最終更新日 2018-10-31
動物とふれあいながらお茶できるカフェ、最近はやってますよね。犬カフェから始まり猫カフェ、フクロウカフェにハリネズミカフェ、一見マニアックに思えますが、なんとヘビカフェなるものが東京は原宿にあるということで、訪問してきました!
実は、ヘビに触れ合える爬虫類カフェは全国的に既に何軒かありますが、東京スネークセンターが日本で初めてオープンしたヘビカフェだそうです。カフェ内のヘビはどれも毒を持っておらず、大切に飼育されているため、安心して触れ合うことができます。
では実際に行ってみましょう!
JR原宿駅から徒歩5分という、立地の良さも最高です。神宮前交差点からすぐ、サンポウ綜合ビルの8階までエレベーターで上りましょう。
ドアを開けるとすぐ左側に、ケースに入れられたたくさんのヘビたちにお出迎えされます。入場料はお一人1,000円、ワンドリンク付きです。(お会計は退店時に。)好きな席に座り、まずは飲み物を選びましょう。カフェイン入りの飲み物だけでなく、オレンジジュースやココアなどのソフトドリンク、追加料金でお酒も飲めちゃいます!
飲み物注文後は、ヘビ選びです。入り口左のケース入りヘビを1匹、テーブルまで連れていきましょう。クネクネ動くヘビ、眠ってばかりのヘビ、じーっと見つめてくるヘビ、性格も様々ですし、それぞれの性格やカラダの色から考えられた可愛らしい名前がついています。ヘビは何回でも交換可能ですので、運ばれてきた飲み物を飲みながら、たっぷりとヘビに癒やされちゃいましょう。飲み物も、216円でおかわりができます。
店内はすべて、写真撮影が可能です。(フラッシュ禁止)ホットドッグならぬスネークドッグといった、ヘビにインスパイアされたスイーツや軽食も販売してます。
<ケース入りヘビとのお約束>
ケースを叩いたり、振ったり、開けたりしないでください
ヘビを怖がらせたり、いたずらはしないでください
フラッシュの使用は禁止です
ヘビと触れ合おう!
追加料金で実際にヘビに触れることだってできちゃいます。お値段は、何匹のヘビと触れ合うかによって変わります。2匹に触れ合う場合はお一人540円、4匹の場合はお一人1,080円です。2匹コースは10〜15分、4匹コースは20〜30分の時間が設定されています。
触れ合う前には、大きな飾りがついたアクセサリーや腕時計を外しましょう。その後、赤いソファに座り、万が一ヘビに服を汚されないようタオルを膝にかけます。スタッフの方が常にそばに居てくださるので、どんなことでもサポートしてくれます。
上の写真のヘビは、レッドちゃんとしーちゃんです。赤いカラダを持つ方がもちろんレッドちゃん、しーちゃんは、「シーッッ!」という音(ヘビの鳴き声?)を出すことからそう名付けられました。
首に巻くことだってできますよ。スタッフの方が手伝ってくださいます。ひんやりとしたヘビのカラダは、暑い夏にピッタリかもしれません。
ヘビの特別指名、なんてことも可能です。1匹に付き特別指名料1,080円がかかります。
たくさん楽しんだあとは、きちんと手を洗うことをお忘れなく。
<触れ合うときのお約束>
やさしく触りましょう。引っ張ったり握ったりしないでください。
大きな飾りのついたアクセサリー類は外しましょう。
万が一ヘビに噛みつかれても、落ち着いてスタッフの指示に従いましょう。
ヘビに服を汚される可能性をご了承ください。(タオルは無料で使えます)
12歳以下のお子様は、保護者同伴で触れ合えます。
まだまだ見どころたくさん!
他にもたくさんの、「見て楽しい!」がカフェ中に集められています。例えば、ケースに入れられたヘビたちは、一緒に入ったおもちゃで遊んでいることもあります。亀の甲羅にくぐってヘビカメ(?)になっているヘビや、可愛らしい家の置物と一緒のヘビもいます。
他にも、オリジナルグッズも販売しています。ポストカードやマグカップは、数種類取り揃えられていますし、抜け殻は金運アップで有名ですね。
なんと驚くことに、赤ちゃんヘビも購入できるのです!餌も同時に買えるので、ヘビのいる生活は、案外簡単に始められます。
バイバイ、ヘビさん
退店の際に、入場料1,000円と、その他追加料金を払いましょう。常連さんになっちゃいそう!とヘビの虜になってしまったあなたは、ポイントカードをもらうことをお忘れなく。1回の入場と触れ合いで1ポイント、20ポイント貯まるとVIP会員として、ふれあい料が永久無料になります!20回も訪れたら、ヘビにも覚えられちゃうかもしれませんね。
東京スネークセンターについて
住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前6−5−6サンポウ綜合ビル8階
営業時間:11時〜20時(火曜定休、祝日の場合は営業)
連絡先:03-6427-9912
詳しくはこちら
ヘビとの非日常体験をしたあとは、ゆっくり休むためにホテルに戻りましょう。まだ予約が済んでないあなたも、ご心配なく。このアプリをダウンロードして、最適な宿泊先を見つけましょう。