最終更新日 2018-12-23
常に新しいアトラクションが導入されゲストに驚きと感動を与え続けるユニバーサルスタジオジャパン(USJ)。JR大阪駅から環状線に乗り、西九条駅でJRゆめ咲線に乗り換え約16分。西九条駅からはハリー・ポッターのデザインがラッピングされた車両が運行しているので、到着前からも楽しめます!特に週末や夏休み、春休み期間中は人気アトラクションで混みが予想されるので、オープン時間にはUSJに到着することをおすすめします。
記事の目次
映画の中をそのまま表現!ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
View this post on Instagram
2014年にオープンして以来、大人気の「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリア。ハリーポッターの世界を細かく再現して作られた崖の上にそびえ立つホグワーツ城は迫力満点です!このエリアで絶対に外せないのが世界No1ライドを5年連続で受賞した「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」。スリル満点の3Dライドで空を飛ぶ体験ができます!大人気エリアのためオープン直後もしくは夕方以降(19:00~)がねらい目。ただし、週末や祝日など混雑日にはハリーポッターエリアに入場制限がかかる可能性があります。その際はセントラルパークにて整理券の取得が必要となるので、早めにエリア入り口の案内を確認することをおすすめします!
たくさんのミニオンと記念撮影。ミニオン・パーク
View this post on Instagram
映画「怪盗グルー」でおなじみの黄色い謎の生き物ミニオン。このミニオンをテーマにしたミニオン・パークには、いたる所にミニオンがいて一緒に写真を撮ることができます。また、このエリアには「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」や「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」など子供から大人まで楽しめるのアトラクションも。ランチにおすすめは、ミニオン・パークにある「ハピネスカフェ」。ミニオンバーガーやミニオンオムカレー、ミニオンロールケーキは食べるのがもったいない位可愛いです!
恐竜の時代へタイムスリップできる!ジェラシックパーク
View this post on Instagram
USJに来たなら絶対に体験したい「ザ・フライング・ダイナソー」。恐竜に背中を掴まれたようにうつ伏せの状態で360度に回転しながら空を飛びまわる新感覚のコースター!世界最長の1124メートル、落下高度37.8メートルのスリル満点のアトラクションです。他には、ジャングルの中をボートで冒険する「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」も大人気のアトラクション。最後のスプラッシュダウンはなんと高傾度51度で一気に底に落ちます!水しぶきがかかるので、濡れないようにポンチョの着用をおすすめします。
あの有名キャラクターに出会える!ニューヨークエリア
ニューヨーク・エリアには人気の映画スパイダーマンやターミネータ、またセサミストリートをテーマにしたアトラクションが揃っています。その中でも特におすすめなのが、4K3Dアトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」。迫力満点の映像とライドの動きがマッチし、今までに味わったことのないスリリングな体験ができることで有名。本当に自分が映画の中にいるような感覚になります!
■ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
住所:〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33
HP:https://www.usj.co.jp/
ユニバーサルスタジオジャパンには今回ご紹介した以外にも楽しいアトラクションがいっぱいあります!季節によって様々なイベントやショーも行っているので、詳しい情報は公式HPをチェックして下さいね。