最終更新日 2021-10-28
空前のサウナブームと言われた2020年。2021年もさらにサウナーの方は増えることでしょう。ギリギリまで暑さに耐え、外気浴をすることで「ととのう」のです。
どうせなら、日本一のサウナを体験してみたいのではないでしょうか。そんな現サウナーの方、そして未来のサウナーの方にとって耳寄りな情報があります。
2020年11月11日、通称”ととのえの日”に、日本一のサウナが発表されました。そんなサウナシュラン 2020で堂々の一位に輝いたのは、
佐賀県の「御船山楽園ホテル らかんの湯」でした。
一位に選出された大きな要因は、その洗練されたデザインと細部まで顧客の体験にこだわった点ではないかと思います。自然の光を取り入れたサウナの部屋や、温泉水の水を使用した水風呂、そして喫茶室も用意してあるという徹底ぶりは、サウナーにとってはたまらない場所なのではないでしょうか。女性メディテーション用サウナでは、「カクテルロウリュ」と呼ばれる、香りにもこだわったロウリュが存在します。また、外気浴のスペースもサウナーの方が最高の「ととのい」を経験できるように、こだわりを持って設計されています。
そのほかにも、女性専用のミストサウナがあったり、森林の環境音をサウナ内に流していたりと、サウナーのためのサウナと言っても過言ではないでしょう。現サウナーの方も、これからサウナを楽しんでいきたいという方も、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
御船山楽園ホテル らかんの湯:https://www.mifuneyama.co.jp/hotsprings_a.html
コメント