@moe_matsui 様
⁡
△その他の投稿もぜひチェックしてみてね★
⁡
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
#ほしいも神社
⁡#掘出神社 #⛩️ #🍠 
#おすすめスポット#パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #茨城旅行 #茨城旅 #茨城観光
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
気になるユニーク宿
全部知ってますか❓🫣🌟
⁡
▼▼▼▼
①【ホテルタビノス浅草】in東京
@hoteltavinos_asakusa 
⁡
館内が漫画のデザイン!そして漫画も読み放題!
2名1室素泊まり(※3月ごろ)
20,636円 → 15,436円
⁡
⁡
▼▼▼▼
②【MIMARU 大阪 難波 STATION】in大阪
@mimaruhotels 
⁡
130種類以上のボードゲームあり♡
2名1室素泊まり(※3月ごろ)
77,273円 → 52,700円
⁡
⁡
▼▼▼▼
③【志摩地中海村】in三重
@shima_chichuukaimura_official 
⁡
異国情緒な雰囲気で、プチ海外気分
2名1室朝食付き(※2月下旬)
55,300円 → 35,000円
⁡
⁡
▼▼▼▼
④【阿蘇ファームランド】in熊本
@asofarmland.dreamzone 
⁡
70種類の遊具など楽しい施設が盛りだくさん♪
2名1室朝食付き(※2月上旬)
40,000円 → 30,700円
⁡
⁡
▼▼▼▼
⑤【ウッドペッカー今帰仁】in沖縄
@wood_pecker_nakijin 
⁡
宿泊はキャンピングカー!
2名1室素泊まり(※2月中旬)
15,268円 → 10,500円
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#おすすめホテル #格安ホテル 
#志摩地中海村 #阿蘇ファームランド 
#ホテルタビノス #ホテルタビノス浅草 
#mimaru #ウッドペッカー今帰仁 #おすすめ宿
    @atta.travel 👈その他の投稿もcheck🔍
絵本のようなミュージアム知ってる❓
世界でココだけ…♡
⁡
【星の王子さまミュージアム】
@hoshimuseumtbs 
⁡
🌟🌟🌟🌟🌟🌟
⁡
残念ですが…
2023年3月31日に閉館が決定しています😢
⁡
この機会にぜひ訪れてみて!🌟
⁡
小説『星の王子さま』の世界観を
楽しめる展示だけでなく
⁡
作者が生まれた1900年のフランス🇫🇷
を再現した街並みに浸れます♡
⁡
⁡
このミュージアの運営目的は…
「自分自身を見つめ直す時間や空間を提供し
それによって日頃忘れてしまっている
大切なことを思い出していただくこと」🌟
⁡
⁡
日々の暮らしを見直して、
新たな気持ちで頑張れる‼️
⁡
そんな素敵な場所へ
立ち寄ってみてください♪😊
⁡
⁡
ーーーーーーーーーーーー
⁡
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
⁡
specialThanks📷
attaアンバサダー
@chi.tri._.p 様
⁡
△その他の投稿もぜひチェックしてみてね★
⁡
⁡
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
ホテルや航空券の"価格下降"がわかる
お得予報型サービスを配信中☀︎
⁡
行きたい所が見つかったら
@atta.travel 👈のURLや
📱attaアプリで検索してみてね𓂃✈︎
⁡
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
⁡
#おすすめスポット
#神奈川観光 #神奈川旅行 #神奈川デート #神奈川旅 #星の王子さまミュージアム #星の王子さま #絵本の世界シリーズ #絵本の世界#箱根旅行 #箱根旅
    Load More... Follow on Instagram
    ホテル・航空券の最安値を探す
    Facebook Twitter Instagram Pinterest
    • 運営会社について
    • attaについて
    • お問い合わせ
    © 2023 ThemeSphere. Designed by ThemeSphere.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.